虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/28(木)03:18:11 No.693885375

なんかダサくない?

1 20/05/28(木)03:23:47 No.693885885

https://www.bbc.com/news/science-environment-52787365 >水曜日にDoug HurleyとBob Behnkenが着用する未来的なフライトスーツは、フロリダのケネディ宇宙センターから宇宙飛行士が最後に打ち上げられたときに着用されたかさばるオレンジ色のシャトルフライトスーツから遠く離れた世界のようです。 >ヘルメットは3Dプリントされ、手袋はタッチスクリーン対応です。 >しかし、彼らの主な目的は同じです。カプセルから空気が失われる減圧から乗員を保護するため。それらはまた、宇宙飛行士が十分な酸素を持ち、温度を調節することを保証します。地上コントローラーとの通信は、ヘルメットを介して行われます。 > スターマンのスーツと呼ばれていたように、すべて一体となっており、宇宙飛行士用にカスタマイズされています。ハリウッドのコスチュームデザイナーホセフェルナンデスによって考案されました。彼はキャプテンアメリカ:シビル・ウォーとバットマンVSスーパーマンに携わっています。 >しかし、スーツはCrew Dragonとして知られているSpaceXカプセル内で使用するために設計されています。彼らは船外活動での使用には適していません。 ハリウッドのデザイナーなんだ

2 20/05/28(木)03:27:59 No.693886242

ながぐつが長靴過ぎてださい

3 20/05/28(木)03:34:54 No.693886779

https://youtu.be/Aymrnzianf0 もう乗り込んでるけどロケットじゃなくて安物のSF映画のセットみたいだ…

4 20/05/28(木)03:37:00 No.693886952

漁師

5 20/05/28(木)03:37:28 No.693886992

>ハリウッドのデザイナーなんだ まあ美術さんの仕事っぽくはあるが...

6 20/05/28(木)03:37:29 No.693886993

事故らないことを祈るばかり

7 20/05/28(木)03:37:46 No.693887016

これが新しい宇宙服なの?

8 20/05/28(木)03:40:30 No.693887238

どこいくの?

9 20/05/28(木)03:42:45 No.693887389

メットの形状にシルバー仮面あじを感じた

10 20/05/28(木)03:43:01 No.693887407

>どこいくの? 今回は宇宙ステーション

11 20/05/28(木)03:46:11 No.693887658

あと2時間か

12 20/05/28(木)03:50:23 No.693887961

もうちょっと各部にアーマーっぽいのを付けたほうがいい 長靴すぎるから足首のところにアーマーとか

13 20/05/28(木)03:59:50 No.693888569

野口さんだ

14 20/05/28(木)04:00:44 No.693888616

野口さんの英語俺でも理解できる!

15 20/05/28(木)04:05:25 No.693888911

作業服あじ

16 20/05/28(木)04:10:18 No.693889243

この服船外活動で使えないのか

17 20/05/28(木)04:10:38 No.693889271

この待ってる間におしっこしたくなったらどうするの? うんちは?

18 20/05/28(木)04:12:18 No.693889367

>この服船外活動で使えないのか ヒーターも減圧機能も酸素タンクもないから おそらく打ち上げと帰還時と大気圏内での緊急脱出時にしか使えない

19 20/05/28(木)04:13:14 No.693889428

中世の騎士感がある

20 20/05/28(木)04:13:23 No.693889438

そもそも宇宙服自体かなりオーパーツなんじゃなかったっけ

21 20/05/28(木)04:13:41 No.693889457

>この待ってる間におしっこしたくなったらどうするの? >うんちは? おしめだよ

22 20/05/28(木)04:14:20 No.693889491

>そもそも宇宙服自体かなりオーパーツなんじゃなかったっけ インカの壁画とかにも確認されてるくらいだからな・・・

23 20/05/28(木)04:14:21 No.693889492

>この待ってる間におしっこしたくなったらどうするの? これは知らんが従来はおむつしてた

24 20/05/28(木)04:16:00 No.693889574

スペースシャトルの打ち上げの時に着てたのと同じ役割よね 上がる時と降りてくるとき専用

25 20/05/28(木)04:16:45 No.693889610

NASAのやつも打ち上げとか専用でいざとなったらあの服着たまま船外へ脱出パラシュート降下だからあんな厳つい見た目してるって聞いた こっちは船ごとシュポーンして脱出するからそこまで重装備でなくていいとか

26 20/05/28(木)04:21:59 No.693889866

シンプルで軽けりゃ軽いほどいいんじゃない

27 20/05/28(木)04:24:47 No.693890016

最終的には1stガンダムのノーマルスーツくらい薄くしたいらしいな

28 20/05/28(木)04:25:00 No.693890033

船外活動はISSでも伝統のぶかぶか与圧型の船外服だけれど SF的なぴっちりスーツの開発を以前はやってたんよね https://wired.jp/2014/03/16/how-a-textbook-from-1882-will-help-nasa-go-to-mars/

29 20/05/28(木)04:25:24 No.693890054

SFの謎ぴっちりスーツ来るのか…

30 20/05/28(木)04:28:30 No.693890223

確かに動きやすい方がいいよなあ

31 20/05/28(木)04:31:15 No.693890372

未来感ないなぁ

32 20/05/28(木)04:35:34 No.693890561

メットがプリントしたのってすごいな

33 20/05/28(木)04:36:03 No.693890593

逆シャアっぽく頼むわ

34 20/05/28(木)04:37:08 No.693890649

ベストの裾上げたらユニコーンのノーマルスーツっぽさ出るかな

35 20/05/28(木)04:38:59 No.693890756

大昔のSF感ある

36 20/05/28(木)04:49:15 No.693891312

ドッキングは今夜なのか

37 20/05/28(木)04:52:08 No.693891509

もうライブ中継始まってる

38 20/05/28(木)04:52:53 No.693891566

天気悪いな!

39 20/05/28(木)04:53:27 No.693891612

3Dプリンタでヘルメット作るとかSFゲームっぽい

40 20/05/28(木)05:03:07 No.693892193

これのために早起きしたわ

41 20/05/28(木)05:04:08 No.693892251

あと30分か

42 20/05/28(木)05:08:45 No.693892519

abortだけはやめてくれよ…

↑Top