20/05/27(水)21:19:18 ID:.Pe2eP3I キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/27(水)21:19:18 ID:.Pe2eP3I .Pe2eP3I No.693774021
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/05/27(水)21:20:18 No.693774461
なんでそんなものを…
2 20/05/27(水)21:20:31 No.693774566
チョコ味の紙みたいな味しそう
3 20/05/27(水)21:21:01 No.693774772
おいしくないのかよ
4 20/05/27(水)21:21:26 No.693774962
オチを付けるなオチを
5 20/05/27(水)21:21:47 No.693775111
まずいの…?
6 20/05/27(水)21:22:04 No.693775240
まあ旨くなる要素はなさそうだな…
7 20/05/27(水)21:22:05 No.693775251
コーヒーかココアで高野豆腐を戻したのかな…
8 20/05/27(水)21:22:19 No.693775355
>まずいの…? 煮物にチョコかけたみたいなもんだしそりゃ…
9 20/05/27(水)21:22:33 ID:.Pe2eP3I .Pe2eP3I No.693775453
ヘルシーで美味しいスイーツが出来ると思った ならなかった
10 20/05/27(水)21:23:59 No.693776016
高野豆腐の食感と甘味合わせるの難しそうだな
11 20/05/27(水)21:24:32 No.693776284
高野豆腐なのに美味しくないわけないだろ
12 20/05/27(水)21:24:55 No.693776430
出汁をたっぷり含んでて染み出てくるのが美味しいのであって 高野豆腐それ自体はボッソボソの塊でしかないからな…
13 20/05/27(水)21:25:06 No.693776505
高野豆腐の食感だもんなあ
14 20/05/27(水)21:25:11 No.693776539
山岡ゆりかと思ったら違った
15 20/05/27(水)21:25:25 No.693776632
上はクリーム…?
16 20/05/27(水)21:25:25 No.693776633
多分食感の強さがアカン
17 20/05/27(水)21:25:41 No.693776755
レシピ本何冊も出してる人がなぜこんなものを…
18 20/05/27(水)21:25:50 No.693776818
ティラミスみたいにすればいけそうなのにな
19 20/05/27(水)21:25:51 No.693776826
理想的な結果のイメージがしやすい分より残念そうだな…
20 20/05/27(水)21:25:53 No.693776843
見た目なんかムースっぽいのに…
21 20/05/27(水)21:25:53 No.693776849
高野豆腐を双したまま沸騰させて煮るとプルンとした食感になるけどそれならチョコ味に合うかも
22 20/05/27(水)21:26:10 No.693776971
ダメだった
23 20/05/27(水)21:26:11 No.693776985
少量で満足できるからダイエットに最適ってことだろ?
24 20/05/27(水)21:27:53 No.693777714
なんかあまあじを思いっきり吸い込ませてみればいいのでは…?
25 20/05/27(水)21:28:26 No.693777936
>なんかあまあじを思いっきり吸い込ませてみればいいのでは…? https://twitter.com/syunkon0507/status/1264026061848756225 それが正解だった
26 20/05/27(水)21:28:38 No.693778009
ココアムースですらなかった…
27 20/05/27(水)21:29:23 No.693778327
やっぱり色々作ってみて美味しくないのも出来るんだな…
28 20/05/27(水)21:30:02 No.693778563
高野豆腐の味って結構強いからな… そのせいで子供の頃に豆腐の感覚で食ってヴェアってなったぐらいには
29 20/05/27(水)21:30:10 No.693778598
美味しくなかったやつ食べるの辛そう…
30 20/05/27(水)21:30:23 No.693778682
>https://twitter.com/syunkon0507/status/1264026061848756225 >それが正解だった パンよりは体にいいだろうけど 甘々の牛乳吸わせてたら結局カロリーお化けなのでは…
31 20/05/27(水)21:30:56 No.693778920
失敗は成功の母だから…
32 20/05/27(水)21:31:07 No.693778993
レンジは1500W
33 20/05/27(水)21:31:46 No.693779281
この人のレシピよく真似する
34 20/05/27(水)21:32:10 No.693779433
>https://twitter.com/syunkon0507/status/1264026061848756225 高野豆腐感をほぼ消したら美味くなったってなんか本末転倒だな…
35 20/05/27(水)21:32:22 No.693779517
>甘々の牛乳吸わせてたら結局カロリーお化けなのでは… フレンチトースト作ろうと思ったらあまあじの液体を吸わせるのはパンも同じだし…
36 20/05/27(水)21:32:26 No.693779541
>パンよりは体にいいだろうけど >甘々の牛乳吸わせてたら結局カロリーお化けなのでは… 実際このツイート最後まで読むと 匂いはほぼ消せてるけど脂質糖質普通にあるからまあおやつとして食べて下さい…って
37 20/05/27(水)21:32:28 No.693779559
料理本に載せられるレシピの陰にこうして死んでいったレシピがうず高く積まれているんだろうな…
38 20/05/27(水)21:33:02 No.693779769
https://twitter.com/syunkon0507/status/1265560121209470978
39 20/05/27(水)21:33:21 No.693779878
ケータイ大喜利のせいで土井善晴の声で再生される
40 20/05/27(水)21:33:33 No.693779973
わりとトライアンドエラー感あるレシピ出すよねこの人
41 20/05/27(水)21:33:52 No.693780121
こうやって課程を見るの面白いな 失敗したレシピ集とかネタ本として結構売れそうなもんだが
42 20/05/27(水)21:33:54 No.693780141
いちごどうふってMOTHERに出てくる食い物思い出した
43 20/05/27(水)21:34:03 No.693780194
お手軽さとレンジの再現性追求しててありがたい
44 20/05/27(水)21:34:05 No.693780200
高野豆腐の亡霊に取り憑かれでもしてるのだろうか
45 20/05/27(水)21:34:27 No.693780360
>料理本に載せられるレシピの陰にこうして死んでいったレシピがうず高く積まれているんだろうな… 100の新料理を思いついて100全部本に載せる事ができるわけないしな…
46 20/05/27(水)21:35:07 No.693780597
でもコンビニチキン使うレシピサイトがあること考えるとちゃんと作って食べてるだけでも誇れる時代だよね
47 20/05/27(水)21:35:27 No.693780724
失敗は成功の母って言うしこういうのの積み重ねが大切なんだろうなって
48 20/05/27(水)21:35:55 No.693780920
>いちごどうふってMOTHERに出てくる食い物思い出した ガイドブックにいちごとうふの写真があったけどうn…うn…?ってなるビジュアルだった あれは牛乳かんでは…
49 20/05/27(水)21:36:04 No.693780990
高野豆腐の粉末売ってるじゃん あれ使えば良いんじゃないの
50 20/05/27(水)21:36:14 No.693781048
>>なんかあまあじを思いっきり吸い込ませてみればいいのでは…? >https://twitter.com/syunkon0507/status/1264026061848756225 >それが正解だった リプだと画像ももっと味を濃くするか迷ったけど そんな糖質おばけでわざわざ高野豆腐使う意味とは…?ってなったこっちは没になったって言ってた
51 20/05/27(水)21:36:55 No.693781318
>https://twitter.com/syunkon0507/status/1264026061848756225 パンで良いわとは言ってるけど小麦アレルギーの人向けならありなのかな…
52 20/05/27(水)21:38:41 No.693782030
>レシピ本何冊も出してる人がなぜこんなものを… そらたくさん試作すれば不味いのもたくさん出てくるだろう
53 20/05/27(水)21:38:54 No.693782122
実際ココアパウダーと普通の豆腐で似たようなもの作った事あるけどそんな不味くは無かったぞ こりゃ砂糖入れないとダメだな…って糖分カットには至らなかったけど
54 20/05/27(水)21:39:04 No.693782192
台湾の豆花が出来るなら日本の荒野豆腐も…とならなかった
55 20/05/27(水)21:39:25 No.693782347
高野豆腐は出汁の味ですべてが決まるしな…
56 20/05/27(水)21:39:51 No.693782545
高野豆腐は煮物でも甘めの味付けするから合うとは思うけど…
57 20/05/27(水)21:40:05 No.693782644
関係ないけど不味さを追求する料理人とか居ないんだろうか 現代芸術的な感じで
58 20/05/27(水)21:40:56 No.693782999
正直なのは好感持てる
59 20/05/27(水)21:41:31 No.693783284
>100の新料理を思いついて100全部本に載せる事ができるわけないしな… それができるのは平野レミ位だよ…
60 20/05/27(水)21:42:22 No.693783676
うち高野豆腐の仕事してるんですけど…ってリプぶら下がっててダメだった
61 20/05/27(水)21:42:38 No.693783814
こうやって料理は研究されてるんだな…
62 20/05/27(水)21:44:45 No.693784809
美味しさ追求したお菓子ってヘルシー方面の健康の対極に存在するよね
63 20/05/27(水)21:44:51 No.693784850
文章の流れるような言い方で駄目だった
64 20/05/27(水)21:45:15 No.693785028
プロの料理研究家って感じは好感が持てる
65 20/05/27(水)21:45:22 No.693785066
確かになんかギシギシした食感してるよね高野豆腐…
66 20/05/27(水)21:45:55 No.693785301
高野豆腐で干し肉っぽいのはできそう
67 20/05/27(水)21:46:05 No.693785375
そんなにタンパク質多くて糖質少ないならなんでマッチョは食わないんだろ
68 20/05/27(水)21:46:11 No.693785411
言わばきな粉みたいなもんだろ 砂糖もっと多く入れたら美味しいんじゃないか
69 20/05/27(水)21:47:01 No.693785759
高野豆腐のフレンチトーストはもう伊東家の食卓で取り上げられてるよ 二番煎じ
70 20/05/27(水)21:48:04 No.693786218
マンゴーとかの濃い甘いやつで煮込んだら高野豆腐も美味しいかな? 口の中で解けなくて苦行を長くするだけか
71 20/05/27(水)21:48:28 No.693786373
プロでも イケるんじゃねぇの?→無理だったよ… ってあるんだなぁ…
72 20/05/27(水)21:49:05 No.693786655
高野豆腐ってなんであんな強いの?元は豆腐なんでしょ?
73 20/05/27(水)21:49:16 No.693786741
高野豆腐行けそうな気もするんだがたんぱく質系の触感なのがいかんのかね
74 20/05/27(水)21:49:59 No.693787048
ちゃんと食べてるんだな…偉い
75 20/05/27(水)21:51:13 No.693787566
全然うまくなかったやつのレシピ本ちょっとほしい
76 20/05/27(水)21:51:44 No.693787816
高野豆腐が不味すぎるのか?
77 20/05/27(水)21:53:06 No.693788425
失敗は成功の元だから…
78 20/05/27(水)21:53:16 No.693788504
新レシピ開発の陰にはこういう失敗作も無数にあるんだろうな
79 20/05/27(水)21:53:17 No.693788514
徹底的に甘くすれば美味しくなるけど結局糖分もカロリーも高くなるから意味ないな!って
80 20/05/27(水)21:53:32 No.693788630
高野豆腐って単体だと削って彫刻にしてる人いるしな…
81 20/05/27(水)21:54:12 No.693788942
高野豆腐がいいのは食感じゃなく出汁だろうし…
82 20/05/27(水)21:54:26 No.693789051
ちょっと調べたら高野豆腐めっちゃ脂質高いね なんでこれでヘルシー面してんのってくらいカロリーある
83 20/05/27(水)21:54:34 No.693789116
豆腐は適当に黒蜜かけるだけでデザートになるのに 高野豆腐はダメだな……
84 20/05/27(水)21:54:55 No.693789285
高野豆腐もっさもさの食感だし
85 20/05/27(水)21:55:15 No.693789461
>高野豆腐ってなんであんな強いの?元は豆腐なんでしょ? 高野山の僧侶の念が詰まってるから
86 20/05/27(水)21:55:49 No.693789746
>高野豆腐の食感だもんなあ 悪い意味でスポンジ
87 20/05/27(水)21:55:59 No.693789838
リュウジはネット上に昔からあったレシピとかをさも自分が考えたみたいに出してたりインパクトだけの料理も多くて嫌いだけど この人は普通にまねできるレシピばっかりで好きだわ よく参考にしてる
88 20/05/27(水)21:57:24 No.693790479
>ちょっと調べたら高野豆腐めっちゃ脂質高いね >なんでこれでヘルシー面してんのってくらいカロリーある でも糖質は低いから流行りのロカボってやつだ 甘くないから砂糖入れるね…
89 20/05/27(水)21:57:26 No.693790494
高野豆腐は噛みちぎらないと切れないからデザート難しそうだ
90 20/05/27(水)21:57:49 No.693790685
ヘルシー顔してる癖にカロリー高いって意味ではソーメンみたいだな
91 20/05/27(水)21:58:12 No.693790853
>ちょっと調べたら高野豆腐めっちゃ脂質高いね 不味い上に高脂質って救いようがないな高野豆腐
92 20/05/27(水)22:00:11 No.693791675
絶対うまい鉄板のレシピなんてもうとっくにお出ししちゃってるだろうし大変だな…
93 20/05/27(水)22:00:20 No.693791729
乾燥して100gなのか戻して100gなのかでまた違うので…
94 20/05/27(水)22:00:26 No.693791778
凍り豆腐の方が正式名称なのかしら
95 20/05/27(水)22:01:19 No.693792166
豆腐を凍らせたり乾燥させたりして出来るものらしいがそれでなんでカロリーが上がるのかしら
96 20/05/27(水)22:01:47 No.693792396
この人ブログがインターネットに染まってない人の軽快な文章って感じで好き
97 20/05/27(水)22:03:15 No.693793123
大豆はわりと相性にうるさいとこあると思う
98 20/05/27(水)22:04:08 No.693793555
逆にラスクみたいにカリカリにすればイケるんじゃないか?
99 20/05/27(水)22:04:53 No.693793929
出汁とチョコあじ
100 20/05/27(水)22:07:31 No.693795248
この人のレンジで全部済んじゃうんです!ってレシピ本の中のFAQいいよね https://twitter.com/yucco_mizumaki/status/1261816058555494401?s=21
101 20/05/27(水)22:08:40 No.693795826
おあがりよ!
102 20/05/27(水)22:10:11 No.693796534
凝った料理を家にあるもので簡単に!ってのにこだわってる人だから見えないだけでこういう失敗も多いんだろうなぁ… 流石だ
103 20/05/27(水)22:10:57 No.693796918
普通の豆腐が何処でも年中容易に手に入る現代において積極的に高野豆腐を食う理由が無い
104 20/05/27(水)22:12:00 No.693797427
>リュウジはネット上に昔からあったレシピとかをさも自分が考えたみたいに出してたりインパクトだけの料理も多くて嫌いだけど というかリュウジはビッグマウスすぎる 手抜き料理を「至高のレシピ!!」って銘打つんじゃないよ 実際おいしいけどやっぱりこだわった方が当然美味しいよ 味よりも手抜き部分を推しなよ
105 20/05/27(水)22:13:30 No.693798205
そりゃそうだろう過ぎる
106 20/05/27(水)22:14:03 No.693798472
リュウジは栄養とか全然考えてないし味も正直舌が安い感あってきちんとした料理研究家の素養がないなと感じる ゆりちゃんは面白い美味いかわいいから好き
107 20/05/27(水)22:14:27 No.693798666
>おあがりよ! なるほど そういうことなら腑に落ちる
108 20/05/27(水)22:15:29 No.693799180
>普通の豆腐が何処でも年中容易に手に入る現代において積極的に高野豆腐を食う理由が無い でも豆腐って足が速いし…
109 20/05/27(水)22:16:03 No.693799443
見た目ムースみたいで美味しそうなのに…