ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/28(木)12:08:19 ID:p69OF/rE p69OF/rE No.693944914
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/05/28(木)12:09:20 No.693945156
なんで被害者ぶった顔してるのか
2 20/05/28(木)12:09:56 No.693945290
マイナー路線の漫画なんて書きたくもないんです
3 20/05/28(木)12:09:57 No.693945296
ならみんなが楽しめる漫画描いてこいよ
4 20/05/28(木)12:10:49 No.693945503
これの一点張りだったのって漫画家として真剣な素晴らしい人のつもりで描いてんのかな
5 20/05/28(木)12:11:05 No.693945578
いつもここで見るけど何のタイトルも知らないやつ
6 20/05/28(木)12:11:20 No.693945635
そんなこと言っていいんですか? 電話レンジ使っちゃいますよ…
7 20/05/28(木)12:13:00 No.693945986
そんな絶望した顔でわがまま言われても…
8 20/05/28(木)12:13:46 No.693946154
お前が描いた漫画ではないだろう?
9 20/05/28(木)12:14:10 No.693946229
>いつもここで見るけど何のタイトルも知らないやつ タイムパラドクスゴーストライター タイパクでもパクラーでも好きに
10 20/05/28(木)12:14:11 No.693946234
誇張抜きに今一番話題の漫画だと思うよ…
11 20/05/28(木)12:14:18 No.693946266
もしかしてお前の描く漫画つまんねえっていう前提がご理解されてない?
12 20/05/28(木)12:14:30 No.693946315
ボボボーボ・ボーボボを目指せということでしょうか…?
13 20/05/28(木)12:14:40 No.693946358
3話早くよみたい
14 20/05/28(木)12:15:10 No.693946490
でも俺が書いたホワイトナイトのおかげでみんな楽しめるしJKにちんこ突っ込めるんですよ
15 20/05/28(木)12:16:09 No.693946712
「本当に自信のあった漫画」がフェアな目線で見てつまらなかったなら 正直本当に才能がないかセンスが常人とかけ離れてるかどっちかだよね…
16 20/05/28(木)12:16:37 No.693946835
>ボボボーボ・ボーボボを目指せということでしょうか…? それはちょっとあきらめた方が…
17 20/05/28(木)12:16:40 No.693946843
金銭の発生する仕事であるという事はまるで考えて無さそう
18 20/05/28(木)12:16:40 No.693946844
それを描けてないのもお前だからね?
19 20/05/28(木)12:17:02 No.693946924
それでも…守りたい世界があるんです…!
20 20/05/28(木)12:17:12 No.693946979
一番に読む編集が楽しんでないんだから…
21 20/05/28(木)12:17:25 No.693947048
>「本当に自信のあった漫画」がフェアな目線で見てつまらなかったなら >正直本当に才能がないかセンスが常人とかけ離れてるかどっちかだよね… 客観視客観視…うん面白い!の信用できなさよ
22 20/05/28(木)12:17:45 No.693947130
4年も編集者にアドバイス貰ってたのに描きたいものも得意なものも決められず見付けられず「みんながよろこぶやつで!」とかフワフワなこと言えるの逆に凄くない
23 20/05/28(木)12:17:46 No.693947132
面白くないって言ってんだよ面白い漫画描いてよ
24 20/05/28(木)12:17:51 No.693947146
ゴーストライターの意味違うよね?
25 20/05/28(木)12:18:04 No.693947198
>それを描けてないのもお前だからね? いえ…僕はただたくさんの人を楽しませられればそれで…!
26 20/05/28(木)12:18:22 No.693947263
みんなが楽しめれば他の人の作品でも良い
27 20/05/28(木)12:18:23 No.693947269
本文なしで立ててアンチするしかやることないの?
28 20/05/28(木)12:18:25 No.693947278
>面白くないって言ってんだよ面白い漫画描いてよ マイナー路線を目指せと言うことでしょうか…?
29 20/05/28(木)12:18:38 No.693947326
>ゴーストライターの意味違うよね? タイムパラドックスも2話で起こりませんでした!ってなってたしタイトルの要素残るかな…
30 20/05/28(木)12:18:45 No.693947365
面白い!ていう描写は凄く胡散臭くて 前の編集につまんねって言われてるとこはすげぇ真に迫ってて なんかね…
31 20/05/28(木)12:18:51 No.693947378
>ボボボーボ・ボーボボを目指せということでしょうか…? 目指せるものなら
32 20/05/28(木)12:18:54 No.693947384
>本文なしで立ててアンチするしかやることないの? いえ…僕はただ沢山の「」を楽しませられればそれで…!
33 20/05/28(木)12:18:58 No.693947402
漫画村でジャンプ読んで開き直ってるクソ野郎みたい
34 20/05/28(木)12:19:27 No.693947510
さっさと割り切ってその異常な筆の速さを活かして作画で食っていけば良かった 作画として名が売れて箔が付けば一回くらい自分原作で連載持てたかもしれなかったのに
35 20/05/28(木)12:19:34 No.693947536
まず目の前の編集を楽しめさせる事ができてない時点で駄目なんだと理解しろ
36 20/05/28(木)12:19:44 No.693947581
みんなが楽しめる漫画って具体的にどんなの?
37 20/05/28(木)12:19:44 No.693947582
su3929665.jpg そもそも中身スカスカの漫画よりはエログロ入れたほうがマシって言ってるだけで てっぺいに描けなんて言ってないんだけどね…
38 20/05/28(木)12:19:54 No.693947632
>これの一点張りだったのって漫画家として真剣な素晴らしい人のつもりで描いてんのかな そこは薄っぺらさも意識してそうな気はするけど他に素でやってる部分もありそうで何かもう不気味な奴に
39 20/05/28(木)12:20:04 No.693947675
>まず目の前の編集を楽しめさせる事ができてない時点で駄目なんだと理解しろ それでも…僕が描きたいのはみんなが楽しめる漫画なんです…!
40 20/05/28(木)12:20:06 No.693947685
そのうち「アハ!」って言いそう
41 20/05/28(木)12:20:08 No.693947700
ホノオ先生も他の作品パクってそのまま出すことを読者に失礼だろうが!!って泣いてたな… やらせようとしたのも先生だけど
42 20/05/28(木)12:20:17 No.693947730
僕は書ければジャンプラでも何でもいいんで…!
43 20/05/28(木)12:20:17 No.693947731
>本文なしで立ててアンチするしかやることないの? 本文なしなのにアンチだってわかるのかぁ~ すごいなぁ~
44 20/05/28(木)12:20:23 No.693947761
うるさいわ盗作野郎
45 20/05/28(木)12:20:39 No.693947825
>みんなが楽しめる漫画って具体的にどんなの? マイナー路線を目指せと言うことでしょうか…?
46 20/05/28(木)12:20:45 No.693947850
描きたいものなんだよそれを出せよ 誰にだって描けるもん描いて誰が喜ぶんだ読者舐めてんのか という言葉に対してスレ画言えるの凄いと思うよ
47 20/05/28(木)12:21:20 No.693948021
四年やってて今まで客観視できてなかったやつが徹夜明けに客観視なんてできるわけないだろ 最低でも友達に見てもらうなりしろ
48 20/05/28(木)12:21:43 No.693948124
三話バレきた?
49 20/05/28(木)12:21:55 No.693948178
ワシのレンジから出てきたなぁ… これはワシの漫画じゃないか?
50 20/05/28(木)12:22:09 No.693948243
>三話バレきた? 早バレ求めるとか佐々木哲平かよ
51 20/05/28(木)12:22:22 No.693948293
>そもそも中身スカスカの漫画よりはエログロ入れたほうがマシって言ってるだけで >てっぺいに描けなんて言ってないんだけどね… 原作者最近のジャンプ読んでないのではと勘ぐってしまう
52 20/05/28(木)12:22:36 No.693948337
ホワイトナイトは最低でも構想10年の作品なんだよな… 多分原作の子が子供の頃から頭の中に世界観が広がってるタイプの作品だのね
53 20/05/28(木)12:22:44 No.693948386
主人公はもう手遅れだけど 作品の評価自体は3話見るまで分からん
54 20/05/28(木)12:23:00 No.693948452
描きたいなら自分の作品描けよ…
55 20/05/28(木)12:23:08 No.693948486
設定があまりにも主人公糞過ぎてみんな嫌っててダメだった
56 20/05/28(木)12:23:09 No.693948490
世界線が分岐したからセーフ
57 20/05/28(木)12:23:10 No.693948495
バレを求める奴らはこれからてっぺいと呼ばれることになるのか…
58 20/05/28(木)12:23:15 No.693948519
>十年後のジャンプきた?
59 20/05/28(木)12:23:20 No.693948543
まあ流石に本当に描きたいものが定まってないザコって描写だろうスレ画は だから最初に未来のジャンプを読んだ後あれ実は俺が考えた話なんじゃ…?なんて思える
60 20/05/28(木)12:23:44 No.693948647
こいつキャラの説明とかできないよね
61 20/05/28(木)12:23:45 No.693948655
でもまぁ…漫画家界隈じゃこういう奴はいくらでも居るんだろうね…
62 20/05/28(木)12:23:47 No.693948672
現状スカッとジャパンのせいでこの漫画の解読難易度が跳ね上がってる
63 20/05/28(木)12:23:55 No.693948708
>su3929665.jpg これだけ見ても会話になってないからな 担当の4年の苦労が偲ばれる
64 20/05/28(木)12:24:14 No.693948783
10年後のジャンプ読んでホワイトナイトおもしれー!パクろ!以外に思うこと無いのか
65 20/05/28(木)12:24:19 No.693948809
作画すら10年後のホワイトナイトに劣ってるから完全に劣化版をお出ししてるんだよね・・・
66 20/05/28(木)12:24:24 No.693948830
>設定があまりにも主人公糞過ぎてみんな嫌っててダメだった 哲平が敵で女の子が実力で哲平を叩き潰す物語なのかもしれないし… 物語先取りみたいな感じで
67 20/05/28(木)12:24:31 No.693948872
層を絞ってマーケティングするのは商売の基本だよね 少年漫画雑誌は他にもあるのにジャンプにこだわる背景が見えないから追い詰められてるのにどうして選り好み出来るんです…?ってなるし
68 20/05/28(木)12:24:39 No.693948905
みんなが楽しめるとも言えるし楽しめないとも言える
69 20/05/28(木)12:24:42 No.693948921
>バレを求める奴らはこれからてっぺいと呼ばれることになるのか… まるで八丸くんみたい…
70 20/05/28(木)12:24:45 No.693948941
>10年後のジャンプ読んでホワイトナイトおもしれー!パクろ!以外に思うこと無いのか 知ってる漫画が一つもない! 飛ばそう!
71 20/05/28(木)12:24:50 No.693948959
>バレを求める奴らはこれからてっぺいと呼ばれることになるのか… 極論言うとバレ貼る「」だけが罪の十字架を背負った佐々木 レスした奴は全員ホワイトナイト読者
72 20/05/28(木)12:24:51 No.693948967
>でもまぁ…漫画家界隈じゃこういう奴はいくらでも居るんだろうね… ジャンプで自称王道ファンタジーって一番打ち切りされる部類だわ
73 20/05/28(木)12:24:52 No.693948970
ジャンプがこれからも必ず転送されてくるという保証は…?
74 20/05/28(木)12:25:03 No.693949019
>てっぺいに描けなんて言ってないんだけどね… そのシーンで言えば暗に描けって言ってるシーンだろう
75 20/05/28(木)12:25:16 No.693949071
作者の倫理観や価値観が狂ってると 悪者に描かれた方がまともになるのはU19とかでも見た
76 20/05/28(木)12:25:42 No.693949173
ホワイトナイト連載始まったらタイムパラドクスで10年後のジャンプから消えるよね
77 20/05/28(木)12:25:52 No.693949223
パクって開き直った事実がある以上 もうどんなフォローあっても無理だから
78 20/05/28(木)12:26:07 No.693949294
元編集が楽しめてないからだめじゃん
79 20/05/28(木)12:26:08 No.693949299
パクるんじゃなくてホワイトナイトが面白いことがわかったから編集者目指して努力して10年後にホワイトナイトの作者と連載するって設定にすれば良かったのに
80 20/05/28(木)12:26:10 No.693949309
>10年後のジャンプ読んでホワイトナイトおもしれー!パクろ!以外に思うこと無いのか ハンターハンター今年も休載か…
81 20/05/28(木)12:26:10 No.693949312
>作者の倫理観や価値観が狂ってると >悪者に描かれた方がまともになるのはU19とかでも見た もう手遅れの段階で悪役の悪役さを盛っててアホらしかったな…
82 20/05/28(木)12:26:11 No.693949313
>ホワイトナイト連載始まったらタイムパラドクスで10年後のジャンプから消えるよね 2話くらい読んできたら?
83 20/05/28(木)12:26:13 No.693949324
>本文なしで立ててアンチするしかやることないの? 悪いけどこれのファンなんか居るのか?
84 20/05/28(木)12:26:22 No.693949361
>少年漫画雑誌は他にもあるのにジャンプにこだわる背景が見えないから追い詰められてるのにどうして選り好み出来るんです…?ってなるし そもそもまだデビューすらしていないのだからいきなりメジャーでなく徐々に実績積んでからだよね 特にジャンプはジャンプラも抱えてるし
85 20/05/28(木)12:26:26 No.693949384
>作品の評価自体は3話見るまで分からん つかみで何やりたいか分からなさすぎてもうすでにきつくない?
86 20/05/28(木)12:26:26 No.693949385
>パクって開き直った事実がある以上 >もうどんなフォローあっても無理だから ここからどう反省しようが無理だよねこれ… デスノート路線ならわかる
87 20/05/28(木)12:26:34 No.693949428
やりたいことがあるなら分かるんだけどな やりたいことないしろくな漫画描けないのにジャンル選り好みして お前なんで商業デビューしようとしてんのってなる
88 20/05/28(木)12:26:47 No.693949473
原作者は作品をパクられた 主人公は盗作を秘密にして苦しんでる それでこの喧嘩はおしまい
89 20/05/28(木)12:26:49 No.693949485
>ホワイトナイト連載始まったらタイムパラドクスで10年後のジャンプから消えるよね まだ今週号読んでねーのかよ
90 20/05/28(木)12:26:51 No.693949498
>やりたいことがあるなら分かるんだけどな >やりたいことないしろくな漫画描けないのにジャンル選り好みして >お前なんで商業デビューしようとしてんのってなる ちやほやされたいからだよ
91 20/05/28(木)12:26:53 No.693949506
>現状スカッとジャパンのせいでこの漫画の解読難易度が跳ね上がってる 純粋にゴミな主人公描いてるのか普通にヒロインに合うための舞台装置なのか判断に困るやつ
92 20/05/28(木)12:26:54 No.693949515
主人公の漫画、クソ漫画とかつまんね…とかじゃなくて 単純に面白い点がないっていう感じっぽいのがひどい 読み切りでたまに見る特徴と言える特徴のないアレ…
93 20/05/28(木)12:26:57 No.693949527
>パクるんじゃなくてホワイトナイトが面白いことがわかったから編集者目指して努力して10年後にホワイトナイトの作者と連載するって設定にすれば良かったのに ぼくの考えた展開の方が面白いってのはさすがに引く
94 20/05/28(木)12:27:07 No.693949570
パクられた子可愛そう
95 20/05/28(木)12:27:25 No.693949669
>でもまぁ…漫画家界隈じゃこういう奴はいくらでも居るんだろうね… それでパクりに走るのもいてもまだ分かる けれどファンレターの時点ではダメージを食らってくれそう
96 20/05/28(木)12:27:26 No.693949674
編集さんマジでまともなアドバイスしかしてないな…
97 20/05/28(木)12:27:31 No.693949693
>ちやほやされたいからだよ ヒでやってろ過ぎる…
98 20/05/28(木)12:27:35 No.693949708
アシ経験あって師匠と呼べる人もいるのに文字だけしか出てこないのなんなの
99 20/05/28(木)12:27:41 No.693949737
作者の倫理観や価値観が狂ってると >悪者に描かれた方がまともになるのはU19とかでも見た 大和総理みたいでやんした…
100 20/05/28(木)12:27:44 No.693949746
主人公は絵も微妙お話も微妙…漫画家向いてないのでは?
101 20/05/28(木)12:27:54 No.693949796
10年後のジャンプかー 知ってる要素なんて巻末の今週のハンタ取材で休載のお知らせくらいだな…
102 20/05/28(木)12:27:55 No.693949804
>編集さんマジでまともなアドバイスしかしてないな… これじゃ編集長が無能みたいだよね…
103 20/05/28(木)12:27:58 No.693949822
仮にホワイトナイトを不特定多数に届けようと思ったのなら自分の作画を噛ませる必要はないじゃん オリジナルのホワイトナイトを切り抜いてネットにアップすればいいんだからさ… 結局印税と名誉が欲しいだけなんだろう
104 20/05/28(木)12:28:03 No.693949842
>>10年後のジャンプ読んでホワイトナイトおもしれー!パクろ!以外に思うこと無いのか >ハンターハンター今年も休載か… 新連載開始号だし逆に最終回がのってる可能性も…
105 20/05/28(木)12:28:06 No.693949853
ちょっと先にお話の続き知りたいなーって思う事はあっても その漫画盗んで自分の作品として投稿しよう!なんて思うのはのび太君と哲平ぐらいだよ…
106 20/05/28(木)12:28:08 No.693949861
>ぼくの考えた展開の方が面白いってのはさすがに引く 引きはしないけど特に面白くなかった時の空気がつれぇ
107 20/05/28(木)12:28:08 No.693949862
そもそもこのタイムパラドクス以下略が 並行世界的な意味合いで使われる世界線なんてフレーズとか 電子レンジをタイムマシンの装置に使ってるとことか オマージュと言うにはかなりパクリ要素強いけどいいのかしら
108 20/05/28(木)12:28:14 No.693949895
ボツくらった漫画を会議に間に合わせるためにちょっと手直しすればいけるとか 本末転倒だろ
109 20/05/28(木)12:28:15 No.693949897
主人公がジャンプに拘る理由マンガに拘る理由をもっと掘り下げるべきだった 田舎に死にかけの妹がいるぐらいでやっと釣り合うでしょ
110 20/05/28(木)12:28:15 No.693949902
少年漫画それもジャンプの連載にこんな主人公持ってくるのはすげぇよ…
111 20/05/28(木)12:28:16 No.693949910
担当編集の言動が本当にまともだからな… よくここまで悪く描けるもんだ
112 20/05/28(木)12:28:20 No.693949928
この主人公が真面目で苦悩してるけどみんなのために頑張ってるとか言ってる奴何見ていってるんだろうな
113 20/05/28(木)12:28:25 No.693949951
俺20年やってるけど才能あるかなんて分からないからさ~
114 20/05/28(木)12:28:33 No.693949990
>けれどファンレターの時点ではダメージを食らってくれそう ファンレターで何故か励まされてるてっぺいは何なの…
115 20/05/28(木)12:28:34 No.693949995
>主人公は絵も微妙お話も微妙…漫画家向いてないのでは? 未来からジャンプが届くみたいな出来事に巻き込まれてもそこからオリジナル作らずにパクリに終始するやつだしな…
116 20/05/28(木)12:28:35 No.693950005
電子レンジを狙う悪のゴーストとのバトル展開しなかいな
117 20/05/28(木)12:28:36 No.693950006
ノワールなのかなんなのかよくわかんねえなこれ っていうのはやがみらいとくんでも感じたし 手応えで匙加減決めんじゃね
118 20/05/28(木)12:28:38 No.693950018
10年経ったらワンピも畳んでるだろうし暗黒期では?
119 20/05/28(木)12:28:42 No.693950040
どこの少年誌も大なり小なりパクりやらかしてたのがめんどくさい
120 20/05/28(木)12:28:42 No.693950042
>新連載開始号だし逆に最終回がのってる可能性も… (その年の)最終回
121 20/05/28(木)12:28:47 No.693950072
>原作者は作品をパクられた >主人公は盗作を秘密にして苦しんでる 苦しんでるように見えないのが何とも
122 20/05/28(木)12:28:50 No.693950083
>>ちやほやされたいからだよ >ヒでやってろ過ぎる… 作中でもそういうこと言われてるな…
123 20/05/28(木)12:28:51 No.693950090
>悪いけどこれのファンなんか居るのか? いないと思うよ だって2話かけてまだ作品の方向性も分かんないし 盗作だの不快だのはどうでもいいけど作品としてスロースターター過ぎてダメだと思う
124 20/05/28(木)12:28:52 No.693950094
のび太は友達に見せるだけだからのび太のほうがマシだ
125 20/05/28(木)12:29:05 No.693950151
>そもそもこのタイムパラドクス以下略が >並行世界的な意味合いで使われる世界線なんてフレーズとか >電子レンジをタイムマシンの装置に使ってるとことか >オマージュと言うにはかなりパクリ要素強いけどいいのかしら 原作の人多分シュタゲしかSF知識ないよ
126 20/05/28(木)12:29:09 No.693950165
>>パクるんじゃなくてホワイトナイトが面白いことがわかったから編集者目指して努力して10年後にホワイトナイトの作者と連載するって設定にすれば良かったのに >ぼくの考えた展開の方が面白いってのはさすがに引く 丸々取っておいてそれにそってアドバイスするって感じをイメージしてたけどそれでもちょっとあれか
127 20/05/28(木)12:29:12 No.693950173
ジャンプ編集部は今すぐパワハラやめろ
128 20/05/28(木)12:29:14 No.693950176
まるで哲平くんみたい…
129 20/05/28(木)12:29:18 No.693950197
まともな人がサゲられるくらげバンチのメムメムちゃんみたいだな
130 20/05/28(木)12:29:29 No.693950245
これ君が描いたの?って言えるってことは今までのもちゃんと読んでるってことだしな…
131 20/05/28(木)12:29:29 No.693950246
会議に乱入してきた浮浪者を追い返そうとしたらなぜか編集長にパワハラを受ける
132 20/05/28(木)12:29:35 No.693950266
こいつ絵も下手なの?
133 20/05/28(木)12:29:41 No.693950303
ジャンプ以外はマイナーなのかも
134 20/05/28(木)12:29:42 No.693950309
>仮にホワイトナイトを不特定多数に届けようと思ったのなら自分の作画を噛ませる必要はないじゃん >オリジナルのホワイトナイトを切り抜いてネットにアップすればいいんだからさ… 見てくれる人数がジャンプ掲載の方が大きくない?
135 20/05/28(木)12:29:43 No.693950314
10年後のジャンプ…ナルトの作者原案の新作!よしこれをパクろう
136 20/05/28(木)12:29:43 No.693950315
>俺20年やってるけど才能あるかなんて分からないからさ~ 今のジャンプの編集長ってキャラが言うセリフだから感慨深い
137 20/05/28(木)12:29:44 No.693950319
これきっかけってだけで本当は漫画と関係ない別のところがメインになってくるんでしょ?
138 20/05/28(木)12:29:46 No.693950331
罪の十字架背負ってるから…
139 20/05/28(木)12:29:47 No.693950335
>まるで哲平くんみたい… 唐突に最大の侮辱やめろ
140 20/05/28(木)12:29:51 No.693950354
でも編集はこれを面白いと思ってお出ししたんだろ…?
141 20/05/28(木)12:29:52 No.693950361
そもそもここから盗作の苦悩とかそういう路線になるとしてもそんなんジャンプじゃなくて青年誌でやれって感じだ
142 20/05/28(木)12:29:56 No.693950384
マイナー路線は目指したくないんです
143 20/05/28(木)12:29:57 No.693950387
3話以降によってお話考えてる人達がヤバいのか作画上の演出がとんちきだからヤバいことになってるだけなのかある程度判明するだろうから普通に先の話は気にはなる
144 20/05/28(木)12:30:05 No.693950423
よくやったそれは俺の漫画じゃない 担当外されて正解だった!?
145 20/05/28(木)12:30:05 No.693950425
あの場で唯一道化じゃなかったの元担当だけなんだよな
146 20/05/28(木)12:30:10 No.693950450
>まるで哲平くんみたい… 早バレ見たい人間全員これ言われるのか…
147 20/05/28(木)12:30:13 No.693950468
原作者はちょうど25歳前後だったはずだしまあシュタゲが刺さる時期だろうなと
148 20/05/28(木)12:30:19 No.693950502
>いないと思うよ 作者のヒでは絶賛ばかり届いてる 褒め殺しして観察してる可能性は否定しない
149 20/05/28(木)12:30:25 No.693950522
価値観が歪んだ作者からマトモなキャラは生まれないんだ 悔しいだろうが作者的に正しい主張と表情なんだ
150 20/05/28(木)12:30:26 No.693950527
>10年経ったらワンピも畳んでるだろうし暗黒期では? ホワイトナイト以外に作品のってないしな
151 20/05/28(木)12:30:31 No.693950552
>だって2話かけてまだ作品の方向性も分かんないし マジでわかんないよね…何を楽しむ漫画なのかが何一つ伝わってこない この漫画が連載会議通ったの本気で信じられないんだけど3話で何かどんでん返しが来るんだろうか
152 20/05/28(木)12:30:32 No.693950554
>これじゃ編集長が無能みたいだよね… 偶然いいところ(入賞時とホワイトナイト)だけ読めたからああなっただけで 4年間のネーム読ませたらまた違うリアクションがあったのかもしれない
153 20/05/28(木)12:30:40 No.693950610
架空の雑誌名にしなかったのはジャンプ編集に恨みでもあるのか ありそうだな…
154 20/05/28(木)12:30:40 No.693950611
>これ君が描いたの?って言えるってことは今までのもちゃんと読んでるってことだしな… そりゃ4年間ずっと「まずは君の強みを見つけようね」のレベルだったやつがいきなり名作かけるわけないからな…
155 20/05/28(木)12:30:42 No.693950618
>仮にホワイトナイトを不特定多数に届けようと思ったのなら自分の作画を噛ませる必要はないじゃん >オリジナルのホワイトナイトを切り抜いてネットにアップすればいいんだからさ… 僕にマイナー個人サイトに行けと言う事ですか…?
156 20/05/28(木)12:30:44 No.693950628
>俺20年やってるけど才能あるかなんて分からないからさ~ 無能じゃん
157 20/05/28(木)12:30:47 No.693950649
>でも編集はこれを面白いと思ってお出ししたんだろ…? 俺20年もやってるけどわからねえよぉ~
158 20/05/28(木)12:30:49 No.693950653
本当に10年後にハンターハンター完結してるんだろうな
159 20/05/28(木)12:30:50 No.693950656
テラさんかな
160 20/05/28(木)12:30:51 No.693950662
>そもそもこのタイムパラドクス以下略が >並行世界的な意味合いで使われる世界線なんてフレーズとか >電子レンジをタイムマシンの装置に使ってるとことか >オマージュと言うにはかなりパクリ要素強いけどいいのかしら パクリは悪い事じゃないって主張だから今のジャンプ的にはいいんだろう 更に今のこれの推されっぷりからすると魔女だかマッシュルだかの新人マンガがパクリ多いことに対する免罪符にでもするつもりだと思う
161 20/05/28(木)12:30:58 No.693950687
>>俺20年やってるけど才能あるかなんて分からないからさ~ >今のジャンプの編集長ってキャラが言うセリフだから感慨深い 自分の無能をドヤ顔で言い出すシーンをカッコイイと思ってお出しするセンスがやばい
162 20/05/28(木)12:31:01 No.693950698
担当編集の言だけリアリティ有るのは実際に言われたこととかが…
163 20/05/28(木)12:31:36 No.693950849
書き込みをした人によって削除されました
164 20/05/28(木)12:31:36 No.693950851
罪の十字架背負えば盗作も許されるからな…
165 20/05/28(木)12:31:42 No.693950883
漫画とはいえ神漫画を読んだ時のリアクションがオーバー過ぎて白ける
166 20/05/28(木)12:31:50 No.693950925
>そもそもここから盗作の苦悩とかそういう路線になるとしてもそんなんジャンプじゃなくて青年誌でやれって感じだ それだとありふれた題材だしその路線の漫画が別紙で打ち切り食らってるしジャンプとしてどうなのってなるし
167 20/05/28(木)12:31:57 No.693950955
パクリ野郎なんて描くならもう少し奇抜な名前にしとけばいいのに
168 20/05/28(木)12:32:00 No.693950966
>>これ君が描いたの?って言えるってことは今までのもちゃんと読んでるってことだしな… >そりゃ4年間ずっと「まずは君の強みを見つけようね」のレベルだったやつがいきなり名作かけるわけないからな… そこから盗作を疑うわけでも無く素直に謝ってるあたりいい人だし脚本の被害者でしかない
169 20/05/28(木)12:32:09 No.693951003
>担当編集の言だけリアリティ有るのは実際に言われたこととかが… マサツグ様みたいだな
170 20/05/28(木)12:32:12 No.693951018
本当に編集長が無能でしかないんだけど編集部これ気づいてねぇのかな
171 20/05/28(木)12:32:14 No.693951032
だから編集長が読んだホワイトナイトは才能あっただろうが
172 20/05/28(木)12:32:19 No.693951053
既に原作者と編集が被害受けてるのが辛い
173 20/05/28(木)12:32:36 No.693951125
絵の方は上手いから迫真感はある
174 20/05/28(木)12:32:43 No.693951156
>これじゃ編集長が無能みたいだよね… サムライ8に太鼓判推してるようなやつだからなぁ…
175 20/05/28(木)12:32:44 No.693951162
>本当に編集長が無能でしかないんだけど編集部これ気づいてねぇのかな リアル編集長も無能なんだから原作再現やろ
176 20/05/28(木)12:32:46 No.693951170
仮に前回のネームから半年…1ヶ月…いやもう1週間でもいいから期間空いてればまだ(なんかいい吸収したのかな…)とも思えるけど 昨日描いたネームがクソって言われたんで1日でホワイトナイト描いてきました!されたらパクり疑うしか出来ないよ
177 20/05/28(木)12:32:49 No.693951185
>既に原作者と編集が被害受けてるのが辛い マトモなやつが痛い目を見る悲しい現実
178 20/05/28(木)12:32:50 No.693951194
ハンタは休載してるだけでしょ多分
179 20/05/28(木)12:32:59 No.693951234
作品設定の細かい打ち合わせとかしたら あっという間にボロが出ると思うんだけどしないものなのかな
180 20/05/28(木)12:33:00 No.693951239
>担当編集の言だけリアリティ有るのは実際に言われたこととかが… 編集長の鶴の一声で連載会議行きも過去の経験なんじゃねえかな… まあホワイトナイツと違ってこの作者の前作は打ち切りなんだけど
181 20/05/28(木)12:33:00 No.693951241
編集長は哲平の最初の作品しか読んでないからシタリ顔できるんだよなあ
182 20/05/28(木)12:33:00 No.693951243
>既に原作者と編集が被害受けてるのが辛い 原作者はこれから自分の作品盗んだやつに惚れさせられるからな…
183 20/05/28(木)12:33:03 No.693951250
この作画担当原作に恵まれないな…
184 20/05/28(木)12:33:04 No.693951255
編集の説得に8時間粘った岸影みたいな性格してんだろうな
185 20/05/28(木)12:33:14 No.693951300
>これきっかけってだけで本当は漫画と関係ない別のところがメインになってくるんでしょ? ラブコメメインにしそうだけど主人公がこれでは…
186 20/05/28(木)12:33:17 No.693951308
ここでの盛り上がりは3話がピークだと思う さすがに路線確定するだろうし逆にしなかった場合 3話までやって何やりたいか未だに分からんクソ漫画ってことだし
187 20/05/28(木)12:33:19 No.693951317
哲平とか現実に居そうな名前なのはヤバイ
188 20/05/28(木)12:33:24 No.693951339
>だから編集長が読んだホワイトナイトは才能あっただろうが 盗作だから結局哲平の力ではないしそこだけ見て判断した編集長がまぬけ
189 20/05/28(木)12:33:26 No.693951349
>>だって2話かけてまだ作品の方向性も分かんないし >マジでわかんないよね…何を楽しむ漫画なのかが何一つ伝わってこない >この漫画が連載会議通ったの本気で信じられないんだけど3話で何かどんでん返しが来るんだろうか 来そうではある主人公全肯定の流れが アニメでもないのに3話まで見ろって考えなのかな編集は
190 20/05/28(木)12:33:27 No.693951352
ワンピースとかドラゴンボールみたいな世界的にヒットするバトル漫画が描きたいんです!なら分かるけど 何こいつ榊遊矢みたいなこと言ってんの
191 20/05/28(木)12:33:28 No.693951357
>本当に編集長が無能でしかないんだけど編集部これ気づいてねぇのかな 実際肝入りで推したのは全滅 鬼滅は何が受けたのかわからんってやつらだし…
192 20/05/28(木)12:33:37 No.693951399
ファンレター貰って感激してるシーン見て ヒでパクツイしてるやつの思考がわかった わかりたくなかった
193 20/05/28(木)12:33:42 No.693951422
>>これじゃ編集長が無能みたいだよね… >偶然いいところ(入賞時とホワイトナイト)だけ読めたからああなっただけで >4年間のネーム読ませたらまた違うリアクションがあったのかもしれない まぁ4年駄作出し続けていきなり怪作なんて出せるわけ無いと編集長も踏んでた故に 元担当がホワイトナイトに迫るクオリティの作品を今まで捨ててきたって解釈したのかもな
194 20/05/28(木)12:33:46 No.693951440
今1番続きが気になる連載
195 20/05/28(木)12:33:46 No.693951445
>あの場で唯一道化じゃなかったの元担当だけなんだよな あの担当が主人公で急に作風が変わった謎を探る話なら読みたい
196 20/05/28(木)12:33:47 No.693951446
周りに漫画家志望が何人かいるけどみんなこんな感じだよ 他人が読みたいものを考えてお金を貰うって発想がない他人が多い
197 20/05/28(木)12:33:47 No.693951450
>編集長哲平君みたい…
198 20/05/28(木)12:33:55 No.693951476
君と出会うまでは漫画なんてお遊戯事だと思ってたよ
199 20/05/28(木)12:33:56 No.693951480
>あの場で唯一道化じゃなかったの元担当だけなんだよな その人が不当に貶められるという胸糞展開
200 20/05/28(木)12:33:59 No.693951495
ラブコメ方向に舵を切るとして ヒロインを好きになれば好きになるほど主人公の所業が許せなくなるって詰んでない?
201 20/05/28(木)12:34:02 No.693951513
>漫画とはいえ神漫画を読んだ時のリアクションがオーバー過ぎて白ける 登場人物が何かを楽しんでる姿をもっとしっかり描けていれば 作中で言われてるところの 神作品ってのにもうちょっと説得力も出るんだけどな あれじゃギャグ描写にすらなってない…
202 20/05/28(木)12:34:02 No.693951516
>本当に編集長が無能でしかないんだけど編集部これ気づいてねぇのかな 編集長が無能となる要素が分からない
203 20/05/28(木)12:34:03 No.693951521
そもそも皆に読んでもらえるような漫画とはなんだ?
204 20/05/28(木)12:34:07 No.693951542
そろそろ罪の十字架を云々で来週のバレを持ってくる時間か
205 20/05/28(木)12:34:17 No.693951580
>盗作だから結局哲平の力ではないしそこだけ見て判断した編集長がまぬけ そこ以外どこ見るんだよ…
206 20/05/28(木)12:34:18 No.693951582
>この作画担当原作に恵まれないな… 言っちゃ何だが変顔?がキモいってのもダメさを加速させてるよ 駄目な時の小畑や調子悪い時のアイシールドみたいな
207 20/05/28(木)12:34:23 No.693951607
単行本振るわずアニメも爆死した火ノ丸相撲みたいにはなりたくないんです…!
208 20/05/28(木)12:34:25 No.693951612
>編集の説得に8時間粘った岸影みたいな性格してんだろうな 岸影はまだ自分が描きたいものの為に説得してるだけマシ こいつはそもそも何も無いくせに言う事聞かないからなおわるい
209 20/05/28(木)12:34:25 No.693951614
盗んだものを皆に届ける使命があるんだとか 恥って単語を知らないのか
210 20/05/28(木)12:34:27 No.693951626
>仮に前回のネームから半年…1ヶ月…いやもう1週間でもいいから期間空いてればまだ(なんかいい吸収したのかな…)とも思えるけど >昨日描いたネームがクソって言われたんで1日でホワイトナイト描いてきました!されたらパクり疑うしか出来ないよ 4年間クソ描き続けて来た奴がいきなりホワイトナイト描けるわけないよな…
211 20/05/28(木)12:34:30 No.693951642
自分で面白いなんて客観視できないんだから家族か友達に見て貰えばいいのに
212 20/05/28(木)12:34:38 No.693951675
>仮に前回のネームから半年…1ヶ月…いやもう1週間でもいいから期間空いてればまだ(なんかいい吸収したのかな…)とも思えるけど >昨日描いたネームがクソって言われたんで1日でホワイトナイト描いてきました!されたらパクり疑うしか出来ないよ なにせ伏線盛り盛りの漫画らしいから構想に相当時間使ってないと描けないだろうからね 盗作疑う方が自然
213 20/05/28(木)12:34:39 No.693951680
あんだけ酷評される哲平の漫画のどこが好きなんだ編集長
214 20/05/28(木)12:34:50 No.693951724
サム8絶賛した編集長への当てつけを バスターコールプロジェクトやらかした編集がやる 無能同士で足の引っ張り合いしてんのかな今のジャンプ編集部
215 20/05/28(木)12:34:53 No.693951739
>ラブコメメインにしそうだけど主人公がこれでは… ラブコメでも盗作メインサスペンスでも主人公がな… 悪役にしたとしても小物感が強いし
216 20/05/28(木)12:34:55 No.693951744
盗作推奨連載
217 20/05/28(木)12:35:08 No.693951799
>>漫画とはいえ神漫画を読んだ時のリアクションがオーバー過ぎて白ける >登場人物が何かを楽しんでる姿をもっとしっかり描けていれば >作中で言われてるところの >神作品ってのにもうちょっと説得力も出るんだけどな >あれじゃギャグ描写にすらなってない… 実際の編集がああなのでは
218 20/05/28(木)12:35:22 No.693951851
>自分で面白いなんて客観視できないんだから家族か友達に見て貰えばいいのに 友達も節穴っぽいし
219 20/05/28(木)12:35:27 No.693951881
途中でレンジ壊れて原作なくなって即人気落ちる展開になったらうれしい?
220 20/05/28(木)12:35:27 No.693951884
無能呼ばわりはされても有能な場面なんてないじゃねーかこの編集長
221 20/05/28(木)12:35:28 No.693951888
またこのスレで自尊心傷つく「」が他のスレ荒らすんだろうか…
222 20/05/28(木)12:35:33 No.693951915
>あんだけ酷評される哲平の漫画のどこが好きなんだ編集長 サム8くらい面白かったのではないだろうか
223 20/05/28(木)12:35:47 No.693951980
連ちゃんパパの後に彗星の如く出てきたクズ主人公
224 20/05/28(木)12:35:48 No.693951991
>担当編集の言だけリアリティ有るのは実際に言われたこととかが… 前の打ち切り漫画も主人公が不快だったし主人公が不快なのはこの作画の特徴だよ
225 20/05/28(木)12:35:49 No.693951999
>漫画とはいえ神漫画を読んだ時のリアクションがオーバー過ぎて白ける 前作もそうだけど何かに付けて褒め方が一々オーバーリアクション過ぎるよね 編集からの指摘みたいのはちゃんと描けてる癖になんでなんだろうな
226 20/05/28(木)12:35:50 No.693952004
>無能同士で足の引っ張り合いしてんのかな今のジャンプ編集部 それはいつぞやのテレビ放送で判明してるようなもんだし… 全会一致じゃないと連載会議通らないとかもあるし
227 20/05/28(木)12:35:55 No.693952036
>その人が不当に貶められるという胸糞展開 担当外されたのに 「お前やりたくないって言ってたじゃん」 「自業自得だろ」 「図々しい」 になるの本当にひどい
228 20/05/28(木)12:35:59 No.693952052
ヒロインから思いっきり憎しみをぶつけられてほしい というかあの子がヒロインになるとかかわいそう過ぎる
229 20/05/28(木)12:36:04 No.693952076
自分の描いた漫画で多くの人を楽しませるのが目的だから 平気で人の描いたものパクれるってのはまあ筋が通ってはいる
230 20/05/28(木)12:36:06 No.693952089
>またこのスレで自尊心傷つく「」が他のスレ荒らすんだろうか… 哲平でもなければ傷つく奴いないだろ
231 20/05/28(木)12:36:06 No.693952090
海外人気も狙いたいから銀魂レベルになるのも嫌なんです…!
232 20/05/28(木)12:36:13 No.693952124
>悪いけどこれのファンなんか居るのか? 週刊性癖博覧会プラスのアプリだと面白いとかパクリじゃないとか批判してる奴は読解力が無いとか擁護感想が多かったな
233 20/05/28(木)12:36:22 No.693952163
連載断ろうとした時も決して盗作しましたとは言わないところに哲平の性格を見た
234 20/05/28(木)12:36:23 No.693952171
ダメ出しされてるところだけリアリティがすごい 褒められてるところはこんなリアクションある?ってなる
235 20/05/28(木)12:36:25 No.693952182
>>編集の説得に8時間粘った岸影みたいな性格してんだろうな >岸影はまだ自分が描きたいものの為に説得してるだけマシ >こいつはそもそも何も無いくせに言う事聞かないからなおわるい アキラみたいなの描きたいんです!が岸八だけど こいつはワンピースみたいにウケる国民的漫画描きたいんです!みたいなことしか言ってねぇからな
236 20/05/28(木)12:36:27 No.693952190
>途中でレンジ壊れて原作なくなって即人気落ちる展開になったらうれしい? 原作の女の子がいるからなんとかする展開だろ? とのみち胸糞悪いがな
237 20/05/28(木)12:36:29 No.693952198
>実際の編集がああなのでは サム8読んだ編集長がああなってたら笑う
238 20/05/28(木)12:36:32 No.693952215
スタビリティ北がいきなりチェンソーマンのネーム描いて持ち込んできたような衝撃
239 20/05/28(木)12:36:33 No.693952223
ぼくらのQの人か原作 連載開始から読んでたけど何話か追ってどうも主人公ずっとズレてて気持ち悪いなこりゃ合わねえって切ってしまった奴だ 少し納得はしてしまった
240 20/05/28(木)12:36:38 No.693952250
編集長も現担当も読者も面白いホワイトナイトを読んでるんだから絶賛するのは別に変ではないよ
241 20/05/28(木)12:36:40 No.693952263
今のジャンプの編集ってマジで無能集団なの?ただの原稿受け取りマンなの?
242 20/05/28(木)12:36:46 No.693952292
>登場人物が何かを楽しんでる姿をもっとしっかり描けていれば >作中で言われてるところの >神作品ってのにもうちょっと説得力も出るんだけどな >あれじゃギャグ描写にすらなってない… クリエイター漫画の弱点なんだけど作中作品が面白く見えねぇんだよな バクマンですら作中作あんま面白そうに見えなかったし…
243 20/05/28(木)12:36:46 No.693952294
>海外人気も狙いたいから銀魂レベルになるのも嫌なんです…! 高望みしすぎだろ…
244 20/05/28(木)12:36:51 No.693952319
>>ラブコメメインにしそうだけど主人公がこれでは… >ラブコメでも盗作メインサスペンスでも主人公がな… >悪役にしたとしても小物感が強いし 追い詰められる分にはいいキャラしてると思うけどな 世界で俺だけが不幸!って感じのいじけ方しそう
245 20/05/28(木)12:36:56 No.693952345
ホントにこいつ描きたいものとかなくてなんか褒められたいだけなんだろうなって
246 20/05/28(木)12:37:13 No.693952424
劇中作へのリアクションはバクマンのがまだ全然マシか
247 20/05/28(木)12:37:14 No.693952433
>>悪いけどこれのファンなんか居るのか? >週刊性癖博覧会プラスのアプリだと面白いとかパクリじゃないとか批判してる奴は読解力が無いとか擁護感想が多かったな パクリじゃなかったらなんなんだろう… 剽窃系最強とか?
248 20/05/28(木)12:37:28 No.693952492
>アニメでもないのに3話まで見ろって考えなのかな編集は そもそもジャンプの新連載って2話か3話分くらいのボリュームあるんだから 2話で方針示すのが当然だろうに
249 20/05/28(木)12:37:31 No.693952500
>自分の描いた漫画で多くの人を楽しませるのが目的だから >平気で人の描いたものパクれるってのはまあ筋が通ってはいる 元々どこかで見たようなキャラしか描けてないわけだしな
250 20/05/28(木)12:37:32 No.693952513
編集長のシーンは20年編集やってても新人の伸び代読みきれねえから本当におもしれぇぜ…漫画道!みたいな面持ちで読めなくもないけど他ならぬその新人が持ち込んだ漫画が盗作っていう道化極まるシーンなのがおつらい
251 20/05/28(木)12:37:46 No.693952565
>友達も節穴っぽいし 盗作見てお前の素が出てるぜって読んでで笑ったわ
252 20/05/28(木)12:37:57 No.693952622
読者はともかく編集長は無能だろ
253 20/05/28(木)12:38:00 No.693952639
>今のジャンプの編集ってマジで無能集団なの?ただの原稿受け取りマンなの? ワンピースのグッズ展開でのガチやらかしとか見るに 原稿受け取りマシーン以下
254 20/05/28(木)12:38:11 No.693952693
>ぼくらのQの人か原作 >連載開始から読んでたけど何話か追ってどうも主人公ずっとズレてて気持ち悪いなこりゃ合わねえって切ってしまった奴だ >少し納得はしてしまった これからもイライラ展開が期待できるんです?
255 20/05/28(木)12:38:16 No.693952722
方向性が未だわからないから続きみて安心したいという謎漫画
256 20/05/28(木)12:38:21 No.693952741
>盗作見てお前の素が出てるぜって読んでで笑ったわ 一周回って深い感想だと思った
257 20/05/28(木)12:38:21 No.693952749
マシリトが今のジャンプ編集部クソって言ってて 証明するようにサム8にバスターコールとやらかしたからな
258 20/05/28(木)12:38:23 No.693952760
>>アニメでもないのに3話まで見ろって考えなのかな編集は >そもそもジャンプの新連載って2話か3話分くらいのボリュームあるんだから >2話で方針示すのが当然だろうに 新連載はだいたい51Pだから2話分だしな… サム8はまとめる能力が欠けてたからさらにページ使ってたようだけど
259 20/05/28(木)12:38:23 No.693952761
>>友達も節穴っぽいし >盗作見てお前の素が出てるぜって読んでで笑ったわ そりゃ丸ごとパクって悪びれもしない素が出てるだろう
260 20/05/28(木)12:38:24 No.693952769
>>友達も節穴っぽいし >盗作見てお前の素が出てるぜって読んでで笑ったわ まぁそこはリップ・サービスというか まさか知り合いがそんなことしてると思わんだろうし…
261 20/05/28(木)12:38:27 No.693952780
>編集からの指摘みたいのはちゃんと描けてる癖になんでなんだろうな 褒められたことないんだろうな
262 20/05/28(木)12:38:34 No.693952813
20年だらだらイスに座って才能の見極めが出来ない編集長
263 20/05/28(木)12:38:38 No.693952836
バレまだ?
264 20/05/28(木)12:38:48 No.693952883
>今のジャンプの編集ってマジで無能集団なの?ただの原稿受け取りマンなの? ハンターハンター最近全然載ってないんだから原稿すら受け取れてないぞ
265 20/05/28(木)12:39:03 No.693952949
>連ちゃんパパの後に彗星の如く出てきたクズ主人公 スレ画が「嫁に浮気され借金を押し付けられヤクザに追い込みかけられた挙句に再会した嫁に再び裏切られ息子から役立たず扱いされる」程度の受難に遭ってたら感情移入出来る気がする
266 20/05/28(木)12:39:17 No.693953017
>ハンターハンター最近全然載ってないんだから原稿すら受け取れてないぞ まるで昔なら受け取れたみたいな…
267 20/05/28(木)12:39:22 No.693953038
この話題で富樫出すのは違うだろうが
268 20/05/28(木)12:39:28 No.693953061
んでもこれからホワイトナイトの連載は悪い意味で波乱万丈になるの見えてるし 元編集さん今のうちに縁切れてよかったかもね
269 20/05/28(木)12:39:29 No.693953065
久々の10週突き抜け期待
270 20/05/28(木)12:39:33 No.693953089
今って窓口広いからジャンプじゃなくても売れるしなあ
271 20/05/28(木)12:39:35 No.693953104
>ハンターハンター最近全然載ってないんだから原稿すら受け取れてないぞ それは冨樫が悪いだろ!
272 20/05/28(木)12:39:38 No.693953121
盗るな盗人!このホワイトナイトは全部ワシのじゃ!
273 20/05/28(木)12:39:49 No.693953174
>バレまだ? 罪の十字架を背負った✝︎「」✝︎来たな
274 20/05/28(木)12:39:50 No.693953183
パパは壊れるまでの過程があるけどスレ画はそういうの一切無い盗作野郎なので…
275 20/05/28(木)12:39:52 No.693953192
冨樫はもう…
276 20/05/28(木)12:40:08 No.693953265
次の編集が全肯定イエスマンなあたりねぇ…
277 20/05/28(木)12:40:13 No.693953292
アレオレ系主人公
278 20/05/28(木)12:40:14 No.693953296
>今って窓口広いからジャンプじゃなくても売れるしなあ マイナー雑誌に移れということでしょうか…?
279 20/05/28(木)12:40:17 No.693953307
>>編集からの指摘みたいのはちゃんと描けてる癖になんでなんだろうな >褒められたことないんだろうな 絵はうまいですよぐらいは言われるだろあのレベルだし 話や演出で褒められたことないんだろうなって気はするし だからこその原作つき…のはずなんだけど
280 20/05/28(木)12:40:20 No.693953328
>友達も節穴っぽいし こんなやつとつるんでる時点でまともな奴ではあるまい 漫画家やめる宣言を見るに自分を肯定しない奴とは縁を切るタイプだ
281 20/05/28(木)12:40:21 No.693953334
どれが石でどれが玉なんて編集長に限らず分からんからな それが分かるのなら今すぐジャンプ編集部に転職してほしい
282 20/05/28(木)12:40:30 No.693953378
バレ早くしろよ未来の原作者
283 20/05/28(木)12:40:35 No.693953401
>>今のジャンプの編集ってマジで無能集団なの?ただの原稿受け取りマンなの? >ハンターハンター最近全然載ってないんだから原稿すら受け取れてないぞ たぶん門司が担当してる間はやらねえんじゃねえかなあ 今も担当してるかは知らんけど
284 20/05/28(木)12:40:40 No.693953427
友達黒幕説あるし…
285 20/05/28(木)12:40:41 No.693953434
マイナー定型が無敵な上にムカつく
286 20/05/28(木)12:40:46 No.693953456
そういやブラックナイトって打ち切り漫画なかったっけ やたら暗い感じの
287 20/05/28(木)12:40:49 No.693953472
パクマンでも編集とのやり取りで常に絶賛ってなかったよね
288 20/05/28(木)12:40:51 No.693953485
てっぺいは物語開始時点ですでに壊れてたからな
289 20/05/28(木)12:41:01 No.693953544
アシやってるなら編集に持ってく前に行ってるとこの先生に見てもらえばいいのに
290 20/05/28(木)12:41:02 No.693953549
才能枯れた冨樫の古参バリューに頼るような体質がサム8とかのやらかしに繋がってると思う
291 20/05/28(木)12:41:06 No.693953568
>そういやブラックナイトって打ち切り漫画なかったっけ >やたら暗い感じの アイアンナイト
292 20/05/28(木)12:41:12 No.693953605
盗作続けるのは待ってる読者のため!これは俺に課せられた†十字架†(カルマ)って自己陶酔してたのが2話だから3話で原作者と会ってどう行動するのかが楽しみだよね 全て明かしてポジション譲るなら主人公認めるよ
293 20/05/28(木)12:41:13 No.693953609
僕が回したいのは みんなが楽しめるような 判事なんです…!
294 20/05/28(木)12:41:17 No.693953631
>どれが石でどれが玉なんて編集長に限らず分からんからな >それが分かるのなら今すぐジャンプ編集部に転職してほしい 盗作を良しとする漫画が当たると思うのならそりゃ凄いな
295 20/05/28(木)12:41:19 No.693953642
>そういやブラックナイトって打ち切り漫画なかったっけ >やたら暗い感じの アイアンナイト!
296 20/05/28(木)12:41:36 No.693953720
>アシやってるなら編集に持ってく前に行ってるとこの先生に見てもらえばいいのに 今もアシやってるなら生活費に困ってない
297 20/05/28(木)12:41:38 No.693953728
>マイナー定型が無敵な上にムカつく すごいな~
298 20/05/28(木)12:41:41 No.693953745
>盗作続けるのは待ってる読者のため!これは俺に課せられた†十字架†(カルマ)って自己陶酔してたのが2話だから3話で原作者と会ってどう行動するのかが楽しみだよね >全て明かしてポジション譲るなら主人公認めるよ 欠片もそんな展開になると思ってねぇな!
299 20/05/28(木)12:41:42 No.693953752
無糖ブラックも混ざってるかもしれない
300 20/05/28(木)12:41:52 No.693953796
>20年だらだらイスに座って才能の見極めが出来ない編集長 逆にそれが出来ると言う奴の方が嘘くさいし マシリトだってヒットバンバン出しててもワンピースは分からなかったし
301 20/05/28(木)12:41:55 No.693953811
編集長定型は長い
302 20/05/28(木)12:41:56 No.693953816
>どれが石でどれが玉なんて編集長に限らず分からんからな >それが分かるのなら今すぐジャンプ編集部に転職してほしい Dr.スランプとドラゴンボールで二発ダブルミリオンの片棒担いだマシリトもワンピースには難色示したくらいに見極めは難しいしな それはそれとして盗作主人公漫画ヨシ!する神経はわからん
303 20/05/28(木)12:41:56 No.693953819
未来の話は面白いけど絵がアレな作品見て 原作と作画って関係から恋愛模様にって方向でなんとかできなかったんだろうか
304 20/05/28(木)12:41:59 No.693953833
僕にはこれしか生きる道が無いんだ!すまん! 許すよ… ってやりたいのはわかるけどどう考えてもそんな状況じゃ無い 自分で勝手にドツボにはまって知らない人を生贄にしてんじゃねぇよ
305 20/05/28(木)12:42:00 No.693953839
>そういやブラックナイトって打ち切り漫画なかったっけ >やたら暗い感じの 無糖ブラックとアイアンナイト混ざってない?
306 20/05/28(木)12:42:01 [押切くんとアゴゲン担当] No.693953843
>どれが石でどれが玉なんて編集長に限らず分からんからな いや分かるでしょ?
307 20/05/28(木)12:42:02 No.693953851
>次の編集が全肯定イエスマンなあたりねぇ… 編集に一個はダメなところいってくださいねっていう作者も居るのにな…
308 20/05/28(木)12:42:06 No.693953876
>んでもこれからホワイトナイトの連載は悪い意味で波乱万丈になるの見えてるし >元編集さん今のうちに縁切れてよかったかもね これ四年相手するのかなり根気いったと思う 描くペース早いから持ち込み数は多そうだし
309 20/05/28(木)12:42:15 No.693953924
>そういやブラックナイトって打ち切り漫画なかったっけ >やたら暗い感じの 無刀ブラックと混じってない?
310 20/05/28(木)12:42:27 No.693953983
ジャンプラの方が有能説ある
311 20/05/28(木)12:42:31 No.693954003
>>20年だらだらイスに座って才能の見極めが出来ない編集長 >逆にそれが出来ると言う奴の方が嘘くさいし >マシリトだってヒットバンバン出しててもワンピースは分からなかったし こいつの場合偉そうなこと抜かしといて無能晒してるから…
312 20/05/28(木)12:42:34 No.693954016
>パクマンでも編集とのやり取りで常に絶賛ってなかったよね ラストのリバーシは絶賛だったろう
313 20/05/28(木)12:42:40 No.693954050
アイアンナイトは最初は割と好きだったけどちょっと重すぎる上進行遅かったのが悪い…
314 20/05/28(木)12:42:42 No.693954060
>アシやってるなら編集に持ってく前に行ってるとこの先生に見てもらえばいいのに 編集からアシやってみればと言われている つまりやってないのだ
315 20/05/28(木)12:42:44 No.693954069
>ジャンプラの方が有能説ある 最近のジャンプだと分らなくもない
316 20/05/28(木)12:42:53 No.693954110
>クリエイター漫画の弱点なんだけど作中作品が面白く見えねぇんだよな >バクマンですら作中作あんま面白そうに見えなかったし… 本当に面白かったらそれ描けばいいからな…
317 20/05/28(木)12:42:54 No.693954117
ホワイトナイト… オレに書かせちゃくれねぇか?
318 20/05/28(木)12:42:54 No.693954121
違法アップロードサイトで漫画読んでる奴いっぱいいる今なら盗作肯定漫画がウケる可能性だってあるはずだ…!
319 20/05/28(木)12:42:57 No.693954142
クソ漫画の編集ってツッコミいれないのかね
320 20/05/28(木)12:42:57 No.693954143
誰も主人公の漫画読んでないからな
321 20/05/28(木)12:42:59 No.693954151
>こいつの場合偉そうなこと抜かしといて無能晒してるから… 3話で何か無能晒してるの?
322 20/05/28(木)12:43:10 No.693954191
>全て明かしてポジション譲るなら主人公認めるよ それしたとして認めるところあるか?
323 20/05/28(木)12:43:24 No.693954253
ここから盗作が周囲にバレて落ちぶれていく展開もありうるけどジャンプじゃ受けないよな
324 20/05/28(木)12:43:25 No.693954263
お前のホワイトナイト よく馴染むぜ
325 20/05/28(木)12:43:30 No.693954286
>>パクマンでも編集とのやり取りで常に絶賛ってなかったよね >ラストのリバーシは絶賛だったろう 本当の最後の最後じゃねーか!
326 20/05/28(木)12:43:31 No.693954291
よく考えたら漫画直接見てパクったからちゃんと描けただけで原作付けるとかコミカライズでも駄目なんだな
327 20/05/28(木)12:43:32 No.693954296
まともなことを言ってる編集が悪者扱いになって、ズレたことを言ってる編集長が善人扱い 読んでて違和感というか混乱というか…理不尽さが凄い それを引き起こしたのが主人公のパクリ漫画だからヘイトが主人公にしか向かないしこれをどうしろというんだ
328 20/05/28(木)12:43:33 No.693954298
>違法アップロードサイトで漫画読んでる奴いっぱいいる今なら盗作肯定漫画がウケる可能性だってあるはずだ…! 別にいいけどそれ読者以外を敵に回さない?
329 20/05/28(木)12:43:40 No.693954323
月君は悪い事やらせる前提で風評被害がやイジメにならないようにあり得ない名前を付けたのに 凄い普通の名前の主人公にこんな事やらせるなよ
330 20/05/28(木)12:43:42 No.693954329
>どれが石でどれが玉なんて編集長に限らず分からんからな >それが分かるのなら今すぐジャンプ編集部に転職してほしい 現実ならそうなんだがこれは創作物で登場人物はそれが分からないと話にならないんだ
331 20/05/28(木)12:43:44 No.693954334
>違法アップロードサイトで漫画読んでる奴いっぱいいる今なら盗作肯定漫画がウケる可能性だってあるはずだ…! まあ降って湧いた貰いモノで大成功!は前例あるしな
332 20/05/28(木)12:43:51 No.693954368
斬とかならともかくよく「」は影薄い過去の打ち切り漫画覚えてるな その記憶即刻ゴミ箱フォルダだろ
333 20/05/28(木)12:43:52 No.693954371
バクマンは作中漫画が実際に面白いのかはともかくどういう漫画なのかってのはしっかり描写してたから登場人物の作家ごとに個性出てたけど今のところ神漫画って情報しか伝わって無いから漫画家漫画ですらないよね
334 20/05/28(木)12:43:56 No.693954394
逆張りというか擁護がどれも「」disる方にばかり向く時点で褒めようがないと言ってるようなものだな
335 20/05/28(木)12:44:03 No.693954428
檜佐木周平くんは連ちゃんパパよりママの方がメンタリティ近いと思う
336 20/05/28(木)12:44:11 No.693954473
引きこもりJKとのパクリパクられの話とか未来のジャンプ届かなくなって先描けないとか 色々起こりそうだよねホワイトナイトの連載 新担当さん大丈夫かな…
337 20/05/28(木)12:44:12 No.693954476
編集長は無能なムーブしかしてねぇじゃん
338 20/05/28(木)12:44:13 No.693954485
ジャンプで主人公に好感持てないのはまずいよ
339 20/05/28(木)12:44:14 No.693954486
3話目で証拠もないのに意味不明なこと言ってんなよ!ってヒロインを雑に追い返した後に 電子レンジからジャンプ来なくなってヒロインに泣きつかざるを得なくなるみたいな 無様極まりない展開にしてくれたらワンチャン主人公を許せるかもしれない
340 20/05/28(木)12:44:14 No.693954488
>お前のホワイトナイト >よく馴染むぜ 盗作しているの バ レ バ レ
341 20/05/28(木)12:44:19 No.693954512
>違法アップロードサイトで漫画読んでる奴いっぱいいる今なら盗作肯定漫画がウケる可能性だってあるはずだ…! mayで漫画村のクマのコラ作られてた容赦ねえなって ていかコラのウキウキっぷりが初期のサム8や魔女のそれだこれ
342 20/05/28(木)12:44:20 No.693954513
>逆張りというか擁護がどれも「」disる方にばかり向く時点で褒めようがないと言ってるようなものだな まだ二話なのに…
343 20/05/28(木)12:44:26 No.693954540
>お前のホワイトナイト >よく馴染むぜ よくやった! それは俺の漫画じゃない
344 20/05/28(木)12:44:30 No.693954559
25どころか27でしかも女で大ヒット飛ばした漫画家がいるのに25を免罪符にされても…
345 20/05/28(木)12:44:36 No.693954589
>ここから盗作が周囲にバレて落ちぶれていく展開もありうるけどジャンプじゃ受けないよな アウターゾーンでありそう ジャンプらしくないといえばその通りだけど
346 20/05/28(木)12:44:36 No.693954593
>別にいいけどそれ読者以外を敵に回さない? それでも…僕が描きたいのはみんなが楽しめる漫画なんです…!
347 20/05/28(木)12:44:37 No.693954596
>檜佐木周平くんは連ちゃんパパよりママの方がメンタリティ近いと思う 俺をバカにされる覚えはねぇぞ…!
348 20/05/28(木)12:44:50 No.693954656
>斬とかならともかくよく「」は影薄い過去の打ち切り漫画覚えてるな >その記憶即刻ゴミ箱フォルダだろ タトゥーハーツ好きだったよ
349 20/05/28(木)12:44:53 No.693954667
田舎から出てきたお母さんに電子レンジ片付けられてほしい
350 20/05/28(木)12:44:56 No.693954682
>まともなことを言ってる編集が悪者扱いになって、ズレたことを言ってる編集長が善人扱い >読んでて違和感というか混乱というか…理不尽さが凄い >それを引き起こしたのが主人公のパクリ漫画だからヘイトが主人公にしか向かないしこれをどうしろというんだ 唾棄できるようなクソ漫画だとよくある現象なのがまた… 主人公に文句つけてる嫌な奴のほうが正論言ってる!!ってのはどうして発生するのか それ書いてるとき作者はどんな思考なのか
351 20/05/28(木)12:45:02 No.693954707
主人公の家の本棚は有名作しかない どんな内容が好きとかではなくどれだけ売れたかで内容を見てる そしてスレ画のセリフ
352 20/05/28(木)12:45:04 No.693954724
だってこいつのいいところが作画は並ってことしかないもの
353 20/05/28(木)12:45:07 No.693954739
主人公がJKをかばって事故かなんかで死んで JKが絵下手だからJKに憑依して漫画描くとかならあるいは…
354 20/05/28(木)12:45:09 No.693954749
今の時代にパクリ肯定マンガなんてまさかお出ししないだろうという読者の裏を狙っていくのだろうか
355 20/05/28(木)12:45:10 No.693954752
>クソ漫画の編集ってツッコミいれないのかね 編集「面白すぎる…神漫画だ…(イスから転がり落ちる)」
356 20/05/28(木)12:45:12 No.693954761
打ち切られまくって恋次の連載パクった檜佐木修兵は今関係ないだろ!
357 20/05/28(木)12:45:15 No.693954775
>>お前のホワイトナイト >>よく馴染むぜ >よくやった! >それは俺の漫画じゃない 外されて正解だった!?
358 20/05/28(木)12:45:21 No.693954804
まぁでも盗作する人間の心理はこういうものだという事を知れた漫画だったよ
359 20/05/28(木)12:45:25 No.693954826
改めて一話読むと盗作で認められるシーンにカタルシスは感じにくいな
360 20/05/28(木)12:45:31 No.693954855
>ここから盗作が周囲にバレて落ちぶれていく展開もありうるけどジャンプじゃ受けないよな 早々に話も終わってしまいそうだしな 今のままでもどこにどう持って行くのかさっぱり分からんが
361 20/05/28(木)12:45:31 No.693954857
原作のほかにも差し出すものがあるだろ? 体も差し出してもらう
362 20/05/28(木)12:45:32 No.693954858
劇中作の漫画(ホワイトナイト)が面白いって設定なんだからそこは別に解りやすすぎるくらいオーバーリアクションで良いんだよ むしろ料理の上手さを伝えるために脱衣するとかよりは全然控えめな描写だ
363 20/05/28(木)12:45:36 No.693954874
>それでも…僕が描きたいのはみんなが楽しめる漫画なんです…! 盗作肯定は作家が楽しめるわけねえだろ!
364 20/05/28(木)12:45:39 No.693954888
>月君は悪い事やらせる前提で風評被害がやイジメにならないようにあり得ない名前を付けたのに >凄い普通の名前の主人公にこんな事やらせるなよ 風評被害が出るほど人気でないから大丈夫だよ
365 20/05/28(木)12:45:41 No.693954901
>タトゥーハーツ好きだったよ 粋だねえ
366 20/05/28(木)12:45:42 No.693954907
>25どころか27でしかも女で大ヒット飛ばした漫画家がいるのに25を免罪符にされても… というか今の連載陣で25歳より下なの数人しかいないからな…
367 20/05/28(木)12:45:44 No.693954917
編集長がピエロなのは間違い無いけど盗作見抜けない無能はどんな読み方したらそうなるんだよ…ってなるよ
368 20/05/28(木)12:45:49 No.693954933
>主人公がJKをかばって事故かなんかで死んで >JKが絵下手だからJKに憑依して漫画描くとかならあるいは… 設定が込み入りすぎて感情移入しにくいな…
369 20/05/28(木)12:45:55 No.693954963
>だってこいつのいいところが作画は並ってことしかないもの ネームは早いし…
370 20/05/28(木)12:46:03 No.693954993
ミリオンジョーで見た
371 20/05/28(木)12:46:10 No.693955018
まだ世に出てない名作をパクって自分たちの手柄にするって題材もまあありふれてると言えばありふれてるし
372 20/05/28(木)12:46:12 No.693955031
>>ここから盗作が周囲にバレて落ちぶれていく展開もありうるけどジャンプじゃ受けないよな >アウターゾーンでありそう >ジャンプらしくないといえばその通りだけど あの時期のジャンプで二桁巻数だしてたからまぎれもなくジャンプらしい展開だろ! まあ短編ならだけど
373 20/05/28(木)12:46:16 No.693955053
>まともなことを言ってる編集が悪者扱いになって、ズレたことを言ってる編集長が善人扱い 編集長がズレた事言ってると言うのが分からない 何か変なこと言ってたか?
374 20/05/28(木)12:46:18 No.693955063
>改めて一話読むと盗作で認められるシーンにカタルシスは感じにくいな そこに文句言うやつはアスペとか言ってたやつ今息してんのかな…
375 20/05/28(木)12:46:22 No.693955084
>主人公がJKをかばって事故かなんかで死んで >JKが絵下手だからJKに憑依して漫画描くとかならあるいは… TSJKいいよね…
376 20/05/28(木)12:46:34 No.693955135
>ここから盗作が周囲にバレて落ちぶれていく展開もありうるけどジャンプじゃ受けないよな 悪くはないと思うそれこそ八神月みたいじゃないか 問題は未来のジャンプを盗作しているってのが罪としてぼんやりしてる事なんだよな 証拠が出しづらく責め手に欠ける
377 20/05/28(木)12:46:43 No.693955167
僕はビートルズで見た
378 20/05/28(木)12:46:47 No.693955181
盗作がテーマの作品にテーマと関係ないシュタゲのパクリをぶち込む勇気
379 20/05/28(木)12:46:51 No.693955199
今のところ主人公がやったことがフワフワしたこと言ってパクった漫画をお出ししてこれでいくしかない!しただけだからな 作者もこれで好かれるとは思ってないだろうしここからどんどん痛めつけるターンになるのでは
380 20/05/28(木)12:46:55 No.693955223
マンガは面白ければいいんだ
381 20/05/28(木)12:46:57 No.693955230
>25どころか27でしかも女で大ヒット飛ばした漫画家がいるのに25を免罪符にされても… 俺は4年間ずっと待ち続けてきました!
382 20/05/28(木)12:46:58 No.693955239
>ジャンプラの方が有能説ある まあジャンプの歴史的に有能ほど週刊少年ジャンプから飛び出して新雑誌立ち上げとか色々やるからな… マシリト(現白泉社代表取締役会長)とか
383 20/05/28(木)12:46:59 No.693955243
>>だってこいつのいいところが作画は並ってことしかないもの >ネームは早いし… お手本見た上でそっから添削するのと1から作るのって別じゃない?
384 20/05/28(木)12:47:04 No.693955263
>逆張りというか擁護がどれも「」disる方にばかり向く時点で つまりそれ擁護では無いよね…
385 20/05/28(木)12:47:08 No.693955285
>25どころか27でしかも女で大ヒット飛ばした漫画家がいるのに25を免罪符にされても… 免罪符に出来ず25にしては全体的に精神が幼くないかとなって設定からして何かな
386 20/05/28(木)12:47:15 No.693955321
>劇中作の漫画(ホワイトナイト)が面白いって設定なんだからそこは別に解りやすすぎるくらいオーバーリアクションで良いんだよ オーバーリアクションで読者が冷めてるんだから逆効果じゃねーか!
387 20/05/28(木)12:47:21 No.693955341
>惑星を継ぐ者好きだったよ
388 20/05/28(木)12:47:30 No.693955390
パクりくんに好感を持たせない前提でお話を作ったはずなのに作画担当が気を利かせて好感を持てる熱血努力好青年気味に描いた可能性もなきにしもあらず 難解すぎだろこの漫画
389 20/05/28(木)12:47:32 No.693955398
>主人公がJKをかばって事故かなんかで死んで >JKが絵下手だからJKに憑依して漫画描くとかならあるいは… キックスメガミックス展開か
390 20/05/28(木)12:47:34 No.693955402
作画は並なら原作つけて勉強させてやるとか編集にもやりようあっただろうに 本人が断固嫌がったのかな…
391 20/05/28(木)12:47:39 No.693955422
編集長はあのパワハラ風味な言い方が嫌
392 20/05/28(木)12:47:43 No.693955443
>主人公の家の本棚は有名作しかない >どんな内容が好きとかではなくどれだけ売れたかで内容を見てる >そしてスレ画のセリフ そう言われるとキャラ描写としては一貫してるのでは
393 20/05/28(木)12:47:43 No.693955445
>>25どころか27でしかも女で大ヒット飛ばした漫画家がいるのに25を免罪符にされても… >俺は4年間ずっと待ち続けてきました! あの引きこもりちゃんは10年待ち続けるのが明らかなのにこんなん言われても カス野郎としか…
394 20/05/28(木)12:47:52 No.693955482
>盗作がテーマの作品にテーマと関係ないシュタゲのパクリをぶち込む勇気 いつから盗作がテーマだと思っていた? タイトル見るにフレーバーの一つだぞこれ
395 20/05/28(木)12:47:56 No.693955504
この作者絵だけは上手いなと思ったら原作別だった 作画の人頑張れ…
396 20/05/28(木)12:47:58 No.693955515
>>悪いけどこれのファンなんか居るのか? >週刊性癖博覧会プラスのアプリだと面白いとかパクリじゃないとか批判してる奴は読解力が無いとか擁護感想が多かったな その論拠って一話までだと未来のジャンプを読んだのは夢の中のことで哲平は自分の閃きだと思ってるからなんだよね 改めてパクる意思を固めた二話読んでどう思ったかぜひ聞きたいよね
397 20/05/28(木)12:48:03 No.693955536
>>劇中作の漫画(ホワイトナイト)が面白いって設定なんだからそこは別に解りやすすぎるくらいオーバーリアクションで良いんだよ うおおおおっ!よっ
398 20/05/28(木)12:48:06 No.693955545
好意的に捉えるならこの後作者が推す山場や本題があって 「25歳になるから急がないといけない」「しょうがないから盗作しないといけない」 っていうツメが甘い動機で早くその本題に行こうとしてるけど読者はそのペラい動機が気になった感じか
399 20/05/28(木)12:48:07 No.693955547
作画はクロアカでも不快だったしむしろ持ち味を生かしまくってるよ
400 20/05/28(木)12:48:22 No.693955616
編集長がズレたこと言ってるんじゃなくて 自分には才能のあるなしなんてわからないよというただの事実の告白を さも有能な編集長のカッコいい台詞であるかのように演出してる話の流れがおかしいだけだよ
401 20/05/28(木)12:48:23 No.693955619
>問題は未来のジャンプを盗作しているってのが罪としてぼんやりしてる事なんだよな 俺はみんなに楽しんでもらうためにこんなにも罪の十字架を背負ってるのに これ以上どんな罪が必要だって言うんだ!いい加減にしろ!
402 20/05/28(木)12:48:25 No.693955625
>これからもイライラ展開が期待できるんです? ぼくらのQは途中で切った上もうほぼ覚えてないしどこまで狙いだったのか分かんないけど なんかこう倫理観のズレというかいやそうはならんやろ…を繰り返されてどうもだめだった だいたい多少つまらなくても新連載から追ってると惰性で読み続けてしまうし雑誌もwebも載ってりゃほぼ全部読む貧乏性なのにそれでも切ったんだから相当肌に合わなかったのはだけは覚えてる 内容はもうほとんど忘れているので参考にはならないぞ!
403 20/05/28(木)12:48:27 No.693955635
>うおおおおっ!よっ よってなんなんだよ!
404 20/05/28(木)12:48:31 No.693955658
アイアンナイトってそんなに大衆向けだったかなぁ
405 20/05/28(木)12:48:33 No.693955665
35歳くらいにすればよかったのに
406 20/05/28(木)12:48:45 No.693955726
>この作者絵だけは上手いなと思ったら原作別だった >作画の人頑張れ… 作画の人は原作抜きでお出しできるものがクロスアカウントなので…
407 20/05/28(木)12:49:04 No.693955816
>タトゥーハーツ好きだったよ ナマズッ!ナマズッ!
408 20/05/28(木)12:49:04 No.693955820
あんまりこういうこと言いたくないけどこれ褒めてる人八割くらいは業者だと思ってる
409 20/05/28(木)12:49:07 No.693955831
>この作者絵だけは上手いなと思ったら原作別だった >作画の人頑張れ… 作画は作画で信用ならねえぞ 不快要素の半分を担ってる
410 20/05/28(木)12:49:12 No.693955855
何が酷いって漫画として努力してた期間すらも 未来のヒロインに負けてることだ 何もかも完封負けしてるくせに今のヒロインがこいつから漫画取り返す手段が存在しないのが最も酷い
411 20/05/28(木)12:49:14 No.693955865
>この作者絵だけは上手いなと思ったら原作別だった >作画の人頑張れ… 作画の前作見てもそんな事言えるかね
412 20/05/28(木)12:49:15 No.693955869
>作画の人は原作抜きでお出しできるものがクロスアカウントなので… 詰みである
413 20/05/28(木)12:49:26 No.693955920
>アイアンナイトってそんなに大衆向けだったかなぁ 敵をおっさんばかりにしたがる悪癖はまったく向いてないといえる 全裸のハゲおっさん!顔がくずれたおっさん!…おっさん!! 最後までとにかくおっさんばかりだ
414 20/05/28(木)12:49:32 No.693955955
主人公の才能を見抜けなかった無能編集
415 20/05/28(木)12:49:38 No.693955984
>編集長がズレたこと言ってるんじゃなくて >自分には才能のあるなしなんてわからないよというただの事実の告白を >さも有能な編集長のカッコいい台詞であるかのように演出してる話の流れがおかしいだけだよ そのうえで盗作を褒めあげてるので本当にピエロでしかない
416 20/05/28(木)12:49:43 No.693956006
>主人公の才能を見抜けなかった無能編集長
417 20/05/28(木)12:49:44 No.693956012
>あんまりこういうこと言いたくないけどこれ褒めてる人八割くらいは業者だと思ってる こんなんステマするとか惨めすぎるからないと思いたい
418 20/05/28(木)12:49:47 No.693956027
一話のラスト見る限り佐々木哲平が善玉として描かれてるってことはない…はずだがわからん…
419 20/05/28(木)12:49:53 No.693956058
>>主人公の家の本棚は有名作しかない >>どんな内容が好きとかではなくどれだけ売れたかで内容を見てる >>そしてスレ画のセリフ >そう言われるとキャラ描写としては一貫してるのでは 問題は売れるための研究も努力もアシになる覚悟も見えて来ないところなんだよな そして一貫してるのに盗作はするという矛盾
420 20/05/28(木)12:49:57 No.693956072
>35歳くらいにすればよかったのに ヒロインJKだぞ!犯罪だろ!
421 20/05/28(木)12:49:57 No.693956073
>35歳くらいにすればよかったのに そうするとちょっと洒落にならないというか盗作もやむなしってなりかねない
422 20/05/28(木)12:49:59 No.693956081
>>あんまりこういうこと言いたくないけどこれ褒めてる人八割くらいは業者だと思ってる >こんなんステマするとか惨めすぎるからないと思いたい これがジャンプのバスターコールだ!
423 20/05/28(木)12:50:02 No.693956090
クロスアカウントはどうだったの?
424 20/05/28(木)12:50:08 No.693956118
>>あんまりこういうこと言いたくないけどこれ褒めてる人八割くらいは業者だと思ってる >こんなんステマするとか惨めすぎるからないと思いたい 感謝の声
425 20/05/28(木)12:50:10 No.693956127
>最後までとにかくおっさんばかりだ おっさんがショタをいたぶるのたまんねぇ~!!
426 20/05/28(木)12:50:20 No.693956169
褒めてるレスにじゃあきちんとアンケ入れろよって返したらそれ以降誰も応答してくれない…
427 20/05/28(木)12:50:21 No.693956173
>クロスアカウントはどうだったの? ゴミ
428 20/05/28(木)12:50:24 No.693956186
>クロスアカウントはどうだったの? 不快
429 20/05/28(木)12:50:26 No.693956197
>これからもイライラ展開が期待できるんです? ルーキーでルーザーゲームって原作の書いた漫画読めるから見てこよう
430 20/05/28(木)12:50:28 No.693956209
>編集長がピエロなのは間違い無いけど盗作見抜けない無能はどんな読み方したらそうなるんだよ…ってなるよ 動物園だのバルジだの棒にも箸にも引っ掛からない漫画を産み出した人がヒロアカ描くんのが漫画家って生き物だから たとえゴミ漫画産み出してたクソ漫画家が面白い作品作ったところで盗作と見抜けないのはしょうがない
431 20/05/28(木)12:50:35 No.693956230
>クロスアカウントはどうだったの? 3話くらいまで主人公が不快不快言われまくってその後は空気
432 20/05/28(木)12:50:39 No.693956248
>ヒロインJKだぞ!犯罪だろ! 25でも犯罪だよ!
433 20/05/28(木)12:50:44 No.693956271
>クロスアカウントはどうだったの? 序盤3話くらいまで不快展開で話題になったけどその後軌道修正図ろうとして無味になって話題にもならず打ち切り
434 20/05/28(木)12:50:49 No.693956291
いやまだ二話だから…俺はここからどう展開するのか楽しみに読んでるよ… もうちょっとしたら掌返すかもしれないけど
435 20/05/28(木)12:50:58 No.693956335
不快な変顔は無くなってるから作画は成長してる
436 20/05/28(木)12:51:07 No.693956365
>あんまりこういうこと言いたくないけどこれ褒めてる人八割くらいは業者だと思ってる 3割は皮肉じゃないかな
437 20/05/28(木)12:51:07 No.693956366
つまり……この漫画はどうすればよかったんです?
438 20/05/28(木)12:51:10 No.693956375
>改めてパクる意思を固めた二話読んでどう思ったかぜひ聞きたいよね どうも何も話の展開が変わったんだから意見も変わるだけなんじゃないかな…
439 20/05/28(木)12:51:11 No.693956376
>そうするとちょっと洒落にならないというか盗作もやむなしってなりかねない ならピッタリってことじゃん!
440 20/05/28(木)12:51:24 No.693956433
>>編集長がピエロなのは間違い無いけど盗作見抜けない無能はどんな読み方したらそうなるんだよ…ってなるよ >動物園だのバルジだの棒にも箸にも引っ掛からない漫画を産み出した人がヒロアカ描くんのが漫画家って生き物だから >たとえゴミ漫画産み出してたクソ漫画家が面白い作品作ったところで盗作と見抜けないのはしょうがない 今サイドキック・ファイティングルールの話した?
441 20/05/28(木)12:51:24 No.693956434
今のところ共感できる要素がなさすぎて…
442 20/05/28(木)12:51:29 No.693956448
>>タトゥーハーツ好きだったよ >ナマズッ!ナマズッ! いやーでも好きだったんですよ タトゥーというハッタリの効いた絵と文字というイメージしやすい能力とかさあ
443 20/05/28(木)12:51:30 No.693956454
>つまり……この漫画はどうすればよかったんです? 載せない
444 20/05/28(木)12:51:38 No.693956482
>つまり……この漫画はどうすればよかったんです? 主人公が痛い目に合うってのを示唆するだけでもだいぶマシだったと思う
445 20/05/28(木)12:51:38 No.693956484
>つまり……この漫画はどうすればよかったんです? 作画と原作を変える
446 20/05/28(木)12:51:44 No.693956516
4年見た上で確実に哲平が描いたものじゃないと気づいてる編集よりそこ見ただけで褒めてる編集長が無能呼ばわりされるのは当たり前というか
447 20/05/28(木)12:51:51 No.693956553
ヒロインはマシュとかレムとかヤマトイオリみたいで可愛いじゃん応援するよ
448 20/05/28(木)12:51:55 No.693956566
ちなみに担当はU19を送り出してるからある意味最強のトリオだぞ
449 20/05/28(木)12:51:56 No.693956572
>敵をおっさんばかりにしたがる悪癖はまったく向いてないといえる クソかっこいいエクスキャリバー号とかあるし…
450 20/05/28(木)12:51:57 No.693956575
クロスアカウントって女子バトミントン部だかのマネージャーになるやつだっけ…?
451 20/05/28(木)12:52:04 No.693956596
バルジはともかく動物園はそれなりにファンいただろ!
452 20/05/28(木)12:52:19 No.693956679
>クロスアカウントって女子バトミントン部だかのマネージャーになるやつだっけ…? それは青のフラッグだ
453 20/05/28(木)12:52:19 No.693956682
>つまり……この漫画はどうすればよかったんです? ホワイトナイトをネットで公開
454 20/05/28(木)12:52:37 No.693956756
>つまり……この漫画はどうすればよかったんです? ああしろこうしろって言ったらつマ路…?で返すフリやめろ!
455 20/05/28(木)12:52:38 No.693956758
>ちなみに担当はU19を送り出してるからある意味最強のトリオだぞ なんで生き残ってられるんだよ…
456 20/05/28(木)12:52:44 No.693956790
お前才能のあるなし分かるんだスゲーなーおれわかんねーわーって言いながら本当に見抜けてないやつ初めて見たよ
457 20/05/28(木)12:52:45 No.693956795
>クロスアカウントって女子バトミントン部だかのマネージャーになるやつだっけ…? それはラクロス部のマネージャーのクロスマネジだ
458 20/05/28(木)12:52:48 No.693956809
書き込みをした人によって削除されました
459 20/05/28(木)12:52:49 No.693956813
>ちなみに担当はU19を送り出してるからある意味最強のトリオだぞ 不快のプロかよ
460 20/05/28(木)12:52:51 No.693956824
>クロスアカウントって女子バトミントン部だかのマネージャーになるやつだっけ…? 不快SNS野郎
461 20/05/28(木)12:52:52 No.693956828
>ヒロインはマシュとかレムとかヤマトイオリみたいで可愛いじゃん応援するよ そのヒロインが主人公の盗作の被害にあってるから文句言われてるのでは…?
462 20/05/28(木)12:53:03 No.693956885
主人公が屑過ぎて一周して面白いと感じるようになった ここから主人公をイツキちゃんが潰す話になってくるなら泣きながら笑い転げるよ
463 20/05/28(木)12:53:03 No.693956886
>クロスアカウントって女子バトミントン部だかのマネージャーになるやつだっけ…? それはラクロスのクロスマネジ 青フラで見直されたかと思ったら最終回でみんな唖然とした
464 20/05/28(木)12:53:07 No.693956905
編集長強キャラ感あるけど主人公の受賞作覚えてて4年くすぶってるの知ってて いきなりホワイトナイト出てきたことに妙だな…ってならないものか
465 20/05/28(木)12:53:11 No.693956919
原作者ちゃんがSNSに原案載せるだけで詰みそう
466 20/05/28(木)12:53:17 No.693956950
ヒロアカはサムライ8ほどじゃないけど編集の肝入りの作品だったろ 鬼滅とかのが合ってそう
467 20/05/28(木)12:53:23 No.693956975
>ちなみに担当はU19を送り出してるからある意味最強のトリオだぞ マイナス×マイナス=プラス理論の実験かな?
468 20/05/28(木)12:53:24 No.693956977
U19はネットで話題沸騰の怪作だぞ
469 20/05/28(木)12:53:32 No.693957002
まぁヒロイン関係なしに主人公はクズなんだけど
470 20/05/28(木)12:53:40 No.693957042
>>つまり……この漫画はどうすればよかったんです? >載せない でもファンレターもらったの嬉しくて…
471 20/05/28(木)12:53:41 No.693957047
書き込みをした人によって削除されました
472 20/05/28(木)12:53:43 No.693957061
>不快SNS野郎 あースマホでメラゾーマするやつか…
473 20/05/28(木)12:53:54 No.693957103
>>ちなみに担当はU19を送り出してるからある意味最強のトリオだぞ >マイナス×マイナス=プラス理論の実験かな? マイナス三回かけたらマイナスじゃねーか!
474 20/05/28(木)12:53:55 No.693957111
>青フラで見直されたかと思ったら最終回でみんな唖然とした 今までの話何にも意味なくなる虚無最終回やめろ
475 20/05/28(木)12:53:57 No.693957116
アイアンナイトの人は重すぎる設定と展開に地味過ぎる敵にショタリョナでこう…ジャンプじゃなくて電撃とかそっちの方なら長期連載できそうな気がする
476 20/05/28(木)12:54:04 No.693957154
>>不快SNS野郎 >あースマホでメラゾーマするやつか… それはべつもの
477 20/05/28(木)12:54:05 No.693957155
サムライ8を大プッシュしたジャンプの編集長という説得力
478 20/05/28(木)12:54:05 No.693957156
>>>つまり……この漫画はどうすればよかったんです? >>載せない >でもファンレターもらったの嬉しくて… お前のファンレターねぇから!
479 20/05/28(木)12:54:12 No.693957188
>あースマホでメラゾーマするやつか… ネオじゃねーか!
480 20/05/28(木)12:54:14 No.693957197
>4年見た上で確実に哲平が描いたものじゃないと気づいてる編集よりそこ見ただけで褒めてる編集長が無能呼ばわりされるのは当たり前というか いや意味が分からない 傑作な作品だけ見せられて有能だと思わない奴がいたら神の視点持ってるとしか思えないご都合キャラだろうそれ
481 20/05/28(木)12:54:14 No.693957199
マイナー路線で描いた結果がご覧の有様なのでやっぱりみんなを笑顔にさせる漫画描いた方がいいな
482 20/05/28(木)12:54:16 No.693957206
>ここから主人公をイツキちゃんが潰す話になってくるなら泣きながら笑い転げるよ 主人公がイツキちゃんを潰す話になったら…?
483 20/05/28(木)12:54:17 No.693957212
>>ちなみに担当はU19を送り出してるからある意味最強のトリオだぞ >不快のプロかよ 100日目に死ぬワニをぶつけよう100日目に打ち切りになる漫画家もいいぞ
484 20/05/28(木)12:54:26 No.693957242
>つまり……この漫画はどうすればよかったんです? 作画と原作を変える
485 20/05/28(木)12:54:31 No.693957263
結婚してプライド捨ててヒットってほどでもないけどそれなりにやれてる池沢くんは見事にアンチ消えたな
486 20/05/28(木)12:54:35 No.693957279
クロスマネジはキャラ名をラクロスと無縁な声優から取ってたのしか覚えてないや
487 20/05/28(木)12:54:49 No.693957331
>ちなみに担当はU19を送り出してるからある意味最強のトリオだぞ 20年やってよく分かってない上司もいるぞ
488 20/05/28(木)12:54:55 No.693957355
仮に担当編集の倫理観がおかしいから倫理観のおかしい漫画が通っちゃうのはまあいいとして なんで編集長のチェックも素通りしちゃってるんです?
489 20/05/28(木)12:55:00 No.693957378
チェンソーマンはマイナー路線 皆知ってるね
490 20/05/28(木)12:55:14 No.693957433
>編集長がズレた事言ってると言うのが分からない >何か変なこと言ってたか? ヒゲ編集のほうが編集長よりよっぽど主人公のことを見抜いてるから なんか横からしゃしゃり出てきてパクリ漫画を読んで凄い凄い言ってる編集長がズレてないは無理がある
491 20/05/28(木)12:55:17 No.693957444
>マイナー路線で描いた結果がご覧の有様なのでやっぱりみんなを笑顔にさせる漫画描いた方がいいな 人気が出ないとへそ曲げそう
492 20/05/28(木)12:55:19 No.693957445
ふともも太い=マイナー路線
493 20/05/28(木)12:55:25 No.693957473
U19の人でありワンピースメディア担当(バスターコール責任者)であり約ネバの担当だ
494 20/05/28(木)12:55:27 No.693957483
>チェンソーマンはマイナー路線 ぼくはみんなが楽しめる漫画が描きたいんです!
495 20/05/28(木)12:55:28 No.693957488
二話かけて倒されるべき敵の描写したのかもしれない
496 20/05/28(木)12:55:29 No.693957490
>なんで編集長のチェックも素通りしちゃってるんです? サム8もらって感激して提灯怪文書投稿するやつだぞ
497 20/05/28(木)12:55:33 No.693957508
>マイナー路線で描いた結果がご覧の有様なのでやっぱりみんなを笑顔にさせる漫画描いた方がいいな 王道というのはパイオニアとフォロワーが出て始めて認知されるものであって最初の1つ目は全てマイナーどころか無名から始まるんだけど創作者としてまずマイナーだからって見下してるのなんなの
498 20/05/28(木)12:55:33 No.693957509
>なんで編集長のチェックも素通りしちゃってるんです? これはジャンプ+には載せられないなぁ…(ニチャァ
499 20/05/28(木)12:56:00 No.693957604
>U19の人でありワンピースメディア担当(バスターコール責任者)であり約ネバの担当だ 厄い
500 20/05/28(木)12:56:00 No.693957610
>su3929665.jpg ここの編集超かわいそう…
501 20/05/28(木)12:56:25 No.693957711
それまで人気のない面白くない打ち切り作品しかお出し出来なかった原作者が 急に良いものだせるようになるパタターンって 素直に編集のアドバイスを受け入れたおかげ って流れもあるんじゃないのん?
502 20/05/28(木)12:56:32 No.693957734
>なんで編集長のチェックも素通りしちゃってるんです? こういうのじゃないと編集長が通してくれないから
503 20/05/28(木)12:56:33 No.693957738
>二話かけて倒されるべき敵の描写したのかもしれない ここから主人公交代したらそれはそれでまぁ… いやでもなぁ…
504 20/05/28(木)12:56:43 No.693957771
>結婚してプライド捨ててヒットってほどでもないけどそれなりにやれてる池沢くんは見事にアンチ消えたな 2.5次元が本当にそうなのか分からないけどまああれ順当に面白いからな 矢吹先生だって知欠とか呼ばれてたころはあったんだ 読者なんてザルだから面白ければ手のひら返すことはやぶさかではない
505 20/05/28(木)12:56:43 No.693957775
ワシのじゃワシのじゃ
506 20/05/28(木)12:56:44 No.693957777
>チェンソーマンはマイナー路線 >皆知ってるね はー?かわいいヒロインのために光の力で賢く戦う王道ヒーローマンガなんじゃがー?
507 20/05/28(木)12:56:44 No.693957781
主人公が不快要素になってる所為で悪人に描こうとしてる担当が常識人に見えてるとか一番不味いパターンでは
508 20/05/28(木)12:56:56 No.693957832
スタートラインにすら立ってないのにわがままだよね
509 20/05/28(木)12:56:58 No.693957838
>>U19の人でありワンピースメディア担当(バスターコール責任者)であり約ネバの担当だ >厄い 余は約ネバの功績を忘れておらぬ…ってされてそうだな
510 20/05/28(木)12:56:58 No.693957841
>なんか横からしゃしゃり出てきてパクリ漫画を読んで凄い凄い言ってる編集長がズレてないは無理がある 編集長がホワイトナイトをパクリ作品だと見抜ける要素は何? 作中キャラとしてそれは可能な行動なの?
511 20/05/28(木)12:57:18 No.693957928
>仮に担当編集の倫理観がおかしいから倫理観のおかしい漫画が通っちゃうのはまあいいとして >なんで編集長のチェックも素通りしちゃってるんです? ギリギリまで原稿を担当に渡さないと載せるか落とすかの二択を迫れるって幕張の作者がいってた
512 20/05/28(木)12:57:20 No.693957935
>それまで人気のない面白くない打ち切り作品しかお出し出来なかった原作者が >急に良いものだせるようになるパタターンって >素直に編集のアドバイスを受け入れたおかげ >って流れもあるんじゃないのん? こいつの場合前日までクソみたいな漫画しか描いてなかった上にそもそも「何が描きたいのか」って明確なものすらなかったのに唐突にこれだからまず疑われる
513 20/05/28(木)12:57:28 No.693957967
佐々木哲平の脳裏にあふれ出す存在しないファンの記憶
514 20/05/28(木)12:57:35 No.693958001
>主人公が不快要素になってる所為で悪人に描こうとしてる担当が常識人に見えてるとか一番不味いパターンでは まあu19だよね…
515 20/05/28(木)12:57:38 No.693958014
ヒロインにしても同じ浜風なら2.5次元のほうがかわいいしな…
516 20/05/28(木)12:57:57 No.693958091
>読者なんてザルだから面白ければ手のひら返すことはやぶさかではない 結果さえ出せば読者は黙るというか見直すってのは歴史が証明してるな…
517 20/05/28(木)12:58:07 No.693958124
>ギリギリまで原稿を担当に渡さないと載せるか落とすかの二択を迫れるってタッチの作者がいってた
518 20/05/28(木)12:58:12 No.693958142
今のジャンプ編集は井坂クラスじゃないと左遷されないから 磯部 コンドル Eロボ UBS デビリー ラブラ アマルガム ポロ ロボ 侵略 将棋 ラグビー
519 20/05/28(木)12:58:21 No.693958182
>スタートラインにすら立ってないのにわがままだよね 文句あっか? 漫画家やめるぞ?
520 20/05/28(木)12:58:22 No.693958183
>主人公が不快要素になってる所為で悪人に描こうとしてる担当が常識人に見えてるとか一番不味いパターンでは このパターンで人気出る漫画知らないわ
521 20/05/28(木)12:58:24 No.693958197
>>なんか横からしゃしゃり出てきてパクリ漫画を読んで凄い凄い言ってる編集長がズレてないは無理がある >編集長がホワイトナイトをパクリ作品だと見抜ける要素は何? >作中キャラとしてそれは可能な行動なの? そもそも前日まで何書いてたか見てたら先ず「本当にお前が描いたのか?」ってなるぜ
522 20/05/28(木)12:58:37 No.693958251
4年担当した編集がこれ本当に君が書いたの?って見抜いた上で編集長が編集こき下ろして主人公褒めてるからヘイト溜まる
523 20/05/28(木)12:58:42 No.693958265
>>なんか横からしゃしゃり出てきてパクリ漫画を読んで凄い凄い言ってる編集長がズレてないは無理がある >編集長がホワイトナイトをパクリ作品だと見抜ける要素は何? >作中キャラとしてそれは可能な行動なの? 主人公が4年前賞を取った作品覚えてて それが好きだったらしいよ で4年間泣かず飛ばず
524 20/05/28(木)12:58:43 No.693958271
>>仮に担当編集の倫理観がおかしいから倫理観のおかしい漫画が通っちゃうのはまあいいとして >>なんで編集長のチェックも素通りしちゃってるんです? >ギリギリまで原稿を担当に渡さないと載せるか落とすかの二択を迫れるって幕張の作者がいってた 打ち合わせと違うことする連載作家は今もいるしな
525 20/05/28(木)12:58:47 No.693958286
>>主人公が不快要素になってる所為で悪人に描こうとしてる担当が常識人に見えてるとか一番不味いパターンでは >まあu19だよね… U19とこれを一緒にすんな
526 20/05/28(木)12:58:54 No.693958311
ここからどうやっても主人公が盗作肯定した事実は揺らがないから さっさと殺して主人公を変えたらいいと思う それしかない
527 20/05/28(木)12:58:56 No.693958326
>主人公が不快要素になってる所為で悪人に描こうとしてる担当が常識人に見えてるとか一番不味いパターンでは U19もやってたクソ漫画の王道だ
528 20/05/28(木)12:59:01 No.693958349
>>主人公が不快要素になってる所為で悪人に描こうとしてる担当が常識人に見えてるとか一番不味いパターンでは >まあu19だよね… U19はおぼっちゃま理論でなんか生暖かい目で見られたけど こっちはただのモラルが無い人だから不快感が段違い
529 20/05/28(木)12:59:07 No.693958377
どうしても描きたいモノを描いたとか逆に未経験のジャンル描かせたらいきなり大ヒットとかはまぁある
530 20/05/28(木)12:59:16 No.693958404
>>主人公が不快要素になってる所為で悪人に描こうとしてる担当が常識人に見えてるとか一番不味いパターンでは >このパターンで人気出る漫画知らないわ お外では大人気かもしれないし?
531 20/05/28(木)12:59:19 No.693958417
>>主人公が不快要素になってる所為で悪人に描こうとしてる担当が常識人に見えてるとか一番不味いパターンでは >このパターンで人気出る漫画知らないわ 人気は出なくていい 続いてさえくれれば俺は嬉しい
532 20/05/28(木)12:59:19 No.693958418
>>なんか横からしゃしゃり出てきてパクリ漫画を読んで凄い凄い言ってる編集長がズレてないは無理がある >編集長がホワイトナイトをパクリ作品だと見抜ける要素は何? >作中キャラとしてそれは可能な行動なの? 作風変わったねの一言でも有れば…
533 20/05/28(木)12:59:23 No.693958435
>今のジャンプ編集は井坂クラスじゃないと左遷されないから >磯部 コンドル Eロボ UBS デビリー ラブラ アマルガム ポロ ロボ 侵略 将棋 ラグビー 作者を見る目はあると思う
534 20/05/28(木)12:59:31 No.693958464
コイツのせいで魔女守がすっかりなりを潜めちまった畜生!
535 20/05/28(木)12:59:34 No.693958475
編集長はホワイトナイトを評価する能力はあるよ 佐々木くんのこれまでの持ち込みした作品を知った上で盗作疑わないにしろ持ち込み知らないのでホワイトナイトだけで佐々木くんを評価したにしろ佐々木くんの才能を見抜く能力がなかっただけだ
536 20/05/28(木)12:59:44 No.693958516
>編集長がホワイトナイトをパクリ作品だと見抜ける要素は何? >作中キャラとしてそれは可能な行動なの? 見抜けなくても4年間付き合ってきた編集の疑いを大して作者を知りもしないのに頭ごなしに否定する時点でズレてるね
537 20/05/28(木)13:00:00 No.693958571
>編集長はホワイトナイトを評価する能力はあるよ >佐々木くんのこれまでの持ち込みした作品を知った上で盗作疑わないにしろ持ち込み知らないのでホワイトナイトだけで佐々木くんを評価したにしろ佐々木くんの才能を見抜く能力がなかっただけだ やっぱり無能じゃん!
538 20/05/28(木)13:00:03 No.693958586
>>>主人公が不快要素になってる所為で悪人に描こうとしてる担当が常識人に見えてるとか一番不味いパターンでは >>このパターンで人気出る漫画知らないわ >人気は出なくていい >続いてさえくれれば俺は嬉しい クソ漫画愛好家だなテメー
539 20/05/28(木)13:00:06 No.693958595
これ本当に君が描いたの? もう一回聞くよ? これ本当に君が描いたの?
540 20/05/28(木)13:00:07 No.693958600
U19はあの世界の価値観じゃ真っ当なこと言ってた担任の先生が急に雑に小物悪役になってしまった
541 20/05/28(木)13:00:09 No.693958615
もしかしたらこの編集が本当に無能で主人公が書いて持ってきてた作品かなり面白かったのかも知れない ていうかそういうオチかも…
542 20/05/28(木)13:00:23 No.693958656
>U19とこれを一緒にすんな U19も能力発動に二話かけたり凄いスロースターターだったとこは似てる
543 20/05/28(木)13:00:38 No.693958714
>今のジャンプ編集は井坂クラスじゃないと左遷されないから >磯部 コンドル Eロボ UBS デビリー ラブラ アマルガム ポロ ロボ 侵略 将棋 ラグビー 逆によくそこまでのラインナップ揃えたな…
544 20/05/28(木)13:01:00 No.693958796
はい!これが俺の「ホワイトナイト」です!
545 20/05/28(木)13:01:01 No.693958804
今の所漫画家になりたいだけの漫画家志望の人だから主人公に好感持てないのは辛いな クズならクズで突き抜けてくれればいいのに
546 20/05/28(木)13:01:10 No.693958831
サム8の方がネタ的にも遥かに楽しめた
547 20/05/28(木)13:01:12 No.693958837
U19載せた担当がなんでまた新連載枠掴んでるだろ
548 20/05/28(木)13:01:34 No.693958915
昨日まで0点とってたやつがいきなり100点とってきたらそりゃいつも見てる人はカンニング疑うしそこだけ見て「凄い!お前は天才かよ!!」とか言ってる奴はマヌケと思われるわ
549 20/05/28(木)13:01:36 No.693958926
>もしかしたらこの編集が本当に無能で主人公が書いて持ってきてた作品かなり面白かったのかも知れない >ていうかそういうオチかも… なろう感増してません…?
550 20/05/28(木)13:01:38 No.693958938
>もしかしたらこの編集が本当に無能で主人公が書いて持ってきてた作品かなり面白かったのかも知れない >ていうかそういうオチかも… にしては主人公の漫画が面白くないことに説得力がありすぎるんだよな
551 20/05/28(木)13:01:42 No.693958948
編集長は突然ずずいと出てきて全力でマウントかましてくるのはちょっとビビった え?そこでスイッチ入るの?ってなる
552 20/05/28(木)13:01:51 No.693958975
お前がそう言うなら確かに疑わしいけど証拠がないならコレ載せないのも惜しいんだよな…くらいのバランスなら良かったんだろうか
553 20/05/28(木)13:01:57 No.693959004
>主人公が不快要素になってる所為で悪人に描こうとしてる担当が常識人に見えてるとか一番不味いパターンでは でもミグラスはそうは思いません
554 20/05/28(木)13:02:07 No.693959033
編集長からすれば有能な編集蹴落とすチャンスだし 逃すわけがない
555 20/05/28(木)13:02:46 No.693959141
>昨日まで0点とってたやつがいきなり100点とってきたらそりゃいつも見てる人はカンニング疑うしそこだけ見て「凄い!お前は天才かよ!!」とか言ってる奴はマヌケと思われるわ ドラえもんのカンニングペンの話じゃねーか!
556 20/05/28(木)13:02:56 No.693959176
はい!僕が描きました!
557 20/05/28(木)13:02:58 No.693959189
>編集長からすれば有能な編集蹴落とすチャンスだし >逃すわけがない 権力守りたいの バ レ バ レ
558 20/05/28(木)13:03:05 No.693959212
>そもそも前日まで何書いてたか見てたら 前日まで何描いてたかは編集長知らんだろう >主人公が4年前賞を取った作品覚えてて 泣かず飛ばすだったのがようやく芽吹いたって受け取るのもおかしくないだろう 前読んだのが気に入ったものならなおさら この漫画はクソだがそれはそれとして サリーアン課題やばそうな人がちらほらいるようにしか思えん
559 20/05/28(木)13:03:11 No.693959232
>ここからどうやっても主人公が盗作肯定した事実は揺らがないから >さっさと殺して主人公を変えたらいいと思う >それしかない 今ホワイトナイトがジャンプに載った事で届いた未来のジャンプからホワイトナイトが消えて盗作しなかった世界線にジャンプするって展開はどうだ そうするとホワイトナイトの載ったジャンプが届くってある種のループができあがる
560 20/05/28(木)13:03:20 No.693959263
>編集長からすれば有能な編集蹴落とすチャンスだし >逃すわけがない ライバルならともかく 有能な部下を蹴落とすの…?
561 20/05/28(木)13:03:46 No.693959374
主人公がゲスで学生時代の入賞も友達のネームパクったやつで 未来ジャンプがあれば周りを見返せるぜーくらいに思ってるほうが 一貫性があってすんなり受け入れられるくらいだ
562 20/05/28(木)13:03:51 No.693959394
>>そもそも前日まで何書いてたか見てたら >前日まで何描いてたかは編集長知らんだろう >>主人公が4年前賞を取った作品覚えてて >泣かず飛ばすだったのがようやく芽吹いたって受け取るのもおかしくないだろう >前読んだのが気に入ったものならなおさら >この漫画はクソだがそれはそれとして >サリーアン課題やばそうな人がちらほらいるようにしか思えん 赤字で勝利宣言来たな…
563 20/05/28(木)13:04:08 No.693959449
>サリーアン課題やばそうな人がちらほらいるようにしか思えん 見抜けないから無能じゃなくて 見抜けてる編集に突然的外れなマウント取ってる無能って言われてるのを アスペな君が勘違いしてるだけだよ
564 20/05/28(木)13:04:08 No.693959451
>>編集長からすれば有能な編集蹴落とすチャンスだし >>逃すわけがない >ライバルならともかく >有能な部下を蹴落とすの…? ジャンプ編集部が潰し合いしてるのは当の集英社が認めてますんで
565 20/05/28(木)13:04:11 No.693959465
ここから説得力をもたせるために追放された元担当が主人公を邪魔しようと噛ませ小悪党役演じられるとそれはそれでさらに世界観の気持ち悪さが増す
566 20/05/28(木)13:04:32 No.693959530
>有能な部下を蹴落とすの…? クソ漫画だらけのジャンプできた!
567 20/05/28(木)13:04:35 No.693959541
前日まで何書いてたか知らない癖にマウントとってるから無能扱いされてるんだけど
568 20/05/28(木)13:04:48 No.693959585
>磯部 磯部はヒット作品じゃねえの!?
569 20/05/28(木)13:04:49 No.693959590
>磯部 コンドル Eロボ UBS デビリー ラブラ アマルガム ポロ ロボ 侵略 将棋 ラグビー そこそこいまやれてる作者いてだめだった
570 20/05/28(木)13:05:04 No.693959656
>前日まで何描いてたかは編集長知らんだろう 知らないくせにそれを無視して手放しに誉めるのが不味い部分って なんで分からないんだろう… 知らないから仕方ないわけじゃないよ?
571 20/05/28(木)13:05:29 No.693959734
>サリーアン課題やばそうな人がちらほらいるようにしか思えん こいつレベルのアスペルガーならこの漫画好きなのかな
572 20/05/28(木)13:05:32 No.693959743
>磯部はヒット作品じゃねえの!? ヒットっていうほどでもない
573 20/05/28(木)13:05:46 No.693959804
サリーアンいいたいだけなの バ レ バ レ
574 20/05/28(木)13:05:48 No.693959813
>ここから説得力をもたせるために追放された元担当が主人公を邪魔しようと噛ませ小悪党役演じられるとそれはそれでさらに世界観の気持ち悪さが増す 突き詰めてみないかその気持ち悪さを
575 20/05/28(木)13:05:55 No.693959839
磯部だめなのか…