20/05/28(木)09:59:38 無料だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/28(木)09:59:38 No.693921790
無料だったの!?
1 20/05/28(木)10:01:45 No.693922116
今夜までだぜ
2 20/05/28(木)10:03:08 No.693922315
コロナから1抜けしようとする日本人への露骨な文化侵略…
3 20/05/28(木)10:05:58 No.693922756
うっかりDLCまで買ってしまった もう戻れない
4 20/05/28(木)10:06:04 No.693922779
気軽な気持ちで始めたら6時間タイムワープしてた
5 20/05/28(木)10:07:10 No.693922961
ステイホームさせ続ける悪魔のゲーム
6 20/05/28(木)10:08:02 No.693923119
明日からはボダランでステイホームだ
7 20/05/28(木)10:08:54 No.693923262
これって1ゲームどれぐらいで終わるの?
8 20/05/28(木)10:09:07 No.693923308
やりすぎてSpotifyでサントラ聞いてる
9 20/05/28(木)10:09:54 No.693923449
冷戦時のテトリスめいたEPIC GAMES
10 20/05/28(木)10:10:30 No.693923550
Epic無料で出すゲームがここのところなんかおかしいよね?
11 20/05/28(木)10:10:55 No.693923626
無料ってPC版だけだよね? (epicのアカウント登録しつつ)
12 20/05/28(木)10:11:24 No.693923707
>これって1ゲームどれぐらいで終わるの? 1時間~8時間ぐらい
13 20/05/28(木)10:11:55 No.693923810
無料って一回ダウンロードしたらずっと遊べるん?
14 20/05/28(木)10:12:11 No.693923857
>Epic無料で出すゲームがここのところなんかおかしいよね? サクサク遊べるゲームからこってり濃厚になってきて時間が足りない
15 20/05/28(木)10:12:25 No.693923901
0円で購入処理だけしとけばストアが生きてる限りはDLできる感じ
16 20/05/28(木)10:12:36 No.693923934
戦争をふっかけられない立ち回りがわからない…
17 20/05/28(木)10:13:04 No.693924020
>無料って一回ダウンロードしたらずっと遊べるん? そう
18 20/05/28(木)10:13:43 No.693924141
>戦争をふっかけられない立ち回りがわからない… 自分以外全部倒せばいい...
19 20/05/28(木)10:13:55 No.693924171
>戦争をふっかけられない立ち回りがわからない… そんなものはない
20 20/05/28(木)10:14:08 No.693924213
>戦争をふっかけられない立ち回りがわからない… 戦力で勝れば安泰じゃ
21 20/05/28(木)10:14:25 No.693924269
>無料って一回ダウンロードしたらずっと遊べるん? あなたのアカウントに永久ゲットって書いてあるだろ?
22 20/05/28(木)10:14:30 No.693924288
>戦争をふっかけられない立ち回りがわからない… そんなものはない
23 20/05/28(木)10:15:13 No.693924421
>戦争をふっかけられない立ち回りがわからない… 隣近所ととにかく揉めないようにしたら良いんじゃないか
24 20/05/28(木)10:15:13 No.693924422
誰かと仲良くても誰かと仲良くなくなるゲームだから…
25 20/05/28(木)10:15:18 No.693924440
ウォーモンガーしかいない...
26 20/05/28(木)10:15:45 No.693924508
どう立ち回っても格下に見られたら食われるからな… 強くなるしかない
27 20/05/28(木)10:15:46 No.693924510
因縁つけてきた文明は滅ぼす 転向しそうな都市国家も滅ぼす 文化勝利しそうな文明も滅ぼす ヘイト溜まってきて非難してきたから滅ぼす 制覇見えてきたからとにかく滅ぼす
28 20/05/28(木)10:15:54 No.693924536
戦争仕掛けられるのはこいつ弱いくせにイキってんな!なので自分も軍備を進めればいい
29 20/05/28(木)10:15:57 No.693924551
アカBANされなければEPICリニンさんが生きてる限り大丈夫
30 20/05/28(木)10:15:59 No.693924557
もしかして探索とかせずに見えた所から潰していけば他の文明と喧嘩せずに戦争できる?
31 20/05/28(木)10:16:15 No.693924605
civ4しかやった事ない初心者におすすめの文明はどこだ DLCは全部買った
32 20/05/28(木)10:16:32 No.693924661
武力で舐められたら外交なんてできない 現実も同じ
33 20/05/28(木)10:17:30 No.693924812
これWinタブでも遊べる? やっぱりマウス必須?
34 20/05/28(木)10:18:07 No.693924931
文化先進国も科学先進国も滅ぼしました!今世界は中世で停滞しています!
35 20/05/28(木)10:18:16 No.693924952
フォントが小さいのが困る なんかいじって大きくできたけどオプションに入れといてほしい
36 20/05/28(木)10:18:59 No.693925090
>武力で舐められたら外交なんてできない >現実も同じ その辺シビアよねシド星
37 20/05/28(木)10:19:06 No.693925103
なんか弩兵作ってたらモンテスマ?が原子力時代に入ったとか言われたんだけど…
38 20/05/28(木)10:19:19 No.693925158
初心者におすすめなのはトラヤヌスかなあ 都市がデフォでモニュメントと交易路持ってるから生産リソースを考えやすいのと 鉄資源がなくてもレギオンが作れるから古典時代でラッシュかける基本戦法が身につく
39 20/05/28(木)10:20:02 No.693925278
>DLCは全部買った 思いきってんな マヤとか雑に強いらしいよ
40 20/05/28(木)10:21:00 No.693925446
シーズンパス追加文明のコロンビアめっちゃ強いぞ
41 20/05/28(木)10:21:01 No.693925448
武力がアレでも友好にして貰えるのはアジェンダに沿った時と人口が凄まじい時ぐらいか
42 20/05/28(木)10:21:04 No.693925461
ロシア強いよロシア 都市作ったら最初から領地デカい!ツンドラから信仰も得られる! デカい土地!デカい信仰!デカい文化!
43 20/05/28(木)10:21:32 No.693925541
DLCでだいぶ柔和になったけどバニラの指導者は暴れ牛の群れと評される程に気性が荒い どいつもこいつもアジェンダ満たすのきつすぎる
44 20/05/28(木)10:21:53 No.693925613
コロンビアはインチキすぎてつまらんレベルだからなあ 神だろうと戦争負ける気しない
45 20/05/28(木)10:22:25 No.693925702
>どいつもこいつもアジェンダ満たすのきつすぎる 核持って無いんですけおおお
46 20/05/28(木)10:22:37 No.693925739
>コロンビアはインチキすぎてつまらんレベルだからなあ >神だろうと戦争負ける気しない なそ にん
47 20/05/28(木)10:23:04 No.693925820
>DLCでだいぶ柔和になったけどバニラの指導者は暴れ牛の群れと評される程に気性が荒い >どいつもこいつもアジェンダ満たすのきつすぎる 5のAIとはまた別方向に攻撃的なのか
48 20/05/28(木)10:23:13 No.693925861
土日の時間のある時に「」とマルチしてみたい
49 20/05/28(木)10:23:27 No.693925903
>なんか弩兵作ってたらモンテスマ?が原子力時代に入ったとか言われたんだけど… 難易度下げろ
50 20/05/28(木)10:23:33 No.693925921
COOPマルチはちょっとやってみたいな
51 20/05/28(木)10:23:56 No.693925974
5だと国境接してなければ割と外交楽だったがそれもないので?
52 20/05/28(木)10:24:05 No.693926000
>核持って無いんですけおおお 修正前は太古の時代から「核持ってないのかよ!!」って全方位にキレちらかしてたからなあのガンジー…
53 20/05/28(木)10:24:13 No.693926029
和平交渉で譲渡させた都市を不当に占拠しているとか難癖付けてきて文化が違うってなる
54 20/05/28(木)10:24:17 No.693926043
>土日の時間のある時に「」とマルチしてみたい 土日が消し飛ぶやつだ…
55 20/05/28(木)10:24:33 No.693926098
>5だと国境接してなければ割と外交楽だったがそれもないので? 5とは比較にならんぐらいにみんな戦争大好きになってる
56 20/05/28(木)10:24:33 No.693926099
シドマイヤーズはコロンビア人に家族人質に取られてるらしいからな
57 20/05/28(木)10:24:50 No.693926155
>>コロンビアはインチキすぎてつまらんレベルだからなあ >>神だろうと戦争負ける気しない >なそ >にん 特性が全ユニの移動力+1 毎時代配られる司令官(隣接ユニの戦闘力+5) 古典入った直後に全ユニッとが固有ユニット並みに強化されるやばい
58 20/05/28(木)10:25:16 No.693926234
>土日の時間のある時に「」とマルチしてみたい 週末はテラリア「」マルチもあるんだ…許せ…
59 20/05/28(木)10:25:31 No.693926287
文化勝利が全然わからん 途中の遺跡発掘隊みたいなのも使わないとだめか
60 20/05/28(木)10:25:41 No.693926320
前作はポーランドとショショーニにも人質取られてたしな...
61 20/05/28(木)10:25:42 No.693926321
>>核持って無いんですけおおお >修正前は太古の時代から「核持ってないのかよ!!」って全方位にキレちらかしてたからなあのガンジー… ムチャクチャすぎる!?
62 20/05/28(木)10:25:51 No.693926348
>5とは比較にならんぐらいにみんな戦争大好きになってる 5でも指導者の特徴よりプレイヤー負かすの優先してるとか言われてたのに…
63 20/05/28(木)10:26:10 No.693926410
>文化勝利が全然わからん >途中の遺跡発掘隊みたいなのも使わないとだめか 観光力を出さないとダメだからアピールとかロックバンドとかが重要になってくる
64 20/05/28(木)10:26:19 No.693926441
いいか初心者「」まずは食料だ 食料豊かな土地が都市成長の第一歩だ
65 20/05/28(木)10:26:30 No.693926479
今のAIは4と5のイイトコどりみたいな特徴してるよ
66 20/05/28(木)10:27:42 No.693926665
epicの無料だとレッドデスはできるのかな ゲーム性全然違うけどあれ
67 20/05/28(木)10:27:54 No.693926692
>特性が全ユニの移動力+1 >毎時代配られる司令官(隣接ユニの戦闘力+5) >古典入った直後に全ユニッとが固有ユニット並みに強化されるやばい えぇ… >ムチャクチャすぎる!?
68 20/05/28(木)10:27:56 No.693926701
文化勝利のコツは文化が進んだ文明を戦争でころころすること
69 20/05/28(木)10:28:15 No.693926759
>5だと国境接してなければ割と外交楽だったがそれもないので? タゲなすりつけ宣戦依頼ないから狙われたら戦うしかない
70 20/05/28(木)10:28:33 No.693926804
>文化勝利のコツは文化が進んだ文明を戦争でころころすること やはり暴力は全てを解決する
71 20/05/28(木)10:28:34 No.693926806
基本的に「ウチより上回っている」事を要求するアジェンダが多いので 高難易度だと出遅れた状態から取り戻す展開になる関係上そもそも最初から抵触してることが多い
72 20/05/28(木)10:28:53 No.693926858
>文化勝利のコツは文化が進んだ文明を戦争でころころすること 文化…文化?
73 20/05/28(木)10:29:13 No.693926915
もしかしてどの勝利を目指すにせよ戦争の強い文明が有利?
74 20/05/28(木)10:29:24 No.693926941
>タゲなすりつけ宣戦依頼ないから狙われたら戦うしかない マジかそこ無くなったのか 楽しかったんだがな戦争商人プレイも
75 20/05/28(木)10:29:27 No.693926953
>文化勝利のコツは文化が進んだ文明を戦争でころころすること 非戦で文化勝利とかできないの?
76 20/05/28(木)10:29:41 No.693927000
マルチやるならⅤがいいなぁ 非戦も戦争も選べるし
77 20/05/28(木)10:29:47 No.693927023
現実もそうだけど 文化ってのは戦勝国のものが全国に根付くもんなんだ
78 20/05/28(木)10:29:48 No.693927029
>もしかしてどの勝利を目指すにせよ戦争の強い文明が有利? まあどうせ蛮族と戦うことになるしね
79 20/05/28(木)10:30:09 No.693927093
>もしかしてどの勝利を目指すにせよ戦争の強い文明が有利? タフすぎて損は無い
80 20/05/28(木)10:30:13 No.693927106
DLCのコロンビアめっちゃ楽しい~圧倒的な武力で蹂躙するの楽しいけど戦争屋は近代までだな マヤ文明は科学力で他国を圧倒出来て植民地戦争出来て楽しかった
81 20/05/28(木)10:30:52 No.693927214
>もしかしてどの勝利を目指すにせよ戦争の強い文明が有利? というか強い特性持ってたら自然と戦争に強い文明になる
82 20/05/28(木)10:30:54 No.693927223
無料でゲットしたのについ嵐の訪れまで入ったDLC版も買ってしまった…眠れない
83 20/05/28(木)10:31:11 No.693927265
>非戦で文化勝利とかできないの? できるかできないかで言えば当然できるし当然その分ハードルは上がる
84 20/05/28(木)10:31:33 No.693927336
>>もしかしてどの勝利を目指すにせよ戦争の強い文明が有利? >まあどうせ蛮族と戦うことになるしね 今回の蛮族強くて蛮族と殴り合って消耗してたら宣戦されて死んだわ!
85 20/05/28(木)10:31:34 No.693927340
武力は災害などに立ち向かうぶんだけにして 人間同士は話し合って共存共栄することが大事だし可能って哲学で生きてるんだけど そういうプレイスタイルは無理なんかな
86 20/05/28(木)10:31:37 No.693927348
いつの間にか夏が終わっている人はいるかもしれない
87 20/05/28(木)10:31:40 No.693927357
オプション弄っても音量変わらないんですけお 画面サイズ変更してもゲーム終了して再開したら戻っているんですけお 保存されないの?
88 20/05/28(木)10:31:51 No.693927388
>無料でゲットしたのについ嵐の訪れまで入ったDLC版も買ってしまった…眠れない 満喫してるな
89 20/05/28(木)10:31:53 No.693927392
マルチなら神AIをみんなで打倒するとか叩き相手いた方がぎすぎすしなくていいぞ 人間オンリーだとディプロマシーみたいになりかねない
90 20/05/28(木)10:32:18 No.693927467
DLC含めて無料なの?
91 20/05/28(木)10:32:47 No.693927543
シドマイヤーの作品がコロナに対する特効薬だなんて…
92 20/05/28(木)10:32:59 No.693927586
非戦勝利は可能だしいっぱい動画投稿されてるから見るといいと思うよ
93 20/05/28(木)10:33:04 No.693927600
ビーカーが伸びる→科学的優位から戦争に強い 文化が伸びる→文化的優位から戦争に強い 戦争が強い→戦争的優位から戦争に強い
94 20/05/28(木)10:33:14 No.693927625
これやったら今度はパラドゲーやろうぜ!
95 20/05/28(木)10:33:30 No.693927676
>DLC含めて無料なの? 無料なのは本体だけよ DLCはプラチナパックでクーポン使って3650円で買える
96 20/05/28(木)10:34:00 No.693927772
まあCIV世界って戦争するために文化成長させてるとこあるから…
97 20/05/28(木)10:34:14 No.693927825
>これやったら今度はパラドゲーやろうぜ! よしStellarisな! 極精神平和でシュラウド最速で呼んでやる!
98 20/05/28(木)10:34:19 No.693927846
>シドマイヤーの作品がコロナに対する特効薬だなんて… そういやコロナイゼーションてゲームも出してたな
99 20/05/28(木)10:34:24 No.693927857
2000年代に突入してるのに〇〇のチャリオットが美術館を略奪!とかログが出てえぇ…ってなるなった
100 20/05/28(木)10:34:30 No.693927873
蛮族普通に技術力で上回ってくることがしばしばあるからな… こっちが騎兵なのに対戦車兵持ち出してきたりする
101 20/05/28(木)10:34:34 No.693927888
今度サムスピコレクションくるぞ
102 20/05/28(木)10:34:38 No.693927901
各所で反応見てた限りだと今回全体的に快適だけど外交面はあんまりって感じだったが実際そんな感じなんだろうか
103 20/05/28(木)10:34:47 No.693927925
人気ゲームなだけあって解法はいくらでもネットに転がってるけど自分で辿り着いた時の達成感はひとしお
104 20/05/28(木)10:35:05 No.693928004
>シドマイヤーの作品がコロナに対する特効薬だなんて… 文化勝利!
105 20/05/28(木)10:35:13 No.693928037
>これやったら今度はパラドゲーやろうぜ! CK2配ってるしちょうどいいな…
106 20/05/28(木)10:35:23 No.693928073
>これやったら今度はパラドゲーやろうぜ! クルセイダーキングスの新作が来るんだよな…
107 20/05/28(木)10:35:53 No.693928189
4と5が最高と最良で6はダメみたいに言われてたけど 無料で広まったらそうでもないな いや実際遊んでもやること多すぎてとっつきにくいなこれ7000円は出すのためらうわって感じだけど
108 20/05/28(木)10:35:56 No.693928196
>クルセイダーキングスの新作が来るんだよな… EU4のアプデも来るよね?
109 20/05/28(木)10:36:02 No.693928216
なんのために給付金配られたと思ってんだ
110 20/05/28(木)10:36:26 No.693928305
外交面はDLCで強くなる
111 20/05/28(木)10:37:15 No.693928459
>いや実際遊んでもやること多すぎてとっつきにくいなこれ7000円は出すのためらうわって感じだけど まぁとっつきにくいのは4も5も変わらんっていうか4はもっとひどいし…
112 20/05/28(木)10:37:21 No.693928480
>4と5が最高と最良で6はダメみたいに言われてたけど CIVはDLCが出きってようやく完成だからな…
113 20/05/28(木)10:37:22 No.693928483
>無料だったの!? ちゃんと終わる前に気が付いてえらい
114 20/05/28(木)10:37:34 No.693928522
>武力は災害などに立ち向かうぶんだけにして >人間同士は話し合って共存共栄することが大事だし可能って哲学で生きてるんだけど >そういうプレイスタイルは無理なんかな GSでカナダ使うとかなりロールプレイできると思う 強いかどうかは別
115 20/05/28(木)10:37:37 No.693928533
>4と5が最高と最良で6はダメみたいに言われてたけど >無料で広まったらそうでもないな >いや実際遊んでもやること多すぎてとっつきにくいなこれ7000円は出すのためらうわって感じだけど 面白いんだけど6は都市スパムと戦争方向に舵を切りすぎ 遊びの幅が狭い(あえて非戦の選択肢もあるけど縛りに近い)
116 20/05/28(木)10:37:43 No.693928557
>なんのために給付金配られたと思ってんだ PCとciv6のDLC買ってステイホーム!
117 20/05/28(木)10:37:46 No.693928570
パラドは俺が考えた面白いゲームを突き抜けたやつだから…
118 20/05/28(木)10:38:02 No.693928627
都市ペナ減ったから拡大拡張路線が正義みたいになってる
119 20/05/28(木)10:38:13 No.693928660
全部入り3500円ってニューフロンティアも入ってその値段?
120 20/05/28(木)10:38:28 No.693928700
パラドゲーはシステム覚える難易度がcivの比じゃないからかなり人を選ぶよね…
121 20/05/28(木)10:38:35 No.693928726
>明日からはボダランでステイホームだ 6月になったら何とサムライスピリッツコレクションが発売前に無料で配られるぜ! …何言ってんだろう
122 20/05/28(木)10:39:32 No.693928919
5の戦争なんて文化が順調すぎてつまらんから近隣に核放り投げてやるかくらいの印象だ
123 20/05/28(木)10:39:41 No.693928949
>全部入り3500円ってニューフロンティアも入ってその値段? さすがに4400円の始まりたてシーズンパスは入っておらんよ
124 20/05/28(木)10:40:00 No.693929012
日本狭すぎるからシベリアや朝鮮半島に岡山とか静岡とかできてる…
125 20/05/28(木)10:40:00 No.693929014
5はいかに自衛しながら敵をうまく動かすかみたいな感じの戦争だったよね
126 20/05/28(木)10:40:10 No.693929046
steamもDLCか本体かで何かしらセール考えてるらしいので場合によってはそっちで買うかな 変にハマってしまったのでちゃんとライブラリに置いておきたい
127 20/05/28(木)10:40:13 No.693929053
>6月になったら何とサムライスピリッツコレクションが発売前に無料で配られるぜ! >…何言ってんだろう どういうことなの…?
128 20/05/28(木)10:40:23 No.693929093
チュートリアル受けたけどさっぱりわかんねえよ! すずむらがなんか言ってるのしか覚えてない!
129 20/05/28(木)10:40:27 No.693929099
丘陵がめっちゃわかりにくいのなんとかならないの
130 20/05/28(木)10:40:29 No.693929103
既にsteamで買った後なんですけお! …DLCまでは買ってないしsteamで返金手続きしてこっちで無料で貰ってDLC買った方がお得かもしかして
131 20/05/28(木)10:40:31 No.693929112
パラドゲーはいいぞ リアルタイムだから止め時がなくて本気で時間がゴミになる
132 20/05/28(木)10:40:43 No.693929148
>steamもDLCか本体かで何かしらセール考えてるらしいので場合によってはそっちで買うかな というか今までの例で言うとコンプリートパックでセールとか割とやる
133 20/05/28(木)10:40:54 No.693929181
>しかも海賊版扱いで闇に葬られた赤スペまで収録されてるぜ! >…何言ってんだろう
134 20/05/28(木)10:41:34 No.693929290
>さすがに4400円の始まりたてシーズンパスは入っておらんよ そうか割りと最近steamで嵐と興亡まで2200円で揃えたのに敗北者になったかと
135 20/05/28(木)10:41:48 No.693929325
ここで貰っておけば引きこもる機会が来れば暇潰せるからな…
136 20/05/28(木)10:42:04 No.693929371
本当に発売前に無料で配るは何言ってるのかわからなかった 媒介もEpic専売ってわけでもなさそうなのによくとおったよなあれ…
137 20/05/28(木)10:42:15 No.693929403
>これやったら今度はパラドゲーやろうぜ! vic3はよ
138 20/05/28(木)10:42:47 No.693929499
この調子でstellaris無料にしてくれたりしないかな… 俺はもうDLC全部含めて持ってるけど「」にやってほしい
139 20/05/28(木)10:43:18 No.693929595
Stellarisマルチでやりたいんだよなぁ あれこそ色々設定考えるのが好きな「」にピッタリなゲームだと思う お互いに無理に殺し合うゲームでもないから平和にやれるし
140 20/05/28(木)10:43:41 No.693929668
太古の昔に散歩にいった戦士が情報時代になっても他文明の向こう側で元気に防御姿勢とってるのいいよね
141 20/05/28(木)10:43:44 No.693929687
次の無料はサムスピだっけ
142 20/05/28(木)10:44:10 No.693929761
自粛期間が終わるこのタイミングで始めちゃって日常生活に支障が出そうで怖い
143 20/05/28(木)10:44:27 No.693929820
DLC買ったはいいけどなにしていいかわからなくて100ターンぐらいに戦争ふっかけられて死ぬ
144 20/05/28(木)10:44:35 No.693929847
>本当に発売前に無料で配るは何言ってるのかわからなかった >媒介もEpic専売ってわけでもなさそうなのによくとおったよなあれ… まあファンは限定版を買うし PCゲーマーはなんだかんだ言って日本じゃマイナーだし EPICリニンさんからもお金貰えるし
145 20/05/28(木)10:45:15 No.693929961
>4と5が最高と最良で6はダメみたいに言われてたけど >無料で広まったらそうでもないな 結局評価固まるまで買わない→最高!買うの繰り返しだから 無料で配られもしたらそうもなる
146 20/05/28(木)10:45:21 No.693929974
DLC入りでするならSteamの方が多いと思う Epicの方は配布そのままで遊んでる人多いだろうしマルチの時気にしなくていいのが楽
147 20/05/28(木)10:45:33 No.693930018
hoi4とかもオススメしたいけどドンパチやらないと無理だからな…
148 20/05/28(木)10:45:53 No.693930083
自動ターン終了ってオプションからしか切り替えできない? 終盤やる事少ないから設定しときたいけど外交が出来なくて困った
149 20/05/28(木)10:46:06 No.693930119
うちのボロノートパソコンじゃ無理かな
150 20/05/28(木)10:46:11 No.693930136
>自粛期間が終わるこのタイミングで始めちゃって日常生活に支障が出そうで怖い 世界的にはまだまだ自粛ムードだから…
151 20/05/28(木)10:46:53 No.693930279
パラドゲーはホストがDLC持ってれば全員使えるからいいよね
152 20/05/28(木)10:46:59 No.693930294
EpicとSteamでマルチできるのかが問題だな MOD入りマルチ出来ないからUI改善が出来ないのネックだな…
153 20/05/28(木)10:47:03 No.693930307
マルチってEpicとsteamだとできなみたいのあるん?
154 20/05/28(木)10:47:19 No.693930351
終盤ずっとスパイが金盗みまくってたけどそこまでやられたら警戒しろよ…ってなってた
155 20/05/28(木)10:47:22 No.693930362
ワークショップないからその点ではsteamが強いよね
156 20/05/28(木)10:47:47 No.693930437
Epic登録してきたけどランチャーいちいち重いな…
157 20/05/28(木)10:47:54 No.693930463
>うちのボロノートパソコンじゃ無理かな CPUやグラボもそうだけど画面サイズが大きくないとつらいかも
158 20/05/28(木)10:47:58 No.693930471
DLC買うときにスチームの方にしようかなと思ったけど 1000円割引クーポンあったのでEPICで買っちゃった
159 20/05/28(木)10:48:03 No.693930484
>DLC買ったはいいけどなにしていいかわからなくて100ターンぐらいに戦争ふっかけられて死ぬ お前から戦争を起こすんだよ
160 20/05/28(木)10:48:25 No.693930544
マルチプレイ選択するとプラットフォーム違い用の選択肢が出てくるから多分できる 実際にやったことはないけど
161 20/05/28(木)10:48:25 No.693930545
無料で買ったらクーポンがついてきた
162 20/05/28(木)10:48:43 No.693930603
日本で日本みたいな方針でプレイしてたら韓国と仲良くなったけど中国にどっちも武力で滅ぼされたよ
163 20/05/28(木)10:48:47 No.693930615
>DLC買ったはいいけどなにしていいかわからなくて100ターンぐらいに戦争ふっかけられて死ぬ 近くの国は弓ラッシュで潰しておくのが吉だと思う
164 20/05/28(木)10:49:03 No.693930663
>1000円割引クーポンあったのでEPICで買っちゃった 最新DLC含まない全部入りならEpic Gamesの方が安いんじゃない?steamもそのうちセールするだろうけど
165 20/05/28(木)10:49:03 No.693930666
CivはMODを公式でサポートしてるのに使えないのはちょっと悲しいな
166 20/05/28(木)10:49:11 No.693930691
初期独占タイトルのボダラン3で既存ファンは普通に待ってくれるというモデルケースもできたので開発的には金までもらえて宣伝にもなって何も損しないんだよね あとは固定客が付くようにクライアント改善すればあなたも損しなくなるんですよEPICさん
167 20/05/28(木)10:49:44 No.693930789
これ都市国家って潰すメリット薄い?
168 20/05/28(木)10:51:16 No.693931032
BNWと比べても沿岸都市弱くね? 拡張でなんかあったりするの?
169 20/05/28(木)10:51:17 No.693931035
地球プレイはヨーロッパ過密過ぎる
170 20/05/28(木)10:51:32 No.693931067
>EpicとSteamでマルチできるのかが問題だな >MOD入りマルチ出来ないからUI改善が出来ないのネックだな… プラットフォーム違うからフレンド機能からマルチできないけど 部屋番号だかIDだか使ってマルチは出来ると聞いた やったことはない
171 20/05/28(木)10:51:59 No.693931130
え、このゲームでマルチって 12時間くらい貼り付くつもりなの?
172 20/05/28(木)10:52:20 No.693931196
>これ都市国家って潰すメリット薄い? 破壊の場合は都市建ての距離制限がなくなるのと 他国の属国化して牙を剥いてくるのを防ぐくらいかな 吸収するなら普通にメリット
173 20/05/28(木)10:53:12 No.693931367
やることが多すぎる! どっか解説してるところない!?
174 20/05/28(木)10:53:18 No.693931383
>BNWと比べても沿岸都市弱くね? >拡張でなんかあったりするの? CivRevだと魚と鯨が強かった記憶があるけどCiv6は駄目なのか…
175 20/05/28(木)10:53:36 No.693931426
>やることが多すぎる! >どっか解説してるところない!? ニコニコに解説動画あったよ
176 20/05/28(木)10:53:44 No.693931438
シャブ無料配布で社会復帰に支障をきたしそうな「」が着実に増えてて俺も鼻が高いよ
177 20/05/28(木)10:53:57 No.693931477
DLCってゲームオプション増えたりする? 研究と文化だけゲームスピード遅くしたりとかしたい
178 20/05/28(木)10:54:02 No.693931492
civのマルチは日を跨ぐケースも多いから何日間に渡る可能性もあるからな…
179 20/05/28(木)10:54:05 No.693931506
>やることが多すぎる! >どっか解説してるところない!? https://civ6pedia.x0.com/
180 20/05/28(木)10:54:26 No.693931566
>やることが多すぎる! >どっか解説してるところない!? AARとか読みなされ
181 20/05/28(木)10:54:26 No.693931567
なんか皆最初に戦士作るとか言ってるけど最初に畑作るの駄目なの?
182 20/05/28(木)10:54:27 No.693931570
>え、このゲームでマルチって >12時間くらい貼り付くつもりなの? そうだよ?
183 20/05/28(木)10:54:51 No.693931642
>やることが多すぎる! >どっか解説してるところない!? 基本操作は習うより慣れろ
184 20/05/28(木)10:54:54 No.693931648
civって対人ゲーなのかな
185 20/05/28(木)10:54:56 No.693931653
steamは来月末にサマーセールが来るという話を聞いた
186 20/05/28(木)10:55:21 No.693931722
6は何やるにも勝利方法は戦争が一番近道で蛮族と延々と戦いながら開拓者を近代入っても作り続けるゲームで内政は地味な効果ばっかで何選ぶにもクリック数多すぎだしで合わないな 空気はレボリューションに近いとこあるからシド自身最初からわかってライト方向に舵切ってる感ある
187 20/05/28(木)10:55:29 No.693931752
>地球プレイはヨーロッパ過密過ぎる あっというまに戦争始まって半数脱落 生き残った奴ら全員仲悪い…
188 20/05/28(木)10:55:43 No.693931787
やりながら解説をちょいちょい見るぐらいが一番わかりやすい気がする 自分もまだまだわかってないことが多すぎる
189 20/05/28(木)10:55:51 No.693931824
定石、定石がわからなくて・・・でも難易度によってその定石も大きく変わるらしくて・・・ わからん、俺は雰囲気でCIVをしている・・・・
190 20/05/28(木)10:55:56 No.693931830
対人マルチを8人人入りでやろうとするとゲームするためのスケジュール調整の時点で難易度が高い
191 20/05/28(木)10:56:13 No.693931883
>>地球プレイはヨーロッパ過密過ぎる >あっというまに戦争始まって半数脱落 >生き残った奴ら全員仲悪い… ひでぇ
192 20/05/28(木)10:56:18 No.693931902
6は労働者が過労死するの意味わからん
193 20/05/28(木)10:56:22 No.693931907
高難易度じゃ遺産なんて無理ってのはシリーズで共通してる気はする
194 20/05/28(木)10:56:29 No.693931923
>なんか皆最初に戦士作るとか言ってるけど最初に畑作るの駄目なの? 別にダメじゃないけど 人口の数までしかタイルを利用できないから人口が3~4になってからでいいかなって
195 20/05/28(木)10:56:29 No.693931926
遺産弱くない?
196 20/05/28(木)10:56:30 No.693931929
初手労働は地形改善のための技術が追いつくなら一考だけど探索が安定
197 20/05/28(木)10:56:35 No.693931940
>俺は雰囲気で遺産や施設を建ててる・・・・
198 20/05/28(木)10:56:40 No.693931951
civ4東方叙事詩が楽しくてな… civ6に中々手を出せない…
199 20/05/28(木)10:56:50 No.693931982
内政地味だね… 延々シナジー重ねてようやくってタイプのやつしかない
200 20/05/28(木)10:56:58 No.693932005
>>地球プレイはヨーロッパ過密過ぎる >あっというまに戦争始まって半数脱落 >生き残った奴ら全員仲悪い… 現実と同じじゃん