20/05/28(木)12:20:21 当時と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/28(木)12:20:21 No.693947752
当時としては画期的だったんだろうけど 今じっくり読むとやっぱ陳腐に感じてしまうな…
1 20/05/28(木)12:22:40 No.693948364
当時の当時から似たようなことなんていくらでもあったんじゃない
2 20/05/28(木)12:22:42 No.693948374
当時はあまりピンときてなくて今読んだ方がなるほどってなるな
3 20/05/28(木)12:25:59 No.693949257
古典小説でも古いコンテンツでもよくあり過ぎる
4 20/05/28(木)12:29:24 No.693950226
当時でもこの程度の言説はいくらでもあったけど…
5 20/05/28(木)12:33:48 No.693951455
うまあじだのおぺにすだの 確かに衰退しまくってるな
6 20/05/28(木)12:37:30 No.693952498
70年代くらいの雑誌に文通相手募集みたいなコーナーあったけどいくらでもあったと思うよこういうの
7 20/05/28(木)12:37:43 No.693952554
当時ゲームやってた子供たちが触れる程ありふれた言説だったかな…
8 20/05/28(木)12:38:13 No.693952701
まあ画期的ではないか
9 20/05/28(木)12:39:17 No.693953019
97年やそこらの発売だからもうその頃から人類にネットはまだ早いって思わされるぐらい 醜いやり取りをライターが目にしてしまったのだろうか当事者になったりとか
10 20/05/28(木)12:40:43 No.693953446
ネットにそこまで親しんでた時代ではないとは思う
11 20/05/28(木)12:41:02 No.693953551
>97年やそこらの発売だからもうその頃から人類にネットはまだ早いって思わされるぐらい >醜いやり取りをライターが目にしてしまったのだろうか当事者になったりとか ゲーム中のコミュが荒れていく過程はすごい生々しい
12 20/05/28(木)12:42:25 No.693953979
その辺のBBSどころか大手運用のBBSすらゴミ溜めになっててパソ通世代が絶望しかけてた時代だな
13 20/05/28(木)12:42:55 No.693954132
>当時ゲームやってた子供たちが触れる程ありふれた言説だったかな… 自分が初めて触れたものがオリジナルだと思いたい気持ちもわかるけどこれも当時から相当擦られてる話題よ
14 20/05/28(木)12:45:10 No.693954754
もう1、2年くらいすればドリキャスでネットに繋げるようになる時代っすよ
15 20/05/28(木)12:45:29 No.693954846
正直なところ当時ありふれていたネタと言われても当時ネットに繋げていなくて 週刊誌やテレビなどの情報以外ろくに入って来なかったから嘘か本当かの判断も出来やしねえや
16 20/05/28(木)12:51:26 No.693956438
97年は日本だとまだまだネット黎明期だな ケータイのメールがやっとこさって人も少なくない
17 20/05/28(木)12:51:35 No.693956473
>自分が初めて触れたものがオリジナルだと思いたい気持ちもわかるけどこれも当時から相当擦られてる話題よ いやこれ以前にあったことは否定してないけど…
18 20/05/28(木)13:04:29 No.693959519
この時期だと志村けん死亡説辺りかな?
19 20/05/28(木)13:11:07 No.693960851
ヒはひどいな
20 20/05/28(木)13:12:30 No.693961114
露呈しただけで衰退してるか?
21 20/05/28(木)13:14:42 No.693961495
>自分が初めて触れたものがオリジナルだと思いたい気持ちもわかるけどこれも当時から相当擦られてる話題よ 別にオリジナルとは言ってなくない?
22 20/05/28(木)13:14:52 No.693961525
>ヒはひどいな 変な人が暴れたりするのって匿名だとかそういうの関係無いんだなってヒで思ったよ…