20/05/27(水)23:15:25 >弱者が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/27(水)23:15:25 No.693826420
>弱者が知恵と度胸で窮地を切り抜けるのは王道
1 20/05/27(水)23:16:03 No.693826697
変な漫画は大体鹿子
2 20/05/27(水)23:17:49 No.693827455
弱者?
3 20/05/27(水)23:20:37 No.693828595
耳奪われて泣き寝入りする羽目になりかけたから弱者
4 20/05/27(水)23:20:48 No.693828677
攻めの般若心経!!
5 20/05/27(水)23:21:40 No.693829043
はうあ!?
6 20/05/27(水)23:22:59 No.693829578
>はうあ!? これでどうしても画太郎が脳裏をちらつく
7 20/05/27(水)23:23:23 No.693829739
信仰心を悪用している
8 20/05/27(水)23:23:40 No.693829859
爆裂する般若心境
9 20/05/27(水)23:24:39 No.693830291
般若棍ってさらっと造語してるのが面白い
10 20/05/27(水)23:25:49 No.693830789
三 節 棍 は 二 度 騙 す
11 20/05/27(水)23:26:16 No.693830988
聞く耳なしとかいちいちフレーズがかっこいいな!
12 20/05/27(水)23:27:20 No.693831456
単行本に他のネタの没案みたいに書いてあって笑う
13 20/05/27(水)23:28:41 No.693831988
五節棍ぞあれ!
14 20/05/27(水)23:29:46 No.693832384
>攻めの般若心経!! たぶん死ぬまで二度と聞かないワードだと思う
15 20/05/27(水)23:31:17 No.693832984
平家側は平家側で手練の雰囲気出してるの好き
16 20/05/27(水)23:31:28 No.693833055
安易なエログロに頼らない鹿の子は名作
17 20/05/27(水)23:34:25 No.693834267
そもそも戦闘こなせるくらい動けるなら苦労しないのでは
18 20/05/27(水)23:35:25 No.693834674
エログロ回が余りにもキワモノ過ぎて単行本買うのを躊躇した まぁ買ってはいるんだが下手なエロ本より置きたくない…
19 20/05/27(水)23:35:32 No.693834714
三節棍は二度騙す はいつかどこかで使いたいセリフ
20 20/05/27(水)23:36:06 No.693834954
>そもそも戦闘こなせるくらい動けるなら苦労しないのでは 我は琵琶楽を愛していたと
21 20/05/27(水)23:36:40 No.693835184
定期的にクリーチャーと世紀末書くよね鹿の子
22 20/05/27(水)23:36:43 No.693835200
源平合戦の猛者が弱いわけないわな…
23 20/05/27(水)23:39:53 No.693836469
爆裂する般若心経 も大概だと思う
24 20/05/27(水)23:40:00 No.693836508
>三節棍は二度騙す >はいつかどこかで使いたいセリフ >たぶん死ぬまで二度と聞かないワードだと思う
25 20/05/27(水)23:42:19 No.693837315
なにゆえの所業かー! って、普通に復讐だってわからない?
26 20/05/27(水)23:42:28 No.693837362
攻めの般若心経来たな…
27 20/05/27(水)23:43:29 No.693837710
平家物語は名作だからな…
28 20/05/27(水)23:43:51 No.693837835
>なにゆえの所業かー! >って、普通に復讐だってわからない? 亡霊とはいえ元武家だし敵の心当たりは多いだろうし…
29 20/05/27(水)23:43:56 No.693837861
何故この才能で有名になれないのか
30 20/05/27(水)23:43:57 No.693837873
>なにゆえの所業かー! >って、普通に復讐だってわからない? ちぎった耳がほういちのだってわかってなかったんじゃないか だから俺ら何もしてないじゃんと思っている
31 20/05/27(水)23:44:23 No.693838030
>なにゆえの所業かー! >って、普通に復讐だってわからない? なんか耳置いてあるから貰うね…とかする奴らだぞ 罪悪感なんて期待できない
32 20/05/27(水)23:46:23 No.693838717
般若心経の透明効果を戦闘に利用する発想は凄いなって思う 言われてみればって感じ
33 20/05/27(水)23:47:49 No.693839278
幽霊に攻撃が通じるという疑問点も般若心経書かれてるからって通せるのが上手
34 20/05/27(水)23:47:53 No.693839301
この回あまりにも良く出来すぎてておなかいたい
35 20/05/27(水)23:48:22 No.693839464
平家側が即対応してるの好き
36 20/05/27(水)23:50:17 No.693840200
平家物語をレクイエムとして歌うのいいね
37 20/05/27(水)23:50:25 No.693840251
個人的にはこれと有害図書のやつのツートップだな
38 20/05/27(水)23:51:12 No.693840545
狂王ガルザー様好き
39 20/05/27(水)23:51:50 No.693840762
爆裂する般若心経 刺さる般若心経 の小気味良さよ
40 20/05/27(水)23:52:23 No.693840961
>安易なエログロに頼らない鹿の子は名作 シスタープリンセス回とかエログロだけど名作だし…
41 20/05/27(水)23:52:25 No.693840973
>五節棍ぞあれ! 「ぞ」と「あれ」が続いてるところで毎回笑っちゃう
42 20/05/27(水)23:52:29 No.693840993
>個人的にはこれと銀田一のやつのツートップだな
43 20/05/27(水)23:52:59 No.693841193
ちょっとケツ穴好きすぎて引く ケツ穴性癖の回はキモいので読み飛ばす
44 20/05/27(水)23:53:05 No.693841234
>個人的にはこれとデスゲームのやつのツートップだな
45 20/05/27(水)23:53:22 No.693841341
やられ役のリアクションがいいね
46 20/05/27(水)23:53:22 No.693841343
>幽霊に攻撃が通じるという疑問点も般若心経書かれてるからって通せるのが上手 聖属性付与
47 20/05/27(水)23:53:24 No.693841362
皆この回は好きなんだな
48 20/05/27(水)23:53:30 No.693841393
デスゲーム・銀田一・芳一が個人的にベスト3…と言いたいが名作が多すぎて絞り切れない
49 20/05/27(水)23:53:31 No.693841406
和尚なに持ってんの・・・?
50 20/05/27(水)23:53:41 No.693841463
平家が歴戦の武士ムーブするのがすごい そして芳一がそれを見越して多段に般若心経仕込んでるのもすごい
51 20/05/27(水)23:54:17 No.693841664
>和尚なに持ってんの・・・? 苦無かな…
52 20/05/27(水)23:54:23 No.693841700
ビリーダンタレスとレオナルドジャーニーって名前はなんか憶えてしまった
53 20/05/27(水)23:54:29 No.693841726
じゃがいも君の罰ゲームいいよね…
54 20/05/27(水)23:54:47 No.693841833
漫画としての完成度が高すぎる
55 20/05/27(水)23:55:51 No.693842238
最近だとムエタイ人面瘡が好き というかタイトルがもうずるい
56 20/05/27(水)23:56:14 No.693842370
>デスゲーム・銀田一・芳一が個人的にベスト3…と言いたいが名作が多すぎて絞り切れない ヤバイ漫画の作家が4大天使と殴り合うのは凄く好きでした…
57 20/05/27(水)23:56:55 No.693842655
男塾はあまりにも男塾でだめだった
58 20/05/27(水)23:56:56 No.693842662
和尚は耳の書き忘れの負い目とかそういうの一切感じさせないな
59 20/05/27(水)23:57:26 No.693842850
ディメンションゲート!
60 20/05/27(水)23:59:23 No.693843578
異教の害鳥どもがいいよね…
61 20/05/27(水)23:59:45 No.693843711
>和尚は耳の書き忘れの負い目とかそういうの一切感じさせないな 共に命懸けの戦の場に来てくれてるんだぞ
62 20/05/27(水)23:59:58 No.693843806
耳をちぎっといて何故の所業かー!!?はカスだわ
63 20/05/28(木)00:00:17 No.693843923
惨めに死ぬのじゃ!惨めに死ぬのじゃ!が好き
64 20/05/28(木)00:00:19 No.693843933
銀田一もいい
65 20/05/28(木)00:00:48 No.693844082
>最近だとムエタイ人面瘡が好き >というかタイトルがもうずるい 人面瘡を被害者にしようって着想からムエタイ選手の足につけようぜ!って脳の配線がどうかしてるよ
66 20/05/28(木)00:01:40 No.693844403
鹿子の描いたエロ漫画は抜けなかったよ…
67 20/05/28(木)00:01:46 No.693844435
ゴッド琵琶法師
68 20/05/28(木)00:02:06 No.693844565
>耳をちぎっといて何故の所業かー!!?はカスだわ 多分別の平家の霊じゃねえかな…しかし >聞く耳なし芳一
69 20/05/28(木)00:03:41 No.693845075
狼男好き
70 20/05/28(木)00:04:13 No.693845280
骨しかないのにどこで火薬の匂い嗅いでんだお前ってなる
71 20/05/28(木)00:04:52 No.693845481
エイリアンが地球人の女の子とぶつかって中身が入れ替わってセックスに溺れるやつは正直勃起した
72 20/05/28(木)00:05:14 No.693845608
攻めの般若心経と銀田一とデスゲームは名作確定だとして 個人的に宇宙人と女の子が体入れ替わる話が好き 体は女の子の宇宙人が精神ボロボロになっていくのがいい
73 20/05/28(木)00:06:54 No.693846206
心底琵琶楽を愛していたからというのが熱い
74 20/05/28(木)00:07:09 No.693846278
「ちぎれた耳がジンジン鳴って」のとこのオリエンタルな語感と強キャラ感が凄い
75 20/05/28(木)00:07:28 No.693846386
耳程度でも書き損じがあったら持っていかれるってことは ちんちんやタマの裏側にもしっかり書いたんだよね筆で しかもこの和尚とお互いに
76 20/05/28(木)00:08:49 No.693846825
>骨しかないのにどこで火薬の匂い嗅いでんだお前ってなる 魂だろう
77 20/05/28(木)00:09:05 No.693846910
>俺たちは輪の中にいるが好き
78 20/05/28(木)00:09:26 No.693847023
男の人生はなぁー!いつだって生きるか死ぬかのデスゲームよおー! は使えるタイミング自体はあると思う
79 20/05/28(木)00:11:07 No.693847612
漫画パロ抜きだとスレ画がベスト鹿子かな…
80 20/05/28(木)00:11:42 No.693847802
>男の人生はなぁー!いつだって生きるか死ぬかのデスゲームよおー! >は使えるタイミング自体はあると思う ねーよ!?
81 20/05/28(木)00:12:09 No.693847958
即座に泥を撒いて場所把握したり火薬の匂い即効嗅ぎつけたりと平家武士も決して弱キャラじゃないのが凄い そしてそれを上回る芳一タッグの念密な戦略がヤバい
82 20/05/28(木)00:12:15 No.693847991
さすが武士だけあって対応力は凄い