https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/27(水)17:27:11 No.693689127
https://mtg-jp.com/reading/mm/0034017/ 世紀の大実験みんな楽しんでくれたかぬ?
1 20/05/27(水)17:28:41 No.693689552
リミテッドどスタンダードは大いに楽しんどるよ
2 20/05/27(水)17:29:45 No.693689886
わざわざそのスレ画にするのは 叩きの流れに持っていきたいのかもしれないが あらかじめ言っておくと 複雑性と分かりやすさの実験であって パワーレベルとは別の切り口の話だ
3 20/05/27(水)17:31:44 No.693690454
リミテッドは過去最高レベルで楽しいと思うがスタンはゴミ
4 20/05/27(水)17:32:43 No.693690740
関係ねぇ 叩きてぇ
5 20/05/27(水)17:33:16 No.693690903
クソみてぇなスレだな
6 20/05/27(水)17:35:38 No.693691561
別に相棒は複雑すぎて問題あったよって話じゃないんだからスレ画は違わない…?
7 20/05/27(水)17:35:48 No.693691611
実際相棒自体は結構好きなメカニズムだった
8 20/05/27(水)17:36:45 No.693691861
記事タイトルだけ見て嬉々として立ててそう
9 20/05/27(水)17:37:42 No.693692071
さらに付け加えるとマローのこの手の記事はリミテッドにかなり重きを置いている(本人談)
10 20/05/27(水)17:40:00 No.693692686
相棒どういう風に変更されるんだろう 手札6枚とかになるのかな
11 20/05/27(水)17:41:48 No.693693190
わりかし好みの記事だった
12 20/05/27(水)17:42:25 No.693693368
加減を計るためにチャレンジするのはいいことだと思う それはそれとしてここ最近はやらかしも多いが…
13 20/05/27(水)17:42:40 No.693693441
>相棒どういう風に変更されるんだろう >手札6枚とかになるのかな メインボード枠で初期手札7枚に入る禁断のドキンダム方式になるんじゃない?
14 20/05/27(水)17:42:50 No.693693496
イコリアの複雑さは変容であってスレ画含む相棒は単純明快だからな
15 20/05/27(水)17:45:03 No.693694088
変容と相棒の複雑さは被らないとかは成る程なと
16 20/05/27(水)17:45:35 No.693694219
どこまでわかりづらいメカニズムを楽しく実装できるかみたいな話だな
17 20/05/27(水)17:46:42 No.693694514
初心者はまずカジュアルで多人数戦をやるのが多いってところにやはり文化が違う…!とおもった
18 20/05/27(水)17:48:15 No.693694889
>どこまでわかりづらいメカニズムを楽しく実装できるかみたいな話だな 素人の意見でしかないけど毎回こういうこと考えるの大変そうだなーって思う 老舗だから特に
19 20/05/27(水)17:49:27 No.693695197
変容しようとして除去されたら場に出れるのはすごいいいんだけど最初は違和感ありすぎてええ…?とはなった
20 20/05/27(水)17:50:13 No.693695411
複雑さと面倒なのは別なのはわかるけどやっぱり能力カウンターはモヤモヤする
21 20/05/27(水)17:50:45 No.693695538
能力カウンターはこれからずっと続けてほしいほど好き
22 20/05/27(水)17:51:22 No.693695686
キーワードカウンターは物理的な問題はたしかにあるにはあるけどそれがあることによって得られる情報の分かりやすさはそれより大きいな
23 20/05/27(水)17:52:18 No.693695925
まあスペルたオーラじゃなくて意志を持った生物なわけだから 合体先が破壊されたりしたらやべ!ってなって別に着地くらいする…んだろうな
24 20/05/27(水)17:52:20 No.693695935
リミテの白によくあるパンプと飛行のインスタントもカウンターになるだけで結構印象変わったのは驚いたな
25 20/05/27(水)17:52:37 No.693696013
能力カウンターは記憶問題をサクッと解決できてデザインの幅広がるし +1/+1カウンターに文句言う人いないのと同じように慣れの問題だと思うよ
26 20/05/27(水)17:52:42 No.693696044
能力カウンターはなんでもっと早く実装しなかったんだって感じの分かりやすさで好き でもメカゴジラはクソ
27 20/05/27(水)17:54:07 No.693696445
>能力カウンターはなんでもっと早く実装しなかったんだって感じの分かりやすさで好き >でもメカゴジラはクソ 我慢できなかった
28 20/05/27(水)17:54:39 No.693696612
全てはデイブ・ハンフリーの仕業だ
29 20/05/27(水)17:55:10 No.693696750
メカゴジラは好きなの選べるなら問題は起こらないんだけどランダムだからなあ
30 20/05/27(水)17:55:18 No.693696782
リミテは本当に楽しい
31 20/05/27(水)17:55:22 No.693696805
>能力カウンターはなんでもっと早く実装しなかったんだって感じの分かりやすさで好き >でもメカゴジラはクソ まだ紙でやれないからわからんが あれ絶対リアルでやると各種カウンター用意するのダル過ぎる
32 20/05/27(水)17:55:59 No.693696980
呪禁消して選んでつける方式にすればよかったと思うメカゴジラ
33 20/05/27(水)17:56:09 No.693697034
>メカゴジラは好きなの選べるなら問題は起こらないんだけどランダムだからなあ 流石にそれは強すぎる…
34 20/05/27(水)17:56:28 No.693697120
アリーナ専だから気にしてなかったけどテーブルトップだと確かにめんどそうだなメカゴジラ
35 20/05/27(水)17:56:38 No.693697168
ゲーム終了時までの効果をああいう風につけれるのは カードパワー調整のデザイン空間を広げれそうな気がする まあパンチアウトカードをしょっちゅうつけるの?ってとこはあるが そんな事言ったらトークンもそうだしな
36 20/05/27(水)17:56:44 No.693697199
しかしマローに直接質問・感想が言えるのはいいな 俺つたない英語で今回の件の感想送ったよ
37 20/05/27(水)17:57:22 No.693697371
>あれ絶対リアルでやると各種カウンター用意するのダル過ぎる ランダムではあるがパックにメカゴジラを想定したカウンターカードが今回あるよ
38 20/05/27(水)17:57:31 No.693697408
初代tcgなのに未だに焼き直しじゃない新システム作るのはすごいな やらかしてるのもすごいな
39 20/05/27(水)17:58:24 No.693697670
30年近く飽きないよう新しいネタを提供し続けないといけないってきついよな… まあ新しい事をするとやらかすこともある
40 20/05/27(水)17:58:37 No.693697733
キーワードカウンター自体は持ち歩いてるけどリミテやると確実にいくつか無くすんだよな パックから出たぶん使ってた人たちのが産卵するし
41 20/05/27(水)17:58:46 No.693697781
削除依頼によって隔離されました こんなイラつかせるコラム必要ある…? 失敗でしたメンゴメンゴルール変えるねルールスだけに でいいじゃん
42 20/05/27(水)17:59:04 No.693697848
ここまでやらかしたりしても マジックザギャザリングが終焉する!とは思えないっていうのは普通に凄い
43 20/05/27(水)17:59:19 No.693697929
能力カウンターはどんどんやって欲しい
44 20/05/27(水)17:59:44 No.693698049
>こんなイラつかせるコラム必要ある…? >失敗でしたメンゴメンゴルール変えるねルールスだけに >でいいじゃん このコラムでそういう話してなくない…?
45 20/05/27(水)17:59:46 No.693698058
>こんなイラつかせるコラム必要ある…? >失敗でしたメンゴメンゴルール変えるねルールスだけに >でいいじゃん >あらかじめ言っておくと >複雑性と分かりやすさの実験であって >パワーレベルとは別の切り口の話だ
46 20/05/27(水)17:59:50 No.693698079
まあこのイコリア ちょっと悲しいというのがあるならば コロナウィルスで紙でやることなく禁止カードが出てしまった事だな それ以外は特に何も
47 20/05/27(水)18:00:03 No.693698140
>こんなイラつかせるコラム必要ある…? 具体的にこの内容のどこにイラついた?
48 20/05/27(水)18:00:08 No.693698160
ジェネラルみたく色しばりにするとカジュアル面白いけど ガチは色格差広まるからだめだろうな
49 20/05/27(水)18:00:12 No.693698179
>ここまでやらかしたりしても >マジックザギャザリングが終焉する!とは思えないっていうのは普通に凄い カラデシュあたりのゴタツキ具合はかなり心配になった
50 20/05/27(水)18:00:32 No.693698270
>こんなイラつかせるコラム必要ある…? 具体的にどこにイラついたのか聞かせて欲しい なんだったら俺が変わりにマローに伝えておくよ
51 20/05/27(水)18:00:39 No.693698298
流石にこれだけカード出てれば齟齬の出ない新システム作れって方が無理な時期に来てるのかもしれん それはそうと最近は調整ミスった感じの連発しちゃったが
52 20/05/27(水)18:00:39 No.693698299
>こんなイラつかせるコラム必要ある…? >失敗でしたメンゴメンゴルール変えるねルールスだけに >でいいじゃん そんなに荒らして叩く流れにしたいの?
53 20/05/27(水)18:01:08 No.693698416
そういやMTGは日蓮出てこねぇな っていうかどんだけ文句いっても滅びたら困る人が世界中にいるからか
54 20/05/27(水)18:01:12 No.693698433
「瞬足の威迫付与オーラで入場時に対象を破壊」とかと血液凝固とじゃスマートさがだいぶ違うなと
55 20/05/27(水)18:01:48 No.693698601
>そういやMTGは日蓮出てこねぇな >っていうかどんだけ文句いっても滅びたら困る人が世界中にいるからか もう出揃ってまたか…ぐらいにしか日蓮も思ってないでしょ
56 20/05/27(水)18:02:00 No.693698646
>そういやMTGは日蓮出てこねぇな >っていうかどんだけ文句いっても滅びたら困る人が世界中にいるからか ワールドワイドなんで一言語で日蓮されても困る
57 20/05/27(水)18:02:01 No.693698648
>そういやMTGは日蓮出てこねぇな いやマジックオワタとかあるしいまでもそういう人はいるでしょ
58 20/05/27(水)18:02:05 No.693698666
変容なんて相互作用が直接的すぎて絶対やらかすだろうシステムは上手いこと調整されてるの
59 20/05/27(水)18:02:07 No.693698674
ちなみにちょっと話がずれるが 今日でアクティベーションしてないDCIナンバーが終了する日だ
60 20/05/27(水)18:02:32 No.693698788
>そういやMTGは日蓮出てこねぇな >っていうかどんだけ文句いっても滅びたら困る人が世界中にいるからか MtGオワタさんは20年くらい活動してる気がするよ
61 20/05/27(水)18:02:57 No.693698898
>そういやMTGは日蓮出てこねぇな 俺普通に日蓮っていうクリーチャーを出してないもんだと勘違いしてしまった
62 20/05/27(水)18:03:09 No.693698948
むしろ残念な点を挙げるなら 複雑かつ非常にクールな変容メカニズムが あまり構築で使う機会が無いところとかはどうなのだ
63 20/05/27(水)18:03:18 No.693698995
>そういやMTGは日蓮出てこねぇな オーコの時はみんな日蓮だったんじゃねぇかな
64 20/05/27(水)18:03:20 No.693699005
タイムスパイラルブロックを100としたらどのくらいの複雑さ狙ってたんだろ
65 20/05/27(水)18:03:38 No.693699077
デュエマの環境は褒められたものじゃないけどカウンターやサイコロとか使わずに色んなメカニズム搭載するのは凄いと思う キリフダッシュみたいにmtgで微妙だったメカニズムをアレンジしてる所も偉い
66 20/05/27(水)18:03:39 No.693699086
新枠から初めた「」wもそろそろ滅び慣れた頃だと思う
67 20/05/27(水)18:03:40 No.693699088
黒蓮があるなら日蓮もありそう
68 20/05/27(水)18:03:44 No.693699108
暗黒の儀式が無いなんてもうMTGはおしまいだぁ…!って知り合いは昔いた
69 20/05/27(水)18:03:46 No.693699120
dojoのMoMAについての怪文書ログとか見ると今と変わらないよ
70 20/05/27(水)18:04:07 No.693699212
リミテはめっちゃ面白いからなあスタンはやりたくもないけど
71 20/05/27(水)18:04:07 No.693699213
ことし1年位色々ありすぎてMTGの行く末を真に憂う者めっちゃ増えたからな…
72 20/05/27(水)18:04:14 No.693699245
日蓮言うなら近年の禁止連発はちょっとどうかと思うよ…
73 20/05/27(水)18:04:22 No.693699285
日蓮が出るゲームがあるのか…?
74 20/05/27(水)18:04:22 No.693699286
一番除去手段の豊富なクリーチャーだからなぁ これがエンチャやファクトだったら大変なことになってたかもしれんが