虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ほぼ13... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/28(木)02:48:35 No.693882374

ほぼ13インチってデカいね macbook airのモニタをそれっぽく持ってみたけどデカいねproって

1 20/05/28(木)02:49:04 No.693882439

imgした?

2 20/05/28(木)02:50:17 No.693882606

どうせなら13.3インチにして欲しい

3 20/05/28(木)02:51:46 No.693882805

14XのProそろそろ?

4 20/05/28(木)02:52:29 No.693882891

16インチ出たら即買うのに

5 20/05/28(木)02:53:57 No.693883045

>16インチ出たら即買うのに デカすぎる…

6 20/05/28(木)02:54:39 No.693883133

>imgした? いやipadは持ってない >macbook airのモニタをそれっぽく持ってみたけどデカいねproって

7 20/05/28(木)02:54:43 No.693883139

まあ気持ちはわかる…液タブ代わりなら

8 20/05/28(木)02:55:28 No.693883208

でかいよ 重いし でもノート持ち歩くよりは良いんで旅先で持ち歩いてデジカメの画像現像に使ってる

9 20/05/28(木)02:56:02 No.693883262

8インチ版出たらストレージ盛り盛りにして電子書籍全部入れて本棚に置きたい

10 20/05/28(木)02:56:45 No.693883331

>>16インチ出たら即買うのに >デカすぎる… ノーパソではその位の大きさもあるし…

11 20/05/28(木)02:58:16 No.693883478

>8インチ版出たらストレージ盛り盛りにして電子書籍全部入れて本棚に置きたい そして見開きで読むのに11か12.9欲しくなる

12 20/05/28(木)02:58:47 No.693883549

proをサブモニタにしてる絵描きめっちゃ多くて贅沢な使い方だなあと思う

13 20/05/28(木)02:59:18 No.693883607

15.6インチや13.3インチは出して欲しい イラストや写真用途には小さすぎる そもそもPhotoshop満足に使えないという最大の問題は置いといて

14 20/05/28(木)02:59:19 No.693883608

自分には11がちょうど良い 12.9はソファでごろ寝で使うには大きすぎ

15 20/05/28(木)03:00:29 No.693883722

11インチ慣れると程よいサイズ感でいいよね

16 20/05/28(木)03:01:12 No.693883793

ProじゃなくてもAirで十分じゃない?

17 20/05/28(木)03:02:09 No.693883889

11は本当ちょうどいい ただPC代わりにリモートとかで使おうと思うと急にダメになる

18 20/05/28(木)03:02:45 No.693883948

ノートのラインナップが消えるほど単体スペック上がらないと16サイズは無理なのでは

19 20/05/28(木)03:03:26 No.693884018

チンチンもみもみしながらエロ本スワイプするなら大きめのスマホが限界だと判った タブレットはアームに嵌める必要があるし

20 20/05/28(木)03:04:42 No.693884152

MacBookはいくつかラインナップ整理して良いんじゃねえかな…

21 20/05/28(木)03:05:55 No.693884268

画面の大きさは情報量と直結してるせいか11でも少し物足りなく感じる

22 20/05/28(木)03:06:13 No.693884302

>MacBookはいくつかラインナップ整理して良いんじゃねえかな… proとairしかないじゃん

23 20/05/28(木)03:08:07 No.693884475

>proとairしかないじゃん Pro 13が二種類あって紛らわしい あとPro 13とAir 4コアにあんまり違いがない

24 20/05/28(木)03:09:20 No.693884596

MacBookProはTouchbarなくして… 使ってれば慣れるよと言われて買ったけど普通に使いにくいじゃん…

25 20/05/28(木)03:10:08 No.693884677

Airも無印も2019年に出たし 新型も来年までは無いだろうなあ ペンシル2対応してくれたら即どちらか買うのに

26 20/05/28(木)03:10:30 No.693884706

>使ってれば慣れるよと言われて買ったけど普通に使いにくいじゃん… Air買おうぜ 熱やばいけど

27 20/05/28(木)03:11:17 No.693884783

>MacBookProはTouchbarなくして… >使ってれば慣れるよと言われて買ったけど普通に使いにくいじゃん… 使いにくくはないんだけど その機能を十二分に使えてないし使う用事も無い感じ

28 20/05/28(木)03:11:29 No.693884800

>Airも無印も2019年に出たし >新型も来年までは無いだろうなあ >ペンシル2対応してくれたら即どちらか買うのに 全部今年に出るかもよ とりあえずAirとProは確定してる

29 20/05/28(木)03:11:51 No.693884837

proっぽいairとairっぽいproが混ざってる気がする…

30 20/05/28(木)03:12:12 No.693884871

mbAirはmbpの13インチ食っちゃってて セールス的に大丈夫なの?ってなる

31 20/05/28(木)03:12:37 No.693884911

ちょっと語弊があった AirとProは次のリーク出てる Proは今年出ると言われてたがこのままコロナだと来年かも

32 20/05/28(木)03:13:01 No.693884931

>とりあえずAirとProは確定してる マジで?

33 20/05/28(木)03:13:34 No.693884967

>mbAirはmbpの13インチ食っちゃってて >セールス的に大丈夫なの?ってなる Airの4コアはカタログスペック的には超いいんだけど 実際使うと熱でキーボードさわれなくなる欠陥品だから…

34 20/05/28(木)03:14:14 No.693885024

Airはカタログスペックだけ見ると良さそうだけど熱でパフォーマンス出ないしキーボードアツアツになる欠陥品なので…

35 20/05/28(木)03:14:57 No.693885085

>>とりあえずAirとProは確定してる >マジで? ProはA14Xの奴が早ければ今年iPhoneのすぐあとに出るかもって話 Airは画面内指紋認証つくってリーク出てる

36 20/05/28(木)03:16:28 No.693885222

あとiPad無印もA12のが出るかも

37 20/05/28(木)03:16:32 No.693885228

Airは大して軽くもないのになんであんな熱篭もるのか謎

38 20/05/28(木)03:18:10 No.693885373

無印はさっさと刷新しないと修正不可能なプロセッサの脆弱性野放しになってて業務端末として不味いから…

39 20/05/28(木)03:18:36 No.693885426

>Airは大して軽くもないのになんであんな熱篭もるのか謎 ファンの数

40 20/05/28(木)03:19:34 No.693885510

>無印はさっさと刷新しないと修正不可能なプロセッサの脆弱性野放しになってて業務端末として不味いから… それ直接物理的にささなきゃ問題でない奴でそ

41 20/05/28(木)03:19:46 No.693885529

macbookの話とpadの話で混乱してきた…

42 20/05/28(木)03:20:21 No.693885582

11と12.9どっちも使ったけどお絵かきするなら断然でかい方がいいぞ!

43 20/05/28(木)03:20:43 No.693885624

そっかipad airの新しいの出るかあ 画面が大きくてproよりお安くて軽いって部分にかなり惹かれてるんだよね

44 20/05/28(木)03:20:46 No.693885633

>macbookの話とpadの話で混乱してきた… ちなみにMacbookもA14ベースの奴が出るかもしれないって話だ どんどんわけが分からなくなるな!

45 20/05/28(木)03:23:06 No.693885823

Face IDだけで解除して欲しいんだけど

46 20/05/28(木)03:25:07 No.693886009

>それ直接物理的にささなきゃ問題でない奴でそ ハッキングってめっちゃ物理的なアクセスによる被害多いんよ 物凄く強力な脆弱性でファクトリーアンロックも解除出来るし個人情報抜き出し代行企業やハッカー会社が既にめっちゃ利用している

47 20/05/28(木)03:26:57 No.693886161

>ハッキングってめっちゃ物理的なアクセスによる被害多いんよ >物凄く強力な脆弱性でファクトリーアンロックも解除出来るし個人情報抜き出し代行企業やハッカー会社が既にめっちゃ利用している 言いたい事はわかるけどそれ言ったらUSBの脆弱性とかも一緒だよ セキュリティの観点から言わせて貰えばそもそも刺せる状態にするのがダメ それもう話が叩く方向に誘導してるようにしか見えないよ

48 20/05/28(木)03:27:32 No.693886203

何か作るとなるとやっぱりちょっとスペック的に苦しいんだよなぁ メイン機としてじゃなくて今にところサブ機止まりな感じがある

49 20/05/28(木)03:35:10 No.693886799

スペックもまだ足りてないけどやっぱアプリがスマホの延長線でしかないというかWindowsやMacと同等機能提供出来てなくて…

50 20/05/28(木)03:35:20 No.693886816

>あとPro 13とAir 4コアにあんまり違いがない マルチコアのベンチのスコアだと大分差があるぞ su3929314.jpg

51 20/05/28(木)03:38:11 No.693887055

俺がほしいのはサーフェイスみたいなmacos端末! っていうとサーフェイス買えって言われそう…

52 20/05/28(木)03:38:25 No.693887078

iPadは換えの利かない一品だがMacbookは割と他のマシンでもいいかなってところがある

53 20/05/28(木)03:38:44 No.693887098

>俺がほしいのはサーフェイスみたいなmacos端末! >っていうとサーフェイス買えって言われそう… iPadでいいのでは?

54 20/05/28(木)03:38:57 No.693887115

むしろipadがAndroid積んでくれたら個人的に最強なのに…

55 20/05/28(木)03:40:38 No.693887252

>むしろipadがAndroid積んでくれたら個人的に最強なのに… 申し訳ないがよくわからん…

56 20/05/28(木)03:41:28 No.693887300

新MacBook AirがMBP13インチ食ってたのは先月までの話だよ MBP13インチもアップデートされてメモリも32GB SSDは4TB載るようになったし escキー復活してキーボードもシザー式に戻ったから元のポジションを取り戻した 値段?そうだね!

57 20/05/28(木)03:41:48 No.693887325

Androidが必要になる場面がわからない

58 20/05/28(木)03:41:52 No.693887333

サーフェイス気になるけど日本国内での販売でオフィスつけてくるのやめてほしい

59 20/05/28(木)03:42:10 No.693887349

>値段?そうだね! あのさぁ…

60 20/05/28(木)03:42:21 No.693887364

>新MacBook AirがMBP13インチ食ってたのは先月までの話だよ 食ってるのは今回の4portじゃなくて2portの方では?

61 20/05/28(木)03:42:48 No.693887391

>むしろipadがAndroid積んでくれたら個人的に最強なのに… どう変わるの?

62 20/05/28(木)03:43:05 No.693887411

iPad買ったけどSurfaceも欲しいなってなってる 11インチモデルくれ

63 20/05/28(木)03:43:16 No.693887433

>>むしろipadがAndroid積んでくれたら個人的に最強なのに… >申し訳ないがよくわからん… >Androidが必要になる場面がわからない いや単純にエロゲ入れたりするのになぁって思っただけだから気にしないで…

64 20/05/28(木)03:43:29 No.693887453

>むしろipadがAndroid積んでくれたら個人的に最強なのに… 高性能泥タブ流石にまだあるよね…?

65 <a href="mailto:Windowsタブ">20/05/28(木)03:43:57</a> [Windowsタブ] No.693887494

>いや単純にエロゲ入れたりするのになぁって思っただけだから気にしないで… ようこそ!

66 20/05/28(木)03:43:59 No.693887496

iPadに比肩できる泥タブってあるんだろうか

67 20/05/28(木)03:44:00 No.693887498

>食ってるのは今回の4portじゃなくて2portの方では? そんなゴミは存在しないんだ 俺の机の上にそのゴミが見えるが存在しない

68 20/05/28(木)03:44:44 No.693887559

>いや単純にエロゲ入れたりするのになぁって思っただけだから気にしないで… なるほど… 自分もXPのDirectXのリモート環境出来なくて割と困ってるな

69 20/05/28(木)03:44:50 No.693887568

2portのは旧モデルのままでしょ

70 20/05/28(木)03:45:07 No.693887591

今どきエロゲて…

71 20/05/28(木)03:45:11 No.693887597

サーフェイスって描き心地的にどうなんだろう 触ったことないからわかんないけどipadpro並みに良いんだったら購入検討したいなぁ

72 20/05/28(木)03:45:37 No.693887621

>サーフェイスって描き心地的にどうなんだろう >触ったことないからわかんないけどipadpro並みに良いんだったら購入検討したいなぁ 流石にイラスト目的なら買わないほうがいいと思う

73 20/05/28(木)03:45:39 No.693887625

>今どきエロゲて… 何が可笑しい!

74 20/05/28(木)03:45:52 No.693887638

>iPadに比肩できる泥タブってあるんだろうか iPadならまあ ProはそもそもA12Xに勝てる奴がいない

75 20/05/28(木)03:46:17 No.693887667

iPad買ってやることがエロゲとか笑うわ

76 20/05/28(木)03:46:26 No.693887673

>今どきエロゲて… お前今日からエロ禁止な

77 20/05/28(木)03:46:53 No.693887703

でもipadproでエッチな画像見てシコってるよ俺は

78 20/05/28(木)03:47:02 No.693887719

>>いや単純にエロゲ入れたりするのになぁって思っただけだから気にしないで… >ようこそ! お前遅いんじゃ!!

79 20/05/28(木)03:47:03 No.693887720

>iPad買ってやることがエロゲとか笑うわ おいこいつの端末から壊していいのか

80 20/05/28(木)03:47:27 No.693887742

iPadでシコるのは無理だわ iPhoneでならいけるけど

81 20/05/28(木)03:47:32 No.693887758

>触ったことないからわかんないけどipadpro並みに良いんだったら購入検討したいなぁ Surface3だけどiPad Proほどよくはない 描き味は昔持ってたお安いWacom内蔵Windowsタブにすら負けてる 代わりにWacomと違って画面の隅のズレがないけど

82 20/05/28(木)03:47:32 No.693887759

>iPad買ってやることがエロゲとか笑うわ なんかイラッときたから末代まで祟るわ

83 20/05/28(木)03:47:51 No.693887783

>iPad買ってやることがエロゲとか笑うわ は?imgとエロゲどっちのが有意義だ?言ってみろ

84 20/05/28(木)03:48:13 No.693887814

ipad並の液タブ性能あってついでにエロゲもできたら個人的に最強なのにって軽く思っただけなのにここまで言われるのは想像してないよ!

85 20/05/28(木)03:48:22 No.693887820

エロゲかな…

86 20/05/28(木)03:48:27 No.693887826

>>俺がほしいのはサーフェイスみたいなmacos端末! >>っていうとサーフェイス買えって言われそう… >iPadでいいのでは? 特定のアプリしか使わないなら良いんだけど 自分でコンソール動かいたいとか開発チックなことしようとするとiPadだと厳しいので…

87 20/05/28(木)03:48:29 No.693887830

imgだな

88 20/05/28(木)03:48:33 No.693887836

>Surface3だけどiPad Proほどよくはない >描き味は昔持ってたお安いWacom内蔵Windowsタブにすら負けてる >代わりにWacomと違って画面の隅のズレがないけど なるほど 参考になったありがとう!!

89 20/05/28(木)03:49:11 No.693887878

もうちょっと有意義なことにタブレットを使いなさい

90 20/05/28(木)03:49:21 No.693887887

>ipad並の液タブ性能あってついでにエロゲもできたら個人的に最強なのにって軽く思っただけなのにここまで言われるのは想像してないよ! いいんだお前は何も悪くない俺が許せんのはエロゲを馬鹿にした奴だ!

91 20/05/28(木)03:49:21 No.693887889

>ipad並の液タブ性能あってついでにエロゲもできたら個人的に最強なのにって軽く思っただけなのにここまで言われるのは想像してないよ! wacom入りwinタブ買えよ!と思ったけどwacom入りで性能高いのは今あるのかな

92 20/05/28(木)03:49:46 No.693887923

みんながタブ買う目的って何よ

93 20/05/28(木)03:50:00 No.693887937

>特定のアプリしか使わないなら良いんだけど >自分でコンソール動かいたいとか開発チックなことしようとするとiPadだと厳しいので… 俺今まさに開発で使ってるけどiSH入れるといいよ x86エミュだから所々遅いけど大抵のは動く

94 20/05/28(木)03:50:02 No.693887938

>もうちょっと有意義なことにタブレットを使いなさい こんな掲示板で言うなよ!

95 20/05/28(木)03:50:03 No.693887939

MacでWine使ってジーコするとものすごく快適だから iPadでできるようになったら多分俺は上からも下からも涙出る

96 20/05/28(木)03:50:16 No.693887951

img!アイドルリズムゲーム! 以上!!

97 20/05/28(木)03:50:25 No.693887963

dmmのエロアプリがipadproで出来たら最強なのに… Safariでブラウザでも起動しねえ

98 20/05/28(木)03:50:45 No.693887985

>MacでWine使ってジーコするとものすごく快適だから >iPadでできるようになったら多分俺は上からも下からも涙出る !!! SideCar使えば捗るじゃん!!

99 20/05/28(木)03:51:06 No.693888018

タブレットでできる有意義なことはスマホとパソコンで全部できるし エロだけでいいんだよ!

100 20/05/28(木)03:51:13 No.693888027

それは流石に未だにflash使ってるdmmのほうが悪い…

101 20/05/28(木)03:51:26 No.693888037

クソ高くなるだけでWacomペン対応のWindowsタブレットや2in1はいくつもあるよ Surfaceペンもどんどん良くなってるけど

102 20/05/28(木)03:51:41 No.693888050

>SideCar使えば捗るじゃん!! やだやだお外でもシュートしたい

103 20/05/28(木)03:52:06 No.693888085

iSHってこれな https://ish.app AlpineLinux環境のアプリ

104 20/05/28(木)03:52:22 No.693888100

iPadでmacOSが動けばなあ

105 20/05/28(木)03:52:42 No.693888128

androidでエロゲってdmmとかのandroid対応してるヤツってこと?

106 20/05/28(木)03:52:43 No.693888130

>やだやだお外でもシュートしたい それもリモート使…ちょっと待て外?

107 20/05/28(木)03:52:50 No.693888138

>なるほど >参考になったありがとう!! Surface3ってもう5年前の製品だぞ…

108 20/05/28(木)03:52:58 No.693888149

iPadで手軽にIDEほしいけど全然見つからん

109 20/05/28(木)03:53:02 No.693888157

>それは流石に未だにflash使ってるdmmのほうが悪い… html5のやつも何故か起動しねえんだ ちくしょうだれがこんなことを

110 20/05/28(木)03:53:20 No.693888173

エロゲーならスマホでもできるし

111 20/05/28(木)03:53:36 No.693888186

俺はハイパーカードの時代から脱衣ブロック崩しスタック片っ端から入れてたので エロに興味ないふりするAppleユーザーは信用しないんだ

112 20/05/28(木)03:53:48 No.693888196

>iPadで手軽にIDEほしいけど全然見つからん pythonならpythonistaが鉄板だぞ アプリ内でちょっとしたGUIアプリも作れる

113 20/05/28(木)03:55:12 No.693888288

>html5のやつも何故か起動しねえんだ >ちくしょうだれがこんなことを それiPad除外してるのかな ふつう動くと思うけど

114 20/05/28(木)03:55:24 No.693888294

脱獄してひぐらし起動させるのが一時期流行ってた気がする

115 20/05/28(木)03:56:20 No.693888352

スマホのブラウザ認識して弾くDMMのエロブラゲ結構あるよ Flashとか関係なく

116 20/05/28(木)03:57:05 No.693888405

>iPadで手軽にIDEほしいけど全然見つからん https://www.publickey1.jp/blog/20/githubwebidecodespacesgithub.html GitHubがオンラインのVSCode対応したからそれ使うといいよ

117 20/05/28(木)03:58:20 No.693888479

vscodeはテキストエディタでは

118 20/05/28(木)03:58:21 No.693888481

エロに厳しいのApple自身だからな DMM動画プレイヤーが審査通ってるのが奇跡

119 20/05/28(木)03:58:43 No.693888502

>GitHubがオンラインのVSCode対応したからそれ使うといいよ 有料なのか…

120 20/05/28(木)03:58:44 No.693888505

>スマホのブラウザ認識して弾くDMMのエロブラゲ結構あるよ >Flashとか関係なく 今のSafari普通に動くはずだから画面解像度とかで弾く奴だねそれ この手の奴騙すローカルプロキシとか需要あるのか? 上で出したiSH使えば出来そうだけど

121 20/05/28(木)03:59:05 No.693888525

>GitHubがオンラインのVSCode対応したからそれ使うといいよ たかい…

122 20/05/28(木)03:59:11 No.693888531

>vscodeはテキストエディタでは 環境による IDEにもなる

123 20/05/28(木)03:59:28 No.693888550

>vscodeはテキストエディタでは 普通にIDEになるよ

124 20/05/28(木)03:59:58 No.693888574

>vscodeはテキストエディタでは Visual Studioを何だと思ってるんだ

125 20/05/28(木)04:00:23 No.693888594

>有料なのか… Pythonのやつとかも有料だぞ あとは自分でサーバー立てて入れれば使える vim環境でいいなら自分はiSHでやってる

126 20/05/28(木)04:00:50 No.693888627

>Visual Studioを何だと思ってるんだ vscodeはvisual studioではないな…

127 20/05/28(木)04:02:03 No.693888691

>vscodeはvisual studioではないな… 少なくともvscodeって名前で出た時点で拡張可能なIDEだったよ

128 20/05/28(木)04:02:42 No.693888730

iPad mini PROがあればいいのになぁ

129 20/05/28(木)04:02:45 No.693888732

よく考えたら開発は普通にpcでやるわ

130 20/05/28(木)04:03:06 No.693888752

VSCODEってサクラエディタみたいなもんでしょ

131 20/05/28(木)04:03:13 No.693888764

なんか昔iSH触ってこれならsshで別の開発環境に繋いだほうがいいなってなった記憶が 今じゃ結構進化してるのか…もう一回触ってみよう

132 20/05/28(木)04:03:41 No.693888796

今のmini性能高いしペンシル使えるからそれでいいのでは!

133 20/05/28(木)04:03:44 No.693888800

あれ?今ipadproのSafariで試したら英雄戦姫できたヤッター 前は必ずローディング止まってたのに 悪の女幹部は無理でした

134 20/05/28(木)04:04:07 No.693888830

>VSCODEってサクラエディタみたいなもんでしょ 全然ちゃう Eclipseの方

135 20/05/28(木)04:06:35 No.693888988

>なんか昔iSH触ってこれならsshで別の開発環境に繋いだほうがいいなってなった記憶が >今じゃ結構進化してるのか…もう一回触ってみよう いやあんま変わってないと思う 一応geolocation読み出し使ってバックグラウンド動作させて vncserver起動してXアプリケーション動かすってのもできる でも一部ベンチソフトとか特殊命令使うやつilIllegal instruction とかで落ちる

136 20/05/28(木)04:07:28 No.693889057

>あれ?今ipadproのSafariで試したら英雄戦姫できたヤッター >前は必ずローディング止まってたのに >悪の女幹部は無理でした デスクトップ表示にしてもダメ?

137 20/05/28(木)04:08:22 No.693889114

リファクタリングがまともに動かないものをIDEとは呼びたくない…

138 20/05/28(木)04:09:08 No.693889174

めんどくさいな・・・

139 20/05/28(木)04:11:05 No.693889298

>リファクタリングがまともに動かないものをIDEとは呼びたくない… 普通にリファクタさせるプラグインあるし何か勘違いしてると思うよ Eclipseもosgiのプラグインインターフェイスあるだけで実態は軽量 構造は全く同じだよ

140 20/05/28(木)04:12:00 No.693889344

買ったら曲作ったり絵描いたり色々やるぞーと思ってたけどkindleとprime videoとfutaberしか使ってねえ

141 20/05/28(木)04:12:30 No.693889386

絵描きなさいよ

142 20/05/28(木)04:14:06 No.693889482

>普通にリファクタさせるプラグインあるし何か勘違いしてると思うよ それがまともに動かないって話ね golangで変数名の変更で失敗したときはビックリしちゃった

143 20/05/28(木)04:14:51 No.693889516

プラグインないとまともな環境つくれないのも欠陥

144 20/05/28(木)04:15:34 No.693889551

>>普通にリファクタさせるプラグインあるし何か勘違いしてると思うよ >それがまともに動かないって話ね >golangで変数名の変更で失敗したときはビックリしちゃった 普段なに使ってるの? 参考までに教えていただきたい

145 20/05/28(木)04:16:04 No.693889578

>普段なに使ってるの? >参考までに教えていただきたい JetbrainsのIDE

146 20/05/28(木)04:16:25 No.693889598

>デスクトップ表示にしてもダメ? ipadosだからかデフォルトでデスクトップモードなのかな? デスクトップ表示にするアクションが見つからないわ

147 20/05/28(木)04:16:42 No.693889607

>それがまともに動かないって話ね >golangで変数名の変更で失敗したときはビックリしちゃった 何使ったらそうなるの? 今時AST使わないでリファクタする機構とかないし 特にgolangなんてparserめちゃ簡単なのに失敗とか信じられん

148 20/05/28(木)04:17:19 No.693889626

IDEの話題はIDE板へ

149 20/05/28(木)04:17:43 No.693889640

うぜーなこいつら

150 20/05/28(木)04:17:51 No.693889647

>golangで変数名の変更で失敗したときはビックリしちゃった 置換機能とか使ってないよね?

151 20/05/28(木)04:18:09 No.693889656

色んな要求に応えられる端末になって欲しいよね

152 20/05/28(木)04:18:48 No.693889682

>デスクトップ表示にするアクションが見つからないわ 上のバーのAAって書いてあるとこ触ると出てくる

153 20/05/28(木)04:18:56 No.693889690

golangのリファクタリングに問題あると聞かないなVScode

154 20/05/28(木)04:19:17 No.693889712

>それがまともに動かないって話ね >golangで変数名の変更で失敗したときはビックリしちゃった 何のプラグイン?

155 20/05/28(木)04:21:18 No.693889831

>うぜーなこいつら 最初に開発の話振ったの自分だけど他の人がヒートアップしてる なんかごめん…

156 20/05/28(木)04:22:46 No.693889912

>なんかごめん… 許すよ…

157 20/05/28(木)04:23:42 No.693889964

>なんかごめん… 反省して

158 20/05/28(木)04:25:04 No.693890036

>>デスクトップ表示にするアクションが見つからないわ >上のバーのAAって書いてあるとこ触ると出てくる デフォルトがデスクトップモードだったみたいで「モバイル用WEBサイトを表示」って出てくる 試したらページにモバイルに対応してねえ(意訳)ってなるわ

159 20/05/28(木)04:25:40 No.693890075

開発環境の話は 開発環境板で

160 20/05/28(木)04:26:53 No.693890143

>試したらページにモバイルに対応してねえ(意訳)ってなるわ じゃあやっぱりダメなんだね… ブラウザゲームでわざわざiPadを解像度とか機種の特徴で弾くサイトあるからそれだと思う

161 20/05/28(木)04:27:42 No.693890184

まったく

162 20/05/28(木)04:27:53 No.693890190

16インチiPadproでお絵描きしたい ジョブズリニンサンお願いします!

↑Top