虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/28(木)08:39:17 今や懐... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/28(木)08:39:17 No.693910700

今や懐かしささえ覚える広告

1 20/05/28(木)08:41:08 No.693910937

ある意味才能

2 20/05/28(木)08:42:46 No.693911166

ここまでつまらなさそうに見せるのはすごい

3 20/05/28(木)08:44:31 No.693911394

不敬罪で斬られるのは分かる

4 20/05/28(木)08:45:56 No.693911600

これのでの売上もデータとして企画会議に出たのかな…

5 20/05/28(木)08:46:40 No.693911687

ページの半分切り取って面白い広告付けろって言われたら俺も困ると思う

6 20/05/28(木)08:47:37 No.693911805

なにがしかのアルゴリズムによって不快感不安感を煽れそうなところが選ばれるんだろうけど詳しく知りたくもならない

7 20/05/28(木)08:50:38 No.693912194

ここまで広告の才能が無いのなら周りも転職を勧めやすそうだし逆に良かったじゃないか

8 20/05/28(木)08:51:44 No.693912335

こういう広告は作る側もなんでこれで人集まるかわからないけど実際にデータとして集まってるからこうせざるをえないみたいなパターン多いらしいからね

9 20/05/28(木)08:57:17 No.693913005

俺この広告で初めてこのシーン見るくらいには詳しくないんだけど ダイよりもポップのほうがずっと年上っぽいのなんか凄くいいなと思った

10 20/05/28(木)09:03:26 No.693913769

めちゃゴミの広告はどれも酷い

11 20/05/28(木)09:09:01 No.693914465

数字でしかモノを判断できなくなった哀れな広告会社の末路

12 20/05/28(木)09:10:13 No.693914602

>ここまで広告の才能が無いのなら周りも転職を勧めやすそうだし逆に良かったじゃないか いやこれ一周回って才能あるよ

13 20/05/28(木)09:10:23 No.693914619

>めちゃゴミの広告はどれも酷い 社内のセンスレベルが伺えるのはCMの時点でも分かる あれをTVメインで流すの決定できるほどだから

14 20/05/28(木)09:11:01 No.693914702

何も知らなくてここだけ見たらつまんないなろう系小説の漫画版っぽい…

15 20/05/28(木)09:11:07 No.693914717

ダイの大冒険をここまでつまらなさそうに広告しろって言われても普通無理だからな 只者じゃない

16 20/05/28(木)09:11:48 No.693914804

>いやこれ一周回って才能あるよ 負のベクトルだが才能あるのはあるよな…

17 20/05/28(木)09:12:40 No.693914914

男塾の広告もひどいという

18 20/05/28(木)09:13:06 No.693914974

みんなが欲しがるものをあえて拒絶するカタルシスみたいな

19 20/05/28(木)09:14:05 No.693915099

これ見るとDMMの 我慢しきれずにオナニーしてしまいます の注意広告の方がまだよく見えるのが不思議だ

20 20/05/28(木)09:14:52 No.693915220

>ダイの大冒険をここまでつまらなさそうに広告しろって言われても普通無理だからな >只者じゃない 絶対画像の広告候補の会議か企画検討の時に 他の候補のなかにはどたまかなづちのシーン入ってたと思うよ

21 20/05/28(木)09:19:24 No.693915831

主人公がなんか人間の上位種の血を引いてて土壇場でその力が覚醒して逆転!って漫画なんだし実質なろう系みたいなもんでは? なろう系ならこの手の広告で妥当

22 20/05/28(木)09:19:54 No.693915903

>>めちゃゴミの広告はどれも酷い >社内のセンスレベルが伺えるのはCMの時点でも分かる >あれをTVメインで流すの決定できるほどだから TVCMはめちゃコミもだけどRentaもひどいと思う 最近あれ見る度に山田が嫌いになりそうで困る

23 20/05/28(木)09:23:00 No.693916349

ダイの大冒険読んで宣伝広告作ろうってコレ出てきたらホント天才としか言えないと思う

24 20/05/28(木)09:23:50 No.693916478

>ダイの大冒険読んで宣伝広告作ろうってコレ出てきたらホント天才としか言えないと思う 読んでないと思うよ

25 20/05/28(木)09:25:39 No.693916725

作品よんでもいないのにその作品の広告打てるのはある意味才能だと思う

26 20/05/28(木)09:30:16 No.693917410

こっちじゃなくて えっ、勇者専門の家庭教師!? ってアバン先生フューチャーしてる方の広告は 原作の辞典でもキレてる設定なのもあって結構おっ、ってなった

27 20/05/28(木)09:31:23 No.693917577

>>ダイの大冒険読んで宣伝広告作ろうってコレ出てきたらホント天才としか言えないと思う >読んでないと思うよ 読まないとこのシーンチョイス出来ないと思う そこまで名シーンでもないぞこれ

28 20/05/28(木)09:32:27 No.693917712

おっさんがぐああしてるシーンでいいのに…

29 20/05/28(木)09:33:04 No.693917801

何で王様視点なんだよってレスで耐えられなかった

30 20/05/28(木)09:33:21 No.693917856

ポップに円盤の売上の大切さを語るシーンで良かったのに

31 20/05/28(木)09:33:59 No.693917954

寝取った婚約者の子供の世話係を命じたら 断られるとは

32 20/05/28(木)09:34:03 No.693917965

>TVCMはめちゃコミもだけどRentaもひどいと思う 購入厨とか言い出しそうなケンタウロスいいよね

33 20/05/28(木)09:34:14 No.693917993

うーんこの

34 20/05/28(木)09:34:24 No.693918031

>主人公がなんか人間の上位種の血を引いてて土壇場でその力が覚醒して逆転!って漫画なんだし実質なろう系みたいなもんでは? >なろう系ならこの手の広告で妥当 敵へのリスペクトがあるからなろう系ではない

35 20/05/28(木)09:34:30 No.693918044

すでに知ってる人向けにはセンスあるよ

36 20/05/28(木)09:35:28 No.693918187

いちいちなろう系って言葉出さないと物を見れんのか

37 20/05/28(木)09:35:57 No.693918256

逆にしっかり読んでないとこんなとこ取り上げるの無理だと思う チラ見程度でも見せ場多すぎるほど多い漫画だし

38 20/05/28(木)09:36:32 No.693918344

読んだけど普段のノリで作っただけだろう

↑Top