虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/28(木)00:11:09 No.693847621

    「」は普段通ぶってるし4面の曲で一番好きなのなに?って聞いたら天空の花の都が好きとかいいそう

    1 20/05/28(木)00:14:28 No.693848708

    ハートフェルトファンシーだが?

    2 20/05/28(木)00:15:08 No.693848942

    通ぶっているというか4面だとまず上位に来る曲でしょ!? 輝4面ぐらいが通ぶっているチョイスになると思う

    3 20/05/28(木)00:16:06 No.693849285

    悩むけどアンロケイテッドヘル

    4 20/05/28(木)00:16:38 No.693849447

    >通ぶっているというか4面だとまず上位に来る曲でしょ!? >輝4面ぐらいが通ぶっているチョイスになると思う マジカルストームとか普通にTOP3には食い込んでくるだろ!?

    5 20/05/28(木)00:17:13 No.693849638

    永の4面ってなんだっけ…

    6 20/05/28(木)00:17:42 No.693849827

    >永の4面ってなんだっけ… 永夜の報い

    7 20/05/28(木)00:19:32 No.693850435

    通ぶらないチョイスってなんだ フォールオブフォールとかか

    8 20/05/28(木)00:19:40 No.693850492

    >>永の4面ってなんだっけ… >永夜の報い ありがとう 今聞いてみたが俺はこれが好きだ というか永全体が好きなだけだが

    9 20/05/28(木)00:20:23 No.693850738

    質問が既に通ぶりすぎててダメだった

    10 20/05/28(木)00:20:46 No.693850851

    体験版やり尽くしてからの4面道中は新鮮味があって印象に残るよね…

    11 20/05/28(木)00:20:55 No.693850906

    永夜の報いが好きなやつは満月の竹林も好きなはずなんだ…

    12 20/05/28(木)00:21:39 No.693851153

    永夜の報い→ハートフェルトファンシー→フォールオブフォール の3連単で

    13 20/05/28(木)00:22:02 No.693851296

    >通ぶらないチョイスってなんだ >フォールオブフォールとかか 幽霊客船

    14 20/05/28(木)00:22:18 No.693851392

    デザイアドライブ一択では

    15 20/05/28(木)00:22:33 No.693851477

    >幽霊客船 ポッ

    16 20/05/28(木)00:23:38 No.693851870

    あぁ4面道中じゃなくて4面全部になっちゃうのか じゃあ少女綺想曲

    17 20/05/28(木)00:24:02 No.693851998

    カタ顕微鏡

    18 20/05/28(木)00:24:41 No.693852235

    書き込みをした人によって削除されました

    19 20/05/28(木)00:24:47 No.693852267

    質問には答えられてないけど4面道中とかもう全部好き

    20 20/05/28(木)00:25:37 No.693852587

    凍り付いた永遠の都は通ぶっていると思うけど音楽自体はもちろんステージ演出も含めてほんといいんすよ… 中華風な月の都がとうとう公式で出てくる衝撃に加えて曲もどこか地上のと毛色が違うところがたまらない

    21 20/05/28(木)00:26:02 No.693852742

    フォールオブフォールが道中弾幕も合わせて一番好き

    22 20/05/28(木)00:27:18 No.693853211

    書き込みをした人によって削除されました

    23 20/05/28(木)00:27:42 No.693853354

    4面道中長すぎてきらい!!

    24 20/05/28(木)00:27:47 No.693853377

    ホワイトトラベラーいいよね

    25 20/05/28(木)00:27:55 No.693853423

    5面とかにわかかよって言われちゃうのか

    26 20/05/28(木)00:27:58 No.693853440

    体験版で遊べる3面までと4面以降の切り替えみたいなのは明確にあって大体雰囲気がガラッと変わるよね

    27 20/05/28(木)00:28:28 No.693853624

    easyって何面までだっけ?

    28 20/05/28(木)00:28:40 No.693853689

    まさか幻想のホワイトベアラーなんていう天新参はいないよな?

    29 20/05/28(木)00:29:18 No.693853911

    ベアラー?

    30 20/05/28(木)00:29:22 No.693853929

    >easyって何面までだっけ? 紅以外全部

    31 20/05/28(木)00:29:50 No.693854062

    お話も3面までは通りすがりの妖怪ボコって先に進むだけだったりするからな…

    32 20/05/28(木)00:29:59 No.693854117

    アリスマエステラ!

    33 20/05/28(木)00:30:09 No.693854188

    >>easyって何面までだっけ? >紅以外全部 あれっそうだっけ 途中で終わるイメージだったが

    34 20/05/28(木)00:30:30 No.693854296

    体験版範囲ラストの3面ボスが一番ブチ上げてくるイメージあるわ

    35 20/05/28(木)00:31:04 No.693854484

    紅の時代から飛んできたのかな

    36 20/05/28(木)00:32:06 No.693854833

    途中までイージーだとバッドエンドだったけど どこからか普通のエンドも見られるようになったよね確か

    37 20/05/28(木)00:32:08 No.693854850

    道中ならデザイアドライブだよな… ボスなら少女さとりだけど

    38 20/05/28(木)00:33:12 No.693855202

    アリスマエステラ一択だろ…

    39 20/05/28(木)00:33:13 No.693855212

    4道中はたまにスタッフロールにも転用される

    40 20/05/28(木)00:33:16 No.693855222

    そもそも4面道中とか言う激戦区を聞いてくんな! デザイアドライブの点かないコンロいいよね

    41 20/05/28(木)00:33:22 No.693855267

    作品数が多いから個人の出会い方で評価が変わるのが東方楽曲 どれも良曲であるということの証左でもある

    42 20/05/28(木)00:33:28 No.693855311

    恋色マスタースパークか幽霊楽団かな

    43 20/05/28(木)00:34:01 No.693855488

    天空の花の都って超人気曲じゃなかったっけ…

    44 20/05/28(木)00:34:10 No.693855551

    デザイアドライブかホワイトトラベラーかで悩む

    45 20/05/28(木)00:34:26 No.693855636

    まあ激戦区じゃないところなんてないんだけどな…

    46 20/05/28(木)00:34:38 No.693855698

    4面道中でどれが好きって質問が既にめんどくさすぎる…

    47 20/05/28(木)00:34:43 No.693855716

    9月のハロウィンだかなんだかってやつ!

    48 20/05/28(木)00:34:47 No.693855736

    >まあ激戦区じゃないところなんてないんだけどな… 2面とか…?

    49 20/05/28(木)00:34:59 No.693855800

    >まあ激戦区じゃないところなんてないんだけどな… じゃあ2面道中

    50 20/05/28(木)00:35:43 No.693856045

    4面道中だし良い曲が来ると身構えていたのにアンロケイテッドヘルには唸らされたよ

    51 20/05/28(木)00:35:46 No.693856060

    デザイアドライブいいよね デザイアドリームも好き

    52 20/05/28(木)00:35:49 No.693856082

    >>まあ激戦区じゃないところなんてないんだけどな… >じゃあ2面道中 厄神様の通り道が強すぎるな

    53 20/05/28(木)00:35:56 No.693856118

    >2面とか…? 2面は渡る者の途絶えた橋一択だな

    54 20/05/28(木)00:36:04 No.693856158

    あえてマスタースパークと言いたい あれを道中とカウントしてくれるかは知らんが

    55 20/05/28(木)00:36:06 No.693856169

    >まあ激戦区じゃないところなんてないんだけどな… エンディング曲 スタッフロールは割と激戦

    56 20/05/28(木)00:36:07 No.693856175

    >まあ激戦区じゃないところなんてないんだけどな… Phで好きな曲ってどれ?

    57 20/05/28(木)00:36:29 No.693856282

    >じゃあ2面道中 遠野だろうなぁ

    58 20/05/28(木)00:36:42 No.693856352

    3面道中だとたぶん神々が愛した幻想郷になるので平和

    59 20/05/28(木)00:36:46 No.693856385

    天空璋一面道中が好き というか一面曲は爽やかなの多くて大体好き

    60 20/05/28(木)00:36:48 No.693856400

    1,2面だと紺が俺の中で強い

    61 20/05/28(木)00:37:00 No.693856471

    2面は遠野幻想物語一強か? 個人的には湖は浄めの月光を映して好きだが

    62 20/05/28(木)00:37:06 No.693856508

    >じゃあ2面道中 ルーネイトエルフ

    63 20/05/28(木)00:37:15 No.693856558

    >天空璋一面道中が好き >というか一面曲は爽やかなの多くて大体好き 真夏の妖精の夢好き…

    64 20/05/28(木)00:37:39 No.693856682

    >3面道中だとたぶん神々が愛した幻想郷になるので平和 上海紅茶館も強いだろう

    65 20/05/28(木)00:37:55 No.693856768

    ハートフェルトフェンシーは弾幕がリズムに合わせて来るっていうかリズムに合わせて避けるように出来てるから評価にも補正かかってると思う 意識的に曲に乗ってるわけだし

    66 20/05/28(木)00:38:02 No.693856797

    数いっぱいあるけど一強状態なのは多分会話曲

    67 20/05/28(木)00:38:17 No.693856860

    道中となると傾向的に穏やかな曲が人気な偏見

    68 20/05/28(木)00:38:21 No.693856883

    4面限定なの…

    69 20/05/28(木)00:38:21 No.693856884

    そういや誰もヴワルあげてないのか

    70 20/05/28(木)00:38:30 No.693856927

    6面道中くらいしか覚えてぬぇ

    71 20/05/28(木)00:38:31 No.693856934

    1、2面道中のセットなら自分も紺だなぁ

    72 20/05/28(木)00:38:36 No.693856960

    3面は懐かしき東方の血が1番好き

    73 20/05/28(木)00:38:36 No.693856965

    >エンディング曲 いつもの曲比率が高いからな… 曲調も地霊達の帰宅以外はだいたい似通ってるし

    74 20/05/28(木)00:38:42 No.693856997

    一面道中は春の湊にだろ~

    75 20/05/28(木)00:39:07 No.693857143

    >6面道中くらいしか覚えてぬぇ 6面道中というか道中からボスに差し掛かる演出と曲の盛り上がりがどれも最高すぎる

    76 20/05/28(木)00:39:09 No.693857156

    >>天空璋一面道中が好き >>というか一面曲は爽やかなの多くて大体好き >真夏の妖精の夢好き… 1面ボスにあるまじき強キャラ感いいよね…

    77 20/05/28(木)00:39:19 No.693857219

    >そういや誰もヴワルあげてないのか 緋アレンジの方が耳に残ってるな…

    78 20/05/28(木)00:39:20 No.693857224

    無可有の郷を越える1面道中はなかろう

    79 20/05/28(木)00:39:48 No.693857358

    タイトル曲は?って聞くと大体一つに絞られるらしいな

    80 20/05/28(木)00:39:48 No.693857362

    タイトル曲は不思議なお祓い棒が強すぎる

    81 20/05/28(木)00:39:50 No.693857375

    >一面道中は暗闇の風穴だろ~

    82 20/05/28(木)00:40:09 No.693857460

    ヴワル魔法図書館思い出そうとするとEX道中が出てくるんだよな

    83 20/05/28(木)00:40:27 No.693857541

    星が通してサントラとして完成されすぎてると思うんすよ

    84 20/05/28(木)00:40:29 No.693857551

    6面道中は法界の火が好き

    85 20/05/28(木)00:40:31 No.693857570

    EX道中もなかなかの激戦区

    86 20/05/28(木)00:40:35 No.693857599

    >無可有の郷を越える1面道中はなかろう いーや忘れがたきよすがの緑だね あのシリアス感堪らん

    87 20/05/28(木)00:40:38 No.693857615

    5面は激戦区の予感がする シンデレラゲージとか少女が見た日本の原風景とかエソテリアとか

    88 20/05/28(木)00:40:40 No.693857632

    個人的に永夜抄はかなり好きで当時かなりプレイしたので印象が強い 曲単独の評価はもとよりその思い出補正が強すぎる…

    89 20/05/28(木)00:40:43 No.693857645

    タイトルめっちゃいいな!ってなったのは不思議なお祓い棒が初だった

    90 20/05/28(木)00:40:58 No.693857710

    不思議なお祓い棒が人気すぎてスタッフロール曲の不思議な不思議な道具達が割りを食ってる感はある

    91 20/05/28(木)00:41:05 No.693857739

    風神録は全体的にお気に入りが多い

    92 20/05/28(木)00:41:12 No.693857771

    4面道中だと一番好きなのはデザイアドライブだわ…

    93 20/05/28(木)00:41:35 No.693857885

    にわかだから4面はフォールオブフォールが好き

    94 20/05/28(木)00:41:37 No.693857896

    >5面は激戦区の予感がする >シンデレラゲージとか少女が見た日本の原風景とかエソテリアとか なんだかんだ原風景が一番人気の印象がある 俺が無意識に贔屓にしてる可能性がある

    95 20/05/28(木)00:41:37 No.693857897

    1面は幻視の夜が好きです

    96 20/05/28(木)00:41:37 No.693857900

    5面は長らく原風景がトップだったがビーストメトロポリスがかなり来てる

    97 20/05/28(木)00:41:45 No.693857937

    会話曲は一つだけ飛びぬけすぎている

    98 20/05/28(木)00:41:45 No.693857941

    >EX道中もなかなかの激戦区 魔力の雷雲好き

    99 20/05/28(木)00:41:51 No.693857965

    >星が通してサントラとして完成されすぎてると思うんすよ ストーリーや曲の一貫性って意味では紺も捨てがたい

    100 20/05/28(木)00:41:53 No.693857970

    ヴワル魔法図書館ってあくまでも曲名で紅魔館の図書館はヴワル魔法図書館じゃないらしいな

    101 20/05/28(木)00:41:59 No.693857997

    3面…いや何でもない

    102 20/05/28(木)00:42:16 No.693858104

    1面道中と言ったら死霊の夜桜でしょ…?

    103 20/05/28(木)00:42:18 No.693858114

    原風景は何度も言うけど早苗さん登場星弾幕展開と同時にサビに入るの最高なんだよ

    104 20/05/28(木)00:42:26 No.693858156

    3面で一番順位高いのなんだっけ 神恋?

    105 20/05/28(木)00:42:34 No.693858206

    >不思議なお祓い棒が人気すぎてスタッフロール曲の不思議な不思議な道具達が割りを食ってる感はある スタッフロールからのタイトル曲の余韻はすごいと思う

    106 20/05/28(木)00:42:45 No.693858252

    6面道中は故郷の星が映る海が好き 6ボス曲の前座的な曲としてはかなりその6ボス曲と聞いた感じが違うのがいい

    107 20/05/28(木)00:42:59 No.693858310

    5面曲はやっぱりはるか38万キロのボヤージュ あれだけキャッチーで延々聞ける曲は他にない

    108 20/05/28(木)00:43:05 No.693858335

    アンロケイテッドヘルを聴くために鬼やってる

    109 20/05/28(木)00:43:15 No.693858381

    >3面で一番順位高いのなんだっけ >神恋? ずっと上位だったね

    110 20/05/28(木)00:43:17 No.693858387

    星5面はステージタイトル・曲タイトル・背景美術・弾幕とのシンクロ・早苗初登場の相乗効果が強すぎる

    111 20/05/28(木)00:43:21 No.693858413

    >3面で一番順位高いのなんだっけ >神恋? 順位だったら上海紅茶館のが上のイメージがある

    112 20/05/28(木)00:43:37 No.693858507

    最近の6道中は6ボス曲とセットになりすぎてるのが個人的にはちょっとさみしい 業火マントルが好き

    113 20/05/28(木)00:43:38 No.693858513

    >あれだけキャッチーで延々聞ける曲は他にない 延々聴けるけど延々聞かされた印象も強い

    114 20/05/28(木)00:43:43 No.693858542

    1ボスが一番割れそうだ 俺が好きなのはクリスタライズシルバー

    115 20/05/28(木)00:43:46 No.693858563

    上海紅茶館で惚れ込んだのがかれこれ13年位前か…

    116 20/05/28(木)00:44:25 No.693858756

    >5面曲はやっぱりはるか38万キロのボヤージュ >あれだけキャッチーで延々聞ける曲は他にない 表の月に出て宇宙感マシマシな5面からの情緒溢れる6面の流れ大好き

    117 20/05/28(木)00:44:28 No.693858771

    俺はデザイアドライブからのデザイアドリームが好きなんだ…

    118 20/05/28(木)00:44:38 No.693858829

    1ボスならジェリーストーンはかなり好き

    119 20/05/28(木)00:44:58 No.693858949

    5面はリバースイデオロギーが好き

    120 20/05/28(木)00:45:08 No.693859008

    割り切ってボス曲の前奏みたいになってるの多いよね6面は

    121 20/05/28(木)00:45:10 No.693859015

    >1ボスが一番割れそうだ 稲田姫様に叱られるから

    122 20/05/28(木)00:45:10 No.693859016

    永のリアルタイムプレイヤーは全員東方妖怪小町に脳を壊されてるらしいな

    123 20/05/28(木)00:45:10 No.693859018

    >EX道中もなかなかの激戦区 アリスが一番人気なのかな?と思って調べたらラストリモートこんなに上なんだね キャッチーではなく渋い曲だと思ってたからなんか意外だ

    124 20/05/28(木)00:45:12 No.693859027

    道中というか緋想天の会話画面で流れてる香る樹葉花から戦闘に入った瞬間踊る水飛沫にシームレスに移行するのかっこよくて好き

    125 20/05/28(木)00:45:14 No.693859038

    >1ボスが一番割れそうだ >俺が好きなのはクリスタライズシルバー 上でも言ったけど個人的には真夏の妖精の夢が一番だわ

    126 20/05/28(木)00:45:32 No.693859134

    ステージの背景含めて永5面が好き

    127 20/05/28(木)00:45:38 No.693859178

    PH道中いいよね…

    128 20/05/28(木)00:45:51 No.693859270

    >EX道中もなかなかの激戦区 ユーフォーロマンス好き

    129 20/05/28(木)00:45:59 No.693859305

    >>EX道中もなかなかの激戦区 >アリスが一番人気なのかな?と思って調べたらラストリモートこんなに上なんだね >キャッチーではなく渋い曲だと思ってたからなんか意外だ ラストリモートはボーカルアレンジが有名なのも影響してそう

    130 20/05/28(木)00:46:12 No.693859393

    1面道中曲は風穴 でもプレイするなら妖1面が一番好き

    131 20/05/28(木)00:46:15 No.693859409

    4道中でアンロケ挙げられてないの嘘だろ…

    132 20/05/28(木)00:46:15 No.693859410

    デザイアドライブ 凍りついた永遠の都 天空の花の都 アンロケイテッドヘル フォールオブフォール ハートフェルトファンシー 永夜の報い パッと思いついた好きなやつでもこれだけあるわ やはり待ちに待った体験版の向こう側ということで印象深いのが多い

    133 20/05/28(木)00:46:19 No.693859432

    兎は舞い降りたは原曲もいいんだけど鈴奈庵についてきたアレンジが好きすぎて1面曲としての正しい評価ができない

    134 20/05/28(木)00:46:35 No.693859531

    >踊る水飛沫 緋の汎用戦闘曲ハズレ一個も無くて凄い

    135 20/05/28(木)00:46:42 No.693859566

    >4道中でアンロケ挙げられてないの嘘だろ… 3レス目見ろや!!!!!!!!

    136 20/05/28(木)00:46:45 No.693859581

    ユーフォーロマンスはなんかやけにかわいいよね

    137 20/05/28(木)00:46:48 No.693859595

    >ユーフォーロマンス好き 曲が大好きだったから何度も挑んでも気にならなかったな… 結局ぬえに勝つまで1000回くらいかかったけど

    138 20/05/28(木)00:46:50 No.693859613

    >アリスが一番人気なのかな?と思って調べたらラストリモートこんなに上なんだね >キャッチーではなく渋い曲だと思ってたからなんか意外だ トランペットが入るところでテンション上がりまくるじゃん

    139 20/05/28(木)00:47:14 No.693859729

    憑の緋の戦闘曲のアレンジいいよね…

    140 20/05/28(木)00:47:42 No.693859869

    ラストリモートのために溜めたサビは綺麗だからな 早苗さん倒した後の疾走感ともマッチするし有名なアレンジもいくつかあるし

    141 20/05/28(木)00:47:59 No.693859960

    「」って東方の原曲大好きだよね

    142 20/05/28(木)00:48:01 No.693859972

    なんとなくなんだけど 天のラスボス曲は秘神マターラの方という印象が強いんだ俺

    143 20/05/28(木)00:48:07 No.693859999

    通じゃないから4ボスは幽霊楽団が好きです…

    144 20/05/28(木)00:48:24 No.693860087

    今一話題に上がりづらい神霊廟が一番輝いてる気がする4面道中

    145 20/05/28(木)00:48:25 No.693860100

    >「」って東方の原曲大好きだよね 音楽聞くためのゲームだし…

    146 20/05/28(木)00:48:25 No.693860101

    >「」って東方の原曲大好きだよね 青春時代に食らったの多そうだし…

    147 20/05/28(木)00:48:30 No.693860139

    クソ下手なのでEXの中ボスくらいでいつも終わる…

    148 20/05/28(木)00:48:34 No.693860163

    鳥船のユーフォーロマンスのサウンドが好き

    149 20/05/28(木)00:48:37 No.693860183

    EXは佐渡の二ッ岩が一番好きだけど当時リアルタイムで触り始めた補正も入ってると思う

    150 20/05/28(木)00:48:43 No.693860208

    >「」って東方の原曲大好きだよね 仕方ないじゃん…

    151 20/05/28(木)00:48:53 No.693860271

    >なんとなくなんだけど >天のラスボス曲は秘神マターラの方という印象が強いんだ俺 いや分かる フォーシーズンズの方がEXっぽい

    152 20/05/28(木)00:48:56 No.693860287

    5面は狂った曲調のサウンドが多いイメージ 大体あのピエロとダンサーのせい

    153 20/05/28(木)00:48:56 No.693860288

    ~の中での枠組みに入れてもらえない東方妖怪小町とかいう曲

    154 20/05/28(木)00:48:57 No.693860294

    通ぶるけど神霊廟は5道中が好きだったりするんだ

    155 20/05/28(木)00:49:15 No.693860390

    東方やってて原曲嫌いな人は居ないだろ…

    156 20/05/28(木)00:49:15 No.693860392

    妖々跋扈はWho done it!のがかなり好きです

    157 20/05/28(木)00:49:41 No.693860531

    EX道中はもうずっと百年祭

    158 20/05/28(木)00:49:43 No.693860542

    >通ぶるけど神霊廟は5道中が好きだったりするんだ 鬼5面はなんとなく神5面と似た雰囲気を感じた

    159 20/05/28(木)00:49:43 No.693860543

    何面って括りに入らない曲なら無間の鐘を俺は推す

    160 20/05/28(木)00:50:00 No.693860631

    4面は王道の幽霊楽団が好き

    161 20/05/28(木)00:50:09 No.693860669

    通ぶってる「」が一番好きなゲームオーバー時の曲は?

    162 20/05/28(木)00:50:12 No.693860688

    紅2面道中はなんか不安になるからあまり好きじゃない あと背景で目がチカチカするのも相まって

    163 20/05/28(木)00:50:14 No.693860698

    >何面って括りに入らない曲なら無間の鐘を俺は推す みちみちバージョンの重っくるしいアレンジいいよね…

    164 20/05/28(木)00:50:25 No.693860780

    星5面の背景がずっと月でボスが地球を背にして出てくるのがすごく好き

    165 20/05/28(木)00:50:28 No.693860795

    おじさんだから今の時代にこんなゲーム音楽!って曲作るのか!ってハマったよ もう十年以上経っちゃった…

    166 20/05/28(木)00:50:43 No.693860877

    コンプリートダークネスを5ボスと呼んでいいのか

    167 20/05/28(木)00:50:48 No.693860904

    道中なら風6道中が一番好き風2道中もいいよね

    168 20/05/28(木)00:50:59 No.693860958

    >何面って括りに入らない曲なら今宵は飄逸なエゴイストを俺は推す

    169 20/05/28(木)00:51:12 No.693861024

    通ではないので5ボスは狂気の瞳が好きです

    170 20/05/28(木)00:51:21 No.693861073

    >何面って括りに入らない曲なら彼岸帰航を俺は推す

    171 20/05/28(木)00:51:29 No.693861127

    秘封倶楽部シリーズのやつで一番通ぶってそうな選択ってなんだろ

    172 20/05/28(木)00:51:35 No.693861152

    いいや天狗は見ているだね!

    173 20/05/28(木)00:51:48 No.693861211

    >何面って括りに入らない曲なら六十年目の東方裁判を俺は推す

    174 20/05/28(木)00:51:48 No.693861212

    >通ではないので5ボスは狂気の瞳が好きです しんざんほいほいにつられたやつ来たな…

    175 20/05/28(木)00:52:05 No.693861296

    EX道中に好きなのが多い

    176 20/05/28(木)00:52:19 No.693861372

    >>何面って括りに入らない曲なら無間の鐘を俺は推す >みちみちバージョンの重っくるしいアレンジいいよね… その後の明るくアレンジされた明日ハレの日ケの昨日がスーッときいて… みちみちは3曲セットで聴きたい

    177 20/05/28(木)00:52:32 No.693861425

    >何面って括りに入らない曲なら永遠の三日天下を俺は推す

    178 20/05/28(木)00:52:36 No.693861443

    東の国の眠らない夜いいよね…

    179 20/05/28(木)00:52:37 No.693861446

    大体永夜抄の曲のメロディとスピード感が好き

    180 20/05/28(木)00:52:38 No.693861450

    >何面って括りに入らない曲なら夢消失を俺は推す

    181 20/05/28(木)00:52:40 No.693861455

    人気投票で絞り込むときは毎年すごく悩むんだ だって順当に好きな曲挙げてくと余裕で20も30も行くじゃん?そこからこれって奴を選抜するの本当につらい

    182 20/05/28(木)00:52:53 No.693861515

    >何面って括りに入らない曲なら砕月を俺は推す

    183 20/05/28(木)00:52:56 No.693861521

    あまり大きな声では言えないけど砕月と萃夢想が好きなんだ… 作曲骨じゃないけど…

    184 20/05/28(木)00:52:57 No.693861527

    >秘封倶楽部シリーズのやつで一番通ぶってそうな選択ってなんだろ 天鳥船神社とか…? シンセサイザガンガンなのにどこか寂しいメロディと神主特有のスペーシーさ好き

    185 20/05/28(木)00:53:03 No.693861576

    秘封曲だとベタかもしれんが車椅子の未来宇宙が一番好きだ… ネタ元も幻想入りしてしまったが

    186 20/05/28(木)00:53:03 No.693861580

    >秘封倶楽部シリーズのやつで一番通ぶってそうな選択ってなんだろ 牛に引かれて善光寺参りとか…

    187 20/05/28(木)00:53:08 No.693861599

    >人気投票で絞り込むときは毎年すごく悩むんだ >だって順当に好きな曲挙げてくと余裕で20も30も行くじゃん?そこからこれって奴を選抜するの本当につらい 割りとその日の気分もあるしな…

    188 20/05/28(木)00:53:21 No.693861660

    >秘封倶楽部シリーズのやつで一番通ぶってそうな選択ってなんだろ デンデラ野を逝くとか…?

    189 20/05/28(木)00:53:29 No.693861705

    通ぶってるというのなら六十年目の東方裁判のCD版とか言おう

    190 20/05/28(木)00:53:33 No.693861724

    くそう俺だって通ぶりたいぞ

    191 20/05/28(木)00:53:40 No.693861754

    ここ最近のEX道中はハズレ無しだわ 弱肉強食もうドアには入れない見たこともない悪夢 全部好き

    192 20/05/28(木)00:53:45 No.693861781

    >あまり大きな声では言えないけど砕月と萃夢想が好きなんだ… >作曲骨じゃないけど… 俺は大きな声で天衣無縫が好きと叫ぶ

    193 20/05/28(木)00:53:53 No.693861821

    >何面って括りに入らない曲ならDemystify Feastを俺は推す

    194 20/05/28(木)00:54:07 No.693861888

    今好きな曲を聞かれたらアンロケイテッドヘルと答える事にしている

    195 20/05/28(木)00:54:13 No.693861925

    いや秘封でも1曲目は通とは言えんな やっぱり禁忌の膜壁だよ

    196 20/05/28(木)00:54:22 No.693861972

    ネクロファンタジアより少女幻葬派総勢1名参上!

    197 20/05/28(木)00:54:23 No.693861978

    うにもなんだかんだ長い付き合いだし…

    198 20/05/28(木)00:54:34 No.693862029

    >何面って括りに入らない曲なら地の色は黄色を俺は推す

    199 20/05/28(木)00:54:34 No.693862032

    >俺は大きな声で竹林インフレイムが好きと叫ぶ

    200 20/05/28(木)00:54:39 No.693862052

    私地の色は黄色好き!

    201 20/05/28(木)00:54:43 No.693862066

    >くそう俺だって通ぶりたいぞ 曲はあんまり気にしてないやって言うのが最強

    202 20/05/28(木)00:54:50 No.693862096

    非想天則のオチと合わせるとアンノウンXは最高のラスボス曲なんだ…

    203 20/05/28(木)00:54:54 No.693862109

    >あまり大きな声では言えないけど砕月と萃夢想が好きなんだ… >作曲骨じゃないけど… サントラの東方萃夢想アレンジいいよね… 東方萃夢想から始まって萃夢想に繋いで最後砕月で終わる最高

    204 20/05/28(木)00:54:59 No.693862139

    黄昏は地上に戻ってきてくれないかな…

    205 20/05/28(木)00:55:05 No.693862169

    ZUN以外なら君はあの影を見たかだなー あのワクワクはない

    206 20/05/28(木)00:55:06 No.693862171

    >何面って括りに入らない曲ならDemystify feastを俺は推す

    207 20/05/28(木)00:55:07 No.693862182

    >東の国の眠らない夜いいよね… ボスなんだか道中なんだかよくわからないから普段あんまり語らないけどいい…

    208 20/05/28(木)00:55:16 No.693862230

    曲名見れば頭の中で音楽は鳴るけど逆は難しい…

    209 20/05/28(木)00:55:17 No.693862239

    >>秘封倶楽部シリーズのやつで一番通ぶってそうな選択ってなんだろ 空飛ぶ巫女の不思議な毎日いいよね

    210 20/05/28(木)00:55:23 No.693862263

    >>くそう俺だって通ぶりたいぞ >曲はあんまり気にしてないやって言うのが最強 ゲームの演出あってのものだから曲単体で聞いてもダメとか言い出すのは?

    211 20/05/28(木)00:55:25 No.693862272

    >何面って括りに入らない曲ならイザナギオブジェクトを俺は推す

    212 20/05/28(木)00:55:28 No.693862282

    雑誌付録版の兎は舞い降りた&ラストオカルティズムは大好き

    213 20/05/28(木)00:55:39 No.693862327

    イザナギオブジェクトいいよね…

    214 20/05/28(木)00:55:54 No.693862397

    緋想天のタイトル曲好き…検索しにくいけど…

    215 20/05/28(木)00:55:58 No.693862413

    6面道中だとやっぱ星が最強だと思う まあ元ネタのレイストームが好きなのもあるけど

    216 20/05/28(木)00:56:03 No.693862436

    うにでマイナー?だと落日に映える逆さ城が本当にかっこいいので一度聴いて欲しい

    217 20/05/28(木)00:56:04 No.693862442

    偶像に世界を委ねては最初の如何にもラスボスらしい静かな威圧感を湛えるイントロがループの時にいつものフレーズと一緒に流れた途端主人公側の優勢を表すかのようにガラリと印象変わるのが好きすぎる…

    218 20/05/28(木)00:56:15 No.693862502

    >ゲームの演出あってのものだから曲単体で聞いてもダメとか言い出すのは? 秘封派と蓬莱人形派にころころされる

    219 20/05/28(木)00:56:24 No.693862549

    東方萃夢想・東方緋想天は今でも夏に良い風景に出会うと勝手に脳内再生される

    220 20/05/28(木)00:56:25 No.693862554

    そもそも何面なのかいちいち意識してないよ…

    221 20/05/28(木)00:56:26 No.693862561

    通ぶるなら西方からと思ったけど二色蓮華蝶が有名過ぎた

    222 20/05/28(木)00:56:28 No.693862564

    天衣無縫→有頂天変→幼心ちの有頂天→暮色蒼然→東方緋想天 これを越えるものはない

    223 20/05/28(木)00:56:35 No.693862595

    >ゲームの演出あってのものだから曲単体で聞いてもダメとか言い出すのは? STGファン特にタイトー派みんなそんな感じだし…

    224 20/05/28(木)00:56:44 No.693862638

    通ぶりたいから言うけどそれ以上にもっと周知されてほしい夢幻回廊

    225 20/05/28(木)00:56:53 No.693862666

    法界の火いいよね… 心臓の鼓動を思わせる打楽器サウンドが堪らない

    226 20/05/28(木)00:56:54 No.693862668

    はい!魔法少女十字軍!

    227 20/05/28(木)00:56:59 No.693862695

    >偶像に世界を委ねては最初の如何にもラスボスらしい静かな威圧感を湛えるイントロがループの時にいつものフレーズと一緒に流れた途端主人公側の優勢を表すかのようにガラリと印象変わるのが好きすぎる… 曲とゲームの進行のシンクロはいよいよ円熟の域に達してる感がある

    228 20/05/28(木)00:57:03 No.693862719

    4面ならハートフェルトファンシーと凍り付いた永遠の都と幻想のホワイトトラベラー どれもレベル高いから全部選べるなら全部だが

    229 20/05/28(木)00:57:08 No.693862741

    蓬莱人形のCDどこにやったかな…

    230 20/05/28(木)00:57:17 No.693862787

    カリカリあってのものだから曲単体で聞いてもダメ

    231 20/05/28(木)00:57:28 No.693862831

    通来たな…

    232 20/05/28(木)00:57:29 No.693862836

    永夜抄の曲でmidi版が好きとかかなり通ぶってると思う

    233 20/05/28(木)00:57:33 No.693862848

    >ズドドドあってのものだから曲単体で聞いてもダメ

    234 20/05/28(木)00:57:36 No.693862863

    流れで言うならアルティメット→幽雅→ボーダーオブライフだろう

    235 20/05/28(木)00:57:47 No.693862916

    出るのは5月か夏コミのはずなのに 曲聴くと舞台になった季節を思い浮かべちゃうのはなんでなんだろ ハレの日は07年の秋をすぐ思い出す

    236 20/05/28(木)00:57:53 No.693862935

    >これを越えるものはない その前に雲外蒼天と黒い海に紅くも加えたいぞ…

    237 20/05/28(木)00:58:01 No.693862966

    >曲って括りに入らないけどZUNは千年幻想郷を作曲した時点で満たされたが好き

    238 20/05/28(木)00:58:23 No.693863069

    通ぶりたいのでなかなかピッタリなの思い出した キュアリアス上海古牌

    239 20/05/28(木)00:58:24 No.693863071

    The magic shop of Raspberryいいよね…

    240 20/05/28(木)00:58:32 No.693863107

    科学世紀の少年少女の寂しげな感じいいよね…

    241 20/05/28(木)00:58:36 No.693863121

    >弾幕あってのものだから曲単体で聞いてもダメ

    242 20/05/28(木)00:58:46 No.693863163

    ラストスペルはいつか復活すると思っている

    243 20/05/28(木)00:58:48 No.693863170

    そんなこと言ったらそれこそ天空の花の都はゲームの演出込みじゃん!

    244 20/05/28(木)00:58:50 No.693863178

    森羅結界とスペカ音とレーザー音と弾幕展開音と撃破音と点数回収音と森羅結界まで含めてのボーダーオブライフだからな…

    245 20/05/28(木)00:58:56 No.693863203

    プリムローズシヴァ好きです…

    246 20/05/28(木)00:59:02 No.693863233

    通ぶりたい俺はサニーミルクの紅霧異変を推す

    247 20/05/28(木)00:59:31 No.693863365

    流れなら故郷の星が映る海でグレイズしまくった後の静けさからのピュアヒューリーズだから

    248 20/05/28(木)00:59:35 No.693863392

    仰空のコンパクトで爽やかな感じが好きなんだ

    249 20/05/28(木)00:59:41 No.693863426

    プレイ中だと聞いてる暇無いくらい忙しいのがつらい

    250 20/05/28(木)00:59:41 No.693863430

    判読眼のビブロフィリアとかとてもいいと思うんですよ

    251 20/05/28(木)00:59:42 No.693863433

    >通ぶりたい俺はサニーミルクの紅霧異変を推す ほぼUNオーエンじゃないですか

    252 20/05/28(木)00:59:57 No.693863507

    スターヴォヤージュ凄くいいからみんなも聞いてくれ 神主の宇宙曲と冬曲は本当に凄いと思う

    253 20/05/28(木)01:00:03 No.693863534

    ボーダーオブライフは撃破と同時に絶頂できるからな

    254 20/05/28(木)01:00:07 No.693863548

    そもそも全ステージ通して1つの「作品」なんで… 切り刻んで評価するのが冒涜っていうか…

    255 20/05/28(木)01:00:08 No.693863560

    >通ぶりたい俺はサニーミルクの紅霧異変を推す これUNオーエンですよね?

    256 20/05/28(木)01:00:13 No.693863580

    靈異伝の地獄ルート版魔鏡好き……

    257 20/05/28(木)01:00:16 No.693863593

    更に通ぶって呑んべえのレムリアいいよねしてもいい? 東方じゃない?そうだね

    258 20/05/28(木)01:00:23 No.693863623

    三妖精関連は地味にいいの多いのよ…… 可愛い大戦争のリフレーンとか本についてきた時からずっと好き

    259 20/05/28(木)01:00:26 No.693863633

    どマイナーな曲だと幻想機械が好き 西方曲だが

    260 20/05/28(木)01:00:26 No.693863635

    妖魔夜行が好き あの短いループに色んなものが詰まってる

    261 20/05/28(木)01:00:38 No.693863688

    俺は通なので人形裁判サビの笛(パンフルート?)が良いと言っておく

    262 20/05/28(木)01:00:44 No.693863707

    >ブルーレディショーの射撃音含めての始原のビートだからな…

    263 20/05/28(木)01:00:46 No.693863718

    >そもそも全ステージ通して1つの「作品」なんで… >切り刻んで評価するのが冒涜っていうか… 通来たな… わかるよ…

    264 20/05/28(木)01:00:53 No.693863750

    出張のときは卯酉東海道よく流してたなぁ

    265 20/05/28(木)01:01:13 No.693863851

    通ぶりたいんじゃないけど旧HP版のWitching dreamが好き あのイントロがいいんだ

    266 20/05/28(木)01:01:18 No.693863868

    >>通ぶりたい俺はサニーミルクの紅霧異変を推す >ほぼUNオーエンじゃないですか >これUNオーエンですよね? 俺の怒りが有頂天だぞこの野郎

    267 20/05/28(木)01:01:47 No.693863983

    冷吟閑酔!!!

    268 20/05/28(木)01:02:01 No.693864041

    もう一周回ってオーエンと言われても通に見える

    269 20/05/28(木)01:02:04 No.693864056

    EXは単体で評価していいってことでもある いや当然道中曲とボス曲セットでだが

    270 20/05/28(木)01:02:06 No.693864070

    にわかだけど通ぶりたかった頃は風神少女の書籍付属版が好きって言ってた

    271 20/05/28(木)01:02:06 No.693864076

    マイナーな曲がどんどん出てくる

    272 20/05/28(木)01:02:09 No.693864088

    旧作のボツ曲好きって言うと通ぶれるぞ! 幽夢はボツ版の方が好き…

    273 20/05/28(木)01:02:13 No.693864108

    ヒロシゲ36号いいよね…

    274 20/05/28(木)01:02:27 No.693864165

    >三妖精関連は地味にいいの多いのよ…… サニールチルフレクションが好きです 妖精大戦争に唯一不満があるとすれば三妖精の固有曲使ってもらえなかった事

    275 20/05/28(木)01:02:36 No.693864210

    通じゃないけど孤独なウェアウルフが一番好きです あの転調するとこクソかっこいい

    276 20/05/28(木)01:02:53 No.693864277

    あんな不気味でハイなオーエンが妖精の視点というフィルターを通すことでずいぶん可愛らしくなったのが紅霧異変なんだ!分かれ!分かってくれ!

    277 20/05/28(木)01:02:54 No.693864279

    クソにわかだと思われてもいいけど 魔界に着くまでの時間稼ぎが仕事の船長のラストスペルが耐久なのエモいと思うんですよ

    278 20/05/28(木)01:02:54 No.693864280

    >にわかだけど通ぶりたかった頃は風神少女の書籍付属版が好きって言ってた いいよね全速力で突き抜けたペットの後をピアノが寂しくも優雅に流れてくの…

    279 20/05/28(木)01:03:04 No.693864316

    midi再生…

    280 20/05/28(木)01:03:11 No.693864350

    書籍版のパンプキンめっちゃ綺麗な終わり方するから聴いて

    281 20/05/28(木)01:03:13 No.693864365

    ○○はどれ?から激戦になってじゃああっちはこっちはで激戦になって 最終的に全部いいよねいいになるいつもの流れすぎる…

    282 20/05/28(木)01:03:19 No.693864401

    Bad Apple!!!のBad Apple!!!でアレンジされてないパートいいよねって一生言い続ける

    283 20/05/28(木)01:03:27 No.693864432

    真夜中のフェアリーダンス好き…

    284 20/05/28(木)01:03:30 No.693864444

    少なくとも東方幻想的音楽は一通り聞いてもらう

    285 20/05/28(木)01:03:34 No.693864457

    まずタイトル画面の時点で「始まってる」ってことが分かってない奴多すぎ…

    286 20/05/28(木)01:03:34 No.693864461

    にわかなので他愛も無い二人の博物誌が好きです サビ?のところいいよね…

    287 20/05/28(木)01:03:40 No.693864484

    Reincarnationはリーインカーネイションより好き

    288 20/05/28(木)01:03:48 No.693864514

    判読眼のビブロフィリアですかね…

    289 20/05/28(木)01:03:53 No.693864541

    midiは色んなサウンドフォントで遊べて楽しい…

    290 20/05/28(木)01:03:57 No.693864556

    通ぶるんならZUN入場のテーマで

    291 20/05/28(木)01:04:11 No.693864627

    >ヒロシゲ36号いいよね… いい…

    292 20/05/28(木)01:04:16 No.693864654

    聖徳太子のペガサスの大サビの熱さを語れる奴はいないのか?

    293 20/05/28(木)01:04:17 No.693864661

    >プレイ中だと聞いてる暇無いくらい忙しいのがつらい プレイしてぼんやりあの曲良かったなと思うやつをMusicRoomでステージやボスを思い出しながら聴いてまたプレイするんだ

    294 20/05/28(木)01:04:24 No.693864689

    >通ぶるんならZUN入場のテーマで ありがとう ありがとう

    295 20/05/28(木)01:04:42 No.693864768

    やめろ それは本当にやめろ

    296 20/05/28(木)01:04:49 No.693864790

    妖の過去の花いいですよね

    297 20/05/28(木)01:04:49 No.693864793

    >書籍版のパンプキンめっちゃ綺麗な終わり方するから聴いて セルフアレンジは大体ゲーム作品としての調和みたいなリミッター外してるせいか1曲としての完成度がすごい

    298 20/05/28(木)01:05:02 No.693864846

    >聖徳太子のペガサスの大サビの熱さを語れる奴はいないのか? 最後のサビのザ・いななく馬感超好き…

    299 20/05/28(木)01:05:10 No.693864880

    童祭自体はとても良い曲なのに

    300 20/05/28(木)01:05:13 No.693864895

    夢違え 幻の朝靄の世界の記憶を 現し世は 崩れゆく砂の上に 空夢の 古の幽玄の世界の歴史を 白日は 沈みゆく街に 幻か 砂上の楼閣なのか 夜明け迄 この夢 胡蝶の夢 夢違え 幻の紅の屋敷の異彩を 現し世は 血の気ない石の上に 空夢の 古の美しき都のお伽を 白日は 穢れゆく街に

    301 20/05/28(木)01:05:23 No.693864932

    セルフアレンジだいたい後半でワッとくるのがいいよね

    302 20/05/28(木)01:05:37 No.693864978

    正しい歌詞ヨシ!

    303 20/05/28(木)01:05:39 No.693864990

    聖徳太子のペガサスの疾走感いいよね……

    304 20/05/28(木)01:05:40 No.693864997

    >真夜中のフェアリーダンス好き… 最初の音少ない軽やかな部分がまさに夜に妖精や小動物が飛び跳ねてるみたいで良いよね

    305 20/05/28(木)01:05:43 No.693865012

    秘封の電車の音入る奴なんだっけ…

    306 20/05/28(木)01:05:53 No.693865058

    >秘封の電車の音入る奴なんだっけ… ヒロシゲ!

    307 20/05/28(木)01:05:53 No.693865059

    >>通ぶるんならZUN入場のテーマで >ありがとう ありがとう 突然歌い出すのやめろ

    308 20/05/28(木)01:05:59 No.693865082

    >秘封の電車の音入る奴なんだっけ… ヒロシゲ?

    309 20/05/28(木)01:06:14 No.693865145

    なんか天から一気に曲調変わった気がする

    310 20/05/28(木)01:06:19 No.693865161

    妖精大戦争(曲)ももっと評価されてもいいと思わない?

    311 20/05/28(木)01:06:22 No.693865173

    もはや曲とはなんの関係もないけどいたずらに命をかけてのダブルミーニング好き もちろん曲も好き

    312 20/05/28(木)01:06:30 No.693865212

    花はゲーム的な理由もあるんだろうけど 繰り返しのフレーズばかりの曲なのが彼岸とか輪廻を感じさせる

    313 20/05/28(木)01:06:48 No.693865279

    >ヒロシゲ! それだ タイトルまんま電車だった

    314 20/05/28(木)01:06:56 No.693865326

    >なんか天から一気に曲調変わった気がする 変わったなら輝からだとは思うけど成熟さみたいなのは天からがすごいと思う

    315 20/05/28(木)01:06:59 No.693865338

    >もはや曲とはなんの関係もないけど故郷の星が映る海のダブルミーニング好き >もちろん曲も好き

    316 20/05/28(木)01:07:05 No.693865374

    風神録って実は結構異質だよね 中華感が薄くてあそこまで直球で和風なのは珍しい

    317 20/05/28(木)01:07:05 No.693865375

    witch of love potion好き… 昔のzunの曲調がかなり現れてる曲だと思う

    318 20/05/28(木)01:07:35 No.693865496

    >妖精大戦争(曲)ももっと評価されてもいいと思わない? リフレーン いたずらに命をかけて フェアリーダンス メイガスナイト どれもいい……

    319 20/05/28(木)01:07:49 No.693865564

    天や鬼の曲を早く秘封アレンジで聞かせてくれ

    320 20/05/28(木)01:07:58 No.693865606

    >もはや曲とはなんの関係もないけどいたずらに命をかけてのダブルミーニング好き >もちろん曲も好き ダブルミーニングの話をし出すと故郷の星が映る海を挙げざるを得ねえ!

    321 20/05/28(木)01:08:09 No.693865656

    うわーなんだっけCDでラスサビがいい感じにアレンジされてて好きなやつあるんだけど忘れた

    322 20/05/28(木)01:08:21 No.693865703

    結局全部いい…って言ってる気がする

    323 20/05/28(木)01:08:37 No.693865763

    最近の曲だと今宵は飄逸なエゴイストがタイトルからして最高 完璧な出来だと思う

    324 20/05/28(木)01:08:44 No.693865783

    永で魔理沙追いかける時の曲が好き

    325 20/05/28(木)01:08:45 No.693865791

    >天や鬼の曲を早く秘封アレンジで聞かせてくれ 畜生メトロポリスなんてタイトルも曲調も秘封に合いそうよね

    326 20/05/28(木)01:08:46 No.693865792

    >ダブルミーニングの話をし出すと故郷の星が映る海を挙げざるを得ねえ! うどんちゃんにだけ意味が変わるのいいよね…

    327 20/05/28(木)01:08:52 No.693865813

    そろそろスレ落ちそうだしとりあえずこれだけ言っておこう ゆかりんのテーマ曲は夜が降りてくる

    328 20/05/28(木)01:08:54 No.693865826

    風神録は演歌かよってレベルのクサメロがたまんねえぜ!

    329 20/05/28(木)01:08:55 No.693865835

    紺はダライアス意識してるんかなって部分が多かったな…うどんげの性能といい

    330 20/05/28(木)01:09:12 No.693865896

    >うわーなんだっけCDでラスサビがいい感じにアレンジされてて好きなやつあるんだけど忘れた Demystify Feastとか?

    331 20/05/28(木)01:09:19 No.693865926

    憑坐のうに版ポケモンみたいで好き

    332 20/05/28(木)01:09:43 No.693866014

    憑のテーマのネクロファンタジアが急に流れてくるやつびっくりした

    333 20/05/28(木)01:10:00 No.693866073

    >Demystify Feastとか? 俺もこれ思い出してた

    334 20/05/28(木)01:10:05 No.693866088

    ティアオイエツォン プレインエイジア 彼岸帰航 レトロスペクティブ あたりが好き

    335 20/05/28(木)01:10:10 No.693866110

    >うわーなんだっけCDでラスサビがいい感じにアレンジされてて好きなやつあるんだけど忘れた パンデモ?

    336 20/05/28(木)01:10:28 No.693866168

    サビとは違うけどラストの終わり方が美しいセルフアレンジは竹取飛翔と東方裁判のツートップだと思ってますよ私は

    337 20/05/28(木)01:10:37 No.693866210

    ZUNは千年幻想郷を作曲した時点で満たされた

    338 20/05/28(木)01:10:52 No.693866265

    >ZUNは千年幻想郷を作曲した時点で満たされた novの亡霊帰れや!

    339 20/05/28(木)01:10:54 No.693866269

    >Demystify Feastとか? なんか三連符が追加されてるやつ!もう無理か