キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/28(木)03:18:09 No.693885390
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/05/28(木)03:24:20 No.693885937
作画すげー
2 20/05/28(木)03:26:19 No.693886104
絶対新宿じゃない
3 20/05/28(木)03:26:57 No.693886160
バドワイザーなんだ
4 20/05/28(木)03:27:38 No.693886211
歌ってるのが小室哲哉ってこと以外はみんな良い
5 20/05/28(木)03:28:41 No.693886307
改めて考えると新宿界隈でこんなしょっちゅう銃撃戦されたくないすぎる…
6 20/05/28(木)03:29:47 No.693886392
声のせいか分からないけど曲が単調に感じるな…
7 20/05/28(木)03:30:42 No.693886462
歌声がやべえな
8 20/05/28(木)03:30:55 No.693886479
新宿はヤクザマンションあるしこんな感じでしょ?
9 20/05/28(木)03:31:38 No.693886540
このねっちょりとした歌声は…TK!
10 20/05/28(木)03:32:01 No.693886566
突っ込むのもあれだけど戦闘ヘリでドンパチするのは国際問題すぎる…
11 20/05/28(木)03:34:06 No.693886710
どこか知らないけど物騒な町だなあ
12 20/05/28(木)03:34:08 No.693886712
イメージ映像だし…
13 20/05/28(木)03:34:11 No.693886716
女相手に戦闘ヘリて
14 20/05/28(木)03:34:42 No.693886757
コックピット撃ちぬいたからって爆発はしないだろ
15 20/05/28(木)03:35:54 No.693886851
改めて見ると弾外しすぎだろ
16 20/05/28(木)03:35:59 No.693886859
まだプロデュース業に専念してなかった頃か…
17 20/05/28(木)03:36:44 No.693886929
カタシティーハンター3
18 20/05/28(木)03:38:00 No.693887035
なんで正面に立ってるのにヘリのガトリングが一発も当たらないんだよ!
19 20/05/28(木)03:39:20 No.693887147
いつもこれと岡村靖幸のほうを混同する
20 20/05/28(木)03:40:51 No.693887257
3はシリーズで一番評価が高いと聞くな
21 20/05/28(木)03:41:02 No.693887273
曲は凄いいいよねこの曲
22 20/05/28(木)03:42:29 No.693887372
主題歌は2の方が好き
23 20/05/28(木)03:43:07 No.693887416
歌としてはGoGoHeavenが一番好きだった
24 20/05/28(木)03:43:21 No.693887443
へろへろな歌声
25 20/05/28(木)03:43:26 No.693887447
>まだプロデュース業に専念してなかった頃か… 楽曲にはもうその後の大ヒット時代の要素がかなり見える
26 20/05/28(木)03:43:37 No.693887464
いいよね 正面で向かい合ったら途端にクソエイムになる敵
27 20/05/28(木)03:44:18 No.693887523
時代を作った人だから当然なんだけどこの時期の歌い方こんな感じのイメージ強い
28 20/05/28(木)03:44:32 No.693887545
しっかり歌える人が歌ってればぜんぜん印象違うんだろうなこれ
29 20/05/28(木)03:45:14 No.693887601
歌っていうのはただ上手い人が歌えばいいってわけじゃないしね
30 20/05/28(木)03:55:53 No.693888325
冷蔵庫開けっぱで飲み物飲むって案外やった事ないや
31 20/05/28(木)04:02:20 No.693888706
>いいよね >正面で向かい合ったら途端にクソエイムになる敵 劇場版もしっかり継承してたね
32 20/05/28(木)04:04:31 No.693888857
宇都宮がカバーしたやつあるけど今度は曲のアレンジが糞
33 20/05/28(木)04:06:36 No.693888989
リョウの事知ってれば知ってるほど対峙したら焦ると思う
34 20/05/28(木)04:10:46 No.693889279
>バドワイザーなんだ 当時の街中でピストル撃つ系の主人公はだいたいバドワイザーだった気がする
35 20/05/28(木)04:12:06 No.693889354
町並みが新宿ではないよね原作もたまにこんな感じになるけど
36 20/05/28(木)04:14:31 No.693889502
街並から察するとシティハンターの新宿はおそらくニューヨークにあると思われるからな
37 20/05/28(木)04:20:13 No.693889768
W X Y
38 20/05/28(木)04:30:33 No.693890334
OPだけで一つの作品として完結してるな…めっちゃかっこいいな…
39 20/05/28(木)04:34:24 No.693890510
この90年代前期特有の歌い方ってなんていうやつなん?
40 20/05/28(木)04:47:03 No.693891191
90年代の新宿は大体こんな感じだったよ
41 20/05/28(木)04:52:25 No.693891531
>コックピット撃ちぬいたからって爆発はしないだろ そこはエンジンとかだろ
42 20/05/28(木)04:54:27 No.693891673
>なんで正面に立ってるのにヘリのガトリングが一発も当たらないんだよ! そもそも戦闘ヘリの射程は数キロ用なので こんな近距離だとスコープが合わないってのはある そもそも初めからなんでそんなに近いんだよ! ってのはある
43 20/05/28(木)05:00:38 No.693892040
>>バドワイザーなんだ >当時の街中でピストル撃つ系の主人公はだいたいバドワイザーだった気がする っていうかバドワイザーめっちゃ流行ってたし…
44 20/05/28(木)05:07:21 No.693892433
バドガールコスが流行ったのもこの頃だっけか
45 20/05/28(木)05:07:34 No.693892451
宇都宮が歌ってくれねえかな