虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/27(水)22:58:25 …… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/27(水)22:58:25 No.693818982

……

1 20/05/27(水)22:58:49 No.693819132

墓から掘り起こすな

2 20/05/27(水)22:58:54 No.693819169

忘れろ

3 20/05/27(水)22:59:16 No.693819302

マジでスタッフ何考えてんだろう

4 20/05/27(水)23:01:47 No.693820355

ダイ大RTAにはならなさそうで安心した…

5 20/05/27(水)23:05:39 No.693822188

ダイ何クールなん?

6 20/05/27(水)23:09:16 No.693823740

>ダイ何クールなん? 具体的には言及しなかったけど最後まで走り抜けたいとは言った あとめっちゃ他メディア展開する

7 20/05/27(水)23:10:40 No.693824339

はきゅーも最後まで走り抜けたじゃん!

8 20/05/27(水)23:11:03 No.693824521

>はきゅーも最後まで走り抜けたじゃん! バグRTAすぎる…

9 20/05/27(水)23:13:46 No.693825681

これもソシャゲにフジリュー本人が描く外伝にと気合い入ってたんすよ…

10 20/05/27(水)23:15:12 No.693826310

>はきゅーも最後まで走り抜けたじゃん! なんだかんだこうなりそうだなって思ってる 違ったら嬉しい位で斜に構えて悲しみを弾く

11 20/05/27(水)23:15:44 No.693826551

>これもソシャゲにフジリュー本人が描く外伝にと気合い入ってたんすよ… ダイ大はカードゲームとコンシューマーとフィギュアもやるし…

12 20/05/27(水)23:16:32 No.693826899

>>はきゅーも最後まで走り抜けたじゃん! >なんだかんだこうなりそうだなって思ってる >違ったら嬉しい位で斜に構えて悲しみを弾く こんな風に思わなきゃいけないようなアニメを作ったんだと考えると本当に業が深いなスレ画

13 20/05/27(水)23:17:16 No.693827213

こんなものはなかった

14 20/05/27(水)23:17:31 No.693827322

ダイ大よりデジアドリメの方が深刻なのでは…

15 20/05/27(水)23:17:31 No.693827325

ドラクエ関係のダイと封神とではバックがちがいすぎる

16 20/05/27(水)23:18:23 No.693827686

長期連載RTAはうしとらからやってるし これはちょっとバグ使っただけで

17 20/05/27(水)23:18:56 No.693827895

>>これもソシャゲにフジリュー本人が描く外伝にと気合い入ってたんすよ… >ダイ大はカードゲームとコンシューマーとフィギュアもやるし… カードゲームってもしかしてオリジナルカードゲーム…? 00年代にタイムスリップしたのか?

18 20/05/27(水)23:19:22 No.693828083

これ結局ソシャゲの宣伝用ってだけだったのかな

19 20/05/27(水)23:23:16 No.693829687

覇窮と同じレベルの物をダイ大でやるって逆に相当ハードル高いぞ OPの雰囲気が全然合ってないとかいきなりチュートリアルバトルすっ飛ばしたとか バラン戦終わったらバーン戦どころかブラックパレス編を丸々スキップしてエンドロールに入ってるとかそういう内容になるから

20 20/05/27(水)23:26:10 No.693830953

はきゅー制作どこだっけ

21 20/05/27(水)23:27:44 No.693831611

>これもソシャゲにフジリュー本人が描く外伝にと気合い入ってたんすよ… 外伝面白かったな…やっぱフジリューすごいわフジリューは

22 20/05/27(水)23:28:38 No.693831972

ダイ大アレ夜中じゃなくて昼やる奴でしょ

23 20/05/27(水)23:29:45 No.693832379

最後までのアニメ!外伝執筆!メディアミックス! つまり一緒!

24 20/05/27(水)23:32:10 No.693833328

おっさんしか見ないのに昼にやるかぁ…?

25 20/05/27(水)23:32:48 No.693833592

時間弄ったせいで死にかけてる紂王の前で原作通りのリアクションしてそのまま封神する聞仲など見たくなかった…

26 20/05/27(水)23:34:13 No.693834178

>これ結局ソシャゲの宣伝用ってだけだったのかな その割にはソシャゲも早く死んでない…? 1年もったのはまあ最近じゃ持った方なのかも知れんけど…

27 20/05/27(水)23:34:39 No.693834354

>おっさんしか見ないのに昼にやるかぁ…? エログロもほぼ無いしグッズ展開が子供向けだし 親子で見れるの目指してるのかなって

28 20/05/27(水)23:35:22 No.693834654

>親子で見れるの目指してるのかなって つまりレオナのおっぱいカットか…

29 20/05/27(水)23:36:15 No.693835011

スレ画はちょっとスタッフの覚悟が足りなかったアニメ

30 20/05/27(水)23:39:37 No.693836370

どう考えても全部やるには2クールなんて足りないのにナツコまで来て話のぐちゃぐちゃ具合がえらい事になってたわ…

31 20/05/27(水)23:40:58 No.693836852

>スレ画はちょっとスタッフの覚悟が足りなかったアニメ ちょっと!?

32 20/05/27(水)23:41:37 No.693837081

背景は出来良いよね背景は

33 20/05/27(水)23:42:21 No.693837326

外伝って単行本出てる?

34 20/05/27(水)23:42:46 No.693837454

データカードダス化はビビった 見切り発射過ぎない!?

35 20/05/27(水)23:43:36 No.693837738

何年か前にやったキャプ翼と同じ枠な気がするわダイ あれも何故か深夜に1年通しでやって中学編までほぼ完走したし

36 20/05/27(水)23:43:55 No.693837859

関係者コメントがせつなかった気がする

37 20/05/27(水)23:44:21 No.693838019

アニメ化の一報を初めて聞いたときはえ!フジリューの絵が動くの!?って思ってた…思ってた…

38 20/05/27(水)23:44:36 No.693838102

2回も死んだ作品

39 20/05/27(水)23:44:38 No.693838120

>関係者コメントがせつなかった気がする 途中の声優のお喋り回もすごいよそよそしかった

40 20/05/27(水)23:45:05 No.693838266

背景はよかったよね

41 20/05/27(水)23:45:36 No.693838445

>2回も死んだ作品 一度アニメコケたのに二度目の方が酷いコケを見せるのは考慮出来んぞ

42 <a href="mailto:中村">20/05/27(水)23:46:31</a> [中村] No.693838766

「原作読んで」

43 20/05/27(水)23:47:01 No.693838993

>一度アニメコケたのに二度目の方が酷いコケを見せるのは考慮出来んぞ オーフェンは大差ねえんじゃねえかな

44 20/05/27(水)23:47:02 No.693838997

>一度アニメコケたのに二度目の方が酷いコケを見せるのは考慮出来んぞ 相対的に仙界伝の評価が少し上がるの本当にひどい

45 20/05/27(水)23:47:28 No.693839148

>外伝って単行本出てる? 出てるよ

46 20/05/27(水)23:47:51 No.693839287

オーフェンなんて4回原作レイプされる予定だから格が違う

47 20/05/27(水)23:48:03 No.693839355

ダイ大は女性キャラがだいたいおっぱい晒す作品じゃなかったっけ?

48 20/05/27(水)23:48:17 No.693839436

>オーフェンは大差ねえんじゃねえかな 原作が古い作品とはいえなんであんな話以外も至るところが古臭かったんだろう

49 20/05/27(水)23:48:27 No.693839490

どういう企画の流れがあって最終的にああなったのか知りたい

50 20/05/27(水)23:48:27 No.693839493

>>一度アニメコケたのに二度目の方が酷いコケを見せるのは考慮出来んぞ >相対的に仙界伝の評価が少し上がるの本当にひどい WILLだけで完全にマウント取れるレベル

51 20/05/27(水)23:48:27 No.693839501

興味持ったらそのまま原作見てくれみたいなコメントあった気がする

52 20/05/27(水)23:48:31 No.693839523

>途中の声優のお喋り回もすごいよそよそしかった めっちゃふわふわしたコメントばかりで…

53 20/05/27(水)23:48:51 No.693839647

ダイはめっちゃ商品展開してるな…本気すぎる

54 20/05/27(水)23:48:54 No.693839667

「原作愛を制作側が推しまくってる作品は地雷」を再認識した作品

55 20/05/27(水)23:49:10 No.693839777

仙界伝は当時ならあんなもんだろって程度ではあるし…

56 20/05/27(水)23:49:27 No.693839896

関係者が言葉を濁すようなクオリティーの作品を出すなよ

57 20/05/27(水)23:49:41 No.693839989

>カードゲームってもしかしてオリジナルカードゲーム…? >00年代にタイムスリップしたのか? フッフッフッ…なんとオリジナルのデータカードダスだ しかもグッズ展開にはタカラトミーがついている

58 20/05/27(水)23:49:44 No.693840001

書き込みをした人によって削除されました

59 20/05/27(水)23:50:09 No.693840147

声優イベントを人質にして円盤売ったのもこれだっけか

60 20/05/27(水)23:50:34 No.693840300

>ダイはめっちゃ商品展開してるな…本気すぎる 前々からコラボもやって市場マーケティング済ませてるからな!

61 20/05/27(水)23:50:43 No.693840372

出来の酷いアニメってたまーに声優たちの本音っぽいの聞けるからそこだけは好き

62 20/05/27(水)23:50:51 No.693840427

ヒとか1話OPで盛り上がってAパートからジャンジャン脱落していくのがすごい伝わってきて凄かった 2話からもう廃墟みたいな静かさになってた

63 20/05/27(水)23:50:53 No.693840440

>仙界伝は当時ならあんなもんだろって程度ではあるし… あれはあれで第一話からひどかったかんな!

64 20/05/27(水)23:51:12 No.693840546

>仙界伝は当時ならあんなもんだろって程度ではあるし… ねーよ

65 20/05/27(水)23:51:14 No.693840562

フジリュー作品は漫画そのままアニメ化される事がまずないな…

66 20/05/27(水)23:51:19 No.693840591

>人気キャラの死亡エピソードを人質にして円盤売ったのもこれだっけか

67 20/05/27(水)23:51:49 No.693840755

JOJOや頭文字Dのアニメ化は何故、あんなに恵まれているのか?

68 20/05/27(水)23:52:07 No.693840855

下手すると1回目のアニメの方がまだ面白かったまであるよな

69 20/05/27(水)23:52:30 No.693841000

もう後半は生き残った視聴者も「どこまでクソになるか」を確かめるためだけに見てたしな

70 20/05/27(水)23:52:46 No.693841100

少なくとも仙界伝はこれみたいに途中の話すっとばしたくせにあった事にしたせいでいつの間にか知らないキャラが仲間になってたりしなかったぞ それだけでもマシだ

71 20/05/27(水)23:53:14 No.693841292

師叔とか仙界伝に比べると胡散臭さも小物臭さもない普通のイケボの人だったりキャスティングも手抜きした感あった

72 20/05/27(水)23:53:17 No.693841317

仙界伝はなんか違うなと思いつつビデオに全話録画したな 終ぞ見返す事は無かったが

73 20/05/27(水)23:53:48 No.693841502

普通に途中からやるだけでよかったのに…

74 20/05/27(水)23:53:50 No.693841514

外伝だけはマジで良かったよ スープーも神農も(あと多分王天君も)太公望が消えようとするのを望んでないのが

75 20/05/27(水)23:54:18 No.693841666

>もう後半は生き残った視聴者も「どこまでクソになるか」を確かめるためだけに見てたしな 聞仲倒したらそのまま女媧倒した事になってたのはもはやギャグだった

76 20/05/27(水)23:54:45 No.693841821

三度目の正直でどこかがアニメ化本気で頑張ってほしいな…

77 20/05/27(水)23:55:01 No.693841912

TASもびっくりなイベント飛ばし

78 20/05/27(水)23:55:07 No.693841956

原作知ってるなら最終回の単行本にして6巻分以上を10分ぐらいで終わらせるところは是非みてほしい ひどすぎて絶対笑えるから

79 20/05/27(水)23:55:22 No.693842047

一時期細谷とか小野賢章の出るアニメの脚本酷い率高かった もちろん二人は悪くない

80 20/05/27(水)23:55:28 No.693842093

仙界伝は仲間にしないキャラばっさり切ってたな センギョク出てこないし男だらけのPTだった 武吉出てきたっけ?

81 20/05/27(水)23:55:56 No.693842274

>>一度アニメコケたのに二度目の方が酷いコケを見せるのは考慮出来んぞ >相対的に仙界伝の評価が少し上がるの本当にひどい 原作と違うという逃げ道を用意してくれたのは偉大なのだ 違うとわかっていれば葉っぱ咥えて歌っても気にならないんだ

82 20/05/27(水)23:56:01 No.693842302

>聞仲倒したらそのまま女媧倒した事になってたのはもはやギャグだった 章ボスを倒すタイミングでいくつかのフラグを飛ばしておくとEDが流れるみたいな事になってたのか

83 20/05/27(水)23:56:06 No.693842332

>師叔とか仙界伝に比べると胡散臭さも小物臭さもない普通のイケボの人だったりキャスティングも手抜きした感あった 褒められるキャスティングはカバがカバだったことくらいかな…

84 20/05/27(水)23:56:28 No.693842475

仙界伝はまだジャンプで連載中だったからなぁ・・・ オリジナル展開で終了しても責められない

85 20/05/27(水)23:56:38 No.693842543

>違うとわかっていれば葉っぱ咥えて歌っても気にならないんだ かーぜーのーたーびーびとー

86 20/05/27(水)23:56:41 No.693842563

>原作知ってるなら最終回の単行本にして6巻分以上を10分ぐらいで終わらせるところは是非みてほしい >ひどすぎて絶対笑えるから みたくない…

87 20/05/27(水)23:56:54 No.693842648

>一時期細谷とか小野賢章の出るアニメの脚本酷い率高かった >もちろん二人は悪くない でもこの二人が師叔や黄飛虎は違うってなんか!

88 20/05/27(水)23:57:18 No.693842795

君を信じていいでーすーかー

89 20/05/27(水)23:57:38 No.693842927

前のアニメもひどかったの? あの時代ならまあこんなもんだろう、でも済まない感じだった?

↑Top