20/05/27(水)17:00:55 FMいいよね のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/27(水)17:00:55 No.693682329
FMいいよね
1 20/05/27(水)17:01:52 No.693682556
AMはキツキツ
2 20/05/27(水)17:04:12 No.693683119
FMシンセってなんなんです?
3 20/05/27(水)17:07:49 No.693684038
>FMシンセってなんなんです? 実際にはFMじゃないんだ 仕組みとしてはこう su3927855.gif
4 20/05/27(水)17:09:18 No.693684446
二つの波を合わせるだけで複雑な波が
5 20/05/27(水)17:11:11 No.693684931
正弦波の組み合わせだけで全ての波をほぼ再現できるってやつを遠い昔に習った気がするんだけどあれと同じ?
6 20/05/27(水)17:12:13 No.693685165
不思議だなあ
7 20/05/27(水)17:13:38 No.693685553
縦と横って聞いた覚えがあるけど違うのか
8 20/05/27(水)17:14:34 No.693685806
>縦と横って聞いた覚えがあるけど違うのか 縦(振幅方向)と横(時間方向)って意味なら合ってるはず
9 20/05/27(水)17:15:08 No.693685971
電磁波はみんな縦波じゃなかったかな 遠い昔に習った物理の記憶が
10 20/05/27(水)17:15:14 No.693685998
FMって仕組みとしてはオシレータの出力をVCOに繋ぐ感じなんだよね
11 20/05/27(水)17:15:28 No.693686052
いいですよね 平面波
12 20/05/27(水)17:16:06 No.693686229
>正弦波の組み合わせだけで全ての波をほぼ再現できるってやつを遠い昔に習った気がするんだけどあれと同じ? あれとはまた違うよ
13 20/05/27(水)17:16:25 No.693686310
ファンタスティックモジュレーション!
14 20/05/27(水)17:16:27 No.693686327
縦波と横波は波の進行方向と振動の方向の話だからまた別なのだ 音だったら全部縦波だし
15 20/05/27(水)17:16:31 No.693686341
>電磁波はみんな縦波じゃなかったかな >遠い昔に習った物理の記憶が 電磁波は横波だよ 縦波は音波
16 20/05/27(水)17:16:31 No.693686343
AMも厳密には周波数一定じゃない
17 20/05/27(水)17:17:22 No.693686532
わかんね!物理わかんね!
18 20/05/27(水)17:19:51 No.693687203
FMは飛ばすのが簡単 だから相互無線に使われる AMは受信するのが簡単 だからラジオ放送に使われる
19 20/05/27(水)17:19:52 No.693687205
三角関数は高1で教えてくれないと物理で先にやっちゃう
20 20/05/27(水)17:20:15 No.693687324
水面の波は複雑
21 20/05/27(水)17:20:32 No.693687404
でもAMとかFMで周波数変調したあとの周波数分布見て帯域削るの楽しいよね…
22 20/05/27(水)17:20:47 No.693687462
フーリエ変換とか昔習ったけどもう覚えてない
23 20/05/27(水)17:21:19 No.693687603
ギタリストはフィルター使う関係でこういう分野に少しだけ詳しいと聞く
24 20/05/27(水)17:24:54 No.693688549
俺が…俺達が波動方程式だ
25 20/05/27(水)17:24:56 No.693688557
AMとFM変調方式と周波数帯がごっちゃになってることが多い
26 20/05/27(水)17:28:26 No.693689490
なんでFMラジオは音質いいの
27 20/05/27(水)17:29:25 No.693689779
帯域を多く使ってるから
28 20/05/27(水)17:32:00 No.693690529
なるほど 感覚としてはサンプリング周波数が高いみたいなもんかな
29 20/05/27(水)17:32:43 No.693690746
なんで俺の街にはワイドFMが来ないんだ
30 20/05/27(水)17:37:40 No.693692063
radikoでいいじゃん
31 20/05/27(水)17:40:50 No.693692927
>でもAMとかFMで周波数変調したあとの周波数分布見て帯域削るの楽しいよね… 聞いただけで楽しそう でもやり方分からないからできないけど
32 20/05/27(水)17:42:05 No.693693271
>radikoでいいじゃん ラジコタイムラグあるし…ツマミ回したいし…
33 20/05/27(水)17:48:17 No.693694899
よく調布FMのアニソンの時普通にラジオで聴いてたけどスレとラグあって一瞬だけ先に何がかかるか知れて嬉しかった