20/05/27(水)17:45:15 アパー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/27(水)17:45:15 No.693694137
アパートのエアコンが壊れた 交換になるらしいけど今月中に済めばいいな というかリモコンが壊れただけなのに交換なのがめどい… 部屋片づけなくちゃ
1 20/05/27(水)17:46:23 No.693694422
日記はここで終わっている…
2 20/05/27(水)17:48:11 No.693694879
リモコン壊れただけなら汎用の買って来ればよかったのに…
3 20/05/27(水)17:48:26 No.693694952
膨張した腐った肉が転がっていた…
4 20/05/27(水)17:49:53 No.693695309
…もうここには用はない
5 20/05/27(水)17:50:43 No.693695533
>リモコン壊れただけなら汎用の買って来ればよかったのに… エアコンにそんなのあるの!? でも自腹切るのも嫌だしな… あと部屋にフィギュアとかぬいぐるみとか置いてるけど業者の兄ちゃん全く反応しなかった チラ見すらしなかった
6 20/05/27(水)17:52:20 No.693695939
大家さんが交換するって言ってるなら新しいのにしてもらった方がいいよ 電気代安いし効きもよくなるはず
7 20/05/27(水)17:53:30 No.693696276
スレッドを立てた人によって削除されました 知らない人間の部屋に二人っきりで相手がキチガイだったら男でもこえーわ
8 20/05/27(水)17:54:01 No.693696420
>大家さんが交換するって言ってるなら新しいのにしてもらった方がいいよ >電気代安いし効きもよくなるはず 今見たら96年製って書いてあるわ…20年以上前だこれ 業者が大家に見積り出しますって言ってたから新品に変わると思う
9 20/05/27(水)17:54:31 No.693696567
いいな交換… エアコンと給湯器新しいのと交換してほしい…
10 20/05/27(水)17:54:37 No.693696604
早めにやっとかないと夏の時期になるとエアコン交換すごい待たされるぞ
11 20/05/27(水)17:54:40 No.693696616
壊れたのが今の時期でよかった
12 20/05/27(水)17:55:13 No.693696763
>エアコンにそんなのあるの!? あるよ500円位か高くても1000円前後位で
13 20/05/27(水)17:55:14 No.693696769
普通は10年ぐらいで交換するもんだからな 20年以上前なら効率から電気代まで何もかも違うと思う
14 20/05/27(水)17:55:19 No.693696785
俺も新し目のエアコン欲しい
15 20/05/27(水)17:56:00 No.693696984
去年寝られなさすぎて辛かったから寝室にもう一台追加したよ 今の時期なら暑くもないから作業の人も楽だろう
16 20/05/27(水)17:56:14 No.693697054
>いいな交換… >エアコンと給湯器新しいのと交換してほしい… 今年に入ってから大家がとち狂ったのか プロパンが都市ガスに変わり給湯器は新しくなりネット無料wifi無料になったよ 宝くじでもあたったのかな…
17 20/05/27(水)17:56:36 No.693697159
今日取り付けたぜ!まあ昨年のモデルだけど
18 20/05/27(水)17:56:52 No.693697238
20年ものなら交換してくれるうちにしてもらった方がいいな うちのも15年ほどで壊れた
19 20/05/27(水)17:57:00 No.693697276
とりあえずリモコン買って工事までしのげば?
20 20/05/27(水)17:58:27 No.693697688
アパートなんだけどそもそもエアコンない エアコンつけたい…
21 20/05/27(水)17:58:38 No.693697738
>あるよ500円位か高くても1000円前後位で もっと早くに知りたかった… >とりあえずリモコン買って工事までしのげば? まだエアコン使うほどじゃないから扇風機で凌ぐよ 革ジャンがカビるのは諦めるしかないけど…
22 20/05/27(水)17:58:56 No.693697819
>アパートなんだけどそもそもエアコンない >エアコンつけたい… 北海道?
23 20/05/27(水)17:59:13 No.693697893
スレッドを立てた人によって削除されました >あと部屋にフィギュアとかぬいぐるみとか置いてるけど業者の兄ちゃん全く反応しなかった >チラ見すらしなかった 「」みたいなのに反応するとこうやってスレ立てて いらない報告し始めるから余計に面倒くさいんだよ 仕事に専念させたいなら片付けろや
24 20/05/27(水)17:59:43 No.693698048
ネット周りはそれ多分大外れ引いてるよ…
25 20/05/27(水)17:59:47 No.693698063
>いいな交換… >エアコンと給湯器新しいのと交換してほしい… エアコンの製造が10年以上前なら基本的に交換を検討してくれると思うぞ 経済産業省の指標とするエアコンの寿命は10年なんで まだ動いてても適当に騒音がうるさくなったとか急に電源が切れる電気代が上がった 辺りを言っておけば替えてくれる
26 20/05/27(水)18:01:02 No.693698395
20数年前のと比べたら今までの電気代で24時間冷房も可能だな
27 20/05/27(水)18:01:07 No.693698415
>ネット周りはそれ多分大外れ引いてるよ… ネットは今のところ問題無いんだけどスマホはソシャゲやってると接続エラーが出ることが増えた 関係あるのかどうかは分からない
28 20/05/27(水)18:01:42 No.693698574
昨日普通自宅のエアコン買い換えに行ってきたわ エアコン用のコンセントあるよね?って聞かれたから多分あるっしょって答えだけどなかったわ 連絡しないと…
29 20/05/27(水)18:02:43 No.693698841
コンセント追加になると3万くらい追加で取られるぞ
30 20/05/27(水)18:02:57 No.693698896
私裸族なんですよーって全裸対応した挙げ句部屋に入ったらディルドーまみれだった姉ちゃんを思い出す エロい体型でも無く顔も微妙だしひたすら苦痛だった
31 20/05/27(水)18:02:58 No.693698901
>>エアコンつけたい… >北海道? 本州だよ 古いから?もともとついてなかった
32 20/05/27(水)18:03:22 No.693699012
>コンセント追加になると3万くらい追加で取られるぞ そんなに!? 1.5万くらいに考えてた
33 20/05/27(水)18:05:18 No.693699554
コンセント追加は結構手間だからな 隣の部屋とかから引っ張ってこれれば安いけど基本はブレーカーから配線引っ張ってくることになるから2-5万くらいかかる
34 20/05/27(水)18:05:56 No.693699710
うちは去年の冬くらいから壊れてるけど部屋の片付けが終わらなくて放置しちゃってる 入居したときからついてるし大家が負担で交換してくれるはずだけど夏までに連絡したい
35 20/05/27(水)18:06:08 No.693699760
>>>エアコンつけたい… >>北海道? >本州だよ >古いから?もともとついてなかった 窓用いいよ 若干うるさいが最近のはよく冷えるし電気代も大して変らんかちょっと安いぐらい
36 20/05/27(水)18:06:49 No.693699922
4日が猛暑って予報だから今から試運転しておかないとな マスクしてるだろうしぶっ倒れる人結構出そう
37 20/05/27(水)18:06:51 No.693699925
汎用リモコンは物によっては内部クリーニングとかに対応してない場合があるから使い続けるとカビだらけになったりするぞ
38 20/05/27(水)18:07:24 No.693700068
壊れてるなら先に一言話通しておいたら もう今さら感あるか
39 20/05/27(水)18:07:51 No.693700186
>私裸族なんですよーって全裸対応した挙げ句部屋に入ったらディルドーまみれだった姉ちゃんを思い出す >エロい体型でも無く顔も微妙だしひたすら苦痛だった ボインでいいかしら
40 20/05/27(水)18:07:54 No.693700200
>エアコンの製造が10年以上前なら基本的に交換を検討してくれると思うぞ 見てみたら95年製だった… 大家に言ってみようかな… 横からだけどありがとう
41 20/05/27(水)18:08:28 No.693700362
この時期ならクリーニングもできるならしておこう カビでどろどろの汚水はもう見たくない
42 20/05/27(水)18:08:34 No.693700383
>ネットは今のところ問題無いんだけどスマホはソシャゲやってると接続エラーが出ることが増えた >関係あるのかどうかは分からない 閲覧とかだけなら問題ないんだが 料金大家持ちな分住人全員で共有で超低速だからゲームや動画は全くもってできないし なにより自分で別会社のもっといい回線にしたいってなっても引けなくなる
43 20/05/27(水)18:09:13 No.693700556
>壊れてるなら先に一言話通しておいたら >もう今さら感あるか 大家さんにってこと? うちは大家に直接連絡はできないんだよね 管理会社に連絡して子飼いの業者が来たから管理会社経由で話が行くと思う
44 20/05/27(水)18:09:22 No.693700605
>見てみたら95年製だった… >大家に言ってみようかな… >横からだけどありがとう 余裕だな それぐらいならどこかしらガタが来てるから いまいち冷えない感じで~ って言えば即交換だと思う
45 20/05/27(水)18:10:20 No.693700903
>マスクしてるだろうしぶっ倒れる人結構出そう 厚労省がその辺説明してたな
46 20/05/27(水)18:10:39 No.693700997
>閲覧とかだけなら問題ないんだが >料金大家持ちな分住人全員で共有で超低速だからゲームや動画は全くもってできないし >なにより自分で別会社のもっといい回線にしたいってなっても引けなくなる 今のところPCで動画見る分には全く変わりは無いな そういえばまだネット契約したままだから解約しないと…
47 20/05/27(水)18:11:50 No.693701327
>うちは去年の冬くらいから壊れてるけど部屋の片付けが終わらなくて放置しちゃってる >入居したときからついてるし大家が負担で交換してくれるはずだけど夏までに連絡したい 連絡して日程決めておくと覚悟が決まるぞ
48 20/05/27(水)18:12:02 No.693701369
自分はコンセント追加で6万って言われたから諦めたよ…家の反対側からぐるっと引っ張ってこないとダメとかなんなんだ…
49 20/05/27(水)18:14:36 No.693702073
コンセント追加は結構大変なんだぞ… 前エアコン取付の助手してた事あるけど 天井潜り込んで隙間からVVF探り当てて引っ張り出してってやらなくちゃいけない あの手間知ってるから万の請求されても文句言っちゃダメよ…
50 20/05/27(水)18:14:42 No.693702098
>夏までに連絡したい もう業者は繁忙期に入ってる
51 20/05/27(水)18:15:23 No.693702277
エアコンの製造日10年変わると燃費とんでもなく良くなるよね 実家の産業廃棄物級を10万の型落ちに変えただけで夏の電気代5000円下がって笑ってしまった
52 20/05/27(水)18:16:25 No.693702593
業界で省エネ基準の節目みたいな年があるから そこを過ぎているかどうかで買い替え指標を見るのもアリ
53 20/05/27(水)18:16:34 No.693702633
いいよね…木目フレームのエアコン
54 20/05/27(水)18:16:42 No.693702666
今のエアコンなんて26℃27℃くらいのエコ設定なら丸1日で100円だからな… 毎日のジュース我慢すれば夏がなくなる
55 20/05/27(水)18:18:40 No.693703219
>私裸族なんですよーって全裸対応した挙げ句部屋に入ったらディルドーまみれだった姉ちゃんを思い出す >エロい体型でも無く顔も微妙だしひたすら苦痛だった プレイに巻き込まれてんじゃん
56 20/05/27(水)18:19:26 No.693703425
コロナの影響もあるから国外から持ってくるの大変そうだ バイト先の乾燥機の部品なんて中国からだったから輸入止められてて4か月してやっと入ってきた
57 20/05/27(水)18:20:34 No.693703768
>>いいな交換… >>エアコンと給湯器新しいのと交換してほしい… >今年に入ってから大家がとち狂ったのか >プロパンが都市ガスに変わり給湯器は新しくなりネット無料wifi無料になったよ >宝くじでもあたったのかな… 孫でも産まれたんじゃないか
58 20/05/27(水)18:21:01 No.693703922
>私裸族なんですよー だめです
59 20/05/27(水)18:22:07 No.693704240
入居者寄せとか建物価値のためにその辺刷新する割引パックを勧めてくる場合あるから オーナーさんがそれに乗ったんじゃないかな
60 20/05/27(水)18:22:57 No.693704483
>今のエアコンなんて26℃27℃くらいのエコ設定なら丸1日で100円だからな… >毎日のジュース我慢すれば夏がなくなる しかもつけて消してしてるよりつけっぱなしのほうが効率良いからな 夏の間は60日ぐらいフル稼働だぜ…
61 20/05/27(水)18:23:43 No.693704721
汎用リモコンそんなに安かったっけ…
62 20/05/27(水)18:23:45 No.693704728
つけっぱなし理論は万能じゃないから気を付けて! 1時間以上留守にするなら普通に切った方がいいから
63 20/05/27(水)18:24:47 No.693705041
ほぼすべてのエアコンに強制運転モードがあるが知らない人は割と多い パネル開けてちょいちょい触ると運転するよ ただ最大冷房とか最大暖房でだけど
64 20/05/27(水)18:25:55 No.693705393
今年の4月から民法改正あったんだよ 「設備の一部滅失による賃料減額」についてで早い話エアコンとかはさっさと直さないと家賃減らすからなって話だ 詳しくは大家さんや管理会社に聞いてね
65 20/05/27(水)18:26:05 No.693705451
二時間?以上外出るなら普通に消した方がってダイキンが検証出してたような とはいえ家にいるうちは気にしなくていいのは快適性の面でもそう
66 20/05/27(水)18:26:09 No.693705472
31日までに買うつもりだけど選んだモデルの2019と2020で4万弱価格差があって悩む
67 20/05/27(水)18:26:43 No.693705639
>汎用リモコンそんなに安かったっけ… 戦後100円から4000円くるいだめ
68 20/05/27(水)18:26:55 No.693705701
>ほぼすべてのエアコンに強制運転モードがあるが知らない人は割と多い >パネル開けてちょいちょい触ると運転するよ あれは取付後の試運転と外す時のポンプダウン用なので基本触らないでね…
69 20/05/27(水)18:26:56 No.693705703
帰ってきてムワッってしてるのが嫌だし…
70 20/05/27(水)18:27:13 No.693705793
一年ならただの型落ち価格じゃない? 去年今年でフロン見直しだのしてないし去年モデルでいいと思う
71 20/05/27(水)18:28:03 No.693706053
>去年今年でフロン見直しだのしてないし去年モデルでいいと思う なるほど
72 20/05/27(水)18:28:33 No.693706202
>帰ってきてムワッってしてるのが嫌だし… 効率の話してんじゃろがい! ちょっと高くなるだけだからぶっちゃけ俺もつけっぱなしだ
73 20/05/27(水)18:28:56 No.693706342
>31日までに買うつもりだけど選んだモデルの2019と2020で4万弱価格差があって悩む 正直エアコンの1年程度じゃほぼ技術革新はないから去年モデルをお勧めするよ もし不具合出ても年式じゃなくて設置からまだ○年なんですけお!って言うとなんとかしてくれたりする
74 20/05/27(水)18:30:52 No.693706913
リモコンだけ故障で本体無事なら本体に応急運転とか冷房試運転ボタンみたいなのついてないかい
75 20/05/27(水)18:31:09 No.693707006
>ちょっと高くなるだけだからぶっちゃけ俺もつけっぱなしだ 1~2時間出かける時はとは言うけどそれ位の時間自宅に居たらって考えりゃ大した額じゃないよね… 一昨年の猛暑は親が家にいるってのもあって3ヶ月位24時間エアコン付けっぱだったな…
76 20/05/27(水)18:33:27 No.693707719
子ども部屋社畜おじさんで在宅ワーク推奨続きそうだから自室に最上位モデルのエアコン買ったよ 来週設置だけど楽しみ
77 20/05/27(水)18:33:27 No.693707721
>選んだモデルの2019と2020で4万弱価格差があって悩む 安い方買って5年後にまた同じランクの奴5万で買ったほうがいいよ エアコンは消耗品だ
78 20/05/27(水)18:34:22 No.693707981
3-4年以内の型で7畳くらいなら28度つけっぱで+5000円程度 不快感を思えば安い
79 20/05/27(水)18:34:41 No.693708075
風呂自動が壊れた時給湯器新品に変えてくれたな エアコン壊れたらそれも変えてくれるんだろうか…
80 20/05/27(水)18:34:52 No.693708127
帰宅して蒸し風呂になった部屋を冷やすのに1時間ぐらいフルパワー運転するから その分の電気代を考えると仕事で丸一日家を空けるとき以外は基本つけっぱだぞ俺
81 20/05/27(水)18:35:30 No.693708316
出勤とか半日以上でかける場合は消してるな スマホで遠隔できるようにしたからってのもある
82 20/05/27(水)18:36:14 No.693708529
機能的には旧モデルと新で水内部クリーンってのが有る無しみたいだけど安い方にしてみる ありがとう
83 20/05/27(水)18:36:40 No.693708664
大家がケチって買い替えないとか言い出したりして もしくはクソみたいな中古買ってくるか
84 20/05/27(水)18:36:41 No.693708670
コロナの影響で今年のエアコンってどうなるんだろうな 買い替え検討してるなら買っておかないと今年のモデルありません去年の在庫切れたら終了ですとかになったら悲惨だ
85 20/05/27(水)18:37:18 No.693708875
ホットになった部屋を冷やす時に電気いっぱい使ってるんだろうって思うことにして夏から秋にかけて冷房つけっぱなしだな
86 20/05/27(水)18:37:45 No.693709006
>大家がケチって買い替えないとか言い出したりして >もしくはクソみたいな中古買ってくるか 新品と中古のどっちを調達するのが楽か考えろ
87 20/05/27(水)18:38:10 No.693709127
7月の半ばあたりに冷房入れたら次に消すのは9月の終わりか10月の頭くらいだな…
88 20/05/27(水)18:38:22 No.693709195
>安い方買って5年後にまた同じランクの奴5万で買ったほうがいいよ >エアコンは消耗品だ エアコンの買い替え周期は平均12年らしいよ もちろん個人差あるけど
89 20/05/27(水)18:38:41 No.693709297
今時の大家はまともな住民に住んでもらうのに必死だから借りてる人がよっぽどじゃないときちんとしてると思う
90 20/05/27(水)18:40:09 No.693709730
効きが悪くなったから修理してもらったら28度設定でも寒くて これがコイツの全盛の力…ってなった
91 20/05/27(水)18:41:22 No.693710100
自動掃除機能さん…あなたはクソだ
92 20/05/27(水)18:42:12 No.693710343
室外機君が内機以上に年数経過でダメージ受けるから そっち変わるだけでも効率が跳ね上がったりする