20/05/28(木)11:27:55 ID:0oeppQ5E キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/28(木)11:27:55 ID:0oeppQ5E 0oeppQ5E No.693937356
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/05/28(木)11:28:12 No.693937401
?
2 20/05/28(木)11:28:22 No.693937435
リトアカがこれ
3 20/05/28(木)11:28:31 No.693937467
気が短すぎる…
4 20/05/28(木)11:28:57 No.693937544
そんなんじゃ4クールアニメ見れないじゃないか
5 20/05/28(木)11:29:10 No.693937582
オリジナルアニメって冗長だよな っていう本文じゃダメだったんですか?
6 20/05/28(木)11:30:55 No.693937889
冗長なオリジナルアニメが嫌なんだろう 俺は原作通りでも冗長なのは嫌だが…
7 20/05/28(木)11:31:46 No.693938020
書き込みをした人によって削除されました
8 20/05/28(木)11:33:33 No.693938307
>そんなんじゃ4クールアニメ見れないじゃないか 夏休みあたりのストーリー進まない展開でまぁまぁ脱落する…
9 20/05/28(木)11:34:25 No.693938460
ロボットアニメは4クールでじっくりやってほしいよ
10 20/05/28(木)11:35:40 No.693938683
どんなものでも2クールあるとだいたいダレる 1クールだと駆け足すぎる 18話くらいがちょうどいいのではないだろうか?
11 20/05/28(木)11:35:46 No.693938705
1クールは短いけど2クールは結構ダレるなって思ってる
12 20/05/28(木)11:37:16 No.693938987
4クールはマジできつい
13 20/05/28(木)11:37:34 No.693939043
逆にみっしり詰まってるGレコ…せめて3クールにしろや!
14 20/05/28(木)11:37:49 No.693939091
でも「」は4クールアニメのしょーもない回好きじゃん
15 20/05/28(木)11:38:48 No.693939286
オリジナルアニメに限定する必要ある? 原作付きでも同じだろ
16 20/05/28(木)11:40:00 No.693939501
15話くらいでダレてる 最終回はいい感じになる
17 20/05/28(木)11:40:01 No.693939507
原作付きは2クールでもきつきつなのあるから…
18 20/05/28(木)11:40:02 No.693939509
長期アニメだと日常回があったほうがキャラの掘り下げがあってうれしい
19 20/05/28(木)11:40:17 No.693939572
使い捨てっぽい新キャラが出てきて雑に死ぬ
20 20/05/28(木)11:40:39 No.693939634
小説漫画は必要に応じて尺調整出来るけどアニメは完全に時間がきまってるからね…… 編成に要求される能力が多すぎる
21 20/05/28(木)11:41:14 No.693939744
最近オリジナルアニメで面白いのに出会ってないんだよな 何かおすすめある?
22 20/05/28(木)11:41:23 No.693939766
>でも「」は4クールアニメのしょーもない回好きじゃん しょうもない回自体は好きだよ
23 20/05/28(木)11:42:06 No.693939894
>逆にみっしり詰まってるGレコ…せめて3クールにしろや! ハゲのことだし話増えて結局みっしり詰まってそう
24 20/05/28(木)11:42:38 No.693939985
>最近オリジナルアニメで面白いのに出会ってないんだよな >何かおすすめある? よりもい
25 20/05/28(木)11:42:54 No.693940020
折角だから最近の2クールオリジナルアニメすすめようかと思ったけど何も思いつかなかった
26 20/05/28(木)11:43:48 No.693940184
原作付きはそもそも一話毎の尺にしても話数にしてもアニメというフォーマットに合わせ直さないといけないから両極端なんだよ オリアニがダレルのはやりたい話に対して決まってる話数に余裕があるからで逆に比べると悪い事じゃない
27 20/05/28(木)11:44:04 No.693940226
最序盤は視聴者の気を惹く為かポンポン進展させるけどそっから一旦ゆったりになる…っていうパターンで落差を感じるって話だろうか
28 20/05/28(木)11:44:10 No.693940245
>最近オリジナルアニメで面白いのに出会ってないんだよな >何かおすすめある? プラネットウィズ 1クールでめちゃ綺麗に終わる
29 20/05/28(木)11:44:59 No.693940388
>最近オリジナルアニメで面白いのに出会ってないんだよな >何かおすすめある? id:invaded
30 20/05/28(木)11:45:13 No.693940427
いろはちゃんとか二クールだったけどよかったぞ
31 20/05/28(木)11:45:30 No.693940475
>最近オリジナルアニメで面白いのに出会ってないんだよな >何かおすすめある? グランベルム
32 20/05/28(木)11:45:32 No.693940480
原作つきはたたき台があるからそこを基準にダレないよう尺調整出来たりするアドはある 出来てなかったりもする
33 20/05/28(木)11:46:16 No.693940597
プラネットウィズは12話みっちり描ききった感凄かった
34 20/05/28(木)11:46:27 No.693940635
>>最近オリジナルアニメで面白いのに出会ってないんだよな >>何かおすすめある? おじさんとましゅまいれっしゅとReステージ見ようよ
35 20/05/28(木)11:46:38 No.693940664
ダレを感じる人は追及してくとそもそも一話ごとに一定期間空く作品に向いてない人だったとかあるあるだしなあ
36 20/05/28(木)11:46:44 No.693940690
4クール超える作品はむしろ見所多くてダレなくなる でも8クール超える作品は流石に厳しくなる
37 20/05/28(木)11:47:05 No.693940744
>id:invaded あれってマンガ原作じゃなかったのか
38 20/05/28(木)11:47:18 No.693940781
1クールで一旦山場を作るからそれからしばらくはテンション低めになる
39 20/05/28(木)11:47:40 No.693940853
アソボット戦記五九!出番だ!
40 20/05/28(木)11:47:46 No.693940869
自分がアニメ見る根気なくなったのをアニメのせいにするな
41 20/05/28(木)11:47:47 No.693940873
>最近オリジナルアニメで面白いのに出会ってないんだよな >何かおすすめある? えんどろ~! 素直にkawaii!できる上に話の完成度も高いぞ!
42 20/05/28(木)11:48:14 No.693940956
まじぽかは長すぎてさすがにダレる
43 20/05/28(木)11:48:33 No.693941008
>自分がアニメ見る根気なくなったのをアニメのせいにするな お前いつも手垢のついた的外れなレスしかしないな
44 20/05/28(木)11:48:34 No.693941012
>>id:invaded >あれってマンガ原作じゃなかったのか アニメに先駆けてコミカライズしてただけでアニメ原作
45 20/05/28(木)11:48:45 No.693941038
ただ長いだけってのは原作あってもつまらんわ
46 20/05/28(木)11:48:54 No.693941061
>>id:invaded >あれってマンガ原作じゃなかったのか 同時進行でやってて漫画はストーリー的にはアニメの後日譚
47 20/05/28(木)11:49:11 No.693941114
凪のあすからとか2クールだけど1部2部みたいになってると見やすい
48 20/05/28(木)11:49:15 No.693941123
続き物か一話完結物かで印象変わるしなあ
49 20/05/28(木)11:49:23 No.693941146
>最近オリジナルアニメで面白いのに出会ってないんだよな >何かおすすめある? リヴィジョンズ ネトフリだけど
50 20/05/28(木)11:49:27 No.693941158
スクライドやリヴァイアスを1クールでお願いしたらリヴィジョンズになるぞ
51 20/05/28(木)11:49:37 No.693941179
贅沢言わんからビバップみたいな作品増えてほしいじゃんよ
52 20/05/28(木)11:49:48 No.693941217
取って付けたようなシリアス! しかも主人公たちのIQ低くなる展開のアニオリ!
53 20/05/28(木)11:50:04 No.693941263
>自分がアニメ見る根気なくなったのをアニメのせいにするな 最近のアニメは~とか言ってる奴がいるならともかく勝手にストーリーを付けて叩くのはちょっと気持ち悪い
54 20/05/28(木)11:50:08 No.693941276
リヴィジョンズは主人公の成長物語っていうわかりやすい指標があるからある意味安心して見れた
55 20/05/28(木)11:50:10 No.693941282
歌舞伎町のやつは終盤俺以外見なくなっていって辛かった
56 20/05/28(木)11:50:38 No.693941354
1クールだとキャラ掘り下げが足りないし 2クールだと少し持て余すみたいなのはちょっとある
57 20/05/28(木)11:50:50 No.693941388
>アソボット戦記五九!出番だ! お前は何がダメだったのかというと無数のメディア展開を準備しておきながら着火剤のアニメが一番ダメだったのがいけない
58 20/05/28(木)11:50:53 No.693941401
個別のキャラ回を挟むよりストーリーにキャラクターの魅力を内包させる方がいいと思うけど脚本のハードルは上がりまくるからまあ難しいんだろうな
59 20/05/28(木)11:51:05 No.693941431
>凪のあすからとか2クールだけど1部2部みたいになってると見やすい 私とじみこ好き!
60 20/05/28(木)11:51:08 No.693941437
書き込みをした人によって削除されました
61 20/05/28(木)11:51:15 No.693941451
>最近オリジナルアニメで面白いのに出会ってないんだよな >何かおすすめある? 刀使ノ巫女
62 20/05/28(木)11:51:15 No.693941452
>歌舞伎町のやつは終盤俺以外見なくなっていって辛かった 申し訳ないけど1クールが限界だったね…
63 20/05/28(木)11:51:15 No.693941453
BNAはなんだかんだいつものトリガーだったので
64 20/05/28(木)11:51:16 No.693941456
スレ画に当てはまる2クールもの全然思いつかないけど古い作品だと多かったりするんだろうか
65 20/05/28(木)11:51:25 No.693941482
シャーロットは2クールほしくなかった?エンジェルビーツも足りてない感じした
66 20/05/28(木)11:51:40 No.693941526
>アソボット戦記五九!出番だ! 一気に集まるキーアイテム 本当に100話近くやるつもりだったのかしら…
67 20/05/28(木)11:51:47 No.693941549
>何かおすすめある? ID-0 リヴィジョンズ
68 20/05/28(木)11:51:48 No.693941551
脚本の比重ってよくわかんないけどオリジナルアニメってリレー小説みたいだよな
69 20/05/28(木)11:52:10 No.693941611
1.5クール18話くらいでお願いします!無理ですかそうですか
70 20/05/28(木)11:52:14 No.693941627
原作付きは序盤の退屈なところだけやって尻切れトンボで終わるのもよくあるし
71 20/05/28(木)11:52:28 No.693941663
24話で表現する本筋から離れすぎるとだれて見える 箸休めてして横話で1話使うことに理はあるけど横道を2話に分割しながら同時に本筋を繋ぐと物語が連続する
72 20/05/28(木)11:52:33 No.693941675
>歌舞伎町のやつは終盤俺以外見なくなっていって辛かった モリアーティが帰ってきてからあんましおぼえてない…
73 20/05/28(木)11:52:39 No.693941695
>原作付きは序盤の退屈なところだけやって尻切れトンボで終わるのもよくあるし めだかボックスのことか
74 20/05/28(木)11:52:41 No.693941698
>最近オリジナルアニメで面白いのに出会ってないんだよな >何かおすすめある? ミッドナイトゴスペル
75 20/05/28(木)11:52:52 No.693941731
>脚本の比重ってよくわかんないけどオリジナルアニメってリレー小説みたいだよな オリジナルアニメって大体脚本一人かせいぜい二、三人じゃない?
76 20/05/28(木)11:53:19 No.693941814
そもそもアニメの話数が1クール何話で決まってる弊害と言うほかない
77 20/05/28(木)11:53:26 No.693941838
スポーツ物で全国大会に出場するまでの過程が一番面白いとかそういうやつか
78 20/05/28(木)11:53:57 No.693941933
>脚本の比重ってよくわかんないけどオリジナルアニメってリレー小説みたいだよな 大抵の場合話の大筋は監督やシリーズ構成が決めるから言うほどでもない
79 20/05/28(木)11:54:08 No.693941971
作画とか全体的なクオリティが高くても無駄にセリフとかシーンの間の間が長いと全然面白くねぇ…ってなる
80 20/05/28(木)11:54:10 No.693941978
でもね数年付き合ったアニメが完結するときの感動って得難いものなんですよ…
81 20/05/28(木)11:54:40 No.693942054
3クールアニメが少ない理由がちょっと気になる
82 20/05/28(木)11:55:02 No.693942141
>3クールアニメが少ない理由がちょっと気になる やりづらい
83 20/05/28(木)11:55:04 No.693942144
>でもね数年付き合ったアニメが完結するときの感動って得難いものなんですよ… 俺はシンフォギアでこれになったな...
84 20/05/28(木)11:55:25 No.693942207
悪評聞きすぎて逆に見てみたくなるキン肉マンのコニタ
85 20/05/28(木)11:55:29 No.693942220
TVアニメと違って劇場アニメはかけてる人員も時間も金もだんちだから質いいよね
86 20/05/28(木)11:56:01 No.693942326
スレ画なら神バハジェネシス
87 20/05/28(木)11:56:01 No.693942327
コメディとかわいいとミステリー要素が全て揃った稀有な探偵ものがあったんすよ…
88 20/05/28(木)11:56:03 No.693942335
>えんどろ~! >素直にkawaii!できる上に話の完成度も高いぞ! kawaiiだけのゆるい日常モノかと思いきやかなり設定練られてていいよね…
89 20/05/28(木)11:56:05 No.693942342
赤ちゃんスレもすっかりただの雑談スレになったな
90 20/05/28(木)11:56:27 No.693942404
>赤ちゃんスレもすっかりただの雑談スレになったな 最初からそうだろ!
91 20/05/28(木)11:56:45 No.693942456
>TVアニメと違って劇場アニメはかけてる人員も時間も金もだんちだから質いいよね ただ映画って長くても一本じゃTVアニメ5話分くらいしかないから圧縮度高くなるよね
92 20/05/28(木)11:56:48 No.693942467
>スポーツ物で全国大会に出場するまでの過程が一番面白いとかそういうやつか 最初の頃の試合は面白いけど全国大会あたりは一試合が長すぎ!ってパターンが多い気がする
93 20/05/28(木)11:56:52 No.693942475
imgにただの雑談じゃないスレなんてあるのか
94 20/05/28(木)11:57:13 No.693942554
最近はドラマなんて9話くらいで終わるから皆長いのに耐えられなくなってる感はある
95 20/05/28(木)11:57:31 No.693942599
>でもね数年付き合ったアニメが完結するときの感動って得難いものなんですよ その気持ち自体はわかるけどアークファイブはシリーズファンなのもあってさすがに無理だった
96 20/05/28(木)11:57:44 No.693942640
流石に連続した2時間の時間配分はプロなら理論的に調整できるし
97 20/05/28(木)11:58:19 No.693942748
>最近はドラマなんて9話くらいで終わるから皆長いのに耐えられなくなってる感はある そうは言うけど一年やってる朝ドラもまだまだ人気あるし…
98 20/05/28(木)11:58:20 No.693942750
分割2クールはあんまりよくないと思う
99 20/05/28(木)11:58:21 No.693942752
>最近はドラマなんて9話くらいで終わるから皆長いのに耐えられなくなってる感はある 無駄に12話って枠組みに沿って無理やり話を作る必要は無くね?ってなった結果だと嬉しい
100 20/05/28(木)11:58:38 No.693942816
ホームズがこれだよな 最初は面白かったんだけどなぁ
101 20/05/28(木)11:58:41 No.693942826
>最近はドラマなんて9話くらいで終わるから皆長いのに耐えられなくなってる感はある 需要世代の老化なのか簡単にあらすじ知れるようになっちまったからか… ライブ感作話に対する忌避感の載積もあるかなあ
102 20/05/28(木)11:59:08 No.693942917
最近ドラマは30分枠が話題になることも多いよね
103 20/05/28(木)11:59:27 No.693942981
>ホームズがこれだよな >最初は面白かったんだけどなぁ 駿の?
104 20/05/28(木)11:59:40 No.693943019
ちゃんとスレ画に沿った話題してるだけ百倍マシだよ… ゲームのスレでいきなりコロナがーとか言い出す連中とか無関係にもほどがあるわと
105 20/05/28(木)12:00:13 No.693943117
色々な形態が増えただけで短いアニメが増えたから○○だ!は軽率ですよ
106 20/05/28(木)12:00:16 No.693943134
>駿の? 歌舞伎町ホームズ
107 20/05/28(木)12:00:39 No.693943209
1時間ドラマが9~10話編成になりがちなのは改変期の調整が挟まるせいかもしれない
108 20/05/28(木)12:01:27 No.693943377
>分割2クールはあんまりよくないと思う 2クール目の初回が説明回みたいなのだともったいなく感じてしまう
109 20/05/28(木)12:01:44 No.693943435
1クールでビビるくらい綺麗にまとまってるとBDとか買っちゃう
110 20/05/28(木)12:02:10 No.693943512
>リヴィジョンズ >ネトフリだけど 念 ビデオパスでも有料でレンタルできたような
111 20/05/28(木)12:02:24 No.693943569
短い方がいいならそれこそ映画の方が濃度濃くていいんじゃないの
112 20/05/28(木)12:02:36 No.693943617
1クールのオリジナルアニメは以降の展開をすると言わんばかりの投げっぱなしエンドが多い印象なんだが…
113 20/05/28(木)12:02:42 No.693943635
>ライブ感作話に対する忌避感の載積もあるかなあ アニメと違って落とさないけど 1クール番組なのに視聴者の反応見て展開を変えるデスマーチぶりが激しい
114 20/05/28(木)12:02:42 No.693943638
鰤だとバウント編一年とかやってなかったっけ
115 20/05/28(木)12:02:43 No.693943641
4クールものはもっと欲しい 積み重ねとリアルタイムのやきもき感が欲しい 1クールだと無難な展開しかできないし
116 20/05/28(木)12:03:23 No.693943788
原作アリだけどバビロンは楽しかったな オチは賛否あると思うが
117 20/05/28(木)12:04:53 No.693944129
ジャンプアニメはすぐ原作に追いつくからオリ展開入れないとね…
118 20/05/28(木)12:04:55 No.693944138
メディアミックス系はオリジナルと言っていいのか悩むな
119 20/05/28(木)12:05:17 No.693944224
急にシリアスぶち込んで来たミスター味っ子
120 20/05/28(木)12:05:56 No.693944386
何話に分けようが予定調和な本筋より間の1話完結脇キャラ回の方がおもしろいぜ!
121 20/05/28(木)12:06:25 No.693944478
>分割2クールはあんまりよくないと思う 間を開けて、いざ始まった二期目で状況一変してるのなんかは展開としては結構好きかも
122 20/05/28(木)12:07:11 No.693944660
どうしても1クールだとキャラの魅力伝えるのって難しいと思うわ 2クールあれば個人回用意出来るくらいの余裕はあるし
123 20/05/28(木)12:07:18 No.693944680
リヴィジョンズは面白かったけど尺のせいで色々用意した不穏な要素が特に何も展開しないまま終わっちゃった感じが惜しかった メインはすっきり消化してるから面白いけどね
124 20/05/28(木)12:07:27 No.693944715
最近の4クールオリジナルアニメって何かあったっけ 毎年やってるプリキュアとかはなんか違うし…
125 20/05/28(木)12:07:57 No.693944830
ニコデスマンで一挙放送やる瀬戸の花嫁は2クール全力だぞって思ったら原作あるわ
126 20/05/28(木)12:08:00 No.693944841
>4クールものはもっと欲しい >積み重ねとリアルタイムのやきもき感が欲しい 海外向けシフトで煮え切らない爆丸でさえ終盤は 3クール目までのゲストや準レギュラー次々に再登場させて 主役一行がいろんな場所で人の輪を広げた物語に意味を持たせてたな
127 20/05/28(木)12:08:00 No.693944844
>>分割2クールはあんまりよくないと思う >間を開けて、いざ始まった二期目で状況一変してるのなんかは展開としては結構好きかも ただ分割してるんじゃなくて確定した準続編みたいな感じか
128 20/05/28(木)12:08:45 No.693945013
いま4クールもやるアニメなんて玩具の販促アニメぐらいじゃないか
129 20/05/28(木)12:08:54 No.693945054
>最近の4クールオリジナルアニメって何かあったっけ >毎年やってるプリキュアとかはなんか違うし… タカトミ原作販促アニメは大体3クール~3年
130 20/05/28(木)12:09:08 No.693945105
>最近の4クールオリジナルアニメって何かあったっけ >毎年やってるプリキュアとかはなんか違うし… ホビー系をオリジナルといっていいのかわからないけど…
131 20/05/28(木)12:09:12 No.693945124
>いま4クールもやるアニメなんて玩具の販促アニメぐらいじゃないか ジョジョとか…
132 20/05/28(木)12:10:17 No.693945371
本筋からは外れるけどその世界のあり様がわかる回好き
133 20/05/28(木)12:10:37 No.693945451
何回も見返したくなるのは1クールかな
134 20/05/28(木)12:10:47 No.693945494
>ジョジョとか… 原作あるやん
135 20/05/28(木)12:10:54 No.693945523
活字で慣れちゃってアニメは倍速でしか見れなくなった てーきゅうくらいテンポ速いのがちょうどいい
136 20/05/28(木)12:11:15 No.693945612
友情絆パワー!みたいな展開やるにも1クールだとお前アイツとまともな会話したのあの1話だけじゃんみたいな感じにね
137 20/05/28(木)12:11:41 No.693945716
ほのぼの不思議パワーアニメがみたいなあ
138 20/05/28(木)12:12:22 No.693945853
>ホビー系をオリジナルといっていいのかわからないけど… 玩具の権利コピーライトとアニメの権利コピーライトが別々に表記してあるんだよね 原作クレジットが玩具メーカーだけだったら完全にメーカーの物
139 20/05/28(木)12:13:01 No.693945989
>>分割2クールはあんまりよくないと思う >間を開けて、いざ始まった二期目で状況一変してるのなんかは展開としては結構好きかも いちおう例挙げるとダブルオーやギアス
140 20/05/28(木)12:13:08 No.693946010
短いとキャラの表面的な可愛さやノリの勢いくらいでしかアピールできないよね
141 20/05/28(木)12:13:30 No.693946095
ホビー系はまた別の枠な気がするな
142 20/05/28(木)12:13:49 No.693946165
>友情絆パワー!みたいな展開やるにも1クールだとお前アイツとまともな会話したのあの1話だけじゃんみたいな感じにね ビドレョンがそれであんまり乗れなかったな…
143 20/05/28(木)12:14:18 No.693946263
分割2クールは熱が冷めてしまうのが一番の問題
144 20/05/28(木)12:14:35 No.693946333
オリジナルアニメはフリップフラッパーズ好きだった 2クールでいろんな変なピュアイリュージョンを冒険して欲しかったな
145 20/05/28(木)12:15:01 No.693946455
>友情絆パワー!みたいな展開やるにも1クールだとお前アイツとまともな会話したのあの1話だけじゃんみたいな感じにね たとえ長く尺とってもキャラの関係性の構築下手な作品はままあるから…
146 20/05/28(木)12:15:38 No.693946593
仲間集めやってるとチーム出来るまでだけで1/2クールくらいは消費しちゃうから 1クールでやるなら人間関係は最初から完成させといた方がいい 和解や仲間入りをクライマックスに置きたいならまだしも
147 20/05/28(木)12:16:29 No.693946802
>友情絆パワー!みたいな展開やるにも1クールだとお前アイツとまともな会話したのあの1話だけじゃんみたいな感じにね シンフォギア2期がそれすぎた 60億の絶唱とか言われても誰も自体把握してねえじゃん!ってなってノレなかった
148 20/05/28(木)12:16:43 No.693946853
せめてキャラ数は絞らないとな
149 20/05/28(木)12:17:51 No.693947147
>シンフォギア2期がそれすぎた >60億の絶唱とか言われても誰も自体把握してねえじゃん!ってなってノレなかった あれはあそこでようやく初めて手を取り合えた!って展開だからそう捉えるのはおかしくねえかな…
150 20/05/28(木)12:18:12 No.693947230
監督や脚本の脳内ではたぶんこまかな段取りが見えてるんだろうけど 画面にそれが映ってないと視聴者には伝わらないからな… 盛り上がりにズレが起きるというか
151 20/05/28(木)12:19:37 No.693947551
ネトフリはお金出してオリジナル作品作ってくれるからわりとありがたいんすよ…
152 20/05/28(木)12:20:28 No.693947781
>あれはあそこでようやく初めて手を取り合えた!って展開だからそう捉えるのはおかしくねえかな… 世界中の人間がいきなり祈り始めるのがわけわからんよ なにに祈ってんだよあの人たちは
153 20/05/28(木)12:20:49 No.693947877
RTAのような早足展開よりかは遊びがあった方がいいなぁ
154 20/05/28(木)12:20:57 No.693947915
4クール物で中だるみを感じなかったことがあまりないので3クールぐらいがちょうどいいんじゃないかと思ってるけどあんまりないね3クールって 2クールでもだれるやつはだれるし尺足りなく感じるものもあるしで難しいけど
155 20/05/28(木)12:21:37 No.693948089
>ホビー系はまた別の枠な気がするな 映像を『立体物を楽しむための一助』と捉えてるから オゼゼ稼ぐシステムやら評価するポイントやらが極めて異質
156 20/05/28(木)12:22:24 No.693948295
>世界中の人間がいきなり祈り始めるのがわけわからんよ >なにに祈ってんだよあの人たちは 元々一話で祈ってただろ!? そういう世界観の作品なのは一期の時点で分かってたはずじゃ
157 20/05/28(木)12:22:35 No.693948330
>4クール物で中だるみを感じなかったことがあまりないので3クールぐらいがちょうどいいんじゃないかと思ってるけどあんまりないね3クールって 4月開始で12月終わりの作品に多い 理由はクリスマス商戦
158 20/05/28(木)12:22:36 No.693948342
単発回を続けつつたまに本筋に関わる部分ちらり これね!
159 20/05/28(木)12:23:28 No.693948574
メインストーリーを追う回と一話完結の回が交互に来るのいいよね
160 20/05/28(木)12:23:33 No.693948589
>単発回を続けつつたまに本筋に関わる部分ちらり >これね! こういうのはライダーとかでやるイメージ
161 20/05/28(木)12:24:25 No.693948836
>単発回を続けつつたまに本筋に関わる部分ちらり >これね! 個人的にはその手の話はでかい組織や話の真相に迫る後半より軽快に小さい問題解決する前半の方が好き
162 20/05/28(木)12:24:52 No.693948969
2クールのオリジナルならクロスアンジュ好き
163 20/05/28(木)12:25:32 No.693949131
昔ほどジャンル間の仕切りが曖昧じゃなくなってきたんで ファミリー向けアニメの仲間にも少年漫画原作アニメの仲間にも入れなくなってきた孤高のホビー物
164 20/05/28(木)12:25:44 No.693949182
selectorはホビーアニメ扱いでいいですか?