虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/28(木)13:09:11 名前ま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/28(木)13:09:11 No.693960480

名前までゼロワンじゃなくなってしまった

1 20/05/28(木)13:10:39 No.693960765

またドライバー増やすのか!?

2 20/05/28(木)13:11:14 No.693960872

>またドライバー増やすのか!? 設定では別ベルトだけど玩具はゼロワンドライバーに追加パーツ

3 20/05/28(木)13:12:35 No.693961131

主役ライダーが変わるなんて凄い…いったい何回我々に史上初を見せてくれれば気がすむんだ これはワクワクが止まらない!!

4 20/05/28(木)13:13:27 No.693961282

こいついつも再び立ち上がってんな…

5 20/05/28(木)13:14:36 No.693961479

色がごちゃごちゃしてて前よりかっこよくねー

6 20/05/28(木)13:14:43 No.693961498

年度跨ぐしまあそりゃそうか

7 20/05/28(木)13:15:17 No.693961602

流石にこのまま戦うってのは無さそうだから期待はしてるよ

8 20/05/28(木)13:15:34 No.693961652

再び立ち上がるってことはどこかで折れるなりドライバーぶっ壊れるくらい惨敗するのか それはともかくゼロワンって作中はともかく企画的には色々な意味含んでた気がするけどゼロツーにしちゃっていいんだ…

9 20/05/28(木)13:16:02 No.693961728

そういやもう6月なんだよな あと2,3か月かあ

10 20/05/28(木)13:16:36 No.693961833

延長はしないのかな

11 20/05/28(木)13:16:39 No.693961844

流石にこれにホッパーブレード持たせて戦うだけじゃないだろうから演出を盛りに盛ってくれると信じてる

12 20/05/28(木)13:16:41 No.693961846

てれびくん…こんな時君がいてくれたら…

13 20/05/28(木)13:17:04 No.693961921

これ最終?

14 20/05/28(木)13:17:23 No.693961973

ただフォームチェンジするのにベルトごと交換するのか?ってのもあるし劇中だと普通にゼロワンドライバーに追加する形式かもしれない いやバロンとかグレイトフルみたいな前例もあるはあるが

15 20/05/28(木)13:17:24 No.693961982

>これ最終? いつもなら最終の時期

16 20/05/28(木)13:18:03 No.693962093

>再び立ち上がるってことはどこかで折れるなりドライバーぶっ壊れるくらい惨敗するのか 編集の人何も知らないと思うよ いやマジで

17 20/05/28(木)13:18:45 No.693962224

>ただフォームチェンジするのにベルトごと交換するのか?ってのもあるし劇中だと普通にゼロワンドライバーに追加する形式かもしれない 名前がゼロワンからゼロツーに変わってるし実質別ライダーじゃないかな

18 20/05/28(木)13:18:45 No.693962226

実はデザインだけだとめちゃくちゃ好き… ただ最終形態よりジョーカーとか超デッドヒートドライブとかの枠な気もする…

19 20/05/28(木)13:18:53 No.693962246

sアサルトとかの方が最終感あった

20 20/05/28(木)13:19:07 No.693962286

顔のカラーリング以外はいいと思う

21 20/05/28(木)13:19:30 No.693962367

蛍光グリーンに赤は普通にダサい

22 20/05/28(木)13:19:31 No.693962375

コロナの影響で最終作る時間なかったんだな…ってのがよくわかる

23 20/05/28(木)13:20:05 No.693962469

体裁は捻ってるけど実情はいつもの最強フォームと同じでは?

24 20/05/28(木)13:20:13 No.693962491

>>これ最終? >いつもなら最終の時期 平成に毒されてるせいか地味だな

25 20/05/28(木)13:20:33 No.693962543

下半身の中途半端な銀がダサさを増してる

26 20/05/28(木)13:20:52 No.693962602

まあ令和2年だしな…いいんじゃないかな

27 20/05/28(木)13:21:38 No.693962742

シャイニングやメタルの後にこれ出されてガッカリするなって方が無理

28 20/05/28(木)13:21:46 No.693962781

予算を次に回そうとしてるのは凄く伝わる

29 20/05/28(木)13:21:55 No.693962812

>コロナの影響で最終作る時間なかったんだな…ってのがよくわかる 3月時点でとっくにデザイン決まってただろう 平時だったらまた別の感想だったのかな

30 20/05/28(木)13:21:56 No.693962818

よく見ると全身別物になってるんだけど ぱっと見ちょっと色塗り替えただけにしか見えない

31 20/05/28(木)13:22:10 No.693962862

つづける ▶がんばる

32 20/05/28(木)13:22:46 No.693962965

これでシャイニングやメタルでも強化体になれますなら面白いのにな

33 20/05/28(木)13:22:53 No.693962989

悪くはないけど中間フォーム感がすごい

34 20/05/28(木)13:22:59 No.693963011

普通に02なのか00でゼロツーと読ませるのか まあ2号オマージュだし普通に02か

35 20/05/28(木)13:23:30 No.693963105

力と技のゼロスリー

36 20/05/28(木)13:23:33 No.693963116

なんなの 初期フォームから順当にカッコ良かったライダーは最終で微妙になる法則でもあんの

37 20/05/28(木)13:23:43 No.693963147

玩具の都合もあるからデザインは放送開始時点で最終まで出来上がってるよ

38 20/05/28(木)13:23:47 No.693963162

ゼロツーゼロツーゼロツーゼロツーゼロツーゼロツー

39 20/05/28(木)13:23:55 No.693963184

デザインなんてもっと前に決まってるだろアホか

40 20/05/28(木)13:24:13 No.693963246

>玩具の都合もあるからデザインは放送開始時点で最終まで出来上がってるよ ジーニアスバレとかめちゃくちゃ早かったよねたしか

41 20/05/28(木)13:24:14 No.693963253

ベルトのカバー閉じると2の形になるしな

42 20/05/28(木)13:24:17 No.693963261

>なんなの >初期フォームから順当にカッコ良かったライダーは最終で微妙になる法則でもあんの ファイズやカブトやフォーゼで通った道だな フォーゼは中間の時点で糞だけど

43 20/05/28(木)13:24:35 No.693963329

これ最強フォーム確定なの?

44 20/05/28(木)13:24:38 No.693963337

>悪くはないけど中間フォーム感がすごい これにキーを入れ替えて強化されたフォームチェンジとかしそうだよね ゴーストの闘魂みたいに

45 20/05/28(木)13:25:03 No.693963399

>>玩具の都合もあるからデザインは放送開始時点で最終まで出来上がってるよ >ジーニアスバレとかめちゃくちゃ早かったよねたしか 冬映画前に見た気がする

46 20/05/28(木)13:25:10 No.693963427

ゼロワンで赤ってネガティブなイメージしかないのになんでオマージュねじ込んだ?ってなる

47 20/05/28(木)13:25:12 No.693963436

>コロナの影響で最終作る時間なかったんだな…ってのがよくわかる ?

48 20/05/28(木)13:25:15 No.693963446

ゼロツーといえばカービィかダリフラ

49 20/05/28(木)13:25:35 No.693963533

いや流石に名前変わった後の通常フォーム?が最終にはならんだろう…ならないよね?

50 20/05/28(木)13:25:52 No.693963591

グランドジオウみたいに設定上は劇場版限定が最強みたいな感じかもしれない 夏の劇場やれるかって話だけど

51 20/05/28(木)13:25:59 No.693963617

これスレ画の時点でベルトに黄色で02て書いてある?

52 20/05/28(木)13:26:04 No.693963631

>なんなの >初期フォームから順当にカッコ良かったライダーは最終で微妙になる法則でもあんの 個人的な感想だけどスレ画自体はゼロワンのライダーデザインから崩れてないし結構カッコよくない? 最終フォームらしくない?そうだね…

53 20/05/28(木)13:26:15 No.693963660

音声小物がコレクションアイテムなのにアイテム2個刺し連動が最後まで来ないとは思わなかった

54 20/05/28(木)13:26:18 No.693963666

ゼロツーも新2号オマージュも予想出来たことだし有りだけどTV本編でしかも或人の新フォームなのはズラしがすごい

55 20/05/28(木)13:26:25 No.693963684

ミライダーが過去スーツのリデコだったのって満更的外れでもなかったんだな…って気分になる

56 20/05/28(木)13:26:30 No.693963698

名前変わってるなら最終フォームじゃなくて通常フォームなのでは

57 20/05/28(木)13:26:33 No.693963713

強化→最終っていう流れがなくなるのかもね

58 20/05/28(木)13:26:56 No.693963769

1型出す気なのかな

59 20/05/28(木)13:27:09 No.693963812

OPゼロツーになったりしないかな

60 20/05/28(木)13:27:22 No.693963855

むしろゼロワンっぽくないデザインに見えるけどなぁ

61 20/05/28(木)13:27:25 No.693963863

新しい通常フォームが最終フォームってのも良いじゃないか 盛らなきゃ最終ってわけでもないし ベルトは盛られてるけど

62 20/05/28(木)13:27:28 No.693963869

スレ画自体は真っ当にカッコいいよ 最強フォームって言われたらえ?だけどそれはないだろうし

63 20/05/28(木)13:27:29 No.693963870

ゼロワンの次ならダブルオーだろ普通

64 20/05/28(木)13:27:44 No.693963912

ゼロツーゼロツーゼロツー…

65 20/05/28(木)13:27:48 No.693963920

素のライジングホッパーが令和1号っていうのもあってめちゃくちゃ気合い入ったデザインだから 似たような方向性のデザインだと見劣りして感じる

66 20/05/28(木)13:28:11 No.693963986

タイプスペシャル

67 20/05/28(木)13:28:14 No.693963993

ジオウ並みに元号にあやかったライダーだから追従するのは解らんでもないけど…まぁタイトルと違うのはダンバインみたいなもんか

68 20/05/28(木)13:28:19 No.693964011

アイデア自体はかなり好き これでお話が伴ってればなと残念でしかないが

69 20/05/28(木)13:28:25 No.693964028

>ゼロワンの次ならダブルオーだろ普通 無印キカイダーのポジションだろう

70 20/05/28(木)13:28:27 No.693964039

俺はまだ平成に囚われた男だからシンプルな最終フォームに動揺してる

71 20/05/28(木)13:28:33 No.693964054

崩れてなさすぎるのがダメに見える

72 20/05/28(木)13:28:49 No.693964098

悪くはないけど中間ぽいよね メタルやシャイニングアサルトの方が最終ぽさがある

73 20/05/28(木)13:28:57 No.693964119

シンプルというか手抜き

74 20/05/28(木)13:29:07 No.693964147

最終フォームはシンプルなのが一番いいとかいつも言ってるくせに いざそういうのが出てくるともっとゴールドとか虹色とかクリアパーツとか足した方が良くない?とか言い出す オタクは勝手だぜ

75 20/05/28(木)13:29:13 No.693964166

二作続けててんこ盛りフォームなだけで別に最終フォーム=てんこ盛りじゃないけど それはそれとして最終フォームの威厳みたいなのはからっきし無いと思う

76 20/05/28(木)13:29:18 No.693964191

個人的には最強フォームとしては微妙... 初期フォームなら好きなデザインだけどさ

77 20/05/28(木)13:29:18 No.693964192

ゼロワンの最強フォームはメタクラでしたよ

78 20/05/28(木)13:29:34 No.693964242

オタクはブラスターフォームよりもアクセルフォームの方が好きなんだよ つまりそういうことだ

79 20/05/28(木)13:29:44 No.693964275

下手にシルバーとレッド入れたせいで蛍光イエローが邪魔になってる気がする

80 20/05/28(木)13:29:47 No.693964283

動きやすいスーツらしさを見せてくれ すぐにアーマー盛りしないでくれ

81 20/05/28(木)13:29:52 No.693964295

>最終フォームはシンプルなのが一番いいとかいつも言ってるくせに >いざそういうのが出てくるともっとゴールドとか虹色とかクリアパーツとか足した方が良くない?とか言い出す >オタクは勝手だぜ まずシンプルじゃないよ

82 20/05/28(木)13:29:54 No.693964304

02 OZ オーズ

83 20/05/28(木)13:29:56 No.693964310

これはシンプルって一言でまとめていいものじゃないだろ

84 20/05/28(木)13:29:57 No.693964312

足に変に色が増えてずっとあったシュッとした感じが消えてるのがこう

85 20/05/28(木)13:29:58 No.693964319

本体がシンプルなら武器の方を盛ってくるはず 久しぶりに来るぜ虫取り棒系

86 20/05/28(木)13:29:59 No.693964328

ライジングホッパーからさほど印象変えずにパーツがっつり変えてるから労力はかかってると思う

87 20/05/28(木)13:30:12 No.693964369

>最終フォームはシンプルなのが一番いいとかいつも言ってるくせに >いざそういうのが出てくるともっとゴールドとか虹色とかクリアパーツとか足した方が良くない?とか言い出す オタクは勝手だぜ シンプルとしても中途半端だろ

88 20/05/28(木)13:30:13 No.693964372

1型みたいな初代仮面ライダー風のマフラーかぁ と思ったけどよくよくみたらこれ風に靡いたネクタイだ!!!!!!!!!!!

89 20/05/28(木)13:30:14 No.693964374

最強フォームらしからぬシンプルさだと思うけどこれが最強フォームじゃなかったらもう出るタイミング無いよね?

90 20/05/28(木)13:30:22 No.693964393

>本体がシンプルなら武器の方を盛ってくるはず >久しぶりに来るぜ虫取り棒系 平成じゃないから武器は増えないだろう

91 20/05/28(木)13:30:36 No.693964447

シナリオと比べたらデザインくらい些細な問題すぎる

92 20/05/28(木)13:30:42 No.693964467

俺はゴチャゴチャなデザインの最終フォームが見たい訳じゃねぇ! シンプルにゴチャゴチャしている最終フォームが見たいんだ!

93 20/05/28(木)13:30:45 No.693964476

名前変わっちゃうのどうかなって感じなくもないけど最終的にゼロツー使えなくなってゼロワンで決戦みたいなノリなら男の子してていいかなと思った

94 20/05/28(木)13:30:46 No.693964482

ゼロツーであってゼロワンじゃないので最強フォームじゃないですよこれ

95 20/05/28(木)13:30:55 No.693964510

>最強フォームらしからぬシンプルさだと思うけどこれが最強フォームじゃなかったらもう出るタイミング無いよね? あるとしたらアルティメットフォームオーマジオウ枠で最終回にねじ込んでくるくらいかな…

96 20/05/28(木)13:31:20 No.693964583

オタクが求めてるシンプルはシャイニングよね

97 20/05/28(木)13:31:54 No.693964688

デザインより名前の方が気になるかな 企業のナンバーワンのゼロワンなのに

98 20/05/28(木)13:32:00 No.693964711

>俺はゴチャゴチャなデザインの最終フォームが見たい訳じゃねぇ! >シンプルにゴチャゴチャしている最終フォームが見たいんだ! >オタクは勝手だぜ

99 20/05/28(木)13:32:12 No.693964751

ライジングホッパーがシンプルだからスレ画でもけっこうごちゃごちゃしてる

100 20/05/28(木)13:32:24 No.693964780

シャイニングアサルトと出す順番間違えたの?

101 20/05/28(木)13:32:28 No.693964793

ごちゃごちゃうるせー!

102 20/05/28(木)13:32:40 No.693964826

これが最終とかでは無いと信じたい 歴代もシンプルてんこ盛り色々あれど強そう感は大なり小なりあったし

103 20/05/28(木)13:32:44 No.693964838

もう何がシンプルなのかわからなくなってきたよ

104 20/05/28(木)13:32:47 No.693964855

「ゼロワンの最強フォーム」はメタルクラスタ ゼロツーはゼロワンじゃないからノーカン ということで納得しよう

105 20/05/28(木)13:32:50 No.693964863

個人的にはムゲンがど派手だけどまとまりがあってオナイスデザイン su3929791.jpg

106 20/05/28(木)13:32:53 No.693964872

>名前変わっちゃうのどうかなって感じなくもないけど最終的にゼロツー使えなくなってゼロワンで決戦みたいなノリなら男の子してていいかなと思った まぁどうせ最終回辺りで素ゼロワンで戦ういつものやつはやると思う

107 20/05/28(木)13:33:03 No.693964908

どうせ盛るならもっと思いきってシルエット変えるべきじゃない

108 20/05/28(木)13:33:04 No.693964915

>デザインより名前の方が気になるかな >企業のナンバーワンのゼロワンなのに 二番じゃ駄目なんですか?

109 20/05/28(木)13:33:21 No.693964953

>「ゼロワンの最強フォーム」はメタルクラスタ >ゼロツーはゼロワンじゃないからノーカン >ということで納得しよう >オタクは勝手だぜ

110 20/05/28(木)13:33:21 No.693964956

結果がどうであれ何かしら文句は出てたさ

111 20/05/28(木)13:33:26 No.693964969

001はシンプルにごちゃごちゃしてたけど絶賛してたしオタクくんは黒が入ってないから文句言ってるだけだよ

112 20/05/28(木)13:33:29 No.693964982

初期フォームが1号モチーフで最終が2号モチーフってめっちゃ保守的だな

113 20/05/28(木)13:33:33 No.693964988

>もう何がシンプルなのかわからなくなってきたよ ライジングホッパーはシンプルでいいんじゃないかな

114 20/05/28(木)13:33:41 No.693965020

つまりゼロツーの次のフォームはゼロスリーだろ? OOOだコレ

115 20/05/28(木)13:34:04 No.693965105

シャイニングとかメタルクラスタがなければおっ!今回はこう来たか!ってなってたと思う

116 20/05/28(木)13:34:07 No.693965114

最終的に名作と呼ばれる終わり方したら本当に凄い事だと思う

117 20/05/28(木)13:34:10 No.693965127

令和は昭和オマージュでいくんじゃないかな 来年はV3だ

118 20/05/28(木)13:34:12 No.693965131

最強フォームという概念は平成で終わったんだ 忘れよう

119 20/05/28(木)13:34:17 No.693965154

>結果がどうであれ何かしら文句は出てたさ ここまでの強化フォームは全然文句なかったしなぁ

120 20/05/28(木)13:34:19 No.693965158

極アームズみたいながっかり感がある

121 20/05/28(木)13:34:29 No.693965186

背負いものつけたり派手にしてると強そうに見えるからな

122 20/05/28(木)13:34:38 No.693965213

多分イエロー部分が全部上腕部と同じ白だったら好評だったと思う

123 20/05/28(木)13:34:54 No.693965263

>極アームズみたいながっかり感がある だいぶ方向性別じゃない?

124 20/05/28(木)13:34:57 No.693965273

一応ベルトごと新しくなった別ライダーだしMOVIE大戦なんかでよく見た前作最強フォームと並ぶ現行通常フォームみたいな目線で見ればなんか納得行く感じする…かもしれない

125 20/05/28(木)13:35:10 No.693965300

>令和は昭和オマージュでいくんじゃないかな >来年はV3だ アギトの時もアンノウンでV3ネタやってたじゃないですかー

126 20/05/28(木)13:35:16 No.693965321

>「ゼロワンの最強フォーム」はメタルクラスタ >ゼロツーはゼロワンじゃないからノーカン >ということで納得しよう こういうつまらんジョーク言う奴連発だろうなって昨日言われてたが本当だった

127 20/05/28(木)13:35:18 No.693965333

今までゼロワンのデザインで文句は殆ど無かったし余計にスレ画が駄目に見える

128 20/05/28(木)13:35:25 No.693965348

>最終的に名作と呼ばれる終わり方したら本当に凄い事だと思う 終わり良ければ全てよし!なのはオーズとかあるからまだないとは言い切れないんだよな

129 20/05/28(木)13:35:46 No.693965425

>>極アームズみたいながっかり感がある >だいぶ方向性別じゃない? マントとかのおかげかもしれないけど 迫力はあったと思うし

130 20/05/28(木)13:35:58 No.693965464

これ顔は複眼をゼロに見立ててシルバーの頬部分が2?

131 20/05/28(木)13:36:00 No.693965471

今年から映画は昭和VS平成VS令和なんです? ゼロワン暫くハンデ重いな

132 20/05/28(木)13:36:07 No.693965494

オタクの求めるシンプルな最強フォームはアルティメットとかあのへん

133 20/05/28(木)13:36:09 No.693965503

>>最終的に名作と呼ばれる終わり方したら本当に凄い事だと思う >終わり良ければ全てよし!なのはオーズとかあるからまだないとは言い切れないんだよな 他の作品を巻き込むな

134 20/05/28(木)13:36:14 No.693965519

シャイニングアサルトもメタルもゼロワンしつつカッコよかったのに急にオマージュだからな

135 20/05/28(木)13:36:29 No.693965564

>終わり良ければ全てよし!なのはオーズとかあるからまだないとは言い切れないんだよな オーズはダレただけでどうしようもない状態では無かったし…

136 20/05/28(木)13:36:32 No.693965572

シンプルでいいなと思ってたけど不評なようで意外

137 20/05/28(木)13:36:32 No.693965573

変身の時に出るCGのバッタとかみたいな感じのがCGのまま武器や装甲で装着とかなって思ってる

138 20/05/28(木)13:36:33 No.693965574

>>最終的に名作と呼ばれる終わり方したら本当に凄い事だと思う >終わり良ければ全てよし!なのはオーズとかあるからまだないとは言い切れないんだよな なんでやオーズは最初から最後まで良かったやろ

139 20/05/28(木)13:36:39 No.693965595

感覚手には555のブラストが近い

140 20/05/28(木)13:36:40 No.693965598

>これ顔は複眼をゼロに見立ててシルバーの頬部分が2? なんか変な顔してると思ったらそういうことか…

141 20/05/28(木)13:36:41 No.693965602

下半身にもう少し赤が欲しかった

142 20/05/28(木)13:36:41 No.693965604

最終フォームにもっとマントとか腰マントとかつけて欲しい

143 20/05/28(木)13:36:58 No.693965655

中間なのに超強そうなアサルトホッパーが悪いよ su3929798.jpg

144 20/05/28(木)13:37:01 No.693965661

>なんでやオーズは最初から最後まで良かったやろ いや…

145 20/05/28(木)13:37:01 No.693965662

ライジングホッパーはあまりゴテゴテしてないかっこよさがあるからそこを目指したんだろうな結果は置いといて

146 20/05/28(木)13:37:17 No.693965703

最終フォームとしてはお地味じゃない?とはなる

147 20/05/28(木)13:37:18 No.693965704

ランペイジもてんこ盛りなのにすっきり纏めててこれは期待できる!って思ってたら変化球だった感じ

148 20/05/28(木)13:37:19 No.693965712

冬映画でゼロスリャーになるのかな

149 20/05/28(木)13:37:28 No.693965741

何がいけないかは出すタイミングだと思う これが中間とかならまぁ…で済んでたけど このタイミングで出したからおかしくね?ってなってる訳で

150 20/05/28(木)13:37:28 No.693965743

ゼロツーもアギトのバーニング→シャイニングみたいな変身玩具じゃわからない2段階強化とかあるんです?

151 20/05/28(木)13:37:42 No.693965791

たぶんイズと合体するから1+1でゼロツーなんだろうけども

152 20/05/28(木)13:37:49 No.693965812

>企業のナンバーワンのゼロワンなのに 45歳の部下として飛電に帰っちゃえばいいじゃん!

153 20/05/28(木)13:37:52 No.693965821

>シンプルでいいなと思ってたけど不評なようで意外 デザイン自体より最強フォームとしてはどうなの?って話だと思う

154 20/05/28(木)13:37:57 No.693965839

なんかこうシンプルでもなくパワフルでもなくのどっち付かず感がダメ

155 20/05/28(木)13:38:02 No.693965851

>たぶんイズと合体するから1+1でゼロツーなんだろうけども セックスじゃん

156 20/05/28(木)13:38:04 No.693965861

終わりよければ見たいなのはブレイドだとおもう 最終盤入るまでのムッキーでのグダ付きとか酷い

157 20/05/28(木)13:38:05 No.693965862

モチーフを全面に押し出しすぎてるのが評価分かれる所なのかな 平成だとそういうのもあったけどゼロワンだとそうでもなかったし

158 20/05/28(木)13:38:17 No.693965909

>su3929798.jpg スレ画からこれなら正当進化感があった

159 20/05/28(木)13:38:22 No.693965919

>デザイン自体より最強フォームとしてはどうなの?って話だと思う デザインの話してる奴の方が多いように見える…

160 20/05/28(木)13:38:22 No.693965921

まあ多分演出盛ってくるだろ

161 20/05/28(木)13:38:32 No.693965958

てんこ盛りがバルカンに行ってたからその方向性は無いとは思ってたけども…

162 20/05/28(木)13:38:56 No.693966027

そもそもちゃんと終われるのかっていう不安が

163 20/05/28(木)13:38:59 No.693966036

夏映画とかOVAの限定フォーム感

164 20/05/28(木)13:39:07 No.693966055

デザイン自体はありだけど映画やハイパーバトルビデオ枠じゃね?って困惑

165 20/05/28(木)13:39:23 No.693966105

これはゼロツーシャイニングアサルトホッパーを捏造しなければならない 赤緑黄色白はなかなかとっちらかったカラーリングになりそうだけど

166 20/05/28(木)13:39:32 No.693966132

>てんこ盛りがバルカンに行ってたからその方向性は無いとは思ってたけども… バッタを貫いたのはいいと思う ゼロツーもバッタ…バッタだよな…?

167 20/05/28(木)13:39:35 No.693966141

まあスーツとして作るかはともかくギミック的にはこれで終わりってことはないだろうからな ゼロワンはデータ体みたいなの多用してるしそういう方向性かなって

168 20/05/28(木)13:39:44 No.693966170

>終わりよければ見たいなのはブレイドだとおもう >最終盤入るまでのムッキーでのグダ付きとか酷い 最序盤とそこが悪すぎるだけで定期的に見どころあるから違うと思う

169 20/05/28(木)13:39:48 No.693966182

>su3929798.jpg これの青部分を赤くして共通部分とベルトをゼロツーにしたらゼロツーシャイニングアサルトにできそうじゃないか

170 20/05/28(木)13:39:58 No.693966218

su3929804.jpg 一人だけ地味…

171 20/05/28(木)13:40:00 No.693966223

ストーリーに関してはアーク倒せば終わりだろう 倫理や哲学的な問題や疑問はブン投げての現状維持だけど

172 20/05/28(木)13:40:08 No.693966242

まだ総集編は続くっぽいし当初の予定より6話分くらい話数削られると思うけど大丈夫?

173 20/05/28(木)13:40:15 No.693966263

腰高デザインしてないから短足に見えてしまう

174 20/05/28(木)13:40:34 No.693966324

妙にマッシブなのは力の2号オマージュ?

175 20/05/28(木)13:40:41 No.693966350

ブラスターも初見はこれくらい地味だったし慣れるよ

176 20/05/28(木)13:40:42 No.693966353

>>てんこ盛りがバルカンに行ってたからその方向性は無いとは思ってたけども… >バッタを貫いたのはいいと思う >ゼロツーもバッタ…バッタだよな…? バッタモチーフという意味では最後が仮面ライダーはありかもしれない

177 20/05/28(木)13:40:42 No.693966354

これネクタイも02て形になってる? 基部がゼロではためいてる部分が2?

178 20/05/28(木)13:40:44 No.693966364

>バッタを貫いたのはいいと思う >ゼロツーもバッタ…バッタだよな…? 実際出て見なけりゃわからんがメタルクラスタだってスーツ単体で蝗害バッタなんて要素一つもないからな 変身シーンとかで表現してたわけで

179 20/05/28(木)13:40:46 No.693966372

こうゆの出すならメタルクラスタの暴走克服するのに出しちゃってほしかった

180 20/05/28(木)13:41:02 No.693966414

カブトのハイパーとか盛りすぎって言われてたしあえて減らしたのかな

181 20/05/28(木)13:41:34 No.693966519

シャイニングアサルト!メタルクラスタ!ランペイジ!と派手でかっこいいデザインが続いて来たからいきなりシンプル路線に戻るのかよと思う事は有ります

182 20/05/28(木)13:41:37 No.693966537

>まだ総集編は続くっぽいし当初の予定より6話分くらい話数削られると思うけど大丈夫? 次が作れるかもわからんから話数に関してはどうなるか

183 20/05/28(木)13:41:40 No.693966545

>まだ総集編は続くっぽいし当初の予定より6話分くらい話数削られると思うけど大丈夫? 9月に新ライダー始められるって前提ならそうだけど始められるかね

184 20/05/28(木)13:41:47 No.693966572

鉄のバッタの次は何かと思ったら二号オマージュになるのは謎過ぎる

185 20/05/28(木)13:41:51 No.693966582

ゼロサンも?

186 20/05/28(木)13:42:01 No.693966611

通常からあんまりシルエット変わってない最強フォームも今まであったし演出で勝負してくれたら多分コロッといっちゃうぜ

187 20/05/28(木)13:42:19 No.693966670

ゼロワンを2年やりましょう

188 20/05/28(木)13:42:34 No.693966719

>9月に新ライダー始められるって前提ならそうだけど始められるかね 結局ここが予定通りに始まる前提で9月っていう締め切りあるわけだしな

189 20/05/28(木)13:42:47 No.693966764

いつからゼロワンが1年物だと錯覚していた? これから2年目突入だよ

190 20/05/28(木)13:43:13 No.693966836

なんか悪い意味でご当地ヒーロー感がある

191 20/05/28(木)13:43:37 No.693966921

撮影再開はもうするから7月くらいには再スタートするよ

192 20/05/28(木)13:43:37 No.693966922

令和2年も飛電或人をよろしく! 仮面ライダーゼロツー、始まります!

193 20/05/28(木)13:43:47 No.693966950

ハイパーは装甲閉じたら地味なんだけどな

194 20/05/28(木)13:43:50 No.693966960

>1型出す気なのかな ゼロツープログライズキーが青色なのはロッキングホッパーゼツメライズキーと絡める気なんじゃねぇかな… 今までのプログライズキーは基本的にゼロワンの体色だったし

195 20/05/28(木)13:43:51 No.693966966

この見た目でベルトからあの仰々しいレッツビルディングパワー!だのビッグバン!だの鳴るんでしょ?

196 20/05/28(木)13:43:55 No.693966977

>通常からあんまりシルエット変わってない最強フォームも今まであったし演出で勝負してくれたら多分コロッといっちゃうぜ 結局まだ情報が足りんよなぁ 本来予定で使いそうな話数考えたらただ単にパンチやキックが強い!だけじゃ間が持たなさそうな話数ありそうだし何らかのギミックはありそう

197 20/05/28(木)13:44:15 No.693967045

令和ライダーの最終は盛らない方向性なのかもしれない

198 20/05/28(木)13:44:19 No.693967065

>撮影再開はもうするから7月くらいには再スタートするよ 穴を埋めるために今まで以上に無理して撮影するところ増えそうだわってなる…

199 20/05/28(木)13:44:46 No.693967156

>撮影再開はもうするから7月くらいには再スタートするよ 時期ずれる可能性はあるけど夏映画やるのもほぼ確定したし撮影時間縮むし地獄みたいなスケジュールが出来る…

200 20/05/28(木)13:45:00 No.693967200

1型と絡めるなら2号モチーフなのもいいと思う でも本編だけで考えるとちょっと唐突かも

201 20/05/28(木)13:45:05 No.693967217

見た目だけで言えば主人公の初強化フォームみたいな見た目よね

202 20/05/28(木)13:45:10 No.693967235

>鉄のバッタの次は何かと思ったら二号オマージュになるのは謎過ぎる 最強のバッタとは何か…そう仮面ライダーそのものだ!でも一号は父さんで使ったから消去法で二号だ! ないな

203 20/05/28(木)13:45:23 No.693967271

>穴を埋めるために今まで以上に無理して撮影するところ増えそうだわってなる… 当面は朝5時~夜10時までしか撮影しないことになったから…

204 20/05/28(木)13:45:25 No.693967274

ある意味これまでのてんこ盛りは見た目だけで注目ギミックは半ば何するかバレバレだったのでその辺予想突かないよねこれは

205 20/05/28(木)13:45:27 No.693967284

デザインも俳優も主題歌もいいのにどうしてこうなった!

206 20/05/28(木)13:45:28 No.693967287

冬映画の枠で夏映画やって今まで春映画だった枠で冬映画やれば問題ないな!

207 20/05/28(木)13:45:48 No.693967346

夏映画どうなるんだろうな 撮るとしても今まで通りは無理だし

208 20/05/28(木)13:45:52 No.693967355

>当面は朝5時~夜10時までしか撮影しないことになったから… そこはちゃんとしてたんだよかった その分現場の空気すごいピリ付きそうだけど…

209 20/05/28(木)13:46:02 No.693967393

未来から来たアルトくんの息子がスレ画になりませんかね!

210 20/05/28(木)13:46:18 No.693967452

番組制作想定外のアクシデントに颯爽と現れるライダーといえば2号だからな…

211 20/05/28(木)13:46:27 No.693967481

ゼアのプログライズキー使ってるから今までの全プログライズキーの能力使えるくらいはしてもらいたいところだ なんのかんの言われつつITライダーだし見た目はスマートだけど中身は超高性能とかのがいいかもしんない

212 20/05/28(木)13:46:32 No.693967496

>デザインも俳優も主題歌もいいのにどうしてこうなった! 叩きがしたくて鼻息荒くなってますよ

213 20/05/28(木)13:46:33 No.693967502

>当面は朝5時~夜10時までしか撮影しないことになったから… 減らしてそれなの...?

214 20/05/28(木)13:46:41 No.693967521

>撮るとしても今まで通りは無理だし 戦隊側が急募で夏映画スタッフ集めてるからライダーも撮影するだろう…

215 20/05/28(木)13:46:41 No.693967524

特殊ギミックあったとしてもどうせ終盤で予算無いからロクに使えないじゃん

216 20/05/28(木)13:46:41 No.693967525

>>撮影再開はもうするから7月くらいには再スタートするよ >時期ずれる可能性はあるけど夏映画やるのもほぼ確定したし撮影時間縮むし地獄みたいなスケジュールが出来る… 急いで撮っても上映延期してた映画を先にやらなきゃならないから無意味じゃない?

217 20/05/28(木)13:46:52 No.693967554

>番組制作想定外のアクシデントに颯爽と現れるライダーといえば2号だからな… これ言われると納得してしまう俺がいる…

218 20/05/28(木)13:47:03 No.693967589

>ゼアのプログライズキー使ってるから今までの全プログライズキーの能力使えるくらいはしてもらいたいところだ それ現状45%もランページも似たようなことできるしなぁ…

219 20/05/28(木)13:47:10 No.693967621

>番組制作想定外のアクシデントに颯爽と現れるライダーといえば2号だからな… 未来を読んでいたのか…

220 20/05/28(木)13:47:15 No.693967637

闘魂ブースト枠みたい

221 20/05/28(木)13:47:17 No.693967651

ベルトのデザイン見えにくいけどでっかいバッタになったんです?

222 20/05/28(木)13:47:35 No.693967698

>ゼアのプログライズキー使ってるから今までの全プログライズキーの能力使えるくらいはしてもらいたいところだ 個人的には刺さないけど今までの武器系みたいにオーソライズしてデータ体の鎧をアーマメントみたいなの見たいな

223 20/05/28(木)13:47:54 No.693967763

春映画を2週間で撮り2ヶ月で完成させたスタッフたちだ 面構えが違う

224 20/05/28(木)13:47:56 No.693967767

>減らしてそれなの...? 朝5時~夜1時を連日とか忙しい時期はやるのがライダーだ…

225 20/05/28(木)13:47:58 No.693967778

>>撮るとしても今まで通りは無理だし >戦隊側が急募で夏映画スタッフ集めてるからライダーも撮影するだろう… エキストラ使ったりは厳しいだろうし あと夏には公開できないよね

226 20/05/28(木)13:48:12 No.693967816

ここはあえててんこ盛り路線じゃなくて基礎スペック盛り盛りのムテキ路線で行ってもらいたい…

227 20/05/28(木)13:48:43 No.693967922

でもここ最近今までのフォームの能力を使える最終が続いてるからなぁ

228 20/05/28(木)13:49:28 No.693968082

>でもここ最近今までのフォームの能力を使える最終が続いてるからなぁ 不破さんがもうやってるだろ!

229 20/05/28(木)13:49:43 No.693968130

デザインとか未来予測能力とか含めて一番好きなのシャイニングホッパーなんだけどおもちゃに恵まれてない悲しい

230 20/05/28(木)13:49:45 No.693968136

キラメイが夏映画のアシスタント募集してるから がっつり時期的には秋にズレるだろうが枠としてはやるだろう

231 20/05/28(木)13:49:49 No.693968148

>不破さんがもうやってるだろ! そういえば主人公見たいなフォームだって言われてたな!

232 20/05/28(木)13:49:50 No.693968154

というか名前もなくなりライダーとしてのゼロワンの立場は...

233 20/05/28(木)13:49:50 No.693968155

能力すごいぼかしてるしまぁなんかあるよね

234 20/05/28(木)13:50:07 No.693968214

代替えのベルトで変身はグレイトフルみたい

235 20/05/28(木)13:50:31 No.693968295

玩具だと左の大物は光って鳴るのかなあ どっかの1000%みたいじゃないといいなあ

236 20/05/28(木)13:50:38 No.693968317

>能力すごいぼかしてるしまぁなんかあるよね 単に撮影してないから姿だけ提供されたんだと思う…

237 20/05/28(木)13:50:48 No.693968353

>能力すごいぼかしてるしまぁなんかあるよね 撮影間に合ってないだけだと思う

238 20/05/28(木)13:50:48 No.693968355

キーがゼアっぽいらしいし全ヒューマギアにアクセスして対話するとかやってほしい

239 20/05/28(木)13:51:03 No.693968407

>代替えのベルトで変身はグレイトフルみたい もうちょっと早めに出てくればグレイトフルポジションだなってすんなり受け入れられたと思う実際

240 20/05/28(木)13:51:03 No.693968408

>というか名前もなくなりライダーとしてのゼロワンの立場は... オワワン

241 20/05/28(木)13:51:06 No.693968422

>どっかの1000%みたいじゃないといいなあ とりあえずスライドして開くのは分かってる

242 20/05/28(木)13:51:14 No.693968443

>玩具だと左の大物は光って鳴るのかなあ ハリボテだよ

243 20/05/28(木)13:51:16 No.693968452

微妙な最終フォームと言っても平成のそれとはまた違う意味で微妙というか…なんか反応に困る…

244 20/05/28(木)13:51:20 No.693968474

BLACKがRXになるようなもんだと思えばまぁ

245 20/05/28(木)13:51:24 No.693968486

なんか太ってない?

246 20/05/28(木)13:51:28 No.693968507

>能力すごいぼかしてるしまぁなんかあるよね CG方面で何とかする方向だと撮影ができてない状態じゃそういうスチールが用意できなかったとかありそうだな あとこの児童誌がネタ無くて来月一か月お休みとかになってるし

247 20/05/28(木)13:51:45 No.693968569

>キーがゼアっぽいらしいし全ヒューマギアにアクセスして対話するとかやってほしい それ暴走してない連中限定ならホッピングカンガルーでやった

248 20/05/28(木)13:52:00 No.693968630

9月までにTV終わらせるのかな1か月ずらすのかな

249 20/05/28(木)13:52:02 No.693968642

>BLACKがRXになるようなもんだと思えばまぁ えっもう一年やるの?

250 20/05/28(木)13:52:07 No.693968672

>BLACKがRXになるようなもんだと思えばまぁ 2年もゼロワン見たいかというと見たくない

251 20/05/28(木)13:52:16 No.693968708

>キーがゼアっぽいらしいし全ヒューマギアにアクセスして対話するとかやってほしい 皆夢ボットになるのか

252 20/05/28(木)13:52:47 No.693968807

今は令和2年だからな

253 20/05/28(木)13:52:59 No.693968859

足みじけえ~ 体の1/3じゃん

254 20/05/28(木)13:53:27 No.693968956

目を離すとどんなデザインで何がゼロワンと違うのか思い出せなくなるぞゼロツー 赤いところがあるのは認識できるが

255 20/05/28(木)13:54:09 No.693969081

>目を離すとどんなデザインで何がゼロワンと違うのか思い出せなくなるぞゼロツー >赤いところがあるのは認識できるが そりゃ全体的に共通部分とかほぼないからな…

256 20/05/28(木)13:54:20 No.693969125

的はずれな意見が増えてきたな…

257 20/05/28(木)13:54:26 No.693969151

これのフィギュアとかソフビとか親は違いを認識出来るのだろうか

258 20/05/28(木)13:54:30 No.693969164

>>キーがゼアっぽいらしいし全ヒューマギアにアクセスして対話するとかやってほしい >皆夢ボットになるのか アーク倒して全ヒューマギアに夢を与えて大団円! 仮面ライダーゼロワン完!

259 20/05/28(木)13:55:22 No.693969347

>的はずれな意見が増えてきたな… だよな 真のライダー通ならこれの良さでずっと語り合えるもんな

260 20/05/28(木)13:55:52 No.693969437

>これのフィギュアとかソフビとか親は違いを認識出来るのだろうか その辺は最終というくくりなければ割と何度も通ってる道だとは思う 後ベルトがわかりやすく違う上に追加パーツ方式だし親御さん問題もそこまでのもんじゃないと思う

261 20/05/28(木)13:55:58 No.693969470

色省略されがちなちっちゃいソフビだと間違えそう

262 20/05/28(木)13:56:02 No.693969488

>これのフィギュアとかソフビとか親は違いを認識出来るのだろうか ビルドのフルボトルよりかはわかりやすいからセーフ!

263 20/05/28(木)13:56:31 No.693969579

>>的はずれな意見が増えてきたな… >だよな >真のライダー通ならこれの良さでずっと語り合えるもんな シン限定ってコアだな…

264 20/05/28(木)13:56:34 No.693969592

でかくて鳴る(予定)の追加パーツと専用キーで3500円って結構お安い?

265 20/05/28(木)13:57:01 No.693969688

>シン限定ってコアだな… 陳情…だな

266 20/05/28(木)13:57:19 No.693969744

0と1なのに意味があると思ってたんだ

267 20/05/28(木)13:57:43 No.693969846

真ファンはバージョンアップを切望してたからな…

268 20/05/28(木)13:57:55 No.693969893

仮面ライダーガイアまだかな…

269 20/05/28(木)13:58:09 No.693969936

>0と1なのに意味があると思ってたんだ 機械がテーマなのに二進数やめてる!

270 20/05/28(木)13:58:13 No.693969954

>でかくて鳴る(予定)の追加パーツと専用キーで3500円って結構お安い? デカい方鳴らないんじゃねえかな

271 20/05/28(木)13:58:29 No.693970029

正直デザイン自体は見慣れると結構かっこいいなって思えてきたし 最終形態で初期形態に近づいてシンプルになるのもいいと思う けど問題はシナリオなんだよな…

272 20/05/28(木)13:58:44 No.693970086

>>0と1なのに意味があると思ってたんだ >機械がテーマなのに二進数やめてる! 企業のナンバーワンなのに降格してる!

273 20/05/28(木)13:58:52 No.693970118

>0と1なのに意味があると思ってたんだ お前らAIどもは0と1でしか考えられないが人類の或人様は2という数字を出せるんだ! 汚えアークは滅びろ!

274 20/05/28(木)13:59:20 No.693970220

>>でかくて鳴る(予定)の追加パーツと専用キーで3500円って結構お安い? >デカい方鳴らないんじゃねえかな ただドライバー側の未使用の穴には刺すっぽいから単体ではともかく連動でギミック変わるのはあるかも

275 20/05/28(木)13:59:26 No.693970238

令和ライダーだから01(れいわん)とのダブルミーニングだろうし別に…

276 20/05/28(木)13:59:29 No.693970252

>色省略されがちなちっちゃいソフビだと間違えそう 「」落ち着いて聴いてほしい 今のソフビは大きいサイズとなっているライダーでも色の省略がすんごい びん坊っちゃま塗装は言わずもがな前面の塗装もかなり省かれてる レジェンドライダーヒストリーで発売予定のアギトとか凄いぞ というかウルトラマンのソフビよりもライダーのソフビのがデカいってどういうごっちゃと小一時間

277 20/05/28(木)13:59:43 No.693970304

タイトルにもなんの意味もなかったんだ 仕方ないんだ

278 20/05/28(木)14:00:05 No.693970367

>令和ライダーだから01(れいわん)とのダブルミーニングだろうし別に… 2年になっちゃったしな

279 20/05/28(木)14:00:08 No.693970377

>>>0と1なのに意味があると思ってたんだ >>機械がテーマなのに二進数やめてる! >企業のナンバーワンなのに降格してる! 令和の一号なのにゼロツー

280 20/05/28(木)14:01:55 No.693970769

>>>キーがゼアっぽいらしいし全ヒューマギアにアクセスして対話するとかやってほしい >>皆夢ボットになるのか >アーク倒して全ヒューマギアに夢を与えて大団円! >仮面ライダーゼロワン完! まぁチェケラみたいなのはもう出てこなくなるだろうし一応終わったことには出来るけどなんかアレだな…

281 20/05/28(木)14:02:05 No.693970803

>タイトルにもなんの意味もなかったんだ >仕方ないんだ 令和って元号になってそれ使うのと元の予定にあった1の数字も使おうがタイトルの決定の流れだから令和二年になった今02は発想から考えると妥当じゃないかな あとは劇中でどういう風に命名するかくらいで

282 20/05/28(木)14:02:25 No.693970884

展開がまともで面白ければ 最強フォームでシンプルになるのいいね!とか ライジングホッパーが一番好きだから嬉しい!って声の方がデカくなったはずなんだよ…

283 20/05/28(木)14:02:35 No.693970923

いやむしろアーク壊してもチェケラみたいなのには影響ないよ

284 20/05/28(木)14:02:43 No.693970955

>展開がまともで面白ければ >最強フォームでシンプルになるのいいね!とか >ライジングホッパーが一番好きだから嬉しい!って声の方がデカくなったはずなんだよ… お仕事勝負が悪いよな~

285 20/05/28(木)14:02:58 No.693971009

チェケラはアーク関係ないからな… だからヤバいって話だからな…

286 20/05/28(木)14:03:11 No.693971062

作中で年越したっけ?

287 20/05/28(木)14:03:39 No.693971168

>展開がまともで面白ければ >最強フォームでシンプルになるのいいね!とか >ライジングホッパーが一番好きだから嬉しい!って声の方がデカくなったはずなんだよ… じゃあメタクラとかがダメだったかって言うとそうでもない

288 20/05/28(木)14:03:42 No.693971178

わぁ!これが最終フォーム?シンプルでかっこいいね! で?どんな転がり方するの? って真面目に聞く「」もいて笑った

289 20/05/28(木)14:03:45 No.693971186

このデザインにするならゼロワンと並び立って欲しいので別のキャストに変身してほしい

290 20/05/28(木)14:03:47 No.693971195

スレ消える間際になったからいつものキチガイ連中が元気になってきたな

291 20/05/28(木)14:04:36 No.693971396

社長が振袖着てあけおめしてなかった?

292 20/05/28(木)14:04:40 No.693971414

>スレ消える間際になったからいつものキチガイ連中が元気になってきたな ヘボワンなんてみんな嫌いだからな 持ち上げる奴も赤字になってからしか来ない

293 20/05/28(木)14:04:44 No.693971427

>スレ消える間際になったからいつものキチガイ連中が元気になってきたな それで君は今日もメソメソ逃げ帰ってッチーのタグ荒らすの?

294 20/05/28(木)14:06:28 No.693971833

なにが効いてるのかわかりやすいな…

295 20/05/28(木)14:06:51 No.693971916

デザインだけは良かったよねって言う擁護も言いにくくなった

296 20/05/28(木)14:07:22 No.693972033

>このデザインにするならゼロワンと並び立って欲しいので別のキャストに変身してほしい まあ候補はゼアそのものかイズくらいしかないな あとはソレオパパのバックアップがどっかに残ってたとか

297 20/05/28(木)14:07:28 No.693972058

>デザインだけは良かったよねって言う擁護も言いにくくなった 擁護する信者は大変だな

↑Top