虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 魔軍指... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/28(木)00:03:15 No.693844915

    魔軍指令 ハドラー 裏切る 百獣魔団 クロコダイン 裏切る 不死騎団 ヒュンケル 裏切る 超竜軍団 バラン 裏切る 氷炎魔団 フレイザード 裏切らない 妖魔士団 ザボエラ 裏切らない 魔影軍団 ミストバーン 裏切らない みんな裏切りすぎである

    1 20/05/28(木)00:04:38 No.693845399

    映画オリジナルキャラも大概が気がする

    2 20/05/28(木)00:11:27 No.693847728

    バランはある意味裏切られてた側だから…

    3 20/05/28(木)00:11:58 No.693847903

    最後まで裏切らなかったザボエラはもう少し評価されていい

    4 20/05/28(木)00:12:48 No.693848152

    ミストバーンももうちょいハドラーが長生きしてたら危ない

    5 20/05/28(木)00:13:04 No.693848244

    >最後まで裏切らなかったザボエラはもう少し評価されていい あいつ別に忠誠心で裏切らなかったわけじゃないし…

    6 20/05/28(木)00:13:48 No.693848477

    バーン様が全然部下のこと信用してないのが悪いよ

    7 20/05/28(木)00:13:57 No.693848536

    忠義厚そうな奴等が裏切ってるし逆に欲深い奴のがいいのかもしれない

    8 20/05/28(木)00:13:59 No.693848553

    バランは先に暗殺されそうになったわけだし裏切りというより正当な権利 見方によってはハドラーも裏切られたようなものか黒のコアとか

    9 20/05/28(木)00:14:11 No.693848623

    焚き火の中にメダルが有るだけで後込みしちゃうの可愛い

    10 20/05/28(木)00:14:43 No.693848809

    >バーン様が全然部下のこと信用してないのが悪いよ ぶっちゃけ当人とミストとバーンパレス以外は遊びみたいなもんでしょうあの人

    11 20/05/28(木)00:14:44 No.693848813

    ザボエラは単に他に行き場が無かっただけだし ミストはハナから魔王軍自体はどうでもいいからな… フレイザードはそれ以前に死んだ

    12 20/05/28(木)00:15:28 No.693849057

    ハドラーが仇のヒュンケルは仕方ないけどバランとクロコダインは対応が悪いところある

    13 20/05/28(木)00:15:45 No.693849148

    >焚き火の中にメダルが有るだけで後込みしちゃうの可愛い だってあれダサ…

    14 20/05/28(木)00:15:57 No.693849230

    ハドラーはバーンが仕掛けた黒のコアのせいで舐めるな大魔王になっちゃった ヒュンケルはお父さん殺したのがそもそもハドラーだったから誤解で道を誤っただけで元に戻った バランはもともと竜の騎士である

    15 20/05/28(木)00:17:29 No.693849731

    武人組が揃って裏切るあたり居心地の悪い職場だったと思われる

    16 20/05/28(木)00:17:32 No.693849755

    割りと普通に裏切る男クロコダイン

    17 20/05/28(木)00:18:04 No.693849957

    バーン様あくまで地上破壊の余興としか思ってなくて幹部が武人メンタルばっかりだから何もおかしくない結果というか

    18 20/05/28(木)00:18:34 No.693850111

    味方になってからのクロコダインの男気見ると 魔王軍の環境のせいでメンタル歪んでたことになる

    19 20/05/28(木)00:19:06 No.693850290

    >割りと普通に裏切る男クロコダイン それでもみんなからお前が裏切ったってことはハドラーに問題があったんだなとかそんなにダイに惹かれるとはって扱いな辺り信頼度がけた違いすぎる

    20 20/05/28(木)00:19:44 No.693850515

    >それでもみんなからお前が裏切ったってことはハドラーに問題があったんだなとかそんなにダイに惹かれるとはって扱いな辺り信頼度がけた違いすぎる 時系列考えると付き合いそんなに長くないのにな

    21 20/05/28(木)00:20:20 No.693850722

    >超竜軍団 バラン 中出し

    22 20/05/28(木)00:21:36 No.693851140

    今回のアニメ化で知ったんだけど 8クールアニメってこんなに規模の大きなキャラクタービジネスとセットじゃないとできないのか… 1クールアニメしか観ないから知らなかった

    23 20/05/28(木)00:22:45 No.693851555

    おっさんは天性の人たらしすぎる…

    24 20/05/28(木)00:22:52 No.693851605

    8クールもやるのか… 微妙に尺余りしそう

    25 20/05/28(木)00:23:09 No.693851710

    >割りと普通に裏切る男クロコダイン 人間側に共鳴しちゃったのも 大体ザボエラの横槍のせいだしなあ…

    26 20/05/28(木)00:24:20 No.693852105

    >ザボエラは単に他に行き場が無かっただけだし >ミストはハナから魔王軍自体はどうでもいいからな… >フレイザードはそれ以前に死んだ ザボエラは他にいい目見れる所があれば絶対裏切ってたよな

    27 20/05/28(木)00:24:32 No.693852172

    >時系列考えると付き合いそんなに長くないのにな ダイたちも3ヶ月も経ってないのに元敵で人質作戦やったクロコダインに絶対的な信頼置いてるし…

    28 20/05/28(木)00:24:32 No.693852173

    ハドラーもバランも先に裏切られたし

    29 20/05/28(木)00:24:42 No.693852238

    >8クールもやるのか… なそ

    30 20/05/28(木)00:24:48 No.693852280

    >味方になってからのクロコダインの男気見ると >魔王軍の環境のせいでメンタル歪んでたことになる 最初からバーン直属みたいな忠誠心生かせる環境なら 魔王軍続けてたかもね

    31 20/05/28(木)00:24:53 No.693852308

    ザボエラ自身は知略で上手く世の中渡ってると思ってるタイプだが 実際のとこコミュ障で目の前でハドラーディスってミストバーンにもキレられた挙句直接の死因はおっさんのコミュ力からくるザボエラならこうくるだろうっていうのを完全に読み負けして死ぬっていう死に方だから…

    32 20/05/28(木)00:25:03 No.693852384

    おそらく真っ当に戦って負けてたら生き返った後も魔王軍側だった可能性あるよね ザボエラの行動の結果ポップの生き様見て次があったら人間に…ってなったわけだし

    33 20/05/28(木)00:25:15 No.693852458

    8クールってことは2年か よくそんなに枠もらえたな

    34 20/05/28(木)00:25:20 No.693852484

    2年は今度尺ありすぎじゃねえのか

    35 20/05/28(木)00:26:01 No.693852734

    ザボエラコミュ障説はハドラーをよりによってミストの前でディスった事もそうだけどおっさん離反の原因作ってあげく超魔ゾンビで味方側からも総すかん食うっていうのがあるからな…

    36 20/05/28(木)00:26:18 No.693852825

    ゲーム3本といい気合入れすぎじゃない?

    37 20/05/28(木)00:26:29 No.693852894

    原作通りに丁寧にやって欲しいなアニメ 余計なアニオリはいらんぞ

    38 20/05/28(木)00:26:37 No.693852962

    ジョジョでさえ枠を確保するのは難しいし若い世代に絶大な人気のSAOも一番力を入れたいアリシはかなり変則的になってるから8クールはマジでヤバい 企業の上層部に直撃世代がいるのかもしれない

    39 20/05/28(木)00:26:50 No.693853041

    おっさんは相手の身になって考えるスキルの応用でザボエラならこの場合クロコダインなら騙して操れる! …なんて考えてるんだろうなって完璧に読んでたからな…

    40 20/05/28(木)00:27:46 No.693853368

    8クール… 8クール!?

    41 20/05/28(木)00:27:48 No.693853379

    技術力は優秀ってフォローも結局すげえパワー上げて物理で殴るって解決法で瞬殺された超魔ゾンビ程度だからな… いやロンベルクさんがずるいって言われたらそこまでだけどさ

    42 20/05/28(木)00:27:52 No.693853408

    はやみんが理想のミナカトール!を演じてくれたけど実際にアニメで聴けるまではマジで時間がかかりそうだ…

    43 20/05/28(木)00:28:08 No.693853507

    言っちゃ何だけど力入れすぎて回収できるのか不安になるな…

    44 20/05/28(木)00:28:19 No.693853576

    >8クールもやるのか… >微妙に尺余りしそう 4クールの旧アニメで原作の半分も消化できてないんだ タカラトミー筐体連動でやるなら筐体が汎用筐体流用じゃないなら12クールだと思っていいとも思う 新規筐体を日本全国に配置するのめちゃくちゃ金かかるのよ

    45 20/05/28(木)00:28:31 No.693853641

    クズ野郎の思考を読み切ってなお同情して自分もこうなっていたかもしれない…こいつは人に恵まれなかった悲しいやつだ…ってなってるの聖ワニがすぎる

    46 20/05/28(木)00:28:38 No.693853680

    息子犠牲にして味方も食い物にしたうえでたどり着いた理想がキレた刀鍛冶に一瞬でゴミにされる っていう能力にも疑問符付く負け方しちゃったからな…

    47 20/05/28(木)00:28:55 No.693853787

    実際の冒険期間より長いんじゃないか

    48 20/05/28(木)00:29:24 No.693853937

    >おっさんは相手の身になって考えるスキルの応用でザボエラならこの場合クロコダインなら騙して操れる! >…なんて考えてるんだろうなって完璧に読んでたからな… それで読み勝ってすることがザボエラへのフォローというか同情だからもうね…

    49 20/05/28(木)00:29:31 No.693853968

    >ジョジョでさえ枠を確保するのは難しいし若い世代に絶大な人気のSAOも一番力を入れたいアリシはかなり変則的になってるから8クールはマジでヤバい >企業の上層部に直撃世代がいるのかもしれない グッズ展開で出た企業ロゴの数とか見るとこの時を待ってたって層が各地にいる気がしてならない

    50 20/05/28(木)00:29:36 No.693854001

    >実際の冒険期間より長いんじゃないか ダイの冒険期間三ヶ月だぞ

    51 20/05/28(木)00:29:41 No.693854022

    今更ダイ大の玩具が子供に売れると思えないし回収する事考えてない気がする

    52 20/05/28(木)00:29:57 No.693854098

    ブランド力とかがあるわけでもないのに今の子ども興味持ってくれるのかな

    53 20/05/28(木)00:29:59 No.693854116

    >実際の冒険期間より長いんじゃないか 3ヶ月程度だから1クールでもないとそりゃ上回るわ!

    54 20/05/28(木)00:30:11 No.693854203

    8クールって何クールだ?

    55 20/05/28(木)00:30:15 No.693854227

    >今更ダイ大の玩具が子供に売れると思えないし回収する事考えてない気がする 俺たちが回収するからと思ってそう

    56 20/05/28(木)00:30:20 No.693854253

    >ダイの冒険期間三ヶ月だぞ だそ けん

    57 20/05/28(木)00:30:21 No.693854261

    軽く調べたけど8クールの情報は見つからなかった…

    58 20/05/28(木)00:30:23 No.693854269

    >ダイの冒険期間三ヶ月だぞ 1話あたり1日でも余るのか……

    59 20/05/28(木)00:31:10 No.693854515

    今の子供とか言いだしたら何回もアニメ化してる鬼太郎とかどうなるんだって話にもなっちゃうから…

    60 20/05/28(木)00:31:15 No.693854547

    筐体連動アニメは深夜アニメと違って アーケード筐体の宣伝としてアニメやる感じでキャラクタービジネスとしては筐体側が「主」でアニメの方が円盤売り上げ見込めない「宣伝」だから 筐体が完全新規ならプリパラやキラッとプリチャンと同じなら12クール想定だと思うから8クールの方がアミューズメント施設側が困る

    61 20/05/28(木)00:31:28 No.693854605

    3か月を90日とすると週1で年45話くらいだから2年で90話になるな

    62 20/05/28(木)00:31:28 No.693854610

    大好きだけど子供が興味持ってくれるのかは不安 序盤は特に

    63 20/05/28(木)00:31:32 No.693854642

    確信はないけど8クールって公式情報ではないと思うよ

    64 20/05/28(木)00:32:07 No.693854838

    >8クールって何クールだ? 一年で4クールだから 二年として8クールだろう

    65 20/05/28(木)00:32:23 No.693854930

    自分たちで作って! 自分たちで回収! 古い名作の再アニメ化はそのくらいの覚悟が必要なのかもしれない

    66 20/05/28(木)00:32:26 No.693854946

    なんだ8クールってガセかよ!

    67 20/05/28(木)00:32:34 No.693854997

    旧アニメ40話がデパートで買い物する話だから

    68 20/05/28(木)00:32:48 No.693855061

    ダフネの24クール思い出した

    69 20/05/28(木)00:32:50 No.693855071

    いつからメインターゲットが子供だと錯覚していた…?

    70 20/05/28(木)00:33:10 No.693855193

    >今の子供とか言いだしたら何回もアニメ化してる鬼太郎とかどうなるんだって話にもなっちゃうから… あれは基礎設定以外元になるストーリーのない1話完結だし話の内容もデザインもその時代時代に合わせて作ってる ダイみたいな原作のアニメ化とは事情が全然違う

    71 20/05/28(木)00:33:36 No.693855357

    >いつからメインターゲットが子供だと錯覚していた…? 直撃世代が金を持ち出すころを狙ったリバイバル商法きたな…

    72 20/05/28(木)00:34:00 No.693855483

    傘でアバンストラッシュとブラッディスクライドする小学生は今も生まれるだろ?

    73 20/05/28(木)00:34:02 No.693855493

    >いつからメインターゲットが子供だと錯覚していた…? メインターゲットおっさんだと思ってたら子供ターゲットにしたようなのいっぱいお出しされたんだよ!

    74 20/05/28(木)00:34:02 No.693855498

    8クールはアヤフヤだけど結構長くやりそうなのはわかった それにしてもなんで今更ダイなんだろうな 好きだから嬉しいけど

    75 20/05/28(木)00:34:16 No.693855585

    >旧アニメ40話がデパートで買い物する話だから なそ にん 展開遅くない!?

    76 20/05/28(木)00:34:38 No.693855696

    >いつからメインターゲットが子供だと錯覚していた…? 10年以上まえに完結済みの作品がいきなりアニメ化だとやはり当時世代むけ以外のターゲットって考えてるのか…?にはなるよね

    77 20/05/28(木)00:34:56 No.693855780

    ドラゴンボール改とかもメインは子供だったし…

    78 20/05/28(木)00:35:06 No.693855848

    文庫版しか持ってないんだけど 全22巻で 旧アニメ4クール47話で文庫版6巻までしかやれてないから 8クールじゃとてもバーン様殺せない

    79 20/05/28(木)00:35:10 No.693855872

    >>ダイの冒険期間三ヶ月だぞ >だそ >けん ほぼ全部のイベントで長くても数日しか時間経過しないからな みんな一旦鍛え直そうぜ!期間は5日!な漫画だし

    80 20/05/28(木)00:35:24 No.693855944

    >>いつからメインターゲットが子供だと錯覚していた…? >メインターゲットおっさんだと思ってたら子供ターゲットにしたようなのいっぱいお出しされたんだよ! そのおっさんにはふつう子供が生まれていて親子二代でお楽しみいただけます!という判断なのか…

    81 20/05/28(木)00:35:35 No.693856002

    昔のってバラン出てきて記憶奪おうするけど跳ね返して撤退して終わりだっけ

    82 20/05/28(木)00:36:06 No.693856173

    >10年以上まえに完結済みの作品 約25年前に完結してる…

    83 20/05/28(木)00:36:13 No.693856211

    当時10代でももう30~40代くらいにはなってアニメみる子供くらいいて当然のおっさんになってると思われてるのか…

    84 20/05/28(木)00:36:36 No.693856314

    おっさんはおっさんで勝手に楽しむだろうし子供に狙い定めるのは間違いじゃなさそう

    85 20/05/28(木)00:36:46 No.693856373

    >当時10代でももう30~40代くらいにはなってアニメみる子供くらいいて当然のおっさんになってると思われてるのか… やめてくれカカシその術は俺に効く

    86 20/05/28(木)00:37:01 No.693856476

    >文庫版しか持ってないんだけど >全22巻で >旧アニメ4クール47話で文庫版6巻までしかやれてないから >8クールじゃとてもバーン様殺せない 特別にワシ一人で戦ってやろうってとこでそのままバーン様ぶっ殺せばなんとか収まるだろう…

    87 20/05/28(木)00:37:13 No.693856547

    >当時10代でももう30~40代くらいにはなってアニメみる子供くらいいて当然のおっさんになってると思われてるのか… 当然子供くらいいますよね!という公式からの圧を感じるラインナップだったんだ…

    88 20/05/28(木)00:37:29 No.693856630

    それにしても今連載中で人気の作品ならともかく20年以上前の作品でこんなデカイプロジェクトするのは凄いな 博打みたなもんじゃん

    89 20/05/28(木)00:37:43 No.693856703

    >みんな一旦鍛え直そうぜ!期間は5日!な漫画だし そう考えると応用技とはいえ超短期間でオリハルコンに通用する新必殺技作りだしたりするおっさんもなんかおかしいな…

    90 20/05/28(木)00:37:48 No.693856725

    6巻/22巻で4クールで後半は話の密度がやや薄るまるから 12クールあればなんとか完結までいけるだろうし 12クール作品は円盤売り上げアテにしない売り方するからブラッククローバーやワールドトリガー みたいに色々出ると思う

    91 20/05/28(木)00:37:49 No.693856734

    親子二代でお楽しみください!というわけで子供向けグッズだったんだ…

    92 20/05/28(木)00:38:08 No.693856816

    こっそりクロコダイルが緑になっていてもおかしくなかった

    93 20/05/28(木)00:38:12 No.693856840

    さっきの放送では監督か何かの人が「願わくば最後までやりたいですね」みたいなことを言っていた

    94 20/05/28(木)00:38:39 No.693856978

    一応話すっ飛ばす方法はなくはない チェスの駒出さなきゃいい でもそんなん観たくないでしょ

    95 20/05/28(木)00:38:41 No.693856985

    放送出てた櫻井さんが当時15歳今45歳とか言ってた…

    96 20/05/28(木)00:39:10 No.693857161

    旧アニメ見たことないけどさすがにスピード遅かったりしたんじゃないの? ジャンプアニメって引き伸ばし演出多いし

    97 20/05/28(木)00:39:11 No.693857171

    素手でオリハルコン千切れるレベルの技1週間足らずで編み出すおっさんで成長性最低扱いされてる集団って恐ろしいな…

    98 20/05/28(木)00:39:35 No.693857296

    2クールくらいバーンパレスにならない?いやもっとかもしれない

    99 20/05/28(木)00:39:47 No.693857357

    そりゃ人気でないと途中で打ち切りか ソシャゲかアケゲーのどっちかで爆発してくれればってところか

    100 20/05/28(木)00:40:02 No.693857434

    子供が傘でアバンストラッシュなんてやるかぁ~?

    101 20/05/28(木)00:40:16 No.693857489

    旧アニメはアバン先生とキルバーンが同じ声だったから あのまま続けてたらとても面白いことになった

    102 20/05/28(木)00:40:19 No.693857508

    >さっきの放送では監督か何かの人が「願わくば最後までやりたいですね」みたいなことを言っていた ダイのつるぎが台座に刺さってるキービジュアルと アーケード筐体作る時点で不退転の覚悟だと思う アーケード筐体が商品展開そのものの主軸のハズ

    103 20/05/28(木)00:40:21 No.693857515

    >特別にワシ一人で戦ってやろうってとこでそのままバーン様ぶっ殺せばなんとか収まるだろう… 堀井雄二が前は途中で終わったけど今回は完結までやってくれるから楽しみって言ってるので…

    104 20/05/28(木)00:40:59 No.693857715

    やろうと思えばジョジョ1部アニメ並にテンポ巻けそうな作風ではあるし… 公開されたアニメ部分ちょっともっさりしてたけど

    105 20/05/28(木)00:41:06 No.693857743

    >素手でオリハルコン千切れるレベルの技1週間足らずで編み出すおっさんで成長性最低扱いされてる集団って恐ろしいな… おっさんはむしろフィジカル面超有利かつ最初っから闘気持ちだからオルハリコン破壊技覚えるの遅くね?って感じだと思う

    106 20/05/28(木)00:41:26 No.693857839

    願わくば(構想にあった魔界のヴェルザーとの闘いや新戦騎三人とダイのその後を)最後までやりたいですね って拡大解釈したいところ

    107 20/05/28(木)00:41:47 No.693857952

    >2クールくらいバーンパレスにならない?いやもっとかもしれない 各々の親衛騎団最終戦からハドラー戦キルの罠アバン復活までで使おうと思えば3話4話いけるだろうし全体の1/3使ってるバーンパレス編はわりといくらでもやれる

    108 20/05/28(木)00:41:51 No.693857966

    クロコダインがピンクなのは今作もそのままなのか?

    109 20/05/28(木)00:41:57 No.693857983

    脚本小林靖子クラスなら文句ないよ

    110 20/05/28(木)00:42:18 No.693858112

    >願わくば(構想にあった魔界のヴェルザーとの闘いや新戦騎三人とダイのその後を)最後までやりたいですね ヴェルザー編の構想はあったんだけど連載続かなかったのを最後までやりたいなんてどうすりゃいいんだよ!?

    111 20/05/28(木)00:42:27 No.693858165

    冥界編は別に要らんけどダイが戻ってくるシーンとか追加されるなら確かに嬉しいけ

    112 20/05/28(木)00:42:37 No.693858217

    >8クール… >8クール!? 今時100話やるアニメなんてあるんだな…

    113 20/05/28(木)00:42:41 No.693858236

    次のドラクエにベタン出てもいいと思う

    114 20/05/28(木)00:42:45 No.693858254

    >ヴェルザー編の構想はあったんだけど連載続かなかったのを最後までやりたいなんてどうすりゃいいんだよ!? ソシャゲかなあ

    115 20/05/28(木)00:42:46 No.693858258

    >2クールくらいバーンパレスにならない?いやもっとかもしれない 全22巻の文庫版で 14巻からバーンパレス 15巻で地上降りてミナカトール探して 16巻でミナカトール成功

    116 20/05/28(木)00:43:04 No.693858330

    サラリーマンだって傘でブラッディースクライドの一つや二つしますよ

    117 20/05/28(木)00:43:05 No.693858333

    >言っちゃ何だけど力入れすぎて回収できるのか不安になるな… 高評価だけどそれでも回収しきれないパターンになりそうで不安

    118 20/05/28(木)00:43:49 No.693858577

    >そう考えると応用技とはいえ超短期間でオリハルコンに通用する新必殺技作りだしたりするおっさんもなんかおかしいな… 一応開始地点のハドラーよりパワーあるし…

    119 20/05/28(木)00:43:50 No.693858587

    でろりんやボラポーンのカードが筐体から出てきてキッズが舌打ちする令和二年の世界線とかどこかで因果律が狂ってるのでは‥?

    120 20/05/28(木)00:43:57 No.693858621

    最近は明らかに足りてない枠に無理やり原作を押し込めるのが多くてげんなりしてたので これは素直に応援したい

    121 20/05/28(木)00:44:22 No.693858735

    最悪アバンの不思議なダンジョンとか削れそうだしな ポップに惚れてる僧侶とかも削られてもおかしくない

    122 20/05/28(木)00:44:47 No.693858869

    朝のアニメだっけ?

    123 20/05/28(木)00:44:47 No.693858870

    >約25年前に完結してる… そうなると今のおっさんですら知ってるかどうか割と怪しい…

    124 20/05/28(木)00:45:28 No.693859108

    >>8クール… >>8クール!? >今時100話やるアニメなんてあるんだな… ブラッククローバー120話ぐらいでしょ今 アレも早死にしたけどDCD筐体と連動企画 そしてタカラトミー筐体アニメのキラッとプリチャンは110話で最初から12クール前提アニメ

    125 20/05/28(木)00:45:34 No.693859151

    先生ッ!何たる無茶を!! で脳内が埋め尽くされていた

    126 20/05/28(木)00:45:35 No.693859160

    物語としてはラスダン突入からが全体の半分だしバランスだけ見れば割と悪いよね

    127 20/05/28(木)00:45:36 No.693859164

    >最悪アバンの不思議なダンジョンとか削れそうだしな >ポップに惚れてる僧侶とかも削られてもおかしくない 嫌だ嫌だあの作品の大体の要素はラストに繋がっていくから全部やってほしいんだ!

    128 20/05/28(木)00:45:42 No.693859213

    40代50代になってくると…孫?孫もいる?って年齢だよねそろそろ…

    129 20/05/28(木)00:46:10 No.693859383

    >朝のアニメだっけ? ここまでやるなら土日の朝か夕方が有力だろうって憶測状態

    130 20/05/28(木)00:46:17 No.693859421

    当時中学生だとして40代くらい?だからぎりぎり孫まではいかねーよ! いかないよね…?

    131 20/05/28(木)00:46:32 No.693859511

    三条先生は最近も仮面ライダーWの続編漫画とかやって好評だし…

    132 20/05/28(木)00:46:55 No.693859634

    この企画持ってきたヤツに会ってみたいわ

    133 20/05/28(木)00:46:56 No.693859639

    どうせならヴェルザー編までやりきるぜ!って意味の最後までやりたいですねだったらいいけどまあバーンまでかなって…

    134 20/05/28(木)00:47:10 No.693859715

    >40代50代になってくると…孫?孫もいる?って年齢だよねそろそろ… 早い人ならまぁいてもおかしくないくらいの年齢だろうな…

    135 20/05/28(木)00:47:12 No.693859721

    >三条先生は最近も仮面ライダーWの続編漫画とかやって好評だし… 最近休載続きなのはこっちとの兼ね合いかね

    136 20/05/28(木)00:47:43 No.693859874

    三条先生めっちゃ忙しいな

    137 20/05/28(木)00:47:54 No.693859929

    >三条先生は最近も仮面ライダーWの続編漫画とかやって好評だし… かつてはダイ大とビィトの脚本の人だぜ!って言ってたのが懐かしくもある

    138 20/05/28(木)00:48:38 No.693860187

    旧キャストのヒュンケル(堀秀行)とクロコダイン(銀河万丈)の 最適解みたいなキャスティング凄かったよね‥

    139 20/05/28(木)00:49:11 No.693860362

    魔界編とかの続編やるのは別にいいというか楽しみにしたいぐらいなんだけどダイがレオナと幸せになる難易度が高すぎて行方不明エンドが一番すっきりするのをどうするのか

    140 20/05/28(木)00:49:21 No.693860428

    >三条先生は最近も仮面ライダーWの続編漫画とかやって好評だし… 超闘士激伝は終わったけどビィトやって風都探偵やって特撮やアニメの脚本もたまにやってだいたい全部面白いのすごい

    141 20/05/28(木)00:49:25 No.693860450

    筐体連動アニメは筐体そのものの販売戦略とかの都合があって 昔に比べて筐体がハイコスト化してきたのもあって4クールじゃダメで 2ヶ月に1回定期アプデのあるものを2年は続けるのが商売上の前提で 完全新作作るか強力IP使うかってなったんじゃないかな

    142 20/05/28(木)00:50:18 No.693860729

    制作陣の本気度が>それにしても今連載中で人気の作品ならともかく20年以上前の作品でこんなデカイプロジェクトするのは凄いな >博打みたなもんじゃん 同じジャンプ作品ならドラゴンボールやジョジョもその博打で 一応どちらも成功したと言っていいから そのあたりの積み重ねがないと無理だったと思うとなんともありがたい話だ

    143 20/05/28(木)00:50:19 No.693860734

    >超闘士激伝は終わったけどビィトやって風都探偵やって特撮やアニメの脚本もたまにやってだいたい全部面白いのすごい そうそうこういうのでいいんだよこういうので を高レベルで何作もお出しできるのすごい

    144 20/05/28(木)00:50:33 No.693860824

    フレイザードも鎧貰った時この力あれば大魔王だって怖くねえクククとか言ってなかった?

    145 20/05/28(木)00:51:33 No.693861139

    キラッとプリチャンは「プリパラの筐体の隣に同じぐらいの大きさの機械を取り付けて横幅二倍!」とかやってて さらに他の汎用筐体の流用不可能な要求スペックにしたせいで初期投資すごい事になってた 低スペック筐体は全部ヒーローアカデミアのDCDにコンバートされた

    146 20/05/28(木)00:52:16 No.693861353

    1クール使ってせいぜい2~4巻ぐらいの作品が多いのを考えると長編完結作品やるなら4クールでもぜんぜん足りないとは昔から言われてるが

    147 20/05/28(木)00:53:42 No.693861767

    >フレイザードも鎧貰った時この力あれば大魔王だって怖くねえクククとか言ってなかった? クロコダイン以上の力にハドラー倒せたヒュンケルの鎧あればそうなる気持ちもまったくわからなくもない 当時の魔王軍はミスト以外バーンとバランの実力相当低く見積もってるだろうし

    148 20/05/28(木)00:53:54 No.693861830

    2択なんだよね 特に筐体連動やらキッズ向け展開しない売り上げ次第で次が出るか決まる1クールアニメにするか 色々巻き込んでBlu-ray売り上げ度外視のでかい企画にして分割せず全話やるか ネットのハッシュタグ見ると前者の方が良かったって声が割と多くて不思議

    149 20/05/28(木)00:54:55 No.693862125

    今どきの子どもにはアバンストラッシュとかブラッディスクライドなりきりは刺さらないのか

    150 20/05/28(木)00:55:41 No.693862332

    昔結構丁寧にアニメ化されたMONSTERが全18巻のアニメ74話くらいだったな ジャンル違うし簡単に比較できないけど

    151 20/05/28(木)00:56:01 No.693862427

    粗製濫造ってわけでも無いけどアニメ多すぎるから一本ぶっといアニメはあってほしい

    152 20/05/28(木)00:56:05 No.693862451

    ハドラーが裏切ったのは黒のコア埋めたからだし クロコダインはザボエラに唆された影響もある ヒュンケルとバランはハドラーの過去の行いとか自己保身のせい ってわりと内部に原因がある気がする

    153 20/05/28(木)00:56:09 No.693862470

    >2択なんだよね >特に筐体連動やらキッズ向け展開しない売り上げ次第で次が出るか決まる1クールアニメにするか >色々巻き込んでBlu-ray売り上げ度外視のでかい企画にして分割せず全話やるか >ネットのハッシュタグ見ると前者の方が良かったって声が割と多くて不思議 ずーっとやってると追う方も疲れるから… オタクでも1年物追ってる人はそう多くないし

    154 20/05/28(木)00:56:09 No.693862474

    SAOですら今までのアニメの積み重ねとアリシゼーション自体の人気が合わさってやっとあの量のアニメやらせてくれてるわけだし深夜アニメとかの規模で4クールとかはほんと難しいよ

    155 20/05/28(木)00:56:25 No.693862556

    >2択なんだよね >特に筐体連動やらキッズ向け展開しない売り上げ次第で次が出るか決まる1クールアニメにするか >色々巻き込んでBlu-ray売り上げ度外視のでかい企画にして分割せず全話やるか >ネットのハッシュタグ見ると前者の方が良かったって声が割と多くて不思議 分割せずに1年以上やるとどうしても作画や演出がパワーダウンする中継ぎ回が増える可能性がある からじゃないかな ジョジョみたいに常に一定の品質を保ったアニメ化を望んでいた層が多かったのだろう

    156 20/05/28(木)00:57:05 No.693862727

    鬼滅の刃みたいな深夜アニメは映像作品と原作漫画が主力商品で 遊戯王やドラゴンボールやワンピースとかはアニメは30分のCMでキャラクタービジネスが主力商品 ダイの大冒険は後者

    157 20/05/28(木)00:57:25 No.693862817

    でも実際クロコダインが味方にいたら嬉しいよね 完全に信頼できる武人なのは間違いないし

    158 20/05/28(木)00:58:00 No.693862962

    タカラトミーとしてはゾイドが想定以上に当たったのも最近では大きい

    159 20/05/28(木)00:58:22 No.693863063

    中弛み回は必要 緩い雰囲気の総集編も必要 作画も脚本も何か変じゃない?って回も必要

    160 20/05/28(木)00:59:21 No.693863321

    >最悪アバンの不思議なダンジョンとか削れそうだしな >ポップに惚れてる僧侶とかも削られてもおかしくない 8クールもあんのにそこまで削る必要もなかろうよ むしろアバン復活後に過去回想でアニオリダンジョン編とかやられる可能性すらあるぞ

    161 20/05/28(木)00:59:34 No.693863390

    封神演義みたいなの嫌がって12クールアニメも嫌がるのはどうすればいいんだよって思ったけど 確かにジョジョがあったか…

    162 20/05/28(木)01:01:02 No.693863798

    前回の遊戯王は120話終了だから10クールなので 10クールぐらいはみといた方がいい

    163 20/05/28(木)01:01:38 No.693863945

    筐体連動アニメ初体験の「」が困惑してるのを感じる