虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/27(水)22:45:06 !? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/27(水)22:45:06 No.693812902

!?

1 20/05/27(水)22:46:01 No.693813317

シートベルトくらい付けさせて...

2 20/05/27(水)22:47:23 No.693813972

ヲかと思ったらラだった

3 20/05/27(水)22:48:04 No.693814316

少しでも風に煽られたら墜落しそう

4 20/05/27(水)22:48:09 No.693814354

いちいちシュールすぎる

5 20/05/27(水)22:48:27 No.693814489

どの部分が「魔」なんだろう プロペラなんじゃないのか

6 20/05/27(水)22:48:48 No.693814654

子供向け漫画ですし

7 20/05/27(水)22:48:56 No.693814706

魔法…なの?

8 20/05/27(水)22:49:28 No.693814942

一話の凄み方の割に弱すぎる主人公

9 20/05/27(水)22:49:29 No.693814945

さすがにこれでは子供騙しも厳しいんじゃ...

10 20/05/27(水)22:52:11 No.693816175

>どの部分が「魔」なんだろう 動力とか…

11 20/05/27(水)22:52:40 No.693816402

オモシロギミックのつもりで出したんだろうけどスケール感というか絵がしょぼい…

12 20/05/27(水)22:53:48 No.693816932

>一話の凄み方の割に弱すぎる主人公 やっぱり「奇人」の「きじん」を「鬼刃」と聞き間違えたんじゃ...

13 20/05/27(水)22:54:36 No.693817269

浮区楼(フクロウ)ってそういうセンスの作品だっけ

14 20/05/27(水)22:55:01 No.693817469

>>一話の凄み方の割に弱すぎる主人公 >やっぱり「奇人」の「きじん」を「鬼刃」と聞き間違えたんじゃ... 日本語使ってるんだ…

15 20/05/27(水)22:55:34 No.693817715

不安定だな…

16 20/05/27(水)22:57:43 No.693818650

それぞれどこ見てるんだ…

17 20/05/27(水)22:58:51 No.693819150

危ないからせめて着陸してから扉開けて…

18 20/05/27(水)22:59:40 No.693819471

こういうユーモラスな絵面をたびたび提供してくれるいい糞漫画

19 20/05/27(水)23:01:09 No.693820082

プロペラひとつで安定して飛んでるのは魔法だろ

20 20/05/27(水)23:01:19 No.693820159

どう見てもヘリコプターにしか見えなくてファンタジーから一気に現実に引き戻される…

21 20/05/27(水)23:01:42 No.693820316

これでピタッと安定してるなら良いけどめっちゃ傾いてる!

22 20/05/27(水)23:02:39 No.693820714

でもまあ正直このトンチキ感はちょっと楽しい 司祭の乗り物がこんなアレなのが好き

23 20/05/27(水)23:04:56 No.693821832

これだと閉めたら前が見えないから開けて飛ぶのが正解なんじゃないの

24 20/05/27(水)23:06:17 No.693822454

窓は四方に付いてるし…

25 20/05/27(水)23:07:19 No.693822883

これ扉開けてなかったら外ロクに見えなくない? 扉開けないと操縦怖くない?

26 20/05/27(水)23:07:27 No.693822945

魔道具だし突っ込みどころは魔がなんとかしてる

27 20/05/27(水)23:08:24 No.693823369

獅子丸椅子から転げ落ちそう

28 20/05/27(水)23:08:32 No.693823426

椅子の位置的に窓があっても外はまともに見えないよね…

29 20/05/27(水)23:09:46 No.693823973

操縦桿っぽいのが真ん中に付いてるけど司祭が運転するのこれ?

30 20/05/27(水)23:10:30 No.693824284

バフバフバフ

31 20/05/27(水)23:10:43 No.693824366

ネーミングセンスがサム8感ある

32 20/05/27(水)23:10:48 No.693824398

もっとワグナスの城に行く感じでたのむ

33 20/05/27(水)23:12:04 No.693824945

フクロウ

34 20/05/27(水)23:12:06 No.693824959

テールローター無いのになんで普通に飛べるの?

35 20/05/27(水)23:12:38 No.693825198

>もっとワグナスの城に行く感じでたのむ まだ人力風おこしの方がかっこいいわ

36 20/05/27(水)23:13:02 No.693825355

俺このヘリはなんとなく好きだわどこがいいと聞かれたら困るけど

37 20/05/27(水)23:13:06 No.693825379

>テールローター無いのになんで普通に飛べるの? すべて魔で済ませる

38 20/05/27(水)23:13:56 No.693825764

川 卐 〇

39 20/05/27(水)23:14:10 No.693825860

ヘンダーランドの最後もこんな感じのプロペラで空飛んでたし

40 20/05/27(水)23:14:13 No.693825882

魔で飛ばせられるんだったらプロペラいらなくね?

41 20/05/27(水)23:14:28 No.693825997

姿勢制御に魔が用いられてるんでしょう

42 20/05/27(水)23:15:13 No.693826319

ラジヲあるし

43 20/05/27(水)23:15:27 No.693826424

>俺このヘリはなんとなく好きだわどこがいいと聞かれたら困るけど ダ・ヴィンチの設計したヘリコプターとか好きでしょ?

44 20/05/27(水)23:17:25 No.693827269

なんかバラバラ言っててかわいい

45 20/05/27(水)23:20:28 No.693828535

男塾の押忍府零思い出した

46 20/05/27(水)23:20:42 No.693828642

魔法で外をモニタリングしたりできるかもしれないだろ!

47 20/05/27(水)23:21:31 No.693828983

>姿勢制御に魔が用いられてるんでしょう ピンポイントだな...

48 20/05/27(水)23:26:13 No.693830970

まあ言うほど悪くないだろう

49 20/05/27(水)23:31:48 No.693833169

>まあ言うほど悪くないだろう でも着陸してから扉空けよう!

50 20/05/27(水)23:35:19 No.693834629

エクスキャリバー号よりはセンスある

51 20/05/27(水)23:38:22 No.693835835

あと4週くらいで終わるよね?

52 20/05/27(水)23:39:37 No.693836364

微妙なメカ見ると打ち切りかなって思ってしまう

53 20/05/27(水)23:42:48 No.693837470

>ダ・ヴィンチの設計したヘリコプターとか好きでしょ? あー

↑Top