虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/27(水)20:25:23 ワンピ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/27(水)20:25:23 No.693748523

ワンピースで一番得に語られることもスレが立つこともないボス貼る

1 20/05/27(水)20:26:17 No.693748934

割と立ってるだろこいつ

2 20/05/27(水)20:27:17 No.693749387

でっかい夢のことでしょっちゅう語られてるじゃん

3 20/05/27(水)20:27:56 No.693749720

いやーなんか思想面のこと語ると長そうだし… ドーピング野郎ってことで終わりでよくないですか?

4 20/05/27(水)20:27:57 No.693749723

一番語られないのモリアあたりの気がする

5 20/05/27(水)20:28:52 No.693750140

なにも

6 20/05/27(水)20:29:35 No.693750484

じゃあレヴェリー強襲世界の王族皆殺し作戦の話する?

7 20/05/27(水)20:30:14 No.693750799

フォクシーには負けるんじゃないか

8 20/05/27(水)20:30:29 No.693750939

モリアさんはカイドウ絡みで持ち上げられたり落とされたりせわしないよ

9 20/05/27(水)20:30:41 No.693751050

敵はパッとしないけどその後の展開にめっちゃ触れてるから結構見直した

10 20/05/27(水)20:31:00 No.693751199

おやびんはこの能力マジ凶悪だな…みたいなテーマの時は伸びる

11 20/05/27(水)20:31:20 No.693751323

むしろ結構見る方だぞ 褒められてるのは稀だけど

12 20/05/27(水)20:32:00 No.693751680

ワポルだろ

13 20/05/27(水)20:32:02 No.693751700

モリアは命がけでペローナ逃しすくらいの花は持たせてやってほしい

14 20/05/27(水)20:32:33 No.693751976

素だとアーロンに勝てるんだろうか

15 20/05/27(水)20:33:18 No.693752323

モーガンとか

16 20/05/27(水)20:33:42 No.693752505

モーガンはなんで大佐になれたんだろうな

17 20/05/27(水)20:34:41 No.693752933

>素だとアーロンに勝てるんだろうか 素の実力もアーロンの比じゃないってウソップが言ってたような ほんとにそうかな…って感じだが

18 20/05/27(水)20:34:49 No.693753010

>モーガンはなんで大佐になれたんだろうな クロの偽物捕らえた功績だよ

19 20/05/27(水)20:34:51 No.693753020

ワポルはバクバクの強さとか普通に返り咲いてるのとかはたまに話題になるがスレ自体は滅多に見ないな

20 20/05/27(水)20:35:08 No.693753172

真面目に一番少ないのキャプテンクロだと思う モーガンクリークアーロンは直近でもスレ見たけどこいつだけマジで見たことない

21 20/05/27(水)20:35:20 No.693753279

まずその腹からして情けない

22 20/05/27(水)20:35:40 No.693753454

>真面目に一番少ないのキャプテンクロだと思う >モーガンクリークアーロンは直近でもスレ見たけどこいつだけマジで見たことない 一昨日くらいみたよ

23 20/05/27(水)20:35:42 No.693753465

ワポルはボスキャラ感無いんだよな…バロックワークス編の途中だから

24 20/05/27(水)20:36:54 No.693754026

>真面目に一番少ないのキャプテンクロだと思う 表紙漫画で語られることもないし死んだかな

25 20/05/27(水)20:37:37 No.693754389

>モーガンクリークアーロンは直近でもスレ見たけどこいつだけマジで見たことない ウンコいじりされてた

26 20/05/27(水)20:37:47 No.693754452

モーガンが狂った真相が… 何お前ちゃっかり海兵に収まってんだよジャンゴ

27 20/05/27(水)20:38:06 No.693754601

一味が四年後に再集合して初めてのボスキャラが空っぽだったからな 後に何にも残らないというか…

28 20/05/27(水)20:38:26 No.693754768

魚人以外も嫌い 融和派の魚人も嫌い 何かされた訳じゃないけどとにかく嫌い うぅnどうしようもないカス…

29 20/05/27(水)20:38:35 No.693754819

至高の種族は魚人だ!!!って言うくせに人間いたぶる時にも薬使うからものすごくダサいやつって印象

30 20/05/27(水)20:38:44 No.693754888

>魚人以外も嫌い >融和派の魚人も嫌い >何かされた訳じゃないけどとにかく嫌い こういう荒らしいる

31 20/05/27(水)20:38:51 No.693754936

実際問題あそこでルフィ倒したとしてレヴェリーに乗り込めたの

32 20/05/27(水)20:39:17 No.693755143

>何お前ちゃっかり海兵に収まってんだよジャンゴ フルボディとの友情からの~て段階を一応踏んでるから…

33 20/05/27(水)20:39:21 No.693755171

>至高の種族は魚人だ!!!って言うくせに手下の魚人盾に使うからものすごくダサいやつって印象

34 20/05/27(水)20:39:52 No.693755367

>表紙漫画で語られることもないし死んだかな 乗っ取り成功したら始末する予定だった部下と一緒に船に乗せられて終わり?

35 20/05/27(水)20:40:13 No.693755543

2年間の修行なかったら割とちょうどいい強さだったかもしれない それでも普通に勝てそうだが

36 20/05/27(水)20:40:14 No.693755551

>こういう荒らしいる イヤな意味でのリアリティのある漫画よね

37 20/05/27(水)20:40:56 No.693755902

カスとかクズ役はこの後に出された新ビビの印象が強すぎて

38 20/05/27(水)20:41:09 No.693756014

同胞愛があって真剣に腑抜けた魚人の将来を憂いてる故に凶行に走ったとかならまだ分かるけどガチで空っぽなんだもん

39 20/05/27(水)20:42:25 No.693756575

世界会議に乗り込んで大暴れしてやるぜー! (無理だろ…) みたいなのでしょっちゅう立ってるな

40 20/05/27(水)20:42:53 No.693756825

>それでも普通に勝てそうだが 悪あがきが酷いから素の状態で圧倒的じゃなきゃ被害は酷かったと思う

41 20/05/27(水)20:42:55 No.693756834

ワポルは影が薄いしなぜか復活してるのが立ち悪い まあ苦労してるといえばそうなんだが

42 20/05/27(水)20:43:08 No.693756934

ワンピースでも珍しいえぐい末路だと思う

43 20/05/27(水)20:44:27 No.693757604

こいつら呑んでたヤクって一粒で腕力2倍になる代物なのにガブ呑みしてもあれじゃどうしようもない

44 20/05/27(水)20:45:00 No.693757872

牢屋の檻破ろうとして骨折するエンドはもはや哀れ

45 20/05/27(水)20:45:12 No.693757975

>ワポルは影が薄いしなぜか復活してるのが立ち悪い >まあ苦労してるといえばそうなんだが 数ある悪の王国のうちのネームドキャラって立ち位置は大事 ワポメタルの貢献度考えたらシーザーよりプラスポイント高いかもしれないし

46 20/05/27(水)20:45:56 No.693758321

モリア様若い頃は普通にカッコいいし部下の信頼厚いしペローナの親代わりだしまた出て来ないかな カイドウ戦の後に当時の部下全滅した理由も語られてなかったよね?

47 20/05/27(水)20:46:01 ID:cq5HZePU cq5HZePU No.693758361

削除依頼によって隔離されました 大抵ネトウヨの思想だよねこれって言われて 怒ったネトウヨが在日がどうたら半島がどうたら言い出してそのままそっちのスレになるから こいつ自身について語られないといえばそうかも知れない

48 20/05/27(水)20:46:23 No.693758523

こいつの後が新ビビ41歳カタクリ兄さんと個性的な奴らが多かったのもあると思う

49 20/05/27(水)20:48:58 No.693759766

薬のヤバさに比べて実力と活躍がね…

50 20/05/27(水)20:49:24 No.693759948

でもタフさは億越えクラスだし…

51 20/05/27(水)20:49:47 No.693760124

水中戦でもゾロに負けてるしパワーアップ後も能力者のルフィにすら負けるとかいいとこなさすぎる

52 20/05/27(水)20:50:24 No.693760403

アニメじゃ一回ルフィダウンさせたし悲しい過去もあったよ!

53 20/05/27(水)20:50:28 No.693760440

やりたかったことは分かるけどお話として面白くできてなかったし一味の活躍が少なかったのも2年後開始直後のエピソードとしてまずかったよねって評価で大体落ち着く

54 20/05/27(水)20:50:31 No.693760457

>でもタフさは億越えクラスだし… あそこのフォローしてる感じ好き

55 20/05/27(水)20:50:31 No.693760459

オヤビンも多くはないだろ

56 20/05/27(水)20:51:04 No.693760731

2年前時点で戦ってたらルフィたちも危なかったかもしれない

57 20/05/27(水)20:51:43 No.693761098

オヤビンはボス枠に入れていいのか微妙だし… 個人的には好きなんだけどね なんだかんだで麦わらとブラザーだしいいとこで来てもいいのよ

58 20/05/27(水)20:52:50 No.693761716

>やりたかったことは分かるけどお話として面白くできてなかったし一味の活躍が少なかったのも2年後開始直後のエピソードとしてまずかったよねって評価で大体落ち着く 面白いところは色々あったしなあ… これからの冒険のチュートリアルその1ではあったけど その2はパンクハザード

59 20/05/27(水)20:53:40 No.693762129

ヒョウゾウはそれなりに強かった部類だと思う

60 20/05/27(水)20:54:21 No.693762441

>こいつの後が新ビビ41歳カタクリ兄さんと個性的な奴らが多かったのもあると思う スレ画と新ビビは比較的苦戦してなかったから41歳のヤバさが際立った 四皇と幹部は別格だったし

61 20/05/27(水)20:54:23 No.693762459

>2年前時点で戦ってたらルフィたちも危なかったかもしれない 麦わら一味より弱い二年前のCP9がホーディたちに負けるイメージすらないわ…

62 20/05/27(水)20:54:26 No.693762481

>やりたかったことは分かるけどお話として面白くできてなかったし一味の活躍が少なかったのも2年後開始直後のエピソードとしてまずかったよねって評価で大体落ち着く フィッシャータイガーとか結構好きなんだけどまぁ全体的には間延びが酷いよね…

63 20/05/27(水)20:55:49 No.693763185

最近読み終わったんだけど新ビビってシーザーのことなの……?

64 20/05/27(水)20:56:48 No.693763669

ノアとかポセイドンとかジョイボーイとか色々要素が多すぎた魚人島が悪い

65 20/05/27(水)20:56:56 No.693763729

冷静に考えたらゲスト加入枠という枠にシーザーを当てはめる事自体がめっちゃ麦わら一味に失礼な気がする!

66 20/05/27(水)20:57:09 No.693763850

単に踏まれたのを技と言い張るの好き

67 20/05/27(水)20:58:08 No.693764319

魚人島編は尺が半分くらいで終わらせる事できてたら もっと評価良かったと思う まあ新世界ってそういうエピソードばっかりだけど…

68 20/05/27(水)20:59:25 No.693764960

魚人島の話はワンピでやらなくていい題材だった 大多数の読者が求めてないタイプ

69 20/05/27(水)20:59:50 No.693765150

仲間としてのクズはよく語られるけどパンクハザード編のボスとしてのクズはあんまり語られない印象

70 20/05/27(水)20:59:54 No.693765182

>最近読み終わったんだけど新ビビってシーザーのことなの……? 旧ビビより巻数多いからな

71 20/05/27(水)21:00:16 No.693765340

スレ画語るとあいつのことだよな!って指差し合うのが面白い

72 20/05/27(水)21:00:16 No.693765342

魚人島パンクハザードは長く感じた ドレスローザは長いけど最後盛り上がったからヨシ!

73 20/05/27(水)21:00:35 No.693765485

トラ男はゲストじゃなくてズッ友だからな…

74 20/05/27(水)21:01:34 No.693765945

>薬のヤバさに比べて実力と活躍がね… あの薬ってアラバスタの水に近い何かなのかな?

75 20/05/27(水)21:03:01 No.693766706

ドーピング類はブルックが使えばノーコストだから浴びるようにドーピングしてほしい

76 20/05/27(水)21:03:11 No.693766782

体験が欠如した悪役ってのは割と好きなテーマだけど如何せん弱い

77 20/05/27(水)21:03:28 No.693766921

きちんと描写されたうえで面白くないボス いやそういう造形だから合ってるんだけどなんかこうさぁ!

78 20/05/27(水)21:03:32 No.693766951

こういうクソコテいる

79 20/05/27(水)21:04:02 No.693767194

アーロンはまだ陸上だからとか言えるけどスレ画はその言い訳すら通用しないからホント弱い

80 20/05/27(水)21:04:42 No.693767509

>>最近読み終わったんだけど新ビビってシーザーのことなの……? >旧ビビより巻数多いからな たまにビッグマムも新ビビって言われてるよ

81 20/05/27(水)21:05:08 No.693767709

>きちんと描写されたうえで面白くないボス >いやそういう造形だから合ってるんだけどなんかこうさぁ! 鰤でよくあったけど 「設定通りなんだけど漫画としてはそういうの求めてないから…」ってなるんだよね

82 20/05/27(水)21:05:12 No.693767742

アニメではそこそこゾロにもルフィにも粘ってたんですよ

83 20/05/27(水)21:06:19 No.693768258

やってることがいちいち不快でそのくせ強さも思想も借り物だしウザいだけなんだよね 回りの状況もあるけど修行で強くなったはずのルフィが簡単に勝たせてもらないのも見ててもどかしかったし

84 20/05/27(水)21:07:09 No.693768633

不快 クズとはベクトルの違う不快さ

85 20/05/27(水)21:07:15 No.693768668

こういう悪役は舞台裏でモブを迫害したり扇動したりしてるうちが華 主人公の目の前に出てきた時点でしょぼい悪役として処理されるほかない

86 20/05/27(水)21:07:27 No.693768752

>たまにビッグマムもビッグビビって言われてるよ

87 20/05/27(水)21:07:29 No.693768771

タイ兄貴 ジンベエ・アーロン 三代目のスレ画 の構図は好き ただ本人が空っぽすぎてボスとしては

88 20/05/27(水)21:07:33 No.693768797

>>>最近読み終わったんだけど新ビビってシーザーのことなの……? >>旧ビビより巻数多いからな >たまにビッグマムも新ビビって言われてるよ アレはビッグビビだ

89 20/05/27(水)21:07:56 No.693768964

こういうやついるよねっていう嫌なリアリティある敵だけど 二年修行した一味のお披露目一発目でやることじゃねえに尽きる

90 20/05/27(水)21:07:59 No.693768985

倒すだけならジンベエがいけばいいだけだしな

91 20/05/27(水)21:08:52 No.693769383

魚人島編の価値はジンベエ加入フラグと過去話だけ

92 20/05/27(水)21:09:57 No.693769880

キャラ造形としては完璧なんだけど完璧だから面白いとは限らない

93 20/05/27(水)21:10:26 No.693770110

でもこういう中身空っぽのヘイトキャラってあんまり見ないから良いと思う

94 20/05/27(水)21:10:39 No.693770202

スパンダムくらい思い切りのいい他力本願なクズにもなれない

95 20/05/27(水)21:11:04 No.693770390

空っぽの敵ってのは面白いし それに見合う魅力的じゃないデザインも含めて良くできてるけど故にキツい

96 20/05/27(水)21:11:42 No.693770669

いやこいつ幼少時に拉致されかけたから実害受けてるし

97 20/05/27(水)21:12:02 No.693770825

コンセプトは嫌いじゃないけどどう描いても面白くならない いやまあ面白くならないのまで含めて狙い通りなんだろうけどそんなもん狙うなというか

98 20/05/27(水)21:12:16 No.693770922

アニメでは悲しい過去が盛られてしまう

99 20/05/27(水)21:12:22 No.693770963

エネルギーステロイドの存在がなんか違和感あった

100 20/05/27(水)21:12:45 No.693771129

ホオジロザメの魚人なんだよな…ジョーズみたいな絶望的な強さでも良かった…

101 20/05/27(水)21:12:49 No.693771147

>魚人島編の価値はジンベエ加入フラグと過去話だけ しらほしかわいい

102 20/05/27(水)21:12:51 No.693771177

コンセプトそのままでさくっと終わってればよかったんじゃない? 強いんじゃなくてしつこい敵は嫌われる

103 20/05/27(水)21:13:28 No.693771433

ルフィが来なくてもペコムズたちがお菓子の徴収に来てるし 仮にそれも来なくてもレヴェリーに連れて行くのがガープだしでどう足掻いてもテロを起こせない運命

104 20/05/27(水)21:17:05 No.693773069

クロコダイルも章ボスとしてはあんまり語られないね 頂上戦争の方では語られるけど

105 20/05/27(水)21:17:28 No.693773225

レッドホークお披露目が正直勿体ない

106 20/05/27(水)21:18:47 No.693773804

>魚人島編の価値はジンベエ加入フラグと過去話だけ 一味の新技披露好きだよ

107 20/05/27(水)21:20:46 No.693774670

部下のハンマーのやつと手がいっぱいあるやつが色々弱すぎる

108 20/05/27(水)21:21:05 No.693774802

よわほしカワイイじゃん

↑Top