初めてS... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/27(水)17:32:07 No.693690565
初めてSEED見てるんだけどこの子めっちゃ好き
1 20/05/27(水)17:33:30 No.693690965
わかるよ…
2 20/05/27(水)17:33:52 No.693691082
どう好きなの…?
3 20/05/27(水)17:35:14 No.693691440
当時は嫌な女って感想だったけど大人になってから見返したらかなり好きになった
4 20/05/27(水)17:36:52 No.693691877
良くも悪くも普通の女の子だったんだよな 性悪になりきろうにもそこまで嫌味な性格でもなかったからなりきれなかった
5 20/05/27(水)17:37:08 No.693691947
最後まで観るとまたよさがわかるキャラなのもいい...
6 20/05/27(水)17:38:01 No.693692165
見る年齢によって印象変わるよね いま見るとこの世界キラに対して厳し過ぎない…?ってなった
7 20/05/27(水)17:38:19 No.693692252
わかるよ…普通の子なんだよ
8 20/05/27(水)17:39:07 No.693692465
自分の体でキラを戦場に引き留めて戦って死なせる! も後先全く考えてないから基本戦艦でお荷物という
9 20/05/27(水)17:39:28 No.693692551
>初めてSEXした相手がこんな女だったのかよ みたいな本文だと思いました
10 20/05/27(水)17:40:02 No.693692696
キラの唯一愛した女性
11 20/05/27(水)17:40:04 No.693692708
意外とナタルとの会話するシーンがあって中のひと演じわけ凄いな…
12 20/05/27(水)17:41:10 No.693693022
精神的にキラと共依存し始めるあたりが酷くて好き
13 20/05/27(水)17:41:15 No.693693048
桑島法子めちゃくちゃ重用するくせに毎回殺すからな
14 20/05/27(水)17:41:28 No.693693122
普通というか常識的な立場にいる キラに混じって一緒に戦ってるほうがおかしいのでは
15 20/05/27(水)17:42:41 No.693693444
セックスしたい
16 20/05/27(水)17:44:19 No.693693899
コーディネーターに差別発言するけどあの状況じゃ当たり前だなって
17 20/05/27(水)17:45:14 No.693694134
この子のおかげでアルスター党を知りイギリスの政治に興味を持ったよ
18 20/05/27(水)17:45:19 No.693694157
>意外とナタルとの会話するシーンがあって中のひと演じわけ凄いな… 俺は同じ人だと思ってなかったからハンパねぇって後々気づいた
19 20/05/27(水)17:45:28 No.693694192
キラは能力はスーパーコーディネイターだけど感性そのものは同じく普通だったから平時で付き合ってたらうまくいってたのかな フレイは普通の女の子で戦争に巻き込まれて死んだ キラはスーパーコーディネイターだったから戦争で戦って生き残れたけど内面は普通の男の子だったから心が壊れた
20 20/05/27(水)17:46:46 No.693694531
>桑島法子めちゃくちゃ重用するくせに毎回殺すからな 反省してクロスアンジュでは生存させたから褒めて
21 20/05/27(水)17:48:25 No.693694947
何よ!辛いのはあんたじゃない!って感情的になるとこが好きなんだ…
22 20/05/27(水)17:51:30 No.693695719
コーディネーター憎んでるのにキラ戦わせるためによくセックスできたな
23 20/05/27(水)17:52:35 No.693695998
>反省してクロスアンジュでは生存させたから褒めて エルシャ地獄突き!
24 20/05/27(水)17:53:08 No.693696153
オーブで妙に距離の近くなったカガリ牽制するのとか凄い好き
25 20/05/27(水)17:53:26 No.693696252
>コーディネーター憎んでるのにキラ戦わせるためによくセックスできたな めちゃくちゃ嫌だったから事後にボロ泣きしてる
26 20/05/27(水)17:54:04 No.693696431
>どう好きなの…? ハニートラップとか大好きだったからまずそこから キラくんなまじ優しいおかげで精神を追い詰めていっちゃうからこの子のやさしさにのまれちゃう展開が好きだった その後の着飾ったカガリに「何よ都合よくお嬢様に戻っちゃって!私には戻る家も迎えてくれる家族ももういないのよ!」と言わんばかりの憎しみの目を向けるところとか最高にかわいいと思いました
27 20/05/27(水)17:56:44 No.693697202
最期のフ霊はキラには見えてないってのは放送当時はわからなかった
28 20/05/27(水)17:56:46 No.693697206
なんだかんだでキラのこともサイのことも嫌いじゃないみたいな態度見せちゃうのが可愛いと思うか狡いと思うかで受ける印象も変わりそう
29 20/05/27(水)17:56:49 No.693697220
>反省してクロスアンジュでは生存させたから褒めて 監督じゃない人と久々に顔合わせた時(今回も死ぬ役だな…)って思ってたらしいな
30 20/05/27(水)17:56:50 No.693697228
マイベストガンダムヒロイン
31 20/05/27(水)17:57:11 No.693697328
>最期のフ霊はキラには見えてないってのは放送当時はわからなかった あれは監督の考えだから別にファンは通じ会えたとおもったっていいんだ
32 20/05/27(水)17:57:54 No.693697524
>なんだかんだでキラのこともサイのことも嫌いじゃないみたいな態度見せちゃうのが可愛いと思うか狡いと思うかで受ける印象も変わりそう アラスカで本当に好きなのは…って言いかけてサイに気付かされるシーンいいよね
33 20/05/27(水)17:58:04 No.693697568
キラからはもう無理して僕にそういうことしなくていいんだごめんね僕たち間違ったんだよって諭されて サイからはもうキラのことが好きなんだろ?って諭されるの フレイ視点だと滅茶苦茶可哀想で凄い
34 20/05/27(水)17:59:17 No.693697919
まぁキラ側も彼女は僕が傷つけたんだ、だから!って錯乱するくらいには依存してる
35 20/05/27(水)17:59:51 No.693698083
まぁそうなんだけどあれはキラに拒絶されたからサイに縋ったって言われても仕方ないムーブしてるから自業自得ではあるんだ
36 20/05/27(水)18:02:11 No.693698693
実際そうだろう親亡くしてある意味生きる希望(復讐)だったキラにまでMIAされてもう頼るもの無くしてたんだから あそこで安易に受け止めないところにサイもフレイの本当の気持ち気付いてたんだろうなと
37 20/05/27(水)18:02:13 No.693698702
戦争に翻弄された小娘が精一杯悪いことやろうとして全く出来なかった
38 20/05/27(水)18:02:19 No.693698727
>キラからはもう無理して僕にそういうことしなくていいんだごめんね僕たち間違ったんだよって諭されて このシーンがキラからの別れ話と言われていまいち理解できてないのが俺だ
39 20/05/27(水)18:02:34 No.693698801
>何よ!辛いのはあんたじゃない!って感情的になるとこが好きなんだ… あそこは本当に可愛いよね歪んだ関係ではあったけどフレイはちゃんとキラのことを見てたっていう まぁキラを追い詰めてる要因のひとつもフレイなんだけど…
40 20/05/27(水)18:02:51 No.693698871
当時も好きだったし今は別の意味でも好き…
41 20/05/27(水)18:03:36 No.693699066
俺は当時散々体弄んどいて新しい女が出来たらポイかよ!ってなったマン! 今見ると…せめて最後のストライク出撃の前に話し合えてたらなぁ…
42 20/05/27(水)18:03:51 No.693699140
>めちゃくちゃ嫌だったから事後にボロ泣きしてる そうだっけ なんかダルそうにしてたのは覚えてるんだけど
43 20/05/27(水)18:04:03 No.693699196
>まぁキラを追い詰めてる要因のひとつもフレイなんだけど… でもフレイいなかったら間違いなく砂漠で潰れてたよキラ
44 20/05/27(水)18:04:05 No.693699199
でも綺羅に責任押し付けるの良くないよ…
45 20/05/27(水)18:04:05 No.693699200
オーブで家族に会えばいいじゃん!気遣ってんの!?ってキレ散らかしつつ 一番辛い目にあってるのはキラじゃん!とちゃんと理解してあげてるのがつらい
46 20/05/27(水)18:04:24 No.693699296
>>初めてSEXした相手がこんな女だったのかよ >みたいな本文だと思いました キラしか書けねえよこんな本文!
47 20/05/27(水)18:04:34 No.693699342
>このシーンがキラからの別れ話と言われていまいち理解できてないのが俺だ 不毛な傷の舐め合いしてお互いに傷つくのはやめよう?って意味ではあると思う それを別れ話とするならまぁそうなんだろう
48 20/05/27(水)18:04:54 No.693699443
ある意味トールやミリィよりもキラのことちゃんと見てたよな あの二人も優しいけどあくまでコーディネーターって枠に捉えてる感あったし
49 20/05/27(水)18:05:20 No.693699560
アラスカでフレイをプロパガンダとして利用するつもりでAAから降ろしたのにドミニオンで最前線に飛ばすって酷くない?
50 20/05/27(水)18:05:39 No.693699635
>アラスカでフレイをプロパガンダとして利用するつもりでAAから降ろしたのにドミニオンで最前線に飛ばすって酷くない? 志願したのは本人だし
51 20/05/27(水)18:05:55 No.693699701
互いが互いのこと苦しめてたって自覚しちゃったからね… そんで自分は相手に救われてたと思ってる キテル?
52 20/05/27(水)18:06:31 No.693699849
それが誰にわかる!何がわかる!わからぬさ!誰にも! のところでフレイが映るのいいよね
53 20/05/27(水)18:06:31 No.693699850
あれはフレイがキラに謝りたいからって志願してたろ! ナタルさんだって止めてたよ!
54 20/05/27(水)18:06:34 No.693699859
キラを利用する為に付き合ったのに 結果的にキラの心の支えになってお互い本心から惹かれて両想いになるのがいいと思います
55 20/05/27(水)18:06:43 No.693699895
結局誰が悪いって言ったら 誰なんです?
56 20/05/27(水)18:06:57 No.693699950
>結局誰が悪いって言ったら >誰なんです? ジョージ・グレン
57 20/05/27(水)18:07:33 No.693700109
>結局誰が悪いって言ったら >誰なんです? 世界ですかね
58 20/05/27(水)18:07:56 No.693700208
>アラスカでフレイをプロパガンダとして利用するつもりでAAから降ろしたのにドミニオンで最前線に飛ばすって酷くない? ブルコスの盟主と重鎮だった外務次官の娘が一緒の艦で勇敢に戦ってる! これはもう青き清浄なる世界のためにがんばるしかないね!
59 20/05/27(水)18:08:05 No.693700245
マジでさぁスパロボとかで種参戦して劇場版Zみたいに改編シナリオしてくんねぇかなぁWはあれサイと依りもどしてるからちょっとちがう
60 20/05/27(水)18:08:10 No.693700275
ラクス様はベッドの上で准将のフレイって寝言を何度も聞いたんだ!
61 20/05/27(水)18:08:11 No.693700280
>>結局誰が悪いって言ったら >>誰なんです? >ジョージ・グレン 調整者になってほしかっただけなのに…
62 20/05/27(水)18:08:25 No.693700341
>マジでさぁスパロボとかで種参戦して劇場版Zみたいに改編シナリオしてくんねぇかなぁWはあれサイと依りもどしてるからちょっとちがう 甘ったれるな!!!
63 20/05/27(水)18:08:39 No.693700405
キララクって一緒に寝てるの…?
64 20/05/27(水)18:08:47 No.693700446
>ラクス様はベッドの上で准将のフレイって寝言を何度も聞いたんだ! マジで今でも夢に見てそう
65 20/05/27(水)18:09:36 No.693700668
ヘリオポリスでただフレイに憧れてるナードキラくんもいいよね
66 20/05/27(水)18:09:49 No.693700741
少なくとも種死までの期間はキラがそういう事できる精神状態でなかった 種死直前でようやくまともな日常生活ができるくらいになった
67 20/05/27(水)18:10:20 No.693700895
>あれはフレイがキラに謝りたいからって志願してたろ! 志願してなかったら月基地でジェネシスに焼かれるだろうってのが准将におつらい世界すぎる
68 20/05/27(水)18:10:31 No.693700961
フレイが一つ下ってのがまた良い 上手く説明出来ないけどなんかいい
69 20/05/27(水)18:11:08 No.693701138
いいよね最後のいつもの空間で成立してない会話 よくない
70 20/05/27(水)18:11:23 No.693701211
フレイが生きてた運命if… フレイもアークエンジェルに乗るんだろうか
71 20/05/27(水)18:11:40 No.693701278
>少なくとも種死までの期間はキラがそういう事できる精神状態でなかった >種死直前でようやくまともな日常生活ができるくらいになった そこにアッシュ部隊をシューッ!
72 20/05/27(水)18:11:53 No.693701339
いざラクスが行為に及ぼうとしても全く勃たずごめんとただひたすら謝り互いに背中を向けてフレイの名を呼ぶ寝言を聞いてるイメージ
73 20/05/27(水)18:12:09 No.693701399
>いいよね最後のいつもの空間で成立してない会話 >よくない (キラには見えていないし聞こえもしない)
74 20/05/27(水)18:12:28 No.693701500
はー?俺の解釈では最後にわかり会えましたがー?
75 20/05/27(水)18:12:39 No.693701546
>フレイが生きてた運命if… >フレイもアークエンジェルに乗るんだろうか スパロボで減る一方だったAAの精神要員が増えて嬉しいよ
76 20/05/27(水)18:12:57 No.693701629
>ラクス様はベッドの上で准将のフレイって寝言を何度も聞いたんだ! 気絶して目覚ました時ラクスの顔見て思いっきり重ねてたからな よりにもよってベッドシーンの時の
77 20/05/27(水)18:12:58 No.693701631
シン・アスカは幽霊と会話出来たのに准将ときたら
78 20/05/27(水)18:13:02 No.693701646
ふたばで種スレが立つ度に未だ劇場版待ってる西川兄貴を応援してる
79 20/05/27(水)18:13:30 No.693701773
少なくともニナとかカテジナみたいな悪女ではなかったよね… 悪いことやるには優しすぎたというか普通すぎた
80 20/05/27(水)18:13:41 No.693701826
終盤のキラずっと悲しい顔してて辛い
81 20/05/27(水)18:13:53 No.693701886
やっぱフレイは愛とか奇跡とか祝福持ちなんだろうか… 本編後なら献身もあり
82 20/05/27(水)18:14:15 No.693701978
>ジョージ・グレン 復活してやることが笑いの才能磨き!なのはどうかと思うよ… まあ今さら表舞台に復帰されても余計混乱するだけなんだけれども
83 20/05/27(水)18:14:17 No.693701988
>やっぱフレイは愛とか奇跡とか祝福持ちなんだろうか… >本編後なら献身もあり 奇跡は起きないから死んだよ
84 20/05/27(水)18:14:39 No.693702092
ガンダム悪女とかくくりはどうでもいいがニナやカテジナさんは生まれ持った気質だろうから…
85 20/05/27(水)18:14:55 No.693702161
当時中学生で周りみんなフレイのこと嫌いだったから「俺だけがフレイを好きでいてやれるんだな…」って思ってた
86 20/05/27(水)18:15:03 No.693702192
>>やっぱフレイは愛とか奇跡とか祝福持ちなんだろうか… >>本編後なら献身もあり >奇跡は起きないから死んだよ だから奇跡が起きた前提の話をしてるんだよ!!!
87 20/05/27(水)18:15:57 No.693702432
>不毛な傷の舐め合いしてお互いに傷つくのはやめよう?って意味ではあると思う >それを別れ話とするならまぁそうなんだろう だからそこから前に進んで行こうとしてたんだと思ってた 付き合うかは別として別れ話とも思ってなかったよ俺
88 20/05/27(水)18:16:12 No.693702521
ていうかラクスが好きになれなかったんだよな当時は… フレイやカガリと違ってなんかプロセスがなかったからなんでキラのヒロインがラクスに?って感想だった 今はラクスも年相応の少女なんだよね…ってなってる
89 20/05/27(水)18:16:16 No.693702543
フレイがどうせなら悪女っぽく立ち回ってやる…!って恋人っぽい雰囲気演出してただけであの2人の関係の本質はキラは戦いの恐怖と罪悪感と孤独感を埋めるためにフレイを抱いてフレイは抱かれることを対価にして暗にキラを逃げられないように縛り付けてただけなんでそもそも恋人と言えるようなものではない それでもお互いに情は生まれちゃうんだけど
90 20/05/27(水)18:16:22 No.693702585
最初から最後まで泣き続けた主人公キラ 種死になったら体重が激減してて酷い
91 20/05/27(水)18:16:52 No.693702712
そういや種だとむしろちょいポチャだったなキラ
92 20/05/27(水)18:17:41 No.693702956
カガリもいいんだよなぁ… キラって女の子に振り回されるの似合うよね
93 20/05/27(水)18:17:48 No.693702983
カガリのハグで癒される程度のセックス
94 20/05/27(水)18:17:50 No.693702995
>最初から最後まで泣き続けた主人公キラ >種死になったら体重が激減してて酷い それは継続登場の面々みんなそうだから…
95 20/05/27(水)18:18:00 No.693703037
ラクスはだいぶ強い女だけどキラみたいな男の子を癒せるような器用さはないよね
96 20/05/27(水)18:18:44 No.693703236
パパの仇のコーディネイターを皆殺しにしてもらうためコーディネイターに抱かれてるって凄いよね
97 20/05/27(水)18:19:25 No.693703424
>そういや種だとむしろちょいポチャだったなキラ プロフィールであれこいつなんか太くない?みたいな話した記憶がある
98 20/05/27(水)18:19:56 No.693703583
SEEDのヒロインはみんな魅力たっぷりって事じゃんッ!
99 20/05/27(水)18:20:16 No.693703680
はぁーキラフレのコッテコテの日常イチャイチャ話読みてぇなぁ~!
100 20/05/27(水)18:20:26 No.693703731
>パパの仇のコーディネイターを皆殺しにしてもらうためコーディネイターに抱かれてるって凄いよね 人種差別的な気持ちが分からんから実感ないけどブサイクに抱かれてるような感覚なんだろうか
101 20/05/27(水)18:20:43 No.693703817
カガリは馬鹿だから清涼剤になれた 続編だと政治家なんて一番向いてないことしてるから終始曇ってるけど
102 20/05/27(水)18:20:43 No.693703821
>SEEDのヒロインはみんな魅力たっぷりって事じゃんッ! それぞれ方向性違うしキャラ立ちしっかりしてると思う
103 20/05/27(水)18:21:14 No.693703979
>今はラクスも年相応の少女なんだよね…ってなってる わたし天空のキラでストライクが駆けつけたときのラクスすき!!
104 20/05/27(水)18:21:20 No.693704023
>続編だと政治家なんて一番向いてないことしてるから終始曇ってるけど 頑張れるだけロゴスの傀儡政治家よりマシだな笑って議長の評価はすごく残酷
105 20/05/27(水)18:21:37 No.693704095
それが悪いとかではないんだけどガンダムってシリーズ通してなんとなくスピリチュアルな空気があるからキラとラクスの愛はなくても肌を合わせたから理解し合えた関係ってちょっと独特な空気があって好き
106 20/05/27(水)18:21:51 No.693704153
種は見返しても面白いよね話はかなりお辛いけども むしろ見返すほどにお辛いでしょう…お辛い…ってなる
107 20/05/27(水)18:22:06 No.693704236
SEEDで魂すり減らして やっと隠居できると思ったら続編の世界がそれを許さなくて 最終的に全部終わらせたけどその後は食事も喉を通らず 啖呵切っちゃったからもうやるしかない状況に置かれることになった准将の明日はどっちだ
108 20/05/27(水)18:22:21 No.693704312
ラクスは父がなくなりましたつってキラの胸で泣くとこかな
109 20/05/27(水)18:22:21 No.693704314
>それが悪いとかではないんだけどガンダムってシリーズ通してなんとなくスピリチュアルな空気があるからキラとラクスの愛はなくても肌を合わせたから理解し合えた関係ってちょっと独特な空気があって好き ラクスじゃなくてフレイだわ
110 20/05/27(水)18:22:36 No.693704383
フリーダムに乗り換えてもいきなり目の前で助けた兵士に死なれるのがキラさんだ
111 20/05/27(水)18:22:39 No.693704402
>そういや種だとむしろちょいポチャだったなキラ 陰キャの工学系だからね
112 20/05/27(水)18:22:43 No.693704417
やはり運命続編でカーボンフレイを…
113 20/05/27(水)18:22:49 No.693704452
カガリは種死だといつも驚いてばっかりだな…と思ってた 向いてないよ前線へゴー
114 20/05/27(水)18:23:09 No.693704551
最近リマスター見たときは序盤のフレイのコーディネイターに対するセリフで ヘイトスピーチ……って一瞬呆然とした後笑ってしまった
115 20/05/27(水)18:23:10 No.693704556
えげつない体重の減り方してるマリューさんいいよね…
116 20/05/27(水)18:23:14 No.693704573
>SEEDで魂すり減らして >やっと隠居できると思ったら続編の世界がそれを許さなくて >最終的に全部終わらせたけどその後は食事も喉を通らず >啖呵切っちゃったからもうやるしかない状況に置かれることになった准将の明日はどっちだ キラに都合の良い世界とか言われるけど 都合良かったらあんなに曇るイベント頻繁しない…
117 20/05/27(水)18:23:20 No.693704599
ザフトに戻った准将にはイザークのメンタルケアが必要すぎる…
118 20/05/27(水)18:23:22 No.693704606
キラはラクスと肌合わせたんです? OPでは全裸で絡んでたけど
119 20/05/27(水)18:23:41 No.693704706
>人種差別的な気持ちが分からんから実感ないけどブサイクに抱かれてるような感覚なんだろうか CEの感覚だと犬に股開いてる感覚が近いのかもしれない
120 20/05/27(水)18:23:53 No.693704773
>キラはラクスと肌合わせたんです? >OPでは全裸で絡んでたけど まあ合わせただろう OPのイメージ強すぎるけど
121 20/05/27(水)18:23:55 No.693704780
>頑張れるだけロゴスの傀儡政治家よりマシだな笑って議長の評価はすごく残酷 ザフトと連合に挟まれてあそこまで独立維持出来てた親父が良い意味でも悪い意味でも政治力化け物すぎだよ…
122 20/05/27(水)18:23:59 No.693704794
>えげつない体重の減り方してるマリューさんいいよね… 恋人死んでかつての副官を自分で殺して…そら痩せるわ
123 20/05/27(水)18:24:11 No.693704850
政治はハゲにでも任せよう
124 20/05/27(水)18:24:14 No.693704867
普通の子はあんなふうにならないと思う 元からどっか性格悪いんだよこの子 そういうところがフレイの魅力だと思うんだけどなぁ 実はいい子ちゃんでした!みたいなのはフレイの魅力損なう
125 20/05/27(水)18:24:27 No.693704928
結局種世界で穏やかに人生送れる人種ってどういう人になるんだろう… コーディネイターがいない国のナチュラルとかかな…
126 20/05/27(水)18:24:57 No.693705097
でもね 例えバカでもアスランがちゃんと隣にいればあそこまで突っ走ることはなかったしキラもぶちギレなかったんだよ?
127 20/05/27(水)18:25:07 No.693705155
私も…私も女だから…
128 20/05/27(水)18:25:25 No.693705247
都合のいい世界というならそれはアスランにとってだと思う 痛い目見ろ
129 20/05/27(水)18:25:28 No.693705263
>ザフトに戻った准将にはイザークのメンタルケアが必要すぎる… あの女の子を殺したのがイザークだからメンタルやられない?大丈夫?
130 20/05/27(水)18:25:33 No.693705295
>普通の子はあんなふうにならないと思う >元からどっか性格悪いんだよこの子 いやそういうとこも含めての普通の子だろ
131 20/05/27(水)18:25:34 No.693705300
>普通の子はあんなふうにならないと思う >元からどっか性格悪いんだよこの子 >そういうところがフレイの魅力だと思うんだけどなぁ >実はいい子ちゃんでした!みたいなのはフレイの魅力損なう 確かにちょっと性格悪いかもな それでも悪人になりきれないところが好きだよ 性格は悪くても感性は普通って感じかな
132 20/05/27(水)18:25:36 No.693705315
>結局種世界で穏やかに人生送れる人種ってどういう人になるんだろう… >コーディネイターがいない国のナチュラルとかかな… 地球自体がジェネシス直撃寸前で辛うじて生き延びた世界だから穏やかもクソもねえ
133 20/05/27(水)18:25:39 No.693705324
准将の心はゴリゴリ削ったけど別に悪事をしたり殺しやったりした訳ではないからな 扉チャレンジのメッセンジャーにされたのは不運
134 20/05/27(水)18:25:41 No.693705334
アスランはあのタイミングでよく出てったよなあ
135 20/05/27(水)18:25:47 No.693705363
>ザフトと連合に挟まれてあそこまで独立維持出来てた親父が良い意味でも悪い意味でも政治力化け物すぎだよ… 裏のサハク家とかもすごい頑張ってたんだろうな…
136 20/05/27(水)18:25:52 No.693705384
初代のカガリは間違いなくエロかったし…
137 20/05/27(水)18:26:03 No.693705446
自宅が分からない迷子の准将いいよね…
138 20/05/27(水)18:26:06 No.693705454
改めて見てもやっぱ種世界の女性誰にも近付きたくないけど遠くから眺めてる分には好きな人ばっかだな 眺めてるの悟られたくもないしマジで関わりたくないけど
139 20/05/27(水)18:26:08 No.693705468
戦争は止まってもナチュラルとコーディネーターの確執は何も変わってないし ザフトはまたボロボロな上に相変わらずNJCは連合が持ってるし すぐ戦争だわこんなん!!!
140 20/05/27(水)18:26:15 No.693705506
>ザフトに戻った准将にはイザークのメンタルケアが必要すぎる… 嘘とか屈託の無い人間が近くにいるのマジ大事 調整役にディアッカもいてくれてバランスもいい
141 20/05/27(水)18:26:31 No.693705591
人間なんて普通はいい所も悪い所もあるもんなんだから あれだけ状況に振り回されて悪い部分が顔を出さないなんてそっちの方が普通じゃねえよ
142 20/05/27(水)18:26:35 No.693705604
もう三人ともキラが娶れば良いんじゃないかなって モルゲンレーテに特許商品でも売り付ければ余裕で暮らせるでしょ
143 20/05/27(水)18:27:25 No.693705844
あの世界の人種差別問題100年単位ぐらいの根深い問題だし… 現実に比べりゃ短いだろうけど
144 20/05/27(水)18:27:29 No.693705864
ネットでネタにされまくるやめてよねがめっちゃつらいシーンだった
145 20/05/27(水)18:27:30 No.693705873
地球はカガリ! 宇宙はラクスと准将とシン! おいアスランおめー何やってんだ!
146 20/05/27(水)18:27:31 No.693705880
>でもね >例えバカでもアスランがちゃんと隣にいればあそこまで突っ走ることはなかったしキラもぶちギレなかったんだよ? 種死のキラが思い切り感情的になったのってそこくらい? 思い出せるのは悟ったように沈んだ顔ばかりだ
147 20/05/27(水)18:27:38 No.693705916
>初代のカガリは間違いなくエロかったし… オーブ出る際にキラと抱き合ってた時に両親とウズミが驚いた顔してたけど近親の心配してたんだろうか
148 20/05/27(水)18:27:49 No.693705973
>でもね 改めて見ると議長との会話で話の軸ずらされてるのに気づかずフェイスなっちゃうアスラン可愛かったし 終始おどおどしてばかりのカガリは小動物めいた可愛さがあった
149 20/05/27(水)18:28:38 No.693706229
>思い出せるのは悟ったように沈んだ顔ばかりだ 悟った顔がムカつくみたいな話は良く聞いてたけどなるほど沈んでいたんだな…
150 20/05/27(水)18:28:44 No.693706270
キャラデザ自体が種のが色気や可愛さあったよ もちろん崩れも多かったが
151 20/05/27(水)18:28:49 No.693706294
>あの世界の人種差別問題100年単位ぐらいの根深い問題だし… >現実に比べりゃ短いだろうけど どうせコーディは絶滅する運命だから放っておけば現実より早く解決するんだ
152 20/05/27(水)18:29:05 No.693706386
ザフト来いよ!って誘われて断ってた准将が最終的にザフト行って 誘ってた側のヅラがオーブ残留は因果を感じる
153 20/05/27(水)18:29:17 No.693706447
>あの女の子を殺したのがイザークだからメンタルやられない?大丈夫? リマスターについてくる特典ドラマCDだと曇ってるとかはないけどアスランがあいつラクスの熱心なファンだったから背中には気を付けろよって吹き込まれてるから心配するイザークから一定の需要はありそうだよね距離をとり続ける准将のシーンがある
154 20/05/27(水)18:29:21 No.693706463
でもアスランとのあれがなけりゃ間違いなくヤってるよキラカガ
155 20/05/27(水)18:29:51 No.693706606
イザキラが一定の需要…確かにありそう
156 20/05/27(水)18:30:02 No.693706659
フリーダム乗ってからは抜け殻じみてたけどフレアが死んでから本当に抜け殻になった感じが
157 20/05/27(水)18:30:09 No.693706703
>都合のいい世界というならそれはアスランにとってだと思う >痛い目見ろ 母が死んでニコルが死んで父が狂って目の前で死んで父の狂信者が大災害起こして更にこれ以上痛い目を見ろと…?
158 20/05/27(水)18:30:40 No.693706860
>母が死んでニコルが死んで父が狂って目の前で死んで父の狂信者が大災害起こして更にこれ以上痛い目を見ろと…? みんな何かしらしんどいな
159 20/05/27(水)18:31:07 No.693706998
>悟った顔がムカつくみたいな話は良く聞いてたけどなるほど沈んでいたんだな… 当時はそう思ってたけど 今思えば感情が死ぬようなイベントばっかりだったな…と納得できる
160 20/05/27(水)18:31:08 No.693707002
コーディ全滅してもどうせすぐにナチュラル同士で戦争おっぱじめるくらいにはどうしようもない世界だぞ
161 20/05/27(水)18:31:13 No.693707027
いやアスランは自分のことで痛い目見ろよ…
162 20/05/27(水)18:31:17 No.693707049
割と辛い立場なのにそれを感じさせないパワーがあるアスランのウザさ
163 20/05/27(水)18:31:34 No.693707141
やりたい放題に見えるけど振り回されっぱなしでもあるからなヅラ いややりたい放題なのは確かなんだけど
164 20/05/27(水)18:31:45 No.693707192
>いやアスランは自分のことで痛い目見ろよ… 家族の事は自分の事カウントでいいだろ!?