20/05/28(木)09:47:32 酷すぎる のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/28(木)09:47:32 No.693919956
酷すぎる
1 20/05/28(木)09:50:21 No.693920369
この頃は皆詳細な設定決まって無かったか詳細設定自体は作ってても裏設定で表に出さない予定だったのかな
2 20/05/28(木)09:52:32 No.693920700
なまりかわいい
3 20/05/28(木)09:53:38 No.693920848
この時はまだ侍は女だと思ってた
4 20/05/28(木)09:58:11 No.693921547
トシローを女と勘違いは初めて聞いた まあ鯨子先生ならああいう顔の女キャラも描けるとは思うけど
5 20/05/28(木)09:59:24 No.693921745
ナマリいいよね…
6 20/05/28(木)10:01:11 No.693922030
まあ2人とも考えあっての離脱なので仕方ないというか
7 20/05/28(木)10:01:23 No.693922066
ひどすぎるっていうよりは チルさんが優しすぎる
8 20/05/28(木)10:01:36 No.693922094
>トシローを女と勘違いは初めて聞いた >まあ鯨子先生ならああいう顔の女キャラも描けるとは思うけど 1話2話だと全然性別分からなかった
9 20/05/28(木)10:02:46 No.693922257
>ひどすぎるっていうよりは >チルさんが優しすぎる 契約を方便にしてた感あるよね あのおっさん本当にあざとい
10 20/05/28(木)10:03:14 No.693922336
チルおっさんは前金受取っちまってたからしゃーないなーしゃーないなーと口で言いつつお前達を失いたくない…(横に転がってる駄エルフ)するからな
11 20/05/28(木)10:03:39 No.693922399
前金はもらっちゃったから… 別にあんたのためじゃないんだからね
12 20/05/28(木)10:04:19 No.693922491
仕方はないけど起きるまで待っててくれても…
13 20/05/28(木)10:08:02 No.693923122
チルは同族のためにギルド作ったり割と聖人なところあるよね
14 20/05/28(木)10:08:03 No.693923124
実際の所シュローはシュローでファリンの為に最善手打った訳だしな 起きてすぐ突っ込むのは無謀だって
15 20/05/28(木)10:08:49 No.693923248
>仕方はないけど起きるまで待っててくれても… 俺だったら妹失って悄然としてるリーダーに直接言うより気失っている間に話通して終わらせておきたい
16 20/05/28(木)10:09:24 No.693923353
契約重視で適当な同族を苦々しく思ってたりプロ意識高かったりするけど それはそれとして仲間への情が強いのいいよね
17 20/05/28(木)10:09:38 No.693923402
前金貰ってるだけでほぼ自殺みたいな強行軍に付き合ってくれるからな
18 20/05/28(木)10:10:40 No.693923581
>実際の所シュローはシュローでファリンの為に最善手打った訳だしな >起きてすぐ突っ込むのは無謀だって 結果的に魔物食とかで上手く回ってるけどまあ無謀だよな...
19 20/05/28(木)10:10:51 No.693923616
むしろ人間性としてはナマリが一番近くて気安かったチルチャックさん
20 20/05/28(木)10:10:54 No.693923624
マルシルはファリンと仲いいから付き合うのも分かるけどこいつはイイ奴としか言えねえ
21 20/05/28(木)10:11:59 No.693923823
ナマリはともかくシュローはライオスのこと苦手だったし何より早くファリン助けたかっただろうしな…
22 20/05/28(木)10:12:41 No.693923951
結局シュローより先にたどり着いてるからなこいつら…
23 20/05/28(木)10:12:46 No.693923967
>チルは同族のためにギルド作ったり割と聖人なところあるよね 同族の若造からはウザがられてるのが生々しい...
24 20/05/28(木)10:12:46 No.693923968
ナマリは色恋でトラブルなさそうだしな
25 20/05/28(木)10:12:52 No.693923984
逆にナマリのことを思ったら安易に誘っちゃダメだよ ってあたりチルチャック…さんはやはり大人
26 20/05/28(木)10:13:02 No.693924012
どんくさと一緒にファリン救出のために残る時に へへ…よせやい照れるぜ…みたいな顔してたし当初はここまでビジネスの建前を大事にするキャラに設定してなかったのかも
27 20/05/28(木)10:13:41 No.693924138
>>実際の所シュローはシュローでファリンの為に最善手打った訳だしな >>起きてすぐ突っ込むのは無謀だって >結果的に魔物食とかで上手く回ってるけどまあ無謀だよな... センシいなかったらまあ…
28 20/05/28(木)10:13:45 No.693924147
>結局シュローより先にたどり着いてるからなこいつら… センシに会えなかったらアウトだしほんと細い道筋なんとか進んでってるんだよな
29 20/05/28(木)10:14:38 No.693924310
チルさんは経験則で「ハーフフットはこのままじゃいい捨て駒にされる」 って思ってギルド立ち上げたんだろうなあ
30 20/05/28(木)10:14:47 No.693924348
でもミックベルがすぐ懐いて(?)たのはやっぱおじさんの為せる技だなって
31 20/05/28(木)10:15:17 No.693924436
三食食って良くねてるって前提がなきゃレッドドラゴンは無理
32 20/05/28(木)10:15:21 No.693924449
こくじんたちがしんだドロップも幸運みたいなもんだぞ
33 20/05/28(木)10:15:26 No.693924463
>ナマリは色恋でトラブルなさそうだしな 酒場の連中には「アンタ脚の長い男好きだねえ」と言われてたしライオスとセックスしてほしい
34 20/05/28(木)10:16:04 No.693924570
>チルさんは経験則で「ハーフフットはこのままじゃいい捨て駒にされる」 >って思ってギルド立ち上げたんだろうなあ ハーフフット側も信用無くす真似ばかりしてたんだろうな...と察せる 義理堅いおっさんが変わり者レベルくらいで
35 20/05/28(木)10:16:07 No.693924580
シュローは何でえげつない別れ方してまでライオス省いた実家パーティのみで動くことに固執したんだっけ ファリン抜きライオスはそんなに嫌だったのか… 嫌だったんだな
36 20/05/28(木)10:16:09 No.693924585
そういうのいいから ほんといいから
37 20/05/28(木)10:16:22 No.693924625
ヌルチャックが想像よりも地位が高かった
38 20/05/28(木)10:16:55 No.693924717
まあ顔役してんだから結構なもんだよね
39 20/05/28(木)10:17:14 No.693924764
>シュローは何でえげつない別れ方してまでライオス省いた実家パーティのみで動くことに固執したんだっけ >ファリン抜きライオスはそんなに嫌だったのか… >嫌だったんだな だってフルメンバーで挑んで負けたわけだしナマリも抜けるし有り金ないしでそりゃ実家頼るしかないって
40 20/05/28(木)10:17:27 No.693924801
>三食食って良くねてるって前提がなきゃレッドドラゴンは無理 前提ちゃんとしてれば勝てるのはすげえよ... フルパーティー実際すげえバランス良いし強そうだけど
41 20/05/28(木)10:17:35 No.693924828
補給ねえ食料ねえ金もねえのライオスより実家パワー使うのが確実で安全だからな…
42 20/05/28(木)10:18:13 No.693924942
アタッカーのシュローとナマリ抜けてレッドドラゴン倒せるのはすごいよ実際
43 20/05/28(木)10:18:24 No.693924980
>シュローは何でえげつない別れ方してまでライオス省いた実家パーティのみで動くことに固執したんだっけ 単純にシュローもコミュ弱な所があるからな 一言実家から助っ人連れてくるわって言えばいいんだけどね
44 20/05/28(木)10:18:37 No.693925015
>シュローは何でえげつない別れ方してまでライオス省いた実家パーティのみで動くことに固執したんだっけ ファリンを救うには実家を頼った方が確実だと判断したって言ってた
45 20/05/28(木)10:18:37 No.693925016
お前たちを失いたくない
46 20/05/28(木)10:18:37 No.693925019
ライオスパーティに入ってた時実家メンバーは何やってたんだろ
47 20/05/28(木)10:18:44 No.693925045
戦力はフルで揃ってる実家パーティの方が上だしなあ
48 20/05/28(木)10:18:52 No.693925071
>シュローは何でえげつない別れ方してまでライオス省いた実家パーティのみで動くことに固執したんだっけ そもそも今のメンバーで負けたのに更に1人欠け+困窮状態だから戦って勝つどころか辿り着けるかどうかも怪しい
49 20/05/28(木)10:19:38 No.693925210
>ライオスパーティに入ってた時実家メンバーは何やってたんだろ 遠目に監視してたっぽい扉絵がある
50 20/05/28(木)10:19:42 No.693925224
特に何よりこの時点でめちゃくちゃ金欠だったからな… ねぇライオスさん金欠で悩んでた割にあなたダンジョンにいる間結構お金に無頓着でしたね?
51 20/05/28(木)10:19:46 No.693925230
としろうは実際肉体だけで闘う戦士だと未だに一番強そうな感じがある 魔術師系が強すぎるが…
52 20/05/28(木)10:20:04 No.693925284
>アタッカーのシュローとナマリ抜けてレッドドラゴン倒せるのはすごいよ実際 さらに専業ヒーラーも抜きだ なんだかんだで一流揃いとはいえよく勝ったなほんと
53 20/05/28(木)10:20:39 No.693925389
ライオスたちもこの後センシに会ったからこそあそこまで到達できてるわけだしな
54 20/05/28(木)10:20:54 No.693925432
チルチャックさん自分は戦力に数えるなよって言ってたけど実戦であれだけ動けるのが一人いるかいないかはやっぱ大きいって
55 20/05/28(木)10:21:14 No.693925486
>特に何よりこの時点でめちゃくちゃ金欠だったからな… >ねぇライオスさん金欠で悩んでた割にあなたダンジョンにいる間結構お金に無頓着でしたね? むしろそんなんだからじゃないの
56 20/05/28(木)10:21:27 No.693925525
ナマリは生活のためだけど シュローはギリギリ実は裏から手を回してと言っているようにも見える
57 20/05/28(木)10:21:34 No.693925552
そりゃチルチャックさんも初期は白髪設定つくわ
58 20/05/28(木)10:21:47 No.693925589
>戦力はフルで揃ってる実家パーティの方が上だしなあ 実際実家パーティ+ライオス一行ならかなり楽にレッドドラゴン倒せたのはわかる 食い扶持が増えることに反対したお局がライオス一行を拒否るのもわかる
59 20/05/28(木)10:22:00 No.693925634
>としろうは実際肉体だけで闘う戦士だと未だに一番強そうな感じがある ドラゴン殺すパターンでも要だからな
60 20/05/28(木)10:22:07 No.693925653
>としろうは実際肉体だけで闘う戦士だと未だに一番強そうな感じがある 読み直すとサポートありとは言えサーペントの首一発で撥ねてるのおかしくない?ってなる
61 20/05/28(木)10:22:13 No.693925671
>チルチャックさん自分は戦力に数えるなよって言ってたけど実戦であれだけ動けるのが一人いるかいないかはやっぱ大きいって ドラゴン戦でも死ぬ気で武器わたしたな
62 20/05/28(木)10:22:26 No.693925705
書き込みをした人によって削除されました
63 20/05/28(木)10:22:44 No.693925765
防御力上げる魔法はあったけど身体能力バフする魔法は存在しないのかな
64 20/05/28(木)10:23:04 No.693925821
けどライオス起きるの待ってからちょっと実家から人引っ張ってくるわ って言付けてればライオスとかマルシルも同行できたかもしれないし 同行する→そもそもライオスが同行するのが苦痛だしエルフの異物感 シュロー待ちきれずに一人で潜る→死 どちらにせよシュローに望ましい形にならねえ
65 20/05/28(木)10:23:05 No.693925826
ライオスがシュローに対して君の方が強いって言ってるからな でも今は三食食ってる俺の方が強い!
66 20/05/28(木)10:23:07 No.693925836
>読み直すとサポートありとは言えサーペントの首一発で撥ねてるのおかしくない?ってなる こくじんがやりあったら絶対死ぬ認定してるからシュローは飛びぬけて強い
67 20/05/28(木)10:23:17 No.693925873
鎧以外の装備もほとんどロストしてる状態だからな なんとか装備整えたけど食料関係皆無だったし
68 20/05/28(木)10:23:27 No.693925904
ナマリとシュロー抜けて仲間補充せずそのまま迷宮特攻ってだいぶ無茶したな
69 20/05/28(木)10:23:49 No.693925960
トシローだと完全にWIZになっちまうー パロディのパロディだ! なのでシュロー呼びで
70 20/05/28(木)10:23:56 No.693925975
>けどライオス起きるの待ってからちょっと実家から人引っ張ってくるわって言付けてれば それができるならいきなり結婚の申し込みとかしねえー!
71 20/05/28(木)10:24:00 No.693925982
シュローは全体通して普通にパーティーの火力担当だからな
72 20/05/28(木)10:24:06 No.693926006
黒人も対人のスペシャリストだからそれでも絶対に死ぬ認定は相当なもの
73 20/05/28(木)10:24:16 No.693926038
>なんだかんだで一流揃いとはいえよく勝ったなほんと マルシルがビショップで残り一次職でも18レベル近い状態だから なんとかなるだろう サイコがほんとはロードなってればもっと楽なんだけどな
74 20/05/28(木)10:24:28 No.693926081
どんくさですらレベル1くらいと思しきチームが総崩れになる小さめな歩きキノコ程度なら杖で楽々撲殺できるチームだしな
75 20/05/28(木)10:24:39 No.693926118
シュローだって実家には頼りたくなかったろうに ファリンには変えられないって話だもの
76 20/05/28(木)10:24:45 No.693926139
センシと出会ってなかったら間違いなく無理な選択だった
77 20/05/28(木)10:24:54 No.693926169
過去回想の度にナマリが気の良いやつ過ぎる
78 20/05/28(木)10:24:58 No.693926181
多分火力特化で防御がかなり薄いんだろうな
79 20/05/28(木)10:25:03 No.693926195
>トシローだと完全にWIZになっちまうー >パロディのパロディだ! >なのでシュロー呼びで あーMifuneか!気付かんかった
80 20/05/28(木)10:25:04 No.693926201
>ナマリとシュロー抜けて仲間補充せずそのまま迷宮特攻ってだいぶ無茶したな 侍レベル40と戦士レベル40と僧侶レベル40を失った
81 20/05/28(木)10:25:05 No.693926203
ていうかライオスパーティー単体で潜ったからこそなんとかファリンを元の形に戻せたわけで 他のメンバーいたら骨のまま地上に持ってって多分蘇生出来てないよ
82 20/05/28(木)10:25:25 No.693926269
この手のダンジョンにありそうなレベルアップ的なものも無いんだよな
83 20/05/28(木)10:25:51 No.693926349
最初から読み返してみるとライオスって魔物食には興味あるけど 調理法は雑なのがすげー意外だったというかそもそも料理作れなさそうなタイプにすら見えた
84 20/05/28(木)10:26:07 No.693926402
>どんくさですらレベル1くらいと思しきチームが総崩れになる小さめな歩きキノコ程度なら杖で楽々撲殺できるチームだしな よく言われるがティルトウェイトを何発か使っても 品切れにならないレベルだな
85 20/05/28(木)10:26:44 No.693926513
>ていうかライオスパーティー単体で潜ったからこそなんとかファリンを元の形に戻せたわけで >他のメンバーいたら骨のまま地上に持ってって多分蘇生出来てないよ どんくさが本性見せた時シュローが首を落としてきそう
86 20/05/28(木)10:26:52 No.693926532
>この手のダンジョンにありそうなレベルアップ的なものも無いんだよな 元々wizで言えばマスタークラスの連中だからね... 武器は拾ったけどあんまり強い感じねえなこいつ!逃げるし!
87 20/05/28(木)10:26:53 No.693926533
>>としろうは実際肉体だけで闘う戦士だと未だに一番強そうな感じがある >読み直すとサポートありとは言えサーペントの首一発で撥ねてるのおかしくない?ってなる こくじん(急所を狙えば…どこだよ急所…!) シュロー(首を切断すれば死ぬな)
88 20/05/28(木)10:27:15 No.693926599
ファリンが防御も攻撃も治癒もしててパーティーの要すぎた
89 20/05/28(木)10:27:30 No.693926642
>>ナマリとシュロー抜けて仲間補充せずそのまま迷宮特攻ってだいぶ無茶したな >侍レベル40と戦士レベル40と僧侶レベル40を失った ロクトフェイトしたからね仕方ないね
90 20/05/28(木)10:27:30 No.693926644
そもそも冒険者内でも上位勢って言われてなかったか
91 20/05/28(木)10:27:43 No.693926667
一度全滅してから帰って即再突入だから宿屋系の回復システムを使わない縛りみたいなもんだった 普通は死ぬ
92 20/05/28(木)10:27:49 No.693926680
調理スキル付きの戦士拾ったし…
93 20/05/28(木)10:27:51 No.693926683
チルさんは「俺も若い頃だったら俺のギルドに入れって言われてもうっせーって疎んじてたろうなー」 って思ってそう
94 20/05/28(木)10:27:54 No.693926693
>最初から読み返してみるとライオスって魔物食には興味あるけど >調理法は雑なのがすげー意外だったというかそもそも料理作れなさそうなタイプにすら見えた 食材として食いたい!って思ってただけで今までは普通に町の食堂や携行食だったわけだし
95 20/05/28(木)10:28:12 No.693926745
チルがやっぱ無理って抜けてセンシとも出会えてなかったらサイコとマルシルの二人で魔物食いながら奥地目指す事になってたワケだ
96 20/05/28(木)10:28:14 No.693926755
>そもそも冒険者内でも上位勢って言われてなかったか トップパーティーの1つ扱いだったねトーデン兄妹
97 20/05/28(木)10:28:16 No.693926761
初期ナマリ細いな
98 20/05/28(木)10:28:37 No.693926814
ライオス達は深刻なアタッカー不足 なのでライオスが毎回怪我しながらとどめ刺すみたいになってる
99 20/05/28(木)10:28:42 No.693926830
ライオスの愛読書が詐欺本だったから調理法とかはろくに書いてなかったんだろうな…
100 20/05/28(木)10:28:45 No.693926840
>ファリンが防御も攻撃も治癒もしててパーティーの要すぎた ビショップ居ると高レベル僧侶はそんな感じになりやすい
101 20/05/28(木)10:28:45 No.693926842
>こくじん(急所を狙えば…どこだよ急所…!) >シュロー(首を切断すれば死ぬな) 侍はクビはねれるからな…
102 20/05/28(木)10:29:06 No.693926896
>調理スキル付きの戦士拾ったし… 欲しいパーツがピタッとハマりすぎてる...
103 20/05/28(木)10:29:17 No.693926924
>トシローだと完全にWIZになっちまうー >パロディのパロディだ! つい数日前のスレでタンス夫妻チームのキャラの名前もwizのあるあるネタからだと言われてはじめて気が付いた俺…
104 20/05/28(木)10:29:28 No.693926956
数値としてのレベルアップは無いが戦ってるうちに体が出来てきたり慣れたりはあるだろう それが実感できるほど作中で時間経過するかは分からん…ライオスが治癒魔法覚えるか覚えないかくらいかな…
105 20/05/28(木)10:29:38 No.693926989
>そもそも冒険者内でも上位勢って言われてなかったか 初期のスライムとかであわあわしてた頃と比べると強くなってはいるんだよな 判断力的な何かがどんどん強くなるのだろうか
106 20/05/28(木)10:29:42 No.693927006
>最初から読み返してみるとライオスって魔物食には興味あるけど >調理法は雑なのがすげー意外だったというかそもそも料理作れなさそうなタイプにすら見えた モンスターへの興味が極まってモンスターの味が知りたいってだけだからね そこらじゅうで食えるというイカすらも食べたことがない
107 20/05/28(木)10:29:51 No.693927039
上位勢じゃないと下層の魔物も先に料r…討伐されてる可能性があるので
108 20/05/28(木)10:29:58 No.693927059
センシも凄い強いそうな雰囲気あったけど 実は魔物知識特化と装備品が優れてるのが強みでそこまで腕っぷしなかった
109 20/05/28(木)10:30:16 No.693927114
ライオスもセンシもどちらかと言えばタンクだろうしな… 本来のシュローの役割をイヅツミができているかは怪しいし
110 20/05/28(木)10:30:22 No.693927136
>つい数日前のスレでタンス夫妻チームのキャラの名前もwizのあるあるネタからだと言われてはじめて気が付いた俺… 救助チームの名前がクソ適当なのはあるあるだからな…
111 20/05/28(木)10:30:38 No.693927174
>食材として食いたい!って思ってただけで今までは普通に町の食堂や携行食だったわけだし センシが料理上手すぎるだけであの世界の一般人の食い物って塩振って焼いて終わりとかだろうしな
112 20/05/28(木)10:30:50 No.693927209
結果的にぬんじゃとセンシ入ったからセーフ
113 20/05/28(木)10:30:59 No.693927239
>実は魔物知識特化と装備品が優れてるのが強みでそこまで腕っぷしなかった 名前センシだけどレンジャー寄りなんだろう
114 20/05/28(木)10:31:04 No.693927253
イヅツミはどうしても攻撃が軽い印象が
115 20/05/28(木)10:31:31 No.693927326
ライオス達のレベルでも苦戦する敵って本来相手にしちゃいけないやつなのでは?
116 20/05/28(木)10:31:31 No.693927330
でもシュローがいたところでサキュバスに全滅させてただろうから ぬんじゃの存在は大きいぞ
117 20/05/28(木)10:31:37 No.693927347
今の最大火力はマルシルの魔法
118 20/05/28(木)10:31:43 No.693927369
シュローが戦力支援と食糧支援をしてくれたのはデカいな
119 20/05/28(木)10:31:56 No.693927402
>イヅツミはどうしても攻撃が軽い印象が クリティカル出すイメージは無いよね
120 20/05/28(木)10:32:01 No.693927416
無限の力って単純に胎界主の原典かと思ってたけど そっちよりもWizの魔力が充満する次元の狭間のことだろうか
121 20/05/28(木)10:32:07 No.693927435
カカとキキかー
122 20/05/28(木)10:32:31 No.693927497
>ぬんじゃの存在は大きいぞ サキュバス無効化は滅茶苦茶強いな…
123 20/05/28(木)10:32:36 No.693927508
やってることはダンマスっぽいけどwizパロネタのほうが多いね
124 20/05/28(木)10:32:53 No.693927570
>判断力的な何かがどんどん強くなるのだろうか 現実で強くなるっていうとそういう判断力とか筋力(三食ちゃんと食うとかはセンシが言ってる)なわけで経験値とかじゃないし リアルとファンタジーのマッチさせかたが非常に上手い漫画だよな
125 20/05/28(木)10:33:00 No.693927591
>今の最大火力はマルシルの魔法 ティルトウェイトクラスを使えて回復もある程度出来るんだからすげえよあいつ どんくさで黒魔術使うけど...
126 20/05/28(木)10:33:08 No.693927610
戦闘中の動きみてると恐らくナマリの方がセンシより強い
127 20/05/28(木)10:33:11 No.693927615
だってぬんじゃ裸じゃないし…
128 20/05/28(木)10:33:16 No.693927631
タンスだっておそらく持ち物預かるだけの収納役から来てる名前だもんな
129 20/05/28(木)10:33:18 No.693927638
戦戦忍 魔盗 あと一人僧侶が欲しい所だ
130 20/05/28(木)10:33:21 No.693927650
>でもシュローがいたところでサキュバスに全滅させてただろうから やっぱりマルシルが悪いよマルシルが
131 20/05/28(木)10:33:40 No.693927710
結果的に元ネタとテーマが ブレードカシナートとの親和性が高すぎるのでいつか出そう
132 20/05/28(木)10:33:47 No.693927734
魔物食がダンマス要素ではあるかも知れんけど アイツら狩った魔物そのまま食ってんぞ
133 20/05/28(木)10:33:55 No.693927753
サキュバスに対する敗因:マルシルの男の趣味が悪すぎた
134 20/05/28(木)10:34:14 No.693927826
全然関係ないけどハルタ公式サイトで公開されてるエルフの裸エロくない?
135 20/05/28(木)10:34:32 No.693927876
>カカとキキかー タンスとか普段は鎧とか持たされて酒場に放り込まれてそう 蘇生させるときだけ活躍する
136 20/05/28(木)10:34:38 No.693927902
>タンスだっておそらく持ち物預かるだけの収納役から来てる名前だもんな 今すげえ唸ってしまった なるほどな!
137 20/05/28(木)10:34:58 No.693927969
>戦闘中の動きみてると恐らくナマリの方がセンシより強い そもそもセンシって単純な戦力として役立ったシーン思い出せない…
138 20/05/28(木)10:35:05 No.693928002
ライオスが呪文覚えるとLFNTBなので結構バランスいい 呪文戦力もう1人欲しいね
139 20/05/28(木)10:35:20 No.693928063
ライオスは役割的にタンクか? タンクって感じはしないけど
140 20/05/28(木)10:35:28 No.693928085
>そもそもセンシって単純な戦力として役立ったシーン思い出せない… イカ戦とか…
141 20/05/28(木)10:35:31 No.693928101
ケルビーとかドライアドとか狩ってるよ!
142 20/05/28(木)10:35:36 No.693928120
>そもそもセンシって単純な戦力として役立ったシーン思い出せない… ウンディーネ封じ頑張った
143 20/05/28(木)10:35:44 No.693928157
どんくさは裏スキルが邪悪だから...
144 20/05/28(木)10:35:50 No.693928177
兄妹とマルシル(とシュロー)の中核戦力がとりあえず無給でも働くのはまあこの上ないアドバンテージだよね センシも増える
145 20/05/28(木)10:36:03 No.693928217
>戦闘中の動きみてると恐らくナマリの方がセンシより強い ナマリは生粋の戦士っぽいからな そんなナマリでもチュン!されたりするから怖いけど
146 20/05/28(木)10:36:09 No.693928237
>判断力的な何かがどんどん強くなるのだろうか 敵への対策を知ってるかどうかと慣れが大きいんじゃないか それがいわゆる経験値って扱いなんだろうけど
147 20/05/28(木)10:36:13 No.693928258
>そもそもセンシって単純な戦力として役立ったシーン思い出せない… ドラゴン戦で斧が砕けてから戦ってない…?
148 20/05/28(木)10:36:14 No.693928262
上層だと魔物の弱点と生態ついて一撃みたいな事できたけど 下層になるにつれてセンシは火力不足になってきたな
149 20/05/28(木)10:36:22 No.693928291
>>戦闘中の動きみてると恐らくナマリの方がセンシより強い >そもそもセンシって単純な戦力として役立ったシーン思い出せない… 鍋で炎をカット!
150 20/05/28(木)10:36:30 No.693928314
ライオス多分戦う力は凡だと思うけどめっちゃ戦闘頑張ってるよね…
151 20/05/28(木)10:36:32 No.693928325
冒険者ごときごろつきがロード(君主)名乗るとか何事だよと思ってたけどライオスは今そんな展開だよね
152 20/05/28(木)10:37:03 No.693928419
>ライオスは役割的にタンクか? >タンクって感じはしないけど 本来のPTから行けばタンクになるのでは? 今はマルチアタッカーみたいになってるけど
153 20/05/28(木)10:37:13 No.693928451
しかしライオス滅茶苦茶タフだな…
154 20/05/28(木)10:37:21 No.693928478
初期のころはサイコの合図で同時に武器ぶち込んでたけど 愛斧を失ってからろくに戦ってない
155 20/05/28(木)10:37:48 No.693928573
>それがいわゆる経験値って扱いなんだろうけど 致命傷を避けられる正式な意味でのヒットポイントなのかもしれんね
156 20/05/28(木)10:37:49 No.693928577
センシは鍋と包丁が凄いレアアイテムだから…
157 20/05/28(木)10:38:05 No.693928636
そもそもプレート装備のライオスが固くないわけない
158 20/05/28(木)10:38:23 No.693928685
ライオスが潜りながら武器を見つけたように センシも何か武器を見つけたら変わるかもしれん
159 20/05/28(木)10:38:25 No.693928694
>ライオス多分戦う力は凡だと思うけどめっちゃ戦闘頑張ってるよね… 特化してないだけで高レベルファイターではあるんだろうな シュローやナマリみたいな強みがはっきりしてるタイプには譲るんだろうが
160 20/05/28(木)10:38:30 No.693928703
>ライオスは役割的にタンクか? >タンクって感じはしないけど Wiz的にはロード TRPG的にはセージ MMO的にはタンク
161 20/05/28(木)10:39:08 No.693928829
>補給ねえ食料ねえ金もねえのライオスより実家パワー使うのが確実で安全だからな… 言えよ!自分も別でファリン探すってさ!
162 20/05/28(木)10:39:30 No.693928912
>冒険者ごときごろつきがロード(君主)名乗るとか何事だよと思ってたけどライオスは今そんな展開だよね 元々いいとこのボンボンだしな...
163 20/05/28(木)10:39:32 No.693928918
まもちきする前衛とか中々見ないな…
164 20/05/28(木)10:39:52 No.693928990
ドラゴンまで辿り着けたのはライオスの魔物の知識ありきなのは確か
165 20/05/28(木)10:39:56 No.693928999
>言えよ!自分も別でファリン探すってさ! ファリンに気があるのバレるじゃん! もうバレてた
166 20/05/28(木)10:40:19 No.693929074
ライオスは単純な戦力じゃなく魔物知識が一番の強味だしな その先の願望さえ見なければ
167 20/05/28(木)10:40:27 No.693929100
>戦戦忍 >魔盗 >あと一人僧侶が欲しい所だ マルシルは多分ビショップだと思う
168 20/05/28(木)10:41:32 No.693929281
シュローは惚れた女捨てるってどうなの
169 20/05/28(木)10:42:56 No.693929532
マルシルは鑑定もできるっぽいしな