20/05/27(水)19:49:38 えっ こ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/27(水)19:49:38 No.693732556
えっ これ最終回…?
1 20/05/27(水)19:58:32 No.693736344
特に何もなく終わってしまった
2 20/05/27(水)20:00:23 No.693737022
おわり
3 20/05/27(水)20:00:55 No.693737251
前話の最終ページを確認した 終わってしまった
4 20/05/27(水)20:01:06 No.693737318
嘘だ……
5 20/05/27(水)20:01:36 No.693737555
生きる楽しみがまた一つ減った…
6 20/05/27(水)20:01:56 No.693737700
→ ご飯は私を裏切らない おわり おわり…
7 20/05/27(水)20:02:12 No.693737822
う…裏切られた…
8 20/05/27(水)20:03:00 No.693738158
書き込みをした人によって削除されました
9 20/05/27(水)20:03:02 No.693738169
あの…面倒見てた蛹はどうなったの…
10 20/05/27(水)20:03:23 No.693738339
昔出来なかった低学年の算数が出来るようになっていた おわり…
11 20/05/27(水)20:03:27 No.693738364
やっぱこんな実体験がある人間は何事も継続しないのでは
12 20/05/27(水)20:04:08 No.693738676
もっと過去を描いてくれると思ってた 終わった
13 20/05/27(水)20:04:39 No.693738877
作中も時間経過していくからあと三十年くらい見ていたい漫画だった…
14 20/05/27(水)20:04:43 No.693738913
変化を求めつつも日常は諾々と続く…
15 20/05/27(水)20:05:35 No.693739275
算数ができるようになったあたりでおお…おお…!って思ったら終わってしまった…
16 20/05/27(水)20:05:41 No.693739319
なんかこういう感じにちょっとした変化の兆しが見えたけど淡々と終わるのが合ってると言われたら何も言えない
17 20/05/27(水)20:05:49 No.693739375
せめて単行本2冊分くらい続けばと惜しまれる
18 20/05/27(水)20:05:53 No.693739399
いやでもこの作者相当長いこと描いてた作品あったから継続できないって事はないと思うよ… 打ち切りか体調不良か…
19 20/05/27(水)20:05:54 No.693739406
売上もわからんうちからこれってやっぱやる気失ったのかな
20 20/05/27(水)20:06:58 No.693739866
この後一生北海道やロシアに行くことはないんだろうなあと なんとなく思ってしまう
21 20/05/27(水)20:08:26 No.693740493
バイトが忙しくなったんじゃない
22 20/05/27(水)20:09:20 No.693740910
長く続けられる話でもないだろ
23 20/05/27(水)20:09:40 No.693741107
算数できないまま進級するのはよくあることだけど それ以外の多くもできないまま進級させてただろうからそのまま社会へ送り出すって恐ろしいことしてるよな
24 20/05/27(水)20:09:40 No.693741115
>あの…面倒見てた蛹はどうなったの… 前話でもう死んでたんじゃないかな…
25 20/05/27(水)20:10:25 No.693741447
過去や世界を広げて楽しいタイプの作品じゃないとは思う
26 20/05/27(水)20:10:33 No.693741511
そういう病気というより学習の機会がなかったようにも思える それはそれとして8歳のご飯ちゃんかわいい!
27 20/05/27(水)20:10:58 No.693741678
>過去や世界を広げて楽しいタイプの作品じゃないとは思う ちょっとずつ前に進んで行くのをもう少し眺めていたかった…
28 20/05/27(水)20:11:08 No.693741761
このコロナでごはんちゃんがどんな影響を受けるのか見たかった
29 20/05/27(水)20:11:41 No.693742021
>このコロナでごはんちゃんがどんな影響を受けるのか見たかった 最悪の状態に突入してそうではある
30 20/05/27(水)20:12:00 No.693742176
小学低学年の算数ドリル小テスト解くのに40分掛かってるのこの子…?
31 20/05/27(水)20:13:06 No.693742716
>小学低学年の算数ドリル小テスト解くのに40分掛かってるのこの子…? 小学校の途中から不登校になってそのまま中学卒業した実質小学校中退状態だから…
32 20/05/27(水)20:13:17 No.693742789
>このコロナでごはんちゃんがどんな影響を受けるのか見たかった 都内でフリーターやってる友人は収入がほぼゼロになってた
33 20/05/27(水)20:13:56 No.693743109
>小学低学年の算数ドリル 俺だってこれくらいできる
34 20/05/27(水)20:14:21 No.693743314
>このコロナでごはんちゃんがどんな影響を受けるのか見たかった この子フットワークだけはめちゃめちゃ軽いから 首になってもさっさと別の見つけてそうではある ブラックだろうけど
35 20/05/27(水)20:14:23 No.693743325
実際北海道のイクラはうまい
36 20/05/27(水)20:15:16 No.693743763
日雇い自体がかなり限られてるからな 土木か医療関係は毎日募集してるけどそれつまり使い捨てって事だし…
37 20/05/27(水)20:16:24 No.693744298
作者が仕事なくなった…
38 20/05/27(水)20:16:52 No.693744519
>土木か医療関係は毎日募集してるけどそれつまり使い捨てって事だし… うちの近所も病院のリネン交換回収とか常時受け付けてるけど これ一週間もやったら感染して入院コースじゃねぇかなって…
39 20/05/27(水)20:17:40 No.693744891
> ジャンル:グルメ、料理 / ホラー、怪奇 / ギャグ、コメディ
40 20/05/27(水)20:17:53 No.693744979
短大受けようとしてるから高卒認定は持ってるんじゃないか?
41 20/05/27(水)20:18:00 No.693745046
長く続く題材でもなかっただろうがもうちょっと読んでいたかった…
42 20/05/27(水)20:18:16 No.693745152
短期集中連載だから思ったほどビュー数が稼げなかったのかも
43 20/05/27(水)20:18:24 No.693745224
単行本は出るのかどうか
44 20/05/27(水)20:18:31 No.693745272
>都内でフリーターやってる友人は収入がほぼゼロになってた ど、どうするの…
45 20/05/27(水)20:18:34 No.693745300
>短大受けようとしてるから高卒認定は持ってるんじゃないか? 小学校の計算ドリルすら危ういやつに大検受かるわけないだろ!
46 20/05/27(水)20:19:07 No.693745532
>>小学低学年の算数ドリル小テスト解くのに40分掛かってるのこの子…? >小学校の途中から不登校になってそのまま中学卒業した実質小学校中退状態だから… 劣等生ではあったみたいだけど一応小学校は普通に卒業してなかったっけ 中学は一年の春で行かなくなったけど
47 20/05/27(水)20:19:32 No.693745723
主人公がおっさんだったらって考えたら冷静になった 労働の具体的な描写はめっちゃ良かった プロレタリア漫画
48 20/05/27(水)20:19:43 No.693745801
うーばーいーつとかやれるんじゃ?
49 20/05/27(水)20:19:44 No.693745806
コロナで生活困窮で断筆というやつだけは信じたくない 単行本買うし続編描いてくれ
50 20/05/27(水)20:19:48 No.693745845
>このコロナで作者がどんな影響を受けるのか見たかった
51 20/05/27(水)20:20:06 No.693745984
>単行本は出るのかどうか 8月4日発売って最初のページにかいてあるじゃないの
52 20/05/27(水)20:20:19 No.693746102
作者ってヒとかSNSは何もやってないんだっけ
53 20/05/27(水)20:20:45 No.693746297
応援自体はわりとポイント高かった気がするけどあれは一時的だったのかな
54 20/05/27(水)20:21:12 No.693746506
>短大受けようとしてるから高卒認定は持ってるんじゃないか? ご飯ちゃんは高認取らずに短大へ入るルート発見してこういう道もあるのかって考えてたから
55 20/05/27(水)20:21:23 No.693746609
最初ここだけの人気かと思ったらお外でもそれなりに話題になってたみたいだし打ち切りではないと思うけど何だろ
56 20/05/27(水)20:21:30 No.693746675
単行本欲しいけどこの漫画を部屋に置いとくと良くないことが起こりそう
57 20/05/27(水)20:21:43 No.693746792
https://heisoku.jimdofree.com/ ここだけっぽい
58 20/05/27(水)20:21:45 No.693746809
無理矢理ご飯要素を入れる必要はなかったかもしれない
59 20/05/27(水)20:22:25 No.693747108
結構喪失感大きい
60 20/05/27(水)20:22:30 No.693747147
>最初ここだけの人気かと思ったらお外でもそれなりに話題になってたみたいだし打ち切りではないと思うけど何だろ これ以上ネタが続かないとか描いててしんどいとか?
61 20/05/27(水)20:22:31 No.693747154
ヨトウ虫は前の話でなんか弱ってる描写はあったけどどうなったの…
62 20/05/27(水)20:22:42 No.693747235
進学就職結婚EDとかなら良かったな!って奴だが・・・
63 20/05/27(水)20:23:03 No.693747414
特にストーリーがあるわけでもないけど唐突だな…
64 20/05/27(水)20:23:23 No.693747583
俺だけ置いて行かれた気分で若干動機が激しくなる
65 20/05/27(水)20:23:36 No.693747683
年間順位が52作品中16位 うーん…
66 20/05/27(水)20:23:36 No.693747687
一話と同じ原点回帰のイクラや前向きな要素が見えはじめて読み進めるのが怖くなったけど案の定だった…つらい
67 20/05/27(水)20:24:15 No.693747990
短大受かる日は来るかな?
68 20/05/27(水)20:24:26 No.693748076
>https://heisoku.jimdofree.com/ >ここだけっぽい イクラトーストが美味しそう
69 20/05/27(水)20:24:47 No.693748257
マジかー応援しとけば良かったな
70 20/05/27(水)20:24:51 No.693748293
蛹はご飯ちゃんとこの作品の未来の暗喩 飛び立つこと無く死にました おしまい
71 20/05/27(水)20:24:56 No.693748339
ヤングエースUP公式のヒでは最終回って紹介されてるな…
72 20/05/27(水)20:24:59 No.693748364
>俺だけ置いて行かれた気分で若干動機が激しくなる 優しいほうだろう…かなりその手の人たちに配慮した終わり方だと思うぞ
73 20/05/27(水)20:25:29 No.693748567
>蛹はご飯ちゃんとこの作品の未来の暗喩 >飛び立つこと無く死にました >おしまい ちょっとそんな感じがして気分沈んでる
74 20/05/27(水)20:25:29 No.693748569
正直ごはんちゃん養いたいけどごはんちゃんは誰かと暮らすとか絶対無理そう
75 20/05/27(水)20:26:00 No.693748815
戻る実家はないんだろうかこの子
76 20/05/27(水)20:26:10 No.693748892
侍の幻覚が最後まで見えたまま
77 20/05/27(水)20:26:22 No.693748975
生家のあった8歳時は目にクマないな 16歳時の自宅もわりと裕福そうでお母さんもきちんとしてて優しそうだったし 現在は何があって天涯孤独になったのか
78 20/05/27(水)20:26:31 No.693749029
コロナのせいで生活保護受けるようになったけど快適だ
79 20/05/27(水)20:26:49 No.693749179
今日ちょっといいことあったな…ちょっと前向きになれたな… おわり
80 20/05/27(水)20:26:56 No.693749232
長く読みたかった気持ちもいっぱいあるけど 長すぎない連載で終わるのもいい意味で悪くはないあじだったと個人的には思う
81 20/05/27(水)20:27:09 No.693749315
16歳の時の笑顔かわいい
82 20/05/27(水)20:27:13 No.693749356
バイト生活だけど両親が居た頃済んでた場所と今のアパートって別?
83 20/05/27(水)20:27:25 No.693749457
>>俺だけ置いて行かれた気分で若干動機が激しくなる >優しいほうだろう…かなりその手の人たちに配慮した終わり方だと思うぞ 短大エンドにしなかっただけめっちゃ配慮してるよね
84 20/05/27(水)20:27:35 No.693749550
両親と死別とかドラマチックな裏も特に無さそうなんだよな…
85 20/05/27(水)20:28:23 No.693749915
単行本の書き下ろしも淡々としててほしい
86 20/05/27(水)20:28:30 No.693749974
マンガ的にはここから成功体験積んで北海道なりなんなり行ってほしい この子的にはでもやっぱり変わらない日常がリアル
87 20/05/27(水)20:28:37 No.693750019
ご飯は私を裏切らないが ご飯ちゃんは俺を裏切って月一の楽しみを奪った
88 20/05/27(水)20:28:56 No.693750167
>優しいほうだろう…かなりその手の人たちに配慮した終わり方だと思うぞ 淡々としつつフワッとした終わり方で有情だよね ご飯ちゃんが困窮して嫌な感じに追い詰められていくのは見たくない…
89 20/05/27(水)20:29:11 No.693750300
>ご飯は私を裏切らないが >ご飯ちゃんは俺を裏切って月一の楽しみを奪った 応援しなかったから当然では?
90 20/05/27(水)20:30:09 No.693750772
いい加減にして下さい…!
91 20/05/27(水)20:30:34 No.693750990
>16歳の時の笑顔かわいい 苦手なコーヒーも美味しい…ってなってるのいいよね
92 20/05/27(水)20:30:42 No.693751057
玄関に向かっていくご飯ちゃんのカットと一緒に孵化しないヨトウムシのサナギが映ってたら即死だった
93 20/05/27(水)20:31:30 No.693751403
マジかこれで終わりか…描くの辛かったのかな…
94 20/05/27(水)20:31:55 No.693751635
わかった 飯ネタが尽きたんだな
95 20/05/27(水)20:32:08 No.693751743
こういう終わり方を最初から想定していたと言われてもうーんなるほどねと思うし打ち切りって言われてもそうだよね…ってなる理想的な終わり方
96 20/05/27(水)20:32:28 No.693751927
>玄関に向かっていくご飯ちゃんのカットと一緒に孵化しないヨトウムシのサナギが映ってたら即死だった ひどいラストカットすぎる…
97 20/05/27(水)20:32:35 No.693751989
ヨトウムシの話は単行本のおまけとかにつけて欲しい
98 20/05/27(水)20:32:36 No.693751994
ヨトウムシは冬だからまだ羽化してないだけだろう 多分…そうだと言って
99 20/05/27(水)20:33:01 No.693752172
豊富な植物知識に人間味を感じる
100 20/05/27(水)20:33:10 No.693752265
嘘だろう…嘘だと言ってくれ!! 11話ってキリ悪くない?せめて後1話か2話ぐらい描かない? 本売れたら再開したりするかな?
101 20/05/27(水)20:34:06 No.693752697
とりあえず単行本買おう… 面白かったし…
102 20/05/27(水)20:34:09 No.693752715
もっと見たかった絵も上手いし可愛いし 結論が北海道への妄想になっちゃったけど算数ドリルが解けたことが前話の「何にも習熟せず29年」に対する回答というか救いな気がする この子のアルバイト生活も決して無意味なものじゃないというかちょっとづつでも進んでいってるというか 明るい未来なんて全く約束されてないしこのバイト生活を続けなければいけないというのがリアルなんだけど 灰色だけど悲しい終わり方じゃないと思う
103 20/05/27(水)20:34:15 No.693752752
真面目で先のことたくさん想像しちゃう子っぽいし 養われ続けるんじゃなくて自分の金で稼いで自立することに安心できるのかもしれん
104 20/05/27(水)20:34:32 No.693752871
11話の1ページ目の顔こわいな
105 20/05/27(水)20:35:02 No.693753119
作者がニコニコ静画に投稿してる漫画を読む限りでは 他の題材でもやっていけそうな感じではあるが…
106 20/05/27(水)20:35:08 No.693753175
コミックス発売ってあるけど売り上げよかったとして続編が描かれる可能性ってどれくらいなんだろ
107 20/05/27(水)20:35:14 No.693753223
成人したあと両親が離婚して関係悪くなさそうだったお母さんのほうが亡くなったか再婚したかで 帰る場所がなくなった感じなのかな
108 20/05/27(水)20:35:29 No.693753364
ただ生きてるだけのご飯ちゃんが北海道に行くという目標持てただけで前進なのか
109 20/05/27(水)20:35:45 No.693753493
飯ネタが尽きたんなら編集部は経費で作者に食べ歩きさせるべき
110 20/05/27(水)20:35:55 No.693753555
俺似たような人物だから分かるけど 大学行きたいなーと思いつつも日々の仕事に追われて 結局特に変化ないまま齢だけ重なっていくよ
111 20/05/27(水)20:36:38 No.693753913
単にひとり立ちしなきゃ…せめて親の厄介にはならないようにしなきゃって足掻いてる気はする
112 20/05/27(水)20:37:19 No.693754249
>もっと見たかった絵も上手いし可愛いし >結論が北海道への妄想になっちゃったけど算数ドリルが解けたことが前話の「何にも習熟せず29年」に対する回答というか救いな気がする >この子のアルバイト生活も決して無意味なものじゃないというかちょっとづつでも進んでいってるというか >明るい未来なんて全く約束されてないしこのバイト生活を続けなければいけないというのがリアルなんだけど >灰色だけど悲しい終わり方じゃないと思う わかるよ… 歩みが遅くても無意味ではないし似たような境遇で悩んでる人の傷舐めるだけのマンガじゃねーぞ!とちょっと喝いれられたような気分にもなった
113 20/05/27(水)20:38:12 No.693754656
ボサ髪キャラ好きだし追ってたけどそうか…終わりか…
114 20/05/27(水)20:38:26 No.693754764
最初から短期連載って書いてなかったっけ
115 20/05/27(水)20:38:52 No.693754945
明け方近い深夜放送のアニメやドラマ化で見たかった…
116 20/05/27(水)20:39:15 No.693755127
深夜ドラマ向きよねこのしっとり感
117 20/05/27(水)20:39:28 No.693755224
単行本発売した頃には忘れてそう 覚えてる人いたらスレ立ててよ
118 20/05/27(水)20:39:31 No.693755241
>俺似たような人物だから分かるけど >大学行きたいなーと思いつつも日々の仕事に追われて >結局特に変化ないまま齢だけ重なっていくよ 現状から大学に行くための努力の仕方がよく分からない…ってなる
119 20/05/27(水)20:39:37 No.693755276
部屋は綺麗で生活ちゃんとしてるし時間も守るし挨拶もできるし 周りとコミュニケーションとれないわけでもないのに何がいけないんだろう…
120 20/05/27(水)20:39:43 No.693755320
>作者がニコニコ静画に投稿してる漫画を読む限りでは >他の題材でもやっていけそうな感じではあるが… ここにおいてあるのもすごく刺さるのがある…
121 20/05/27(水)20:40:03 No.693755456
どっかからご意見送れないのか!?
122 20/05/27(水)20:40:10 No.693755524
大学というと意外と馬鹿にならないのが放送大学
123 20/05/27(水)20:40:10 No.693755525
>部屋は綺麗で生活ちゃんとしてるし時間も守るし挨拶もできるし >周りとコミュニケーションとれないわけでもないのに何がいけないんだろう… 能力値ですかね…
124 20/05/27(水)20:40:57 No.693755913
>単行本欲しいけどこの漫画を部屋に置いとくと良くないことが起こりそう それでも俺は書籍で欲しい
125 20/05/27(水)20:41:04 No.693755970
ちょうど1巻分で終わりか
126 20/05/27(水)20:41:09 No.693756008
>部屋は綺麗で生活ちゃんとしてるし時間も守るし挨拶もできるし >周りとコミュニケーションとれないわけでもないのに何がいけないんだろう… 幻覚見えるようなメンタル
127 20/05/27(水)20:41:10 No.693756025
まあ30で何か出来る様になったかと言われれば俺も何もないし 仕事しててもその会社の仕事が出来る様になっただけで他のとこ行けば何も出来ない
128 20/05/27(水)20:41:14 No.693756050
大人になって一から大学入って卒業する人はめっちゃ馬力ある
129 20/05/27(水)20:41:23 No.693756114
>部屋は綺麗で生活ちゃんとしてるし時間も守るし挨拶もできるし >周りとコミュニケーションとれないわけでもないのに何がいけないんだろう… 能力の低さ以外は全く問題ない人間 逆に言えば能力の低さだけで底辺になった人間
130 20/05/27(水)20:42:05 No.693756420
電子版出たらほしいな おまけ絵ちょっと付けてほしい
131 20/05/27(水)20:42:21 No.693756550
ちょくちょくホラー要素入るの何でなん…
132 20/05/27(水)20:42:57 No.693756856
>ボサ髪キャラ好きだし追ってたけどそうか…終わりか… 単純にご飯ちゃんが可愛かったのは大きいよね つらい
133 20/05/27(水)20:43:14 No.693756992
あんまり能力低い描写されてないからよくわかんないんだよな ビラくばりとか新人の頃の話ではちょっとあったけど
134 20/05/27(水)20:43:18 No.693757019
>まあ30で何か出来る様になったかと言われれば俺も何もないし 仕事しててもその会社の仕事が出来る様になっただけで他のとこ行けば何も出来ない 分かるよ… 会社出たらどうなっちゃうんだろうって不安になる
135 20/05/27(水)20:43:38 No.693757209
忘れた頃にまた1巻分くらいやって欲しいな とりあえず買っとく
136 20/05/27(水)20:44:05 No.693757431
>あんまり能力低い描写されてないからよくわかんないんだよな >ビラくばりとか新人の頃の話ではちょっとあったけど 清掃のバイトクビになるレベルだよ
137 20/05/27(水)20:44:19 No.693757533
不登校時代の話も見たかったな 周りから取り残されて時間が経ってる描写は経験者じゃないと描けないかもしれんが
138 20/05/27(水)20:44:27 No.693757603
絶望的に不器用で要領が悪いだけなんだ
139 20/05/27(水)20:45:22 No.693758054
ご飯ちゃんロス辛い…鬼滅ロスより辛い…
140 20/05/27(水)20:45:23 No.693758058
いくらループいい…
141 20/05/27(水)20:45:25 No.693758085
>>あんまり能力低い描写されてないからよくわかんないんだよな >>ビラくばりとか新人の頃の話ではちょっとあったけど >清掃のバイトクビになるレベルだよ 何したらそうなるんだろう 一区域だけ完璧にきれいにしようとし過ぎて管轄回り切れないとか?
142 20/05/27(水)20:45:30 No.693758118
最後のページのゴミゴミした暗い部屋から明るい扉の外に向かうご飯ちゃんに俺は希望を見たよ そういうことにしとくよ
143 20/05/27(水)20:45:55 No.693758309
>まあ30で何か出来る様になったかと言われれば俺も何もないし 仕事しててもその会社の仕事が出来る様になっただけで他のとこ行けば何も出来ない 適当に生きてるから今の会社クビになったらご飯ちゃんよりひどいことになるよ俺 30すぎて名刺の受け渡しマナーとか未だによく分かってない
144 20/05/27(水)20:46:00 No.693758355
割とマジで心の支えの一つだったから死にそう
145 20/05/27(水)20:46:03 No.693758376
ご飯ちゃんのへにょりとした微笑が庇護欲をくすぐる
146 20/05/27(水)20:46:21 No.693758505
関係ないけど最近チー牛大好きな奴いるが 底辺でも牛丼屋はなんか怖いから行ったことない的な 画像みたいなタイプが男女ともにいることを知っていて欲しい
147 20/05/27(水)20:46:31 No.693758579
>不登校時代の話も見たかったな 周りから取り残されて時間が経ってる描写は経験者じゃないと描けないかもしれんが 経験者なのかな もし想像で書いてるならたいしたもんだけど
148 20/05/27(水)20:46:35 No.693758608
>不登校時代の話も見たかったな 周りから取り残されて時間が経ってる描写は経験者じゃないと描けないかもしれんが 12歳で不登校になって16歳で仕事しようと思い立ったの偉いなって… 挫折したあともすぐ仕事探してたし
149 20/05/27(水)20:46:44 No.693758681
この漫画変なファンがたくさんいそう