ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/27(水)21:31:19 ID:0npwxk7c 0npwxk7c No.693779094
>もうだれも…
1 20/05/27(水)21:31:38 No.693779228
使ってるぞ
2 20/05/27(水)21:32:19 No.693779497
ちょろめかこいつかじゃないの
3 20/05/27(水)21:32:21 ID:0npwxk7c 0npwxk7c No.693779510
削除依頼によって隔離されました 赤福ユーザーなのかい
4 20/05/27(水)21:32:39 No.693779620
普通に使ってるけど煽るならアイコンくらい今のにしなさいな
5 20/05/27(水)21:33:22 No.693779887
薄汚いIEの敗北主義者の立てたスレ
6 20/05/27(水)21:33:35 No.693779986
>ちょろめかこいつかじゃないの Edgeかこいつよ今は
7 20/05/27(水)21:33:56 ID:0npwxk7c 0npwxk7c No.693780153
削除依頼によって隔離されました サンダーバードは使ってるけどスレ画からchromeに乗り換えた ごめんなさい…
8 20/05/27(水)21:33:59 No.693780170
変なアプデのせいで使い勝手悪くなったから使うの止めた でもそれ随分昔のことだから今はどうなのかさっぱりわからん…
9 20/05/27(水)21:34:09 No.693780233
動作自体は一番安全な気がするけど 微妙に痒いとこに手が届かない
10 20/05/27(水)21:35:28 No.693780733
Chromeはメニューバー出ないのが気になってこっちだわ… 出す方法あるのかもしれないけどもういいや
11 20/05/27(水)21:35:30 No.693780741
>微妙に痒いとこに手が届かない むしろこれ以上に弄れるブラウザを知らない…
12 20/05/27(水)21:35:34 No.693780776
ツリー型タブはこいつしかないから
13 20/05/27(水)21:36:52 No.693781298
新しいエッジ君が思いの外理想形だったから最近半々くらいになってる
14 20/05/27(水)21:36:55 No.693781310
edge使いやすい? 個人的にはChromeより合わないわ
15 20/05/27(水)21:36:55 No.693781320
最近最初に立ち上げてからサイトが表示されるまでが遅い
16 20/05/27(水)21:37:23 No.693781510
スレ画はクソ重くなったり急に軽くなったりしてくる
17 20/05/27(水)21:37:37 No.693781616
メモリ使わないから重宝してるわ
18 20/05/27(水)21:37:37 No.693781619
web標準を律儀に守ってるいいヤツだよ 俺は好き
19 20/05/27(水)21:37:48 No.693781682
ちょろめやEdgeはタブ周りの挙動をカスタマイズ出来ないのが辛いんだよな ブックマークを新しいタブで開くとかさあ
20 20/05/27(水)21:38:09 No.693781825
長年使ってるけど使い始めた理由は赤福でした…
21 20/05/27(水)21:38:19 No.693781892
>edge使いやすい? >個人的にはChromeより合わないわ 新しいのはほぼ軽いChromeじゃん
22 20/05/27(水)21:38:35 No.693781981
水にした
23 20/05/27(水)21:38:42 No.693782034
>ブックマークを新しいタブで開くとかさあ それは出来るだろう
24 20/05/27(水)21:38:45 No.693782061
アドオン入れすぎたからクロームと使い分け
25 20/05/27(水)21:39:06 No.693782203
この手のスレのたびに言ってる気がするけどブラウザって用途によって複数使わない?
26 20/05/27(水)21:39:23 No.693782331
>新しいのはほぼ軽いChromeじゃん なんかカクつく気がするのは先入観のせいかも知れん
27 20/05/27(水)21:39:31 No.693782392
>この手のスレのたびに言ってる気がするけどブラウザって用途によって複数使わない? まぁ対立し合うものではないわな
28 20/05/27(水)21:39:44 No.693782487
複数使うけど 複数使ってる奴そんなに多くはないだろう
29 20/05/27(水)21:40:07 No.693782661
UnMHT捨てたな?水使うわ
30 20/05/27(水)21:40:12 No.693782695
ブラゲやる時はちょろめ起動するけど ネット見るだけなら火狐だわ
31 20/05/27(水)21:40:16 No.693782727
最近微妙に動作が不安定というかちゃんと動かなかったり変な動きしたりする
32 20/05/27(水)21:40:28 No.693782799
別にChromeでも良いんだろうけど惰性で使ってる
33 20/05/27(水)21:40:31 No.693782829
こことabemaとgoogleサービス全般はchromeでそれ以外はスレ画だ
34 20/05/27(水)21:40:37 No.693782864
>最近微妙に動作が不安定というかちゃんと動かなかったり変な動きしたりする 定期的にリフレッシュしたほうがいいよ
35 20/05/27(水)21:41:07 No.693783090
iPadで普通に使ってる YoutubeのPiPするのに
36 20/05/27(水)21:41:14 No.693783154
webextension以前の使ってることは秘密
37 20/05/27(水)21:41:16 No.693783167
パスワード生成機能良い
38 20/05/27(水)21:41:18 No.693783186
火狐はバージョン変わるごとに印象がやたら変わってくる
39 20/05/27(水)21:41:34 No.693783306
スレ画とChromeは正直どっちが良いのか今でも分からなくて行ったり来たりしている
40 20/05/27(水)21:41:37 No.693783334
redditとか見てるとめっちゃメモリ食ってる よくわからんけど先読みしてるから?
41 20/05/27(水)21:41:43 No.693783378
Chromeに乗り換えようとしてブックマークバーが合わずに戻ってくる 無駄に一段使わずロケーションバーと同じ段に置かせてくれ…
42 20/05/27(水)21:42:45 No.693783875
ずーっと使ってるけどメジャーバージョンアップするときには 必ずUI周りに変な改変入れてくるのはウンザリする 見た目はもう放っておいてくれ頼むから
43 20/05/27(水)21:42:59 No.693783980
カスタマイズしろ!
44 20/05/27(水)21:43:20 No.693784148
ここのところ古いアイコンで立ててたヤツを見る限り煽りたくて仕方ないのはわかる 最新バージョンすら使ってないでやろうとするのは分からない…
45 20/05/27(水)21:43:57 No.693784426
水は変な所に買収されたから逃げるなら今のうちだぞ
46 20/05/27(水)21:44:01 No.693784460
昔から使ってるって理由だけでこれ使ってるよ ただそれだけの理由だからなんかの拍子に別のブラウザになるかもしれない ぶっちゃけなんでもいい
47 20/05/27(水)21:44:37 No.693784758
ストレージ容量足りない大昔じゃあるまいし 用途に合わせて使うだけだから対立とかは無理がある…
48 20/05/27(水)21:44:46 No.693784816
スレ画とFlashのためにEdge
49 20/05/27(水)21:44:50 No.693784843
エロ用と真面目用でブラウザ分けるよね
50 20/05/27(水)21:45:01 No.693784926
画面1の水狐クラシックで虹裏やWebページ見て 画面2のChromeでYouTubeや動画サイトを見る
51 20/05/27(水)21:45:09 No.693784981
水狐よく聞くけど蒼ざめた月使ってる人あんまいないのかな
52 20/05/27(水)21:45:38 No.693785178
なぜかここの手書きができない以外は不満ないな
53 20/05/27(水)21:45:43 No.693785220
見た目がchromeよりシュッとしてて好き
54 20/05/27(水)21:45:44 No.693785234
ふたクロの影響は大きい
55 20/05/27(水)21:46:01 No.693785345
Edgeは旧モードはやくして
56 20/05/27(水)21:46:05 No.693785379
アカウント切り替え面倒だったりするとブラウザ毎に別アカウントにしたりする
57 20/05/27(水)21:46:15 No.693785447
水狐使ってるけどはっちゃん使った手描きできないのが残念
58 20/05/27(水)21:46:21 No.693785490
これにしか出来ないことがあるというよりchromeにちょっと不満があるというか
59 20/05/27(水)21:46:22 No.693785498
虹裏見るときはこれと赤福だ
60 20/05/27(水)21:46:22 No.693785499
>なぜかここの手書きができない以外は不満ないな 普通にできてるけど…
61 20/05/27(水)21:46:30 No.693785560
ある程度便利で必要なアドオン入れられて変な部分がないなら何でも良いってのは有る
62 20/05/27(水)21:46:32 No.693785577
動画はchromeが安定するなほんと
63 20/05/27(水)21:46:43 No.693785648
赤福一強だった頃はみんな火狐使ってたのに…
64 20/05/27(水)21:46:59 No.693785744
新edgeはわりと良かったからまだ旧edgeの人はインストールナウ!
65 20/05/27(水)21:47:11 No.693785824
>普通にできてるけど… 俺のはできんのよ なんでかさっぱりわからんのだけど
66 20/05/27(水)21:47:26 No.693785926
なんかもう新しいこと覚える気力もない年齢になってきちゃったから
67 20/05/27(水)21:47:48 No.693786092
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
68 20/05/27(水)21:47:49 No.693786099
保存周りはやっぱ赤福だな
69 20/05/27(水)21:48:05 No.693786219
Edgeはなんか拡張機能がめんどくさい
70 20/05/27(水)21:48:07 No.693786239
>昔から使ってるって理由だけでこれ使ってるよ 私もNetscapeからだから乗り換えようとか考えたことはない
71 20/05/27(水)21:48:10 No.693786253
UnHMT使えなくなったのだけ痛いが 慣性で火狐使ってるな
72 20/05/27(水)21:48:14 No.693786274
これのクローンでシーモンキーというのをこないだ見つけたがまだ使ってない
73 20/05/27(水)21:48:24 No.693786337
今だけど書けるし今まで書けなかった憶えもない…
74 20/05/27(水)21:48:26 No.693786357
>俺のはできんのよ >なんでかさっぱりわからんのだけど Flash入れてる?
75 20/05/27(水)21:48:30 No.693786383
userchrome.jsが動く限りは使う
76 20/05/27(水)21:48:46 No.693786511
手描きできないのは赤福の設定だろう 俺も一つ一つチェックしてどこかの項目弄ったらできるようになった
77 20/05/27(水)21:48:48 No.693786520
スレ画は一時期なぜかYouTubeが重かった
78 20/05/27(水)21:48:57 No.693786590
>userchrome.jsが動く限りは使う 痒いところに手が届きすぎる…
79 20/05/27(水)21:49:10 No.693786693
>今だけど書けるし今まで書けなかった憶えもない… そりゃデバッグがfirefoxだし
80 20/05/27(水)21:49:11 No.693786706
>なんでかさっぱりわからんのだけど ペンタブだとなんかこんな感じになっちゃうな 手書きする時だけchromium使ってるから別にいいかなってなってるけど
81 20/05/27(水)21:49:37 No.693786883
edgeは左上押したらタブが全部消えてなに…?ってなて使ってない 保存だから全部一気に戻せるのは分かってるけど…煩わしい…
82 20/05/27(水)21:49:41 No.693786911
どノーマルの火狐だったけど 最近二次裏が遅いので初めてアドオン(uBlock orijin)を入れたら軽い軽い 広告…お前だったのか…読み込みを遅くしていたのは
83 20/05/27(水)21:49:41 No.693786918
スマホはfirefoxじゃないと使えないアドオンあるし…
84 20/05/27(水)21:49:51 No.693786979
>ペンタブだとなんかこんな感じになっちゃうな なんて書いてるか読めるから問題ないな!
85 20/05/27(水)21:49:51 No.693786980
GoogleだからなんとなくChrome使ってる人多そうだけど火狐だっていいブラウザなんすよ…
86 20/05/27(水)21:50:00 No.693787052
最近スマホではスレイプニル使ってるな
87 20/05/27(水)21:50:04 No.693787071
カスタマイズ性はこっちの方が上なのはわかってるけどGmailやらパスワードマネージャーやらで魂売った後だと戻りにくい…
88 20/05/27(水)21:50:08 No.693787108
>ペンタブだとなんかこんな感じになっちゃうな それはペンタブ側の設定とかな気がする
89 20/05/27(水)21:50:44 No.693787367
古いのから移行したときなんか変だったから赤福の設定はリセットしたらなおった
90 20/05/27(水)21:50:49 No.693787409
>1590583751386.png 読めないけど読める…
91 20/05/27(水)21:50:49 No.693787410
サイドバーが好きなので赤福から離れられなくて…
92 20/05/27(水)21:50:51 No.693787418
>赤福一強だった頃はみんな火狐使ってたのに… その頃はまだぷにる(笑)が頑張ってたよ
93 20/05/27(水)21:51:30 No.693787714
>ペンタブだとなんかこんな感じになっちゃうな それそれ マウスだとできる >手書きする時だけchromium使ってるから別にいいかなってなってるけど 俺はEdgeでやってる
94 20/05/27(水)21:51:36 No.693787755
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
95 20/05/27(水)21:52:07 No.693787961
水にするよね…
96 20/05/27(水)21:52:35 No.693788176
波紋が出るのはWindowsの設定がウンコなだけでは
97 20/05/27(水)21:52:40 No.693788218
>それはペンタブ側の設定とかな気がする 色々調べてやってみたけどダメだったよ
98 20/05/27(水)21:52:48 No.693788289
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
99 20/05/27(水)21:53:10 No.693788460
ブラウザでゲハの真似事してた連中がいた時期もあったが 今となってはどれも大差ないな IE以外はな!
100 20/05/27(水)21:53:18 No.693788517
>カスタマイズ性はこっちの方が上なのはわかってるけどGmailやらパスワードマネージャーやらで魂売った後だと戻りにくい… Firefox Sync使えばPCリセットした時もブックマークやパスワードが復旧できて便利よ スマホとの連携を考えるとChromeには勝てないけど…
101 20/05/27(水)21:53:50 No.693788769
webの開発はchromeだけどそれ以外は全部火狐にお世話になってるよ
102 20/05/27(水)21:53:52 No.693788789
一時期ペルソナだのタブグループだのよく分からん機能入れまくって迷走してた気がするけど今凄いまともになってるよ火狐 webGLもちゃんと動くし最近は重くなった覚えもない あとパスワードとかも管理しやすくなった
103 20/05/27(水)21:54:03 No.693788870
うんこ出るの見越してほとんどレスしてないのが虚しいな
104 20/05/27(水)21:54:03 No.693788871
知恵袋 >・[ワコムタブレットのプロパティ]の[マッピング]タブより「デジタルインク機能を使う」のチェックボックスをOFFにします。(ワコム公式HPより)
105 20/05/27(水)21:54:12 No.693788946
会社の指定でThunderbird使わさせられてるけど正直Outlookの方が良くない?
106 20/05/27(水)21:54:21 No.693789010
UIはIEが一番好みだよ
107 20/05/27(水)21:54:23 No.693789030
いや火狐もそのsyncでスマホと連携できるじゃん
108 20/05/27(水)21:54:25 No.693789040
アドオンの質は狐の方が上
109 20/05/27(水)21:54:25 No.693789044
なんかのブラゲと相性悪くて使うのやめたな
110 20/05/27(水)21:54:43 No.693789182
最近見てなかったけどこのスレで熱心な火狐粘着いたなと思い出した
111 20/05/27(水)21:55:11 No.693789434
>スマホとの連携を考えるとChromeには勝てないけど… スマホでもFirefox使えば連携できるし…
112 20/05/27(水)21:55:40 No.693789666
火狐のアドオンまただいぶ増えてきたから以前の騒動で水狐に切り替えた人も一旦見直してみたほうがいい気がする
113 20/05/27(水)21:55:41 No.693789676
Firefoxの不具合と思ったときの9割位がAdBlockの不具合だった
114 20/05/27(水)21:56:23 No.693790019
>火狐のアドオンまただいぶ増えてきたから以前の騒動で水狐に切り替えた人も一旦見直してみたほうがいい気がする こういうのは尻に火がつかないと動かん面倒すぎて
115 20/05/27(水)21:56:25 No.693790031
プライベートモードが非常に使い勝手が良い
116 20/05/27(水)21:56:27 No.693790051
スレ画が出来てChromeに出来ない事やその逆が分からないし多分分かっても支障ないレベルだろうから どっちかにしか対応してないアドオンとかそのレベルかな…選定基準は
117 20/05/27(水)21:57:07 No.693790352
初期の泥向けFirefoxの酷さに比べたら大抵のものはユルセル
118 20/05/27(水)21:57:20 No.693790458
チョロメというかGoogleは何でもかんでも紐付けしたがるから嫌
119 20/05/27(水)21:57:34 No.693790566
>火狐のアドオンまただいぶ増えてきたから以前の騒動で水狐に切り替えた人も一旦見直してみたほうがいい気がする 現状で満足してるなら別にいいんじゃない この先のwebへの対応もされてアドオンの管理もされてるならって前提だが
120 20/05/27(水)21:57:36 No.693790578
ブラウザゲームはわりと露骨に向き不向きがあるから結構バラけるな 実質IE専用はそろそろ限界だった
121 20/05/27(水)21:57:40 No.693790613
WebExtensionsになった頃はグダグダで水狐に逃げて 水狐が変な所に買収されたから本家に戻ってきたけどほぼ遜色なく使えて好印象
122 20/05/27(水)21:58:01 No.693790764
>うんこ出るの見越してほとんどレスしてないのが虚しいな してても文句言うでしょ
123 20/05/27(水)21:58:24 No.693790942
>してても文句言うでしょ ?
124 20/05/27(水)21:59:01 No.693791197
Google先生に追跡されるの嫌だから画像のを使っている 一応プライバシーを最重要視してるって言ってるし…
125 20/05/27(水)21:59:01 No.693791198
あんた達一体なにと戦ってんの 普通にFirefoxの話してくれませんかね
126 20/05/27(水)21:59:07 No.693791235
スレ画はGmailのメイン垢用にバニラの状態で ふたばとかはChromeで ネットバンクとかはESETのセキュアブラウザ通してる
127 20/05/27(水)21:59:10 No.693791253
昔はどれが軽いかとかもう滅茶苦茶気にしてたけど 今はPCのパワーが一気に追い抜いてってそういうこと余り気にしなくなった気がする
128 20/05/27(水)21:59:42 No.693791467
lunascapeって生きてる?
129 20/05/27(水)22:00:25 No.693791774
今PC買い換えれば余程変なもんじゃない限りはどれでも快適だからな…
130 20/05/27(水)22:00:26 No.693791779
今はほんとにツリー型タブのためだけにスレ画使ってる でもツリー型タブが無くなっても特に乗り換える理由無いからスレ画使い続けると思う
131 20/05/27(水)22:00:44 No.693791926
ClassicCSSと多段タブとかのスクリプト最高だぜー!
132 20/05/27(水)22:01:17 No.693792156
赤福と広告ブロックアドオンが優秀だからずっと使ってるわ
133 20/05/27(水)22:02:17 No.693792610
Quantumになってからの挙動好き
134 20/05/27(水)22:02:25 No.693792683
futaberとFutaKuroの味を知ったらもう赤福には戻れないの…
135 20/05/27(水)22:02:29 No.693792723
>火狐のアドオンまただいぶ増えてきたから以前の騒動で水狐に切り替えた人も一旦見直してみたほうがいい気がする su3928715.jpg けおおおお!!!1!!!
136 20/05/27(水)22:03:08 No.693793076
>見た目はもう放っておいてくれ頼むから 個人的にはデフォだと更新ボタンがアドレスバーの左側に来てるのがなんとなく好みじゃないけどそれ以外は普通に良い変化だと思う
137 20/05/27(水)22:04:19 No.693793652
>futaberとFutaKuroの味を知ったらもう赤福には戻れないの… でもそいつらにブルマ女将の機能あるのかよ?ないだろ!
138 20/05/27(水)22:04:38 No.693793798
かっこよさで使ってるわけじゃないからアイコンは別になんでもいい 似すぎてどれがどれか分からなくならなければ!
139 20/05/27(水)22:04:40 No.693793819
>けおおおお!!!1!!! 使ってないから使用感はわからないけどSave Page WEってのがあったから試してみて
140 20/05/27(水)22:05:00 No.693793998
Chromium Edgeのお陰でちょろめがどれだけブラッシュアップせずにいたかよく分かるのがひどい プライバシーの面でも厳重にでも設定しておけばちょろめより遥かに信用できるし
141 20/05/27(水)22:05:18 No.693794165
>使ってないから使用感はわからないけどSave Page WEってのがあったから試してみて 使ってから言えよ!!
142 20/05/27(水)22:05:30 No.693794249
合間復活しないかなぁ
143 20/05/27(水)22:05:55 No.693794453
>火狐のアドオンまただいぶ増えてきたから以前の騒動で水狐に切り替えた人も一旦見直してみたほうがいい気がする 水狐に変えてだいぶ立つけど火狐って赤福使えるの?
144 20/05/27(水)22:06:43 No.693794856
赤福はとっくに使えるよ
145 20/05/27(水)22:07:25 No.693795185
SearchWPが使えた頃本当に便利だったのに ブラウザってどんどん不便になっていくよな
146 20/05/27(水)22:07:55 No.693795462
>赤福はとっくに使えるよ マジか と思ったら >合間復活しないかなぁ 合間はダメなのか…
147 20/05/27(水)22:08:00 No.693795504
オリジナル赤福の人は今どうなってるんだろう…
148 20/05/27(水)22:08:22 No.693795694
>SearchWP ずっと使っててめっちゃ便利だったな 代替まだないのか…
149 20/05/27(水)22:08:25 No.693795714
最近ちょろめでyoutube見るとよく固まるからこっち使ってる
150 20/05/27(水)22:08:45 No.693795865
任意のフォルダに画像保存するアドオン使わせてくだち…
151 20/05/27(水)22:09:38 No.693796272
赤福を使わなくなってもう何年だろう
152 20/05/27(水)22:10:07 No.693796507
「」の言う不便なんて慣れれば?で終わる話ばかりだし
153 20/05/27(水)22:10:08 No.693796511
>>SearchWP >ずっと使っててめっちゃ便利だったな >代替まだないのか… serachWP_modoki.uc.js
154 20/05/27(水)22:11:18 No.693797099
でもアドオンバーはちょっと恋しい
155 20/05/27(水)22:12:13 No.693797528
アドオンでUIが簡単にいじれればいいんだけどなあ
156 20/05/27(水)22:13:16 No.693798069
ちょっと前まではSleipnir使ってたのにwin10にしたら何故か相性最悪になって移った
157 20/05/27(水)22:14:47 No.693798830
プニルなんてXPを最後に別れちまったよ
158 20/05/27(水)22:15:19 No.693799095
>アドオンでUIが簡単にいじれればいいんだけどなあ この手の人に悪意あるアドオン入れさせるとかが絶対に起きないなら良かったんだけどな… まあUI程度の浅い部分ならuserChrome.cssの記述を覚えれば行けるよ
159 20/05/27(水)22:15:30 No.693799182
ぷにるが許されるのは小学生までだよね
160 20/05/27(水)22:15:31 No.693799194
ツリー型タブがあるってだけでこれから離れられない… Chromeのツリー表示するタブ拡張はなんか違うんだよ
161 20/05/27(水)22:15:37 No.693799252
新しいエッジ使ったら案外快適で最近はエッジに浮気してる
162 20/05/27(水)22:16:48 No.693799804
凄いどうでもいいけど最近マスコットキャラのふぉくすけを見ない気がする
163 20/05/27(水)22:18:02 No.693800389
俺だけだろうけどYoutubeの生配信とかはスレ画だとプツプツ止まる事があるから その時はChrome使ったりする
164 20/05/27(水)22:18:52 No.693800849
edge久々に起動したらすごく良くなってんじゃん
165 20/05/27(水)22:21:07 No.693801943
書き込みをした人によって削除されました
166 20/05/27(水)22:21:16 No.693802012
>edge久々に起動したらすごく良くなってんじゃん ほぼChromeだからな
167 20/05/27(水)22:21:18 No.693802034
水狐が雲行き怪しいってのはマジなのか?
168 20/05/27(水)22:22:23 No.693802561
一時期水狐以外にもいくつか派生があった気がする
169 20/05/27(水)22:23:20 No.693803007
まあFirefoxも潰れず頑張ってほしい
170 20/05/27(水)22:23:45 No.693803210
>まあFirefoxも潰れず頑張ってほしい Googleのレス
171 20/05/27(水)22:24:04 No.693803377
edgeとchromeは今何が違うの
172 20/05/27(水)22:24:07 No.693803393
2分に1回応答なしになるし履歴がすぐ消えるのでクロームに乗り換えた
173 20/05/27(水)22:24:47 No.693803698
エロ動画落とす時使う
174 20/05/27(水)22:25:43 No.693804149
chromeは勝手に更新かかるのがちょっと合わなかったな
175 20/05/27(水)22:25:45 No.693804169
>2分に1回応答なしになるし履歴がすぐ消えるのでクロームに乗り換えた プロファイル初期化したほうがいいんじゃないかそれは
176 20/05/27(水)22:25:57 No.693804255
>2分に1回応答なしになるし履歴がすぐ消えるのでクロームに乗り換えた それはPCがおかしくなってると思う
177 20/05/27(水)22:27:55 No.693805186
>edgeとchromeは今何が違うの Microsoftが好きかGoogleが好きかで使い分ける
178 20/05/27(水)22:28:03 No.693805263
むしろchromeの方がたまに起動しなくなる