20/05/27(水)15:59:20 へっへ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/27(水)15:59:20 No.693666414
へっへっへ… https://gashapon.jp/blog/?p=8375
1 20/05/27(水)16:10:37 No.693669328
やる気がありすぎる…
2 20/05/27(水)16:11:46 No.693669616
高額商品売る売り方模索してるみたいだとは言われてたね
3 20/05/27(水)16:11:59 No.693669674
オンラインガチャもあるっぽいね 助かる…
4 20/05/27(水)16:13:02 No.693669926
狂気すら感じる…
5 20/05/27(水)16:13:03 No.693669932
改めて見たら都会どころか東京にしかないレベルじゃんスマートガチャ… 意見こなかったらオンライン無しだったの怖い…
6 20/05/27(水)16:13:24 No.693670001
ベンダーとキャンディは物が良くても販路とアソートがおつらいことおすぎ
7 20/05/27(水)16:13:40 No.693670078
プレバンまで行っちゃうと面倒くさい人向けの500円以上の商品の売り方みたいな
8 20/05/27(水)16:16:17 No.693670753
これオンラインなかったら地方民涙目だな
9 20/05/27(水)16:17:08 No.693670961
西武線の駅多いな
10 20/05/27(水)16:22:09 No.693672169
>プレバンまで行っちゃうと面倒くさい人向けの500円以上の商品の売り方みたいな ここまでいくとプレバンでいいんじゃないかと思うけどそうじゃない人もいるだろうしなあ
11 20/05/27(水)16:39:36 No.693676778
電子マネー使えるガチャは手持ちの金がいらないし値段も自由になるけど 設置側の負担がバカにならないからなあ 電気とかが要ら無くてその場に置けばいいのがガチャの最大の利点だし
12 20/05/27(水)16:41:12 No.693677252
今頃だけどほーちゃん関係なくない?
13 20/05/27(水)16:45:44 No.693678542
電子マネー使える飲料自販機の設置に負担させてるの聞いた事ないな わずかな電気代すら交渉次第で払ってもらえるのに
14 20/05/27(水)16:46:29 No.693678741
>今頃だけどほーちゃん関係なくない? 楽しそうなものはなんでも引っ張ってくるよ
15 20/05/27(水)16:47:52 No.693679110
業界のセールスレディ
16 20/05/27(水)16:48:17 No.693679203
1/12という事はアリイのプラモ版と同スケールなのか… あのサイズが800円で買えるとか安くない?
17 20/05/27(水)16:49:05 No.693679406
>1/12という事はアリイのプラモ版と同スケールなのか… あれそんな小さかったっけ…?
18 20/05/27(水)16:49:13 No.693679434
オンラインクレーンゲームと似たような感じかね
19 20/05/27(水)16:49:26 No.693679493
メガミと絡められそうな物だからな…
20 20/05/27(水)16:49:39 No.693679542
電気代というより電源コードの都合だろう 店の前にコンセント無いなんてお店は多いぞ
21 20/05/27(水)16:50:52 No.693679851
>電気代というより電源コードの都合だろう >店の前にコンセント無いなんてお店は多いぞ 今時そんなとこにガチャ置いてないと思うよ…
22 20/05/27(水)16:51:18 No.693679959
理屈は分かるけど箱に詰めて店頭に並べるのと何が違うんだ…
23 20/05/27(水)16:51:57 No.693680111
沼に堕ちた「」んな達は 1/12や3mmジョイントという言葉に反応してしまう身体にされているんでさあ…
24 20/05/27(水)16:52:36 No.693680292
>今時そんなとこにガチャ置いてないと思うよ… いやいや昼間だけ路上にガチャおいてひっこめるところは結構ある アキバだとソフマップの前とか 八王子とかのヨドバシの前とか 路上っていうか軒下だな
25 20/05/27(水)16:52:42 No.693680312
>理屈は分かるけど箱に詰めて店頭に並べるのと何が違うんだ… 景品と商品だとコスト違うのかもね
26 20/05/27(水)16:52:47 No.693680334
>理屈は分かるけど箱に詰めて店頭に並べるのと何が違うんだ… 万引きの心配やサーチで箱潰しとかは無くなる あと単に両替くらいの手間で売れる
27 20/05/27(水)16:53:33 No.693680528
>路上っていうか軒下だな その例だとコンセント普通にあるとこばかりでは
28 20/05/27(水)16:53:51 No.693680607
スマートガチャとはちがうけど 最近ICでプレイできるクレーンゲーム増えてきたね 数百円余ってる電子マネーぶちこめるのはありがたい
29 20/05/27(水)16:54:01 No.693680638
デッドスペース潰しにもなるしね
30 20/05/27(水)16:55:10 No.693680923
>その例だとコンセント普通にあるとこばかりでは 自販機を引っ込めるときに電源の抜き差しはちょっと危ない… 夜間使われないようにロックする必要も出ちゃうし 店舗から延長コード伸ばすのもちょっと危ない
31 20/05/27(水)16:55:48 No.693681084
>>その例だとコンセント普通にあるとこばかりでは >自販機を引っ込めるときに電源の抜き差しはちょっと危ない… >夜間使われないようにロックする必要も出ちゃうし >店舗から延長コード伸ばすのもちょっと危ない 看板やモニターでやってるのと同じ事だから何の心配なんだそれは
32 20/05/27(水)16:55:57 No.693681119
空きテナントをガチャスペースに!とかはよくあるよね 常設できる店やゲームコーナーがあるような施設じゃなきゃ設置しにくそうではある
33 20/05/27(水)16:56:05 No.693681160
電子マネー使えるガチャはそもそも筐体を雨に濡らしたくないので室内がほとんどだわ
34 20/05/27(水)16:56:32 No.693681265
ウォーバニット出るまで展開してほしい
35 20/05/27(水)16:57:00 No.693681370
>ウォーバニット出るまで展開してほしい 多々買うのですよ!