虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/27(水)20:50:05 レンズ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/27(水)20:50:05 No.693760267

レンズは10万円以下くらいのしか買えない

1 20/05/27(水)20:50:39 No.693760513

だから中古で買うね…

2 20/05/27(水)20:50:45 No.693760565

給付金を合わせよう

3 20/05/27(水)20:52:13 No.693761379

マップカメラの分割払いならただで買い物!

4 20/05/27(水)20:53:47 No.693762190

マップカメラとキタムラなら最大30回まで手数料が無料になっちまうんだ!

5 20/05/27(水)20:54:46 No.693762631

マップカメラなら42回払いでもタダ!

6 20/05/27(水)20:55:25 No.693762972

42回払いとか怖いよぉ!

7 20/05/27(水)20:55:40 No.693763110

沼の住民帰れや!

8 20/05/27(水)20:57:15 No.693763901

10万円以下ので標準望遠広角のズームをそろえてそれに単焦点を数本加えたらそれでうれしい

9 20/05/27(水)20:58:30 No.693764495

調子乗ってフィルムの中判カメラでも買うかと吟味したけどいろんな意味でヘビーそうだ

10 20/05/27(水)20:58:34 No.693764529

>マップカメラなら42回払いでもタダ! つまり給料の42倍まで買えるってことじゃん!

11 20/05/27(水)20:59:26 No.693764967

キタムラは店舗によって中古査定に差がありすぎるのが怖いわ 地元のキタムラの査定でB判定だったカメラが日を開けて大型の旗艦店でもう一度査定してもらったらA判定で数万円の差が出て地元店は二度とつかわないと思った

12 20/05/27(水)21:01:52 No.693766106

ぶっちゃけ1万円程度の単焦点レンズはいくら買ってもタダだよ

13 20/05/27(水)21:02:51 No.693766627

中華のマニュアル単焦点でも1万じゃ買えなくない?

14 20/05/27(水)21:04:13 No.693767296

ハードオフとかに売ってるぶっ壊れレンズなんじゃないかな

15 20/05/27(水)21:05:18 No.693767776

ぶっちゃけ給付金10万円出るから110万円ぐらいのヨンニッパでも買えば100万円得するんだ…

16 20/05/27(水)21:07:32 No.693768794

合計35万くらいで買って2年使ったα7Ⅲと24-105ズームが23万で売れた つまり実質タダと言える

17 20/05/27(水)21:07:43 No.693768863

>ぶっちゃけ給付金10万円出るから110万円ぐらいのヨンニッパでも買えば100万円得するんだ… よくわからない計算だ…

18 20/05/27(水)21:08:30 No.693769202

>中華のマニュアル単焦点でも1万じゃ買えなくない? ところが5万出すとaf付きで買えちまうんだ

19 20/05/27(水)21:09:07 No.693769492

毎月10万円を42回払いなら…

20 20/05/27(水)21:09:37 No.693769736

>合計35万くらいで買って2年使ったα7Ⅲと24-105ズームが23万で売れた >つまり実質タダと言える …だいぶ損してね?

21 20/05/27(水)21:10:21 No.693770077

FAリミが揃えられる!

22 20/05/27(水)21:11:42 No.693770666

>…だいぶ損してね? 2年使って2万は安いだろ 置物にしてたならともかく

23 20/05/27(水)21:11:48 No.693770719

新品同様の中古α7ⅲを16万ちょいで買ったけどお得だったのか悩む 買っちまったもんは仕方ないけどな

24 20/05/27(水)21:12:28 No.693771004

>>…だいぶ損してね? >2年使って2万は安いだろ >置物にしてたならともかく まさか給付金の10万をそこに含めたのか

25 20/05/27(水)21:12:57 No.693771220

サード製レンズ全く触ったことないんだけどカールツァイスってお強い?

26 20/05/27(水)21:12:58 No.693771229

>…だいぶ損してね? 差額12万で1年あたり6万とすると1日あたり165円くらい!レッドブルよりやすい!タダ!

27 20/05/27(水)21:13:07 No.693771295

分割払いの最中に新製品に乗り換えるのいいよね…

28 20/05/27(水)21:13:26 No.693771422

これだから沼暮らしの奴は…!

29 20/05/27(水)21:13:34 No.693771478

>サード製レンズ全く触ったことないんだけどカールツァイスってお強い? ライカと並ぶメーカーだぞ

30 20/05/27(水)21:14:24 No.693771848

>サード製レンズ全く触ったことないんだけどカールツァイスってお強い? コシナ製はお強い ソニー販売は弱い 京セラのは沼

31 20/05/27(水)21:14:46 No.693772012

物欲の矛先を常に未発売の新製品に向けることでお財布を守る術を使っているから無敵だ でも物欲の強さと値段は上がってる

32 20/05/27(水)21:15:12 No.693772191

>レンズは5万円以下くらいのしか買えない

33 20/05/27(水)21:15:38 No.693772368

>2年使って2万は安いだろ >置物にしてたならともかく 35-23=2…?

34 20/05/27(水)21:15:49 No.693772450

カメラは上位機種買うと大帝満足するけど レンズだけは底なし沼だと思う

35 20/05/27(水)21:15:56 No.693772502

>ライカと並ぶメーカーだぞ そういわれると素人でもなんとなく老舗感が分かるな

36 20/05/27(水)21:16:04 No.693772571

沼沼言うけど沼にハマるお金も無いから全く問題なかったぞ俺 買うレンズは中古で1番高いのでも25000円だ 写真は撮れるし楽しいぞ

37 20/05/27(水)21:16:37 No.693772861

>>サード製レンズ全く触ったことないんだけどカールツァイスってお強い? >ライカと並ぶメーカーだぞ ライカもツァイスもカメラメーカーとしてはほとんど死んでる…

38 20/05/27(水)21:17:30 No.693773241

>買うレンズは中古で1番高いのでも25000円だ それで何本買ったんですか

39 20/05/27(水)21:17:47 No.693773380

まず安心して外に出られる世界にならなきゃ話にならない

40 20/05/27(水)21:18:20 No.693773625

ペンタックスKPで軽快でお安いセットを組みたい

41 20/05/27(水)21:18:20 No.693773627

ツァイスも最近はもう小ささをある程度捨てて強さを手に入れたようなのが多い おかげで無茶苦茶強い

42 20/05/27(水)21:18:27 No.693773679

>まず安心して外に出られる世界にならなきゃ話にならない ベランダから夕日や月撮るの楽しいよ

43 20/05/27(水)21:18:42 No.693773767

5年前8年前とかのボディやレンズとかでも今pc画面で観る分には然したる差はないし~ ぶっちゃけGoogleフォト内にあるスマホ写真とa7r3写真の差がわかんない…俺自身が撮ったのにつらい

44 20/05/27(水)21:18:43 No.693773775

>>買うレンズは中古で1番高いのでも25000円だ >それで何本買ったんですか 中古と撒き餌レンズだけだったから 計算しても全部で10万行かなかった バイクにはもう300万使ってるけど

45 20/05/27(水)21:19:41 No.693774190

ここ3年くらいスマホのカメラが強くなったからな…

46 20/05/27(水)21:19:51 No.693774265

別の沼にドップリのやつの言うことは当てにならん!

47 20/05/27(水)21:20:09 No.693774390

もう7倍ぐらい給付金が来たら欲しいのが手に入る

48 20/05/27(水)21:20:19 No.693774476

>>それで何本買ったんですか >中古と撒き餌レンズだけだったから >計算しても全部で10万行かなかった 10万本!?

49 20/05/27(水)21:20:21 No.693774493

スマホカメラがよくなっただけで一眼の性能が悪くなったわけじゃないからセーフ

50 20/05/27(水)21:21:44 No.693775088

コロナが日本で流行り出す前にカメラ買ったけど流行りだして外出する気になれず2ヶ月ぐらい経った

51 20/05/27(水)21:21:58 No.693775200

>ここ3年くらいスマホのカメラが強くなったからな… 複数レンズで焦点距離も変えられるし アプリでRAW現像もできるし SNSとの連携も出来るし強すぎる…

52 20/05/27(水)21:22:53 No.693775600

持ち歩き用にコンデジかちっちゃいミラーレス欲しいという漠然とした思いが俺の心を駆け巡る

53 20/05/27(水)21:23:35 No.693775849

>持ち歩き用にコンデジかちっちゃいミラーレス欲しいという漠然とした思いが俺の心を駆け巡る PENTAX Q!!!

54 20/05/27(水)21:23:46 No.693775922

スマホを差し込んで使うレンズ交換式のカメラを中国のよく知らないメーカーが出したりしないかな

55 20/05/27(水)21:23:55 No.693775990

早くK3-2の後継機を出してください…そろそろシャッターユニットが限界なんです

56 20/05/27(水)21:24:05 No.693776064

>持ち歩き用にコンデジかちっちゃいミラーレス欲しいという漠然とした思いが俺の心を駆け巡る そのノリでコンデジ買ったら一眼の出番が無くなったから気をつけて

57 20/05/27(水)21:24:11 No.693776122

精子画ならスマホで十分かもね スポーツ写真だと大望遠つけだデジカメじゃないとつらいわ

58 20/05/27(水)21:24:26 No.693776233

>持ち歩き用にコンデジかちっちゃいミラーレス欲しいという漠然とした思いが俺の心を駆け巡る Nikon1が結構いいよ

59 20/05/27(水)21:24:44 No.693776349

精子を撮るんじゃあない!

60 20/05/27(水)21:24:45 No.693776359

>精子画ならスマホで十分かもね >スポーツ写真だと大望遠つけだデジカメじゃないとつらいわ そう言う露骨な変換ミスは好かず

61 20/05/27(水)21:24:47 No.693776377

>持ち歩き用にコンデジかちっちゃいミラーレス欲しいという漠然とした思いが俺の心を駆け巡る GRいいよね…最近キタムラのジャンクコーナーで初代GRデジタル買ったんだけどめっちゃ使い心地よくてGRIII欲しくなってるところだ

62 20/05/27(水)21:25:08 No.693776526

>そのノリでコンデジ買ったら一眼の出番が無くなったから気をつけて 実際なんとなく買ったTZ-90が主力になりつつある…ちっちゃいって便利ねえ

63 20/05/27(水)21:25:16 No.693776579

>精子画ならスマホで十分かもね >スポーツ写真だと大望遠つけだデジカメじゃないとつらいわ 望遠はスマホだと無理っぽいよね

64 20/05/27(水)21:25:37 No.693776727

>PENTAX Q!!! >Nikon1が結構いいよ こいつらをつまみ出せ!未来がない奴らだ!

65 20/05/27(水)21:25:58 No.693776885

顕微鏡映すにはスマホがいいそうな

66 20/05/27(水)21:26:08 No.693776963

そろそろレンズメーカーも事業破綻するんじゃないかなって予感がする

67 20/05/27(水)21:26:24 No.693777081

スマホンペリアXZ2だからちょっと古いが悪いカメラじゃないと思うけど下手くそだからアプリなしだと10年以上前のレフと勝負できる写真なんか撮れないわ…

68 20/05/27(水)21:26:36 No.693777153

>>そのノリでコンデジ買ったら一眼の出番が無くなったから気をつけて >実際なんとなく買ったTZ-90が主力になりつつある…ちっちゃいって便利ねえ TZ-90はセンサーサイズに目をつぶれば EVFに望遠にチルトモニターにリングの操作性にRAW撮影にと万能だからな…

69 20/05/27(水)21:26:55 No.693777285

>持ち歩き用にコンデジかちっちゃいミラーレス欲しいという漠然とした思いが俺の心を駆け巡る 同じ考えで今週中古のgx8注文したよ 不人気で安いし液晶裏返せるからこれはX-pro3だと自分自身を騙して

70 20/05/27(水)21:26:56 No.693777295

>スマホンペリアXZ2だからちょっと古いが悪いカメラじゃないと思うけど下手くそだからアプリなしだと10年以上前のレフと勝負できる写真なんか撮れないわ… Xperiaは元々カメラの性能良くないぞ

71 20/05/27(水)21:27:13 No.693777427

>>スポーツ写真だと大望遠つけだデジカメじゃないとつらいわ >望遠はスマホだと無理っぽいよね 最近はクリップオンレンズでもかなり綺麗に撮れるよ

72 20/05/27(水)21:27:53 No.693777712

>キタムラは店舗によって中古査定に差がありすぎるのが怖いわ 鑑定する人の目利き度合いによるからなぁ A→Bにランクダウンする大きな要因としてマウント部の傷があるけど 脱着跡を傷と取るか否かはその人の匙加減

73 20/05/27(水)21:27:53 No.693777713

リングライトが使えて最短撮影距離がなるべく近いレンズが欲しいけど漠然としすぎてて目星さえつかない

74 20/05/27(水)21:28:22 No.693777895

>>>スポーツ写真だと大望遠つけだデジカメじゃないとつらいわ >>望遠はスマホだと無理っぽいよね >最近はクリップオンレンズでもかなり綺麗に撮れるよ 飛んでる鳥の羽毛一本まで解像するほどではないでしょ?

75 20/05/27(水)21:28:33 No.693777987

>リングライトが使えて最短撮影距離がなるべく近いレンズが欲しいけど漠然としすぎてて目星さえつかない マウントと焦点距離と予算から絞り込みたまえ

76 20/05/27(水)21:28:47 No.693778071

>リングライトが使えて最短撮影距離がなるべく近いレンズが欲しいけど漠然としすぎてて目星さえつかない なんかキャノンが出してるレンズにリングライトが付いてるやつとか

77 20/05/27(水)21:29:48 No.693778474

スマホレンズ光学もスマホデジタル処理も上がって人の目の性能は上がらないんだから遠くないうちにスマホが遜色ないレベルになるのも仕方ない スマートだが寂しいなあ

78 20/05/27(水)21:30:07 No.693778582

>マウントと焦点距離と予算から絞り込みたまえ なるほどそうすればいいのかありがとう沼の人…

79 20/05/27(水)21:30:22 No.693778676

スマホの写真って無駄に画素数多くて好きになれないのよね… 300画素ぐらいでいいじゃん

80 20/05/27(水)21:30:37 No.693778784

>飛んでる鳥の羽毛一本まで解像するほどではないでしょ? ロクヨンだってそこまで解像させようとしたら30mより近くまで寄らないとね

81 20/05/27(水)21:31:13 No.693779041

まぁ実際スマホのカメラでなんでもかんでも事足りる時代になっちゃってるし実際すごいけど 僕はスマホにカメラの性能をあまり求めてないからなあ

82 20/05/27(水)21:31:30 No.693779172

30万のレンズでも売る時15万なら半額 給付金も入って実質五万って寸法よ

83 20/05/27(水)21:31:37 No.693779218

作例みてもなかなかきれいだけど眠い絵が多い気がするスマホ写真 作例は性能見るためだからぼかしエフェクトみたいなの使わないとか先入観とかいろいろあると思うけど

84 20/05/27(水)21:31:39 No.693779232

ミラーレスで撮るならスマホもいっしょよ

85 20/05/27(水)21:31:53 No.693779322

写真撮りに出かけてぇ

86 20/05/27(水)21:32:12 No.693779448

レフ機も持ってるけど最近はfpしか使ってない

87 20/05/27(水)21:32:17 No.693779488

俺は等倍鑑賞野郎だからスマホの眠い画質では興奮できないのだ

88 20/05/27(水)21:32:33 No.693779585

そういえばうちにもツァイスあったなと見たら旧東ドイツのだった

89 20/05/27(水)21:32:40 No.693779633

>俺は等倍鑑賞野郎だからスマホの眠い画質では興奮できないのだ お おう

90 20/05/27(水)21:33:23 No.693779896

>俺は等倍鑑賞野郎だからスマホの眠い画質では興奮できないのだ 女児パンツの繊維に興奮する人?

91 20/05/27(水)21:33:38 No.693780008

オールドレンズを買うのです…

92 20/05/27(水)21:33:47 No.693780085

スマホでシャッターボタン半押しできるのがあったら欲しい

93 20/05/27(水)21:33:50 No.693780115

いや普通に現代のレンズでいいよ

94 20/05/27(水)21:34:02 No.693780183

>オールドレンズを買うのです… まともなのは普通に高いよ!

95 20/05/27(水)21:34:20 No.693780317

>スマホでシャッターボタン半押しできるのがあったら欲しい 今度の長いXperia

96 20/05/27(水)21:34:40 No.693780442

まあチンポ撮影して等倍で見てみたら面白いかもね

97 20/05/27(水)21:35:17 No.693780656

10万円貰ったらカメラ初心者はレンズよりもボディよりも防湿庫を買うといいよ 余った金はバッグにするといい カメラをしまうための場所を用意しておくのは大事だ

98 20/05/27(水)21:35:20 No.693780675

写ルンですのレンズはいいぞ

99 20/05/27(水)21:35:50 No.693780891

そこそこ良い防湿庫はフィギュアケースと同じで隙間を埋めたくなるものだからな……

100 20/05/27(水)21:35:59 No.693780955

防湿庫が必要なほど機材を抱えている人間は果たして初心者なのか

101 20/05/27(水)21:36:16 No.693781068

>写ルンですのレンズはいいぞ Utulensいいよね… あれのためにミラーレスがちょっと欲しくなってる

102 20/05/27(水)21:36:25 No.693781122

ハクバの衣装ケースじゃ駄目かしら?

103 20/05/27(水)21:36:47 No.693781275

>ハクバの衣装ケースじゃ駄目かしら? 興奮しない!

104 20/05/27(水)21:37:01 No.693781362

>防湿庫が必要なほど機材を抱えている人間は果たして初心者なのか カメラが1台でもレンズが1本でもあるなら防湿庫は買わなきゃいけないんだよ これは義務だから

105 20/05/27(水)21:37:03 No.693781377

fp使ってると動画ばかり撮っちまう

106 20/05/27(水)21:37:38 No.693781622

>これは義務だから 趣味に義務なんかねえよ

107 20/05/27(水)21:37:39 No.693781629

>>オールドレンズを買うのです… >まともなのは普通に高いよ! 良いですよねノクトニッコール

108 20/05/27(水)21:38:01 No.693781772

ReCREAN使ってるんだけど防湿庫ももしかして沼ある?

109 20/05/27(水)21:38:06 No.693781806

>10万円貰ったらカメラ初心者はレンズよりもボディよりも防湿庫を買うといいよ カビたらお高い金出した機材が意味ないからね…

110 20/05/27(水)21:38:13 No.693781856

>ハクバの衣装ケースじゃ駄目かしら? 良いよ ちゃんとシリカゲルも買うんだぞ 水とりぞうさんじゃなくてシリカゲル

111 20/05/27(水)21:38:19 No.693781886

新品の純正レンズとかボディを買っちゃうとバッグとか三脚とか防湿庫とかストラップとかは実質無料になるよね

112 20/05/27(水)21:38:20 No.693781894

古いレンズはヘクトール135mmF4.5だけ持ってる 値段の割にはまともだと思う

113 20/05/27(水)21:38:29 No.693781945

シグマfpに外付けEVFのアクセサリーどっかだしてくれないかな 外部モニターつけてハイアングルやローアングルはできるようになったけどやっぱり覗いた方が気分が出る

114 20/05/27(水)21:39:14 No.693782260

ダメだ頻繁によく分からない脳内計算の持ち主がいて怖い

115 20/05/27(水)21:39:19 No.693782298

>ミラーレスで撮るならスマホもいっしょよ なんで?

116 20/05/27(水)21:39:44 No.693782489

>シグマfpに外付けEVFのアクセサリーどっかだしてくれないかな 純正のじゃだめなの?

117 20/05/27(水)21:40:11 No.693782684

純正ストラップは痛いからキヤノンのプロスト付けるね…

118 20/05/27(水)21:40:27 No.693782791

「」、あるひゃせぶん欲しい 10万円持ってるでしょ?買って

119 20/05/27(水)21:40:34 No.693782845

10万円と春の臨時ボーナスで初のフルサイズ本体買いたいけど 数年前のフルサイズと今年出たばっかのフルサイズって好感度ノイズとか長秒ノイズの出って違うのかな 夜景とか天野川とか撮るときに気になる

120 20/05/27(水)21:40:39 No.693782882

オールドレンズで広角が欲しい

121 20/05/27(水)21:41:00 No.693783039

>10万円貰ったらカメラ初心者はレンズよりもボディよりも防湿庫を買うといいよ >余った金はバッグにするといい >カメラをしまうための場所を用意しておくのは大事だ ドライボックス使ってるけどいい加減防湿庫買わんとなってなってる それなりに大きいものにしないと絶対後悔するよな…

122 20/05/27(水)21:41:08 No.693783100

>新品の純正レンズとかボディを買っちゃうとバッグとか三脚とか防湿庫とかストラップとかは実質無料になるよね 1200mm f5.6とか買うとフラッグシップモデルのフルサイズ機が実質無料になるよ!

123 20/05/27(水)21:41:20 No.693783209

>シグマfpに外付けEVFのアクセサリーどっかだしてくれないかな 前にシグマの人に聞いたら勿論作れるんだけどニーズが見込めないので一旦商品化は見送ったみたいなこと言ってた どっか作ってくれんかねえ

124 20/05/27(水)21:41:23 No.693783226

オールドレンズは50mmあたりが増える…

125 20/05/27(水)21:41:26 No.693783246

気分出すためにGR用に光学ファインダー欲しい!高い!

126 20/05/27(水)21:41:27 No.693783252

>>ミラーレスで撮るならスマホもいっしょよ >なんで? スマホ画面でしか見ないとかf10固定で撮ってるとか…?

127 20/05/27(水)21:41:27 No.693783261

カメラとレンズ挿れるリュックいいよね これないと遠出できないわ

128 20/05/27(水)21:41:31 No.693783290

>数年前のフルサイズと今年出たばっかのフルサイズって好感度ノイズとか長秒ノイズの出って違うのかな >夜景とか天野川とか撮るときに気になる αは悪くなってる というかミラーレス自体が長時間露光に向かない

129 20/05/27(水)21:41:41 No.693783357

典型的な日本家屋だから桐ダンスに突っ込んでるけど幸いなんともないな

130 20/05/27(水)21:42:06 No.693783556

カメラ持ち歩くときいつも普段使いのリュックに入れてるけどもしかしてまずい…?

131 20/05/27(水)21:42:32 No.693783762

オールドレンズで28mmとか買おうとすると高いのよね スーパーアンギュロンほしい

132 20/05/27(水)21:42:52 No.693783937

うかつに鞄をデカくするとレンズをあれもこれもと詰め込んでしまう優柔不断っぷりなので カバンは本体+レンズとレンズもう1本しか入らないやつにした

133 20/05/27(水)21:43:07 No.693784045

体力も衰えた今ではミラーレスの軽さはありがたい…

134 20/05/27(水)21:43:10 No.693784065

>カメラ持ち歩くときいつも普段使いのリュックに入れてるけどもしかしてまずい…? 持ち歩きは中身がぶつかったりしないよう注意すればいいとは思うけど安心を買うものだからな

135 20/05/27(水)21:43:19 No.693784144

>カメラ持ち歩くときいつも普段使いのリュックに入れてるけどもしかしてまずい…? 耐衝撃とかだけ気をつけてれば全く問題ない

136 20/05/27(水)21:43:21 No.693784158

サイドから直接カメラ出せるカメラリュックか背面開けのみかどっちのほうが便利なのかいまだに悩む 一長一短なのはわかるんだがな

137 20/05/27(水)21:43:29 No.693784218

防湿庫は無いけど最低限白馬の湿度計付きボックスに 繰り返し使える除湿剤は入れて保管してるよ レンズは大したもの持ってないけど

138 20/05/27(水)21:43:50 No.693784376

>体力も衰えた今ではm4/3の軽さはありがたい…

139 20/05/27(水)21:43:51 No.693784382

α7ⅲとたむろんの28-75が入る小型のショルダーバッグが欲しい 最近おしゃれなのが安くて迷う

140 20/05/27(水)21:43:54 No.693784400

>カメラ持ち歩くときいつも普段使いのリュックに入れてるけどもしかしてまずい…? 所詮道具だから取り出しやすければいいじゃん!と思いつつも気になるならインナーバッグってのを買うといいよ

141 20/05/27(水)21:44:03 No.693784472

俺の一眼と大望遠担いて運んでくれる女性が欲しいです

142 20/05/27(水)21:44:17 No.693784605

>カメラ持ち歩くときいつも普段使いのリュックに入れてるけどもしかしてまずい…? カメラバッグのほうが取り回しはいいと思う でも大事なのは写真をどれだけ撮るかなんだからバッグがカメラバッグじゃなかったとしてもあーだこーだ言われることはないよ

143 20/05/27(水)21:44:28 No.693784687

収納力を投げ捨ててボディバック型にすると取り出しやすさが段違い

144 20/05/27(水)21:44:31 No.693784715

米びつケースは上に積むと取り出せなくなるからものぐさには向かないぞ

145 20/05/27(水)21:45:10 No.693784984

>αは悪くなってる >というかミラーレス自体が長時間露光に向かない なるほど 今更レフ機買おうと思ってるんだけどD780と750で迷ってて 自分でもいろいろ調べてみよう

146 20/05/27(水)21:45:10 No.693784987

パナソニックが早くG9かGH5の後継機出してくんないかな 裏面照射センサーで画素数上げてほしい あと超解像も搭載して

147 20/05/27(水)21:45:12 No.693785000

山行く人はいい写真撮る趣味人も多い気がするけど機材の重さはやはり気にするんだろうか…だろうな

148 20/05/27(水)21:45:39 No.693785192

オールドレンズなら小さくて気にならないから最近はもうαをカバンなし肩から掛けっぱで使っておるよ

149 20/05/27(水)21:45:54 No.693785289

腹にフラッグシップ5台分の重しを貯めている

150 20/05/27(水)21:46:26 No.693785528

>腹にフラッグシップ5台分の重しを貯めている デブ!

151 20/05/27(水)21:46:33 No.693785582

>俺の一眼と大望遠担いて運んでくれる女性が欲しいです 他人に200万のカメラ機材セットを運ばせる無謀さよ

↑Top