虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/27(水)13:31:55 十刃内... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/27(水)13:31:55 No.693631018

十刃内ではかなりの人気者

1 20/05/27(水)13:33:39 No.693631385

ーニローア ロ・アルルエリさん

2 20/05/27(水)13:33:56 No.693631430

可愛い

3 20/05/27(水)13:34:39 No.693631581

人気の九分九厘を名前が占めてる

4 20/05/27(水)13:35:14 No.693631695

「」はアーロニーロ好きすぎない?

5 20/05/27(水)13:36:01 No.693631824

従属官が全滅しても毛ほども気にしてないお爺ちゃんがガキが…つまらん死に方しおって…とか絶対言わなそうな事言うくらいの存在

6 20/05/27(水)13:36:48 No.693631986

嫌ダ嫌ダ嫌ダ嫌ダ嫌ダ嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌 くそッ…

7 20/05/27(水)13:41:39 No.693632972

>「」はアーロニーロ好きすぎない? 語感が好き 妙に言いやすいし

8 20/05/27(水)13:46:24 No.693633931

くそっ…であっさり目に死ぬ方もいいけど嫌だ嫌だ藍染サマ助けてで死ぬ方も趣があっていい

9 20/05/27(水)13:50:31 No.693634768

>従属官が全滅しても毛ほども気にしてないお爺ちゃんがガキが…つまらん死に方しおって…とか絶対言わなそうな事言うくらいの存在 最初期からずっと十刃やってるから付き合い長かったんだろう

10 20/05/27(水)13:54:16 No.693635473

よく喋るほうが死に際静かで喋らないほうがうるさいっていうの中々オサレ

11 20/05/27(水)13:55:20 No.693635657

「あいつは我々の中でも最弱…」を見事なまでに演じてくれた

12 20/05/27(水)13:56:35 No.693635883

十刃唯一のギリアンなんで可愛がられていたんだろう バラガン時代の十刃でもあるから古株でもあるし

13 20/05/27(水)13:59:07 No.693636383

死んだ時に触れたのはバラガンとゾマリ?

14 20/05/27(水)14:00:40 No.693636706

>死んだ時に触れたのはバラガンとゾマリ? あとスターク

15 20/05/27(水)14:05:06 No.693637631

十刃関係は設定がよく分からん スレ画とゾマリが最古参らしいけど今は十刃落ちのチョコラテおじさんが一時期3だったことを考えるとあの二人は当時の0~2だったのか?

16 20/05/27(水)14:06:54 No.693638003

ザエルアポロは1だったけど研究のために自分で自分を弱体化したって設定を見た気がするけど小説か何かだったか妄想だったか思い出してる

17 20/05/27(水)14:08:04 No.693638252

アーロニーロアルルエリとグリムジョージャガージャックは名前で大幅加点されてる ウルキオラシファーはその点イマイチ

18 20/05/27(水)14:08:53 No.693638415

1じゃなくて0よ キレやすかったから憤怒でもある

19 20/05/27(水)14:09:57 No.693638608

好きなデザインだけどずっとカイエン被ってるのとすぐ死んだのが悲しい

20 20/05/27(水)14:11:41 No.693638965

>ザエルアポロは1だったけど研究のために自分で自分を弱体化したって設定を見た気がするけど小説か何かだったか妄想だったか思い出してる かつてはバラガンの部下でバラガンの帝国が藍染に吸収されて以降は第0十刃になった ただ本人は研究したいのに強すぎるせいで対象を壊すことが多々あったから自分の気性の荒い部分(イールフォルト)を分離して十刃落ちレベルまで弱体化した 全盛期の実力は帰刃ヤミーや第二ウルキオラ以上 って設定が小説で生えてきたけど無理のある盛り具合だと思う

21 20/05/27(水)14:11:59 No.693639031

>十刃関係は設定がよく分からん >スレ画とゾマリが最古参らしいけど今は十刃落ちのチョコラテおじさんが一時期3だったことを考えるとあの二人は当時の0~2だったのか? 昔はバラガンの配下の中でも優秀な7人が刃(エスパーダ)だった 藍染がトップになってからは殺傷能力順の十刃になった だったはず間違ってたらごめん

22 20/05/27(水)14:12:05 No.693639058

他より劣ってるけど古参としてずっと一緒だったとかそりゃ愛着も湧くよな…

23 20/05/27(水)14:12:50 No.693639213

ちょっと低耐久すぎる…

24 20/05/27(水)14:12:51 No.693639216

クッションに気付いてからは妙に気になる十刃

25 20/05/27(水)14:13:02 No.693639265

この間の無料で読み返したら思った以上にアッサリ決着しててびっくりした なんか長く長くやってたイメージがあった

26 20/05/27(水)14:14:42 No.693639627

書き込みをした人によって削除されました

27 20/05/27(水)14:15:03 No.693639695

他の十刃と比べても作中での特徴的な技とかがないせいで過去のゲームだと大体アーロニーロ名義だけど実質海燕殿みたいなことが多々あった奴

28 20/05/27(水)14:20:20 No.693640841

三桁の面々食べてればもっと強かったと思うんだけど仲間割れは駄目よって言われてたのかな…

29 20/05/27(水)14:20:21 No.693640843

バラガン時代の旧十刃は破面じゃないんだろうし それ考慮すれば別におかしい話じゃないよね ザエルアポロもヴァストローデだったのがイールフォルトと分離して弱体化な感じだろうし

30 20/05/27(水)14:21:23 No.693641092

ぱちんこでブリーチが出たら確定キャラになりそうな色合いしやがって

31 20/05/27(水)14:23:47 No.693641670

>三桁の面々食べてればもっと強かったと思うんだけど仲間割れは駄目よって言われてたのかな… ザエルアポロがルドボーン使って回収するからな…

32 20/05/27(水)14:24:55 No.693641945

暗くないと十分に力が発揮できないのに無理に光源作るヨン様はさぁ…

33 20/05/27(水)14:25:43 No.693642108

名前の語感がよすぎる

34 20/05/27(水)14:26:07 No.693642198

>ただ本人は研究したいのに強すぎるせいで対象を壊すことが多々あったから自分の気性の荒い部分(イールフォルト)を分離して十刃落ちレベルまで弱体化した うまくいかないと癇癪おこして研究対象壊しちゃうのが研究者としては切実な問題だったからな…

35 20/05/27(水)14:27:19 No.693642509

ナンダコレ!?

↑Top