20/05/28(木)08:16:49 朝は絶滅種 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/28(木)08:16:49 No.693907851
朝は絶滅種
1 20/05/28(木)08:17:39 No.693907953
そりゃ滅ぶわ
2 20/05/28(木)08:18:24 No.693908051
面倒な生態すぎる
3 20/05/28(木)08:19:44 No.693908204
むしろなんで発生した
4 20/05/28(木)08:28:39 No.693909339
フェラチオザウルスは現代まで生き残ってるのに…
5 20/05/28(木)08:34:24 No.693910052
多少なりとも繁殖してたのかよ
6 20/05/28(木)08:36:07 No.693910269
近縁種から派生して即死したんだろう…
7 20/05/28(木)08:36:20 No.693910294
なんで種として定着するレベルまで同類が繁殖したんだよ 進化元の時に突然変異で発生した個体の時点で淘汰されるじゃねえか
8 20/05/28(木)08:43:07 No.693911212
原種が小柄なため岩場や高原地帯に追いやられた恐竜なんだけど 木立や岩をすり抜けるために無理に小型化したせいか妊娠出産で多大なリスクを負うようになったんだよね そのため既に健康な子供のいる個体がつがいとして優先されるようになった
9 20/05/28(木)08:59:19 No.693913275
だから滅んだ!
10 20/05/28(木)09:04:42 No.693913910
複数の子供の居る群れは安全で子供を産むに適してるからな… 最初は群れの規模が大きくなって分裂することで生息域を増やしていた
11 20/05/28(木)09:08:18 No.693914365
>原種が小柄なため岩場や高原地帯に追いやられた恐竜なんだけど >木立や岩をすり抜けるために無理に小型化したせいか妊娠出産で多大なリスクを負うようになったんだよね えっ胎生なの…