20/05/27(水)11:32:07 su39271... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/27(水)11:32:07 No.693602604
su3927143.png 名前が変わった…
1 20/05/27(水)11:33:05 No.693602757
ジオウⅡみたいなもんだろう
2 20/05/27(水)11:33:15 No.693602785
ベルトの左側につけるアイテムめちゃくちゃデカいな…
3 20/05/27(水)11:34:16 No.693602959
安っぽい色だな
4 20/05/27(水)11:34:16 No.693602965
令和二年だからな…
5 20/05/27(水)11:34:32 No.693603016
あと何回パワーアップするの
6 20/05/27(水)11:34:49 No.693603050
02…鬼か?
7 20/05/27(水)11:35:05 No.693603101
シャイニングアサルトが最強フォームだった事にならねぇかな…
8 20/05/27(水)11:35:21 No.693603138
最終フォームがゼロツー?何かダサいな…
9 20/05/27(水)11:35:35 No.693603180
>ベルトの左側につけるアイテムめちゃくちゃデカいな… 新造ベルトかと思った
10 20/05/27(水)11:35:37 No.693603186
映画オリジナルフォームじゃね?と思ったけど映画やんのかな…
11 20/05/27(水)11:36:35 No.693603370
>ベルトの左側につけるアイテムめちゃくちゃデカいな… エクストリームみたいに上からかぶせるようなキー刺してんじゃない?
12 20/05/27(水)11:36:46 No.693603399
初期フォームの正当進化な最終フォームは好きだけどゼロツーはシンプル過ぎて微妙
13 20/05/27(水)11:37:20 No.693603486
>映画オリジナルフォームじゃね?と思ったけど映画やんのかな… むしろ本編短縮で映画行きのがありえるのでは?
14 20/05/27(水)11:37:37 No.693603536
>>ベルトの左側につけるアイテムめちゃくちゃデカいな… >エクストリームみたいに上からかぶせるようなキー刺してんじゃない? コネクタが左にある
15 20/05/27(水)11:37:51 No.693603584
>エクストリームみたいに上からかぶせるようなキー刺してんじゃない? ベルトのオーソライズ部分がちゃんと見えてるからキー側から被せてる物じゃないと思う
16 20/05/27(水)11:37:52 No.693603585
色がなんか…
17 20/05/27(水)11:38:27 No.693603707
su3927152.jpg 全身
18 20/05/27(水)11:38:30 No.693603713
新型のプログライズキーはともかくもう一つのツールがめちゃくちゃダサい
19 20/05/27(水)11:38:39 No.693603744
ここに来てゼロワンとは別の新ライダーゼロツー登場は考えにくいし 新生ってなってるし最終フォームでいいのかな
20 20/05/27(水)11:38:48 No.693603769
>su3927152.jpg >全身 うーん
21 20/05/27(水)11:39:08 No.693603844
仮面ライダーゼロの方がかっこいいと思ったけどそっちは本編にお預けかな
22 20/05/27(水)11:39:23 No.693603891
AIテーマだから2進数でゼロワンかと思ってたからそこ変わるんだって衝撃
23 20/05/27(水)11:39:34 No.693603922
名前変わっちゃうのはちょっとな 001みたいに一時的な仮の姿なら全然いいんだけど
24 20/05/27(水)11:39:38 No.693603930
最終フォームらしからぬ地味さ なんかこの後に真の最終フォームとかあってもおかしくない
25 20/05/27(水)11:39:50 No.693603961
なんかシンプルに纏まったな…
26 20/05/27(水)11:39:58 No.693603977
キラメイシルバーもなんかダサいな 主に頭の∞が
27 20/05/27(水)11:40:07 No.693604000
でも動いたらカッコ良さそうな見た目だぞ
28 20/05/27(水)11:40:28 No.693604071
>su3927152.jpg タイヤスリングって令和の付録じゃないよこれ!
29 20/05/27(水)11:40:38 No.693604095
>su3927152.jpg >全身 同じじゃないですか
30 20/05/27(水)11:40:47 No.693604131
うーん仕方ないけど手抜き感がしてしまう
31 20/05/27(水)11:40:54 No.693604154
これが最終フォームだとしたら斬新すぎるな
32 20/05/27(水)11:40:58 No.693604172
>キラメイシルバーもなんかダサいな >主に頭の∞が ムゲンアイコン刺さっとる!
33 20/05/27(水)11:41:05 No.693604193
1型のマフラー演出したいんだなって思いました
34 20/05/27(水)11:41:11 No.693604213
ベルトの拡張アイテムだせえ…
35 20/05/27(水)11:41:12 No.693604219
>タイヤスリングって令和の付録じゃないよこれ! 令和の付録って…なんだよ!?
36 20/05/27(水)11:41:13 No.693604220
ベルト全部取っ替え?
37 20/05/27(水)11:41:29 No.693604262
210大仮面ライダーで なそ にん ってなった
38 20/05/27(水)11:41:31 No.693604271
>でも動いたらカッコ良さそうな見た目だぞ そりゃほぼほぼただのゼロワンだし…
39 20/05/27(水)11:41:32 No.693604272
>1型のマフラー演出したいんだなって思いました あれめっちゃかっこよかったもんなぁ…
40 20/05/27(水)11:41:42 No.693604297
差し色の赤が致命的に合ってない
41 20/05/27(水)11:41:47 No.693604309
>su3927152.jpg >全身 見せ方のせいかもしれないけどご当地ヒーローみたい
42 20/05/27(水)11:41:51 No.693604323
>ベルト全部取っ替え? スロットにでっかいアイテム差し込み
43 20/05/27(水)11:42:08 No.693604375
なんか雑魚敵っぽい
44 20/05/27(水)11:42:15 No.693604398
割と好きだけどゼロワンの新フォームって感じはしないなぁ
45 20/05/27(水)11:42:18 No.693604406
名前と手の色からして2号意識してるんだろうけどこれ最終フォームなのはちょっと地味過ぎるぞ…
46 20/05/27(水)11:42:18 No.693604407
腕や胸はアイアンマンオマージュか アークゼロといいどっちも動きやすそう
47 20/05/27(水)11:42:23 No.693604430
背景ごちゃごちゃしすぎている…
48 20/05/27(水)11:42:29 No.693604452
>差し色の赤が致命的に合ってない ポーズといい二号オマージュじゃないの?
49 20/05/27(水)11:42:29 No.693604454
>これが最終フォームだとしたら斬新すぎるな 悪手だから誰もやらなかっただけ過ぎる…
50 20/05/27(水)11:42:30 No.693604458
赤いグローブで仮面ライダー二号感出したいんだなと思いました
51 20/05/27(水)11:42:38 No.693604488
言い方悪いけど敵の用意したニセゼロワンって感じがする
52 20/05/27(水)11:42:41 No.693604498
>ベルト全部取っ替え? 玩具はキーコネクタの反対に謎のコネクタはあったんだ それがまさかベルト半分覆い隠す大物になるとは
53 20/05/27(水)11:42:53 No.693604534
続編で先輩ポジションになった主人公がマイナーチェンジしたらこんな感じだよね
54 20/05/27(水)11:43:22 No.693604637
カラバリが最強フォームって言われるとえぇ…となるな こっから強化パーツあるよね?グレートクローズみたいなもんよね?それはそれでちょっと嫌だけどさ
55 20/05/27(水)11:43:29 No.693604660
パーツがゴテゴテしてないこっちのほうがいいような気もするけどゼロワン初期が一番かな
56 20/05/27(水)11:43:29 No.693604661
むしろ銀色でトサカで頭頂部のディティールで…って 並んでるせいでキラメイシルバーもなんとなくウルトラマンの親戚に見えてきたぞ
57 20/05/27(水)11:43:29 No.693604665
>>これが最終フォームだとしたら斬新すぎるな >悪手だから誰もやらなかっただけ過ぎる… フリーザ的って言えば聞こえはいいけどショボいだけだよなぁこれじゃ
58 20/05/27(水)11:43:33 No.693604676
なんかメタルクラスタの方が強そう
59 20/05/27(水)11:43:47 No.693604718
>言い方悪いけど敵の用意したニセゼロワンって感じがする ちょっと色が違うのがそれっぽい
60 20/05/27(水)11:43:51 No.693604732
>赤いグローブで仮面ライダー二号感出したいんだなと思いました 腕のラインも太くなってるし完全にオマージュだ
61 20/05/27(水)11:44:07 No.693604785
グレートクローズみたいな一時使用の微妙なポジションのヤツだと思う
62 20/05/27(水)11:44:28 No.693604848
>続編で先輩ポジションになった主人公がマイナーチェンジしたらこんな感じだよね ナイトファイヤー以外にいるのかそんなの …真下にいたわ
63 20/05/27(水)11:44:35 No.693604871
初期フォームとシャイニングの間に来る中間フォームその1だよって言われても信じれるレベル
64 20/05/27(水)11:44:40 No.693604887
流石に最終フォームじゃないんじゃないかなとは思うけどまだ何もわからんな…
65 20/05/27(水)11:44:41 No.693604891
1000%が変身する最強の悪のライダーかもしれない
66 20/05/27(水)11:44:44 No.693604898
見た目も地味だしゼロワンから名前変えちゃうのかっていう…
67 20/05/27(水)11:44:58 No.693604933
OPがゼロツーゼロツーゼロツーになるのかな
68 20/05/27(水)11:45:00 No.693604948
さすがにこれで最終はバンダイが許さんだろ
69 20/05/27(水)11:45:04 No.693604962
技のゼロワン 力のゼロツー
70 20/05/27(水)11:45:05 No.693604964
シャイニングアサルトが見た目最終形態っぽかったな…
71 20/05/27(水)11:45:05 No.693604965
>パーツがゴテゴテしてないこっちのほうがいいような気もするけどゼロワン初期が一番かな スタイリッシュでかっこいいよね
72 20/05/27(水)11:45:24 No.693605008
繋ぎだったら一瞬だけ活躍して大友にめっちゃ受ける通好みフォームになる気はする
73 20/05/27(水)11:45:28 No.693605030
ぶっちゃけ見た目微妙だな
74 20/05/27(水)11:45:41 No.693605078
正直めちゃくちゃ好き
75 20/05/27(水)11:45:43 No.693605084
ゼロワン、ワンゼロ、ワンワン、ワンゼロゼロ…って増えていくかと思ったのに
76 20/05/27(水)11:45:46 No.693605093
ゼロワンの進化と見せかけてアークゼロのラーニングだったりして
77 20/05/27(水)11:45:50 No.693605108
ゴーストのラッシャイ!いう新ベルトかと思ったが違うんだ
78 20/05/27(水)11:45:52 No.693605118
>さすがにこれで最終はバンダイが許さんだろ むしろ延長無しの実質短縮決定してるとか?
79 20/05/27(水)11:46:07 No.693605148
ゼロワンゼロワンゼロワンゼロワン
80 20/05/27(水)11:46:11 No.693605161
かっこいいはかっこいいんだけどコイツのかっこよさはライジングホッパーとほとんど同じかっこよさだから新鮮さが無い
81 20/05/27(水)11:46:15 No.693605171
令和2年だしな
82 20/05/27(水)11:46:28 No.693605210
>su3927152.jpg >全身 二号だこれ
83 <a href="mailto:3号">20/05/27(水)11:46:49</a> [3号] No.693605290
なんか来てる 時代に呼ばれてる
84 20/05/27(水)11:46:50 No.693605293
>ゼロワンの進化と見せかけてアークゼロのラーニングだったりして ゼロワン新生って書いてあるからどうだろ…
85 20/05/27(水)11:46:51 No.693605300
最終があっさりなのは斬新で俺は好き
86 20/05/27(水)11:46:56 No.693605327
>さすがにこれで最終はバンダイが許さんだろ どうせメインで売るのは変身アイテムだから関係ないし…
87 20/05/27(水)11:47:00 No.693605337
>正直めちゃくちゃ好き 俺もデザインだけならまぁまぁ好きだけど これが最終です!ってお出しされるおしたら??ってなる
88 20/05/27(水)11:47:00 No.693605340
1型みたいに1号を彷彿とさせるマフラー風パーツがあるな
89 20/05/27(水)11:47:01 No.693605341
最終フォームでさらにこっからフォームチェンジあるとか?
90 20/05/27(水)11:47:06 No.693605358
ゼロワンとそんなに変わらない上に若干ゴテゴテした分ダサくなってるのが…
91 20/05/27(水)11:47:06 No.693605362
2号モチーフを使うには素のゼロワンが派手な色過ぎて微妙 黄黒赤はなんか安っぽく見えちゃう
92 20/05/27(水)11:47:07 No.693605364
完全に1号に対する2号だから最終フォームって言われると?ってなるな
93 20/05/27(水)11:47:11 No.693605378
なんか肩周りとかイズっぽさあるし もしかしてイズと社長の相乗りフォームか?
94 20/05/27(水)11:47:21 No.693605404
時期的には最終?
95 20/05/27(水)11:47:31 No.693605429
関係ないけど無印ゼロワンのお面感ってわざとやってるのかな 強化フォームでは軒並み潰されてるけど
96 20/05/27(水)11:47:34 No.693605440
>かっこいいはかっこいいんだけどコイツのかっこよさはライジングホッパーとほとんど同じかっこよさだから新鮮さが無い ライジングホッパーver2みたいな感じだと正しい気もするよ カトキ版とかそんなリファインデザイン感
97 20/05/27(水)11:47:37 No.693605450
最初の強化フォームで丁度いいくらいのデザインだから流石にしょうがねぇこれで戦うか的なポジションであってほしい
98 20/05/27(水)11:47:50 No.693605496
元が完成されてるから赤が浮いてる
99 20/05/27(水)11:47:54 No.693605509
ゼロツーにさらにアサルトとか着けるんでしょ?
100 20/05/27(水)11:47:55 No.693605511
映画オリジナルフォームを本編に転用したって言われたら信じてしまいそうなシンプル具合だ
101 20/05/27(水)11:47:55 No.693605512
時期的に最終だけど これが最終でいいのか!?ってなるやつ
102 20/05/27(水)11:47:56 No.693605518
>2号モチーフを使うには素のゼロワンが派手な色過ぎて微妙 >黄黒赤はなんか安っぽく見えちゃう あんまり色が噛み合ってないよね モチーフとかはいい感じなんだが
103 20/05/27(水)11:47:58 No.693605524
そのキラメイジャーの下にいるご当地ヒーローみたいなやつは…
104 20/05/27(水)11:48:26 No.693605619
1号と2号は並び立ってこそって感じはするんだけどどうなることやら
105 20/05/27(水)11:48:30 No.693605629
6月登場するのは最強フォームであることが多い 今年は色々変わってるかもだが
106 20/05/27(水)11:48:31 No.693605634
ベルトの追加パーツ衛星ゼアに似てるし アークゼロに対抗してゼアと二人三脚するフォームって感じかな
107 20/05/27(水)11:48:38 No.693605653
>なんか肩周りとかイズっぽさあるし >もしかしてイズと社長の相乗りフォームか? OPでもそんな表現あるし01に一人足してってのはあり得そうだ
108 20/05/27(水)11:48:39 No.693605655
2号オマージュ自体は大好きだけどメタルクラスタの後に追加フォームとして出すような代物ではないだろ…
109 20/05/27(水)11:48:39 No.693605656
この上にアーマーとか着けたらちょうどいいんじゃない?
110 20/05/27(水)11:48:40 No.693605662
平成が盛り過ぎた反動
111 20/05/27(水)11:48:41 No.693605663
>関係ないけど無印ゼロワンのお面感ってわざとやってるのかな メットじゃなくてお面だから小顔に見える工夫
112 20/05/27(水)11:48:42 No.693605667
>なんか肩周りとかイズっぽさあるし >もしかしてイズと社長の相乗りフォームか? イズがベルトになっちゃうんだ…
113 20/05/27(水)11:48:56 No.693605715
>関係ないけど無印ゼロワンのお面感ってわざとやってるのかな >強化フォームでは軒並み潰されてるけど 初期のフォームチェンジはお面がどこかに付くのを強調してたしそれは間違いないんじゃない? 平成の最後に出てきた時も顔割れが一番衝撃だったし
114 20/05/27(水)11:49:01 No.693605735
嘘バレっぽい気もするがその発想はなかった
115 20/05/27(水)11:49:02 No.693605739
>ゼロワンとそんなに変わらない上に若干ゴテゴテした分ダサくなってるのが… バルカンとかこういう装飾足す方向性でも合ってたと思うけど ゼロワンだとスタイリッシュさが損なわれるな
116 20/05/27(水)11:49:23 No.693605818
ウルトラマンオーブみたいに初期から更にシンプルになるならともかく初期から若干ゴテゴテした感じになってるのか何とも
117 20/05/27(水)11:49:23 No.693605819
>平成が盛り過ぎた反動 ちょっとそれはあると思う
118 20/05/27(水)11:49:26 No.693605833
これ最終なの? いや時期的には最終でおかしくないしアイテム的にはここで大型の使うってことはそれっぽいんだけども あまりに最終フォーム感ないような
119 20/05/27(水)11:49:41 No.693605896
ベルトまっ黄色だな
120 20/05/27(水)11:49:45 No.693605910
節目の作品にこういうオマージュはしてほしくなかったなぁ
121 20/05/27(水)11:49:46 No.693605914
>大大大集合!210大仮面ライダー!! なそ にん
122 20/05/27(水)11:49:47 No.693605915
先週ドラえもんがカメライダーゼロツーとかってパロネタやってた矢先に出てくるとは思わなかった
123 20/05/27(水)11:49:51 No.693605928
>嘘バレっぽい気もするがその発想はなかった 嘘バレでタイヤスリング付けたらそのセンスが一番怖い
124 20/05/27(水)11:50:03 No.693605970
夏映画限定とかなら不満ゼロだったと思われる
125 20/05/27(水)11:50:07 No.693605984
平成一期のころの武器玩具みたいな安っぽさあるな変身アイテム
126 20/05/27(水)11:50:08 No.693605987
初期フォームに強化パーツ付けただけ感が最終フォーム感じさせないよね… ベースの色が蛍光色で主張強いから尚更そう感じる
127 20/05/27(水)11:50:10 No.693605991
1型っぽい首回りのパーツ好き
128 20/05/27(水)11:50:18 No.693606023
>平成が盛り過ぎた反動 いやシャイニングとかメタクラに比べても…
129 20/05/27(水)11:50:19 No.693606027
アルティメットとかそこまで盛ってる訳じゃないんだけどこっちも盛ってないのは同じだけど印象違うな…
130 20/05/27(水)11:50:31 No.693606072
キーだけならともかくベルトがこうなってるからまあ最終でしょ
131 20/05/27(水)11:50:35 No.693606079
>夏映画限定とかなら不満ゼロだったと思われる あれだよねタイプスペシャル的なのだとしっくりくる
132 20/05/27(水)11:50:52 No.693606139
スーパーで売ってるショボい廉価版みたいなベルト
133 20/05/27(水)11:51:11 No.693606209
ゼロツー
134 20/05/27(水)11:51:15 No.693606222
最終じゃなくて番外編的なフォームだといいんだけど…
135 20/05/27(水)11:51:20 No.693606241
こりゃダサい
136 20/05/27(水)11:51:22 No.693606249
>嘘バレでタイヤスリング付けたらそのセンスが一番怖い しかもこれが嘘バレなら次号は合併号で付録はエアホッケーって記事まで作ってる…
137 20/05/27(水)11:51:22 No.693606250
最終フォームがシンプル路線は好き
138 20/05/27(水)11:51:26 No.693606264
>アルティメットとかそこまで盛ってる訳じゃないんだけどこっちも盛ってないのは同じだけど印象違うな… クウガでいうならライジングくらいの盛り方だしなあ アルティメットはシャイニングくらいの感じ
139 20/05/27(水)11:51:27 No.693606267
ポーズがビルダーみたいでジワる
140 20/05/27(水)11:51:38 No.693606298
これにさらにベルトに強化パーツ的なのついてそっち最終になんねえかなとか思ったけどおもちゃの発売バレ的に絶対ないな これが最終かぁ…
141 20/05/27(水)11:51:44 No.693606320
メタクラより弱そう
142 20/05/27(水)11:51:46 No.693606338
そのベルトフックトイじゃない?
143 20/05/27(水)11:51:50 No.693606353
映画限定なら良かった これがメタルより強い言われたらはあ?ってなる
144 20/05/27(水)11:51:59 No.693606389
青と銀色っぽいキーが刺さってるけどなんだろ
145 20/05/27(水)11:52:00 No.693606391
I型のアクションにつくマフラー的な残光が標準化されるのか
146 20/05/27(水)11:52:05 No.693606411
まあメタクラもCG表現抜きにしたらシンプルな容姿だけどさ
147 20/05/27(水)11:52:11 No.693606439
そもそも今年は映画やれんの?
148 20/05/27(水)11:52:13 No.693606444
>シャイニングより弱そう
149 20/05/27(水)11:52:16 No.693606455
祝え!全ての令和ライダーの力を手に入れ最強となった飛電アルト! その名も仮面ライダーゼロツーの誕生である!
150 20/05/27(水)11:52:18 No.693606461
大型玩具ここで持ってくるなら次があってもキー側にメタルクラスタかシャイニング+グリップでもう一段階パワーアップとかかね
151 20/05/27(水)11:52:21 No.693606468
>先週ドラえもんがカメライダーゼロツーとかってパロネタやってた矢先に出てくるとは思わなかった ドラえもんはゴレンジャーパロで作ったデザインがジャッカーと丸被りだったりしたし平常運転
152 20/05/27(水)11:52:23 No.693606473
黄色に赤って映えないな 黄色には黒が最適解だから仕方ないけどメタルクラスタでご破算にしたんだから切り替えれば良かったのに 色変わると子供が主役のゼロワンだと認識してくれないから?
153 20/05/27(水)11:52:45 No.693606542
最終じゃなくて映画のゲストライダーとかじゃないの? 1号2号オマージュならなおさら
154 20/05/27(水)11:52:50 No.693606560
>まあメタクラもCG表現抜きにしたらシンプルな容姿だけどさ 突き出す肩とジャギジャギなパネルラインと面構成がトゲトゲな顔はだいぶ派手よあれ
155 20/05/27(水)11:52:56 No.693606586
もっとこう…南国のお祭りにめでたい感じじゃなくていいの…?
156 20/05/27(水)11:52:58 No.693606592
タイヤスリングを令和の時代に付録にする発想は普通無いよなあ
157 20/05/27(水)11:53:00 No.693606596
ハマらない人がいるのも分かるけどそこまで酷いデザインでも無いし中間フォームとか映画限定フォームとか別人が変身する新ライダーとかどれだとしてもそんなに文句は出なかったと思う 最終フォームとして見ると微妙過ぎる
158 20/05/27(水)11:53:05 No.693606606
コロコロで外伝として連載されてるゼロワン
159 20/05/27(水)11:53:23 No.693606676
赤が致命的に合ってなくてセンス悪いプロレスラーみたいになってる
160 20/05/27(水)11:53:24 No.693606682
>色変わると子供が主役のゼロワンだと認識してくれないから? 流石に子供はそこまで馬鹿じゃないと思うよ
161 20/05/27(水)11:53:30 No.693606708
仮にこれが中間形態だとして もう一段階パワーアップとかスケジュール的にやってる暇あるのか
162 20/05/27(水)11:53:38 No.693606734
OPソングどうするんだ
163 20/05/27(水)11:53:45 No.693606750
赤と黄色…マクドナルド?
164 20/05/27(水)11:53:46 No.693606762
>まあメタクラもCG表現抜きにしたらシンプルな容姿だけどさ メタクラは色味と合わせてスタイリッシュだけどこれは差し色の赤があんまり合ってないのとベルトがバケツツールで塗ったみたいになってるのが
165 20/05/27(水)11:53:47 No.693606770
>最終じゃなくて映画のゲストライダーとかじゃないの? 最初姿だけ見たときはそう思ったけどわざわざゼロワン新生!って書いてるからなぁ…
166 20/05/27(水)11:53:50 No.693606782
みんな平成に毒されすぎている…醜くないか…?
167 20/05/27(水)11:53:55 No.693606798
>最終じゃなくて映画のゲストライダーとかじゃないの? ゼロワン新生って書いてあるし
168 20/05/27(水)11:53:56 No.693606806
>最終フォームとして見ると微妙過ぎる 最終フォームだからゴテゴテしたり派手にしなきゃいけない という感覚から我々は脱却すべきなのかもしれない…
169 20/05/27(水)11:54:01 No.693606826
>ハマらない人がいるのも分かるけどそこまで酷いデザインでも無いし中間フォームとか映画限定フォームとか別人が変身する新ライダーとかどれだとしてもそんなに文句は出なかったと思う シャイニングポジだったらいいね!って感じだけどメタクラの後にこれお出しされるのは流石にな…
170 20/05/27(水)11:54:10 No.693606854
足元が変わってないから右側のプログライズキーの方に大型アイテムつけてもう一段上のフォームがありそう
171 20/05/27(水)11:54:12 No.693606865
2700円のパーツ売りと1万円の豪華バージョン出すんだからこれが最終だろう…
172 20/05/27(水)11:54:20 No.693606893
>青と銀色っぽいキーが刺さってるけどなんだろ アサルトグリップの類かサウザーのキーみたいな特殊形状かのどっちだろう
173 20/05/27(水)11:54:27 No.693606916
元の名前残ってないのか…
174 20/05/27(水)11:54:46 No.693606981
夏映画限定フォームだったらありだった
175 20/05/27(水)11:54:47 No.693606985
別に変なデザインでもないし正直ちゃんと活躍してくれれば問題ない
176 20/05/27(水)11:54:48 No.693606993
>最終フォームだからゴテゴテしたり派手にしなきゃいけない >という感覚から我々は脱却すべきなのかもしれない… ゴテゴテせずにスマート路線で言っても素シャイニングとかメタルクラスタの方がウン十倍格好良く見える…
177 20/05/27(水)11:54:51 No.693607005
なんか弱そう
178 20/05/27(水)11:54:58 No.693607028
手の部分が赤いのは仮面ライダー2号リスペクトだろうか 変身するのアルトくんじゃなかったりしてね 迅とか
179 20/05/27(水)11:55:08 No.693607072
>OPソングどうするんだ 絶望的に合わねえ
180 20/05/27(水)11:55:09 No.693607076
もっとこうタイプトライドロンみたいな強そうな感じは欲しかった
181 20/05/27(水)11:55:09 No.693607078
今迄の最終フォームが大体アクション向きじゃないのばっかりだからバンバン動けるならそっちの方がいい
182 20/05/27(水)11:55:16 No.693607111
1型が旧1号ならやるべきは新1号オマージュじゃないのか
183 20/05/27(水)11:55:17 No.693607113
ホッパー剣より手抜きみたいな色だなベルト…
184 20/05/27(水)11:55:17 No.693607120
>>青と銀色っぽいキーが刺さってるけどなんだろ >アサルトグリップの類かサウザーのキーみたいな特殊形状かのどっちだろう あー…サウザーみたいな感じか…本体から分離して刺すプラの塊みたいなやつかな…
185 20/05/27(水)11:55:25 No.693607143
デザイン自体は好きだけど普通にメタクラより弱そう
186 20/05/27(水)11:55:31 No.693607164
2号オマージュならダブルライダーキックもセットだろ!?
187 20/05/27(水)11:55:39 No.693607199
サンバカーニバルみたいな色合いが微妙すぎる
188 20/05/27(水)11:55:39 No.693607202
中間フォームの前の派生フォームみたいな見た目してるな
189 20/05/27(水)11:55:40 No.693607206
>別に変なデザインでもないし正直ちゃんと活躍してくれれば問題ない いやぁ変だと思うよこれ…
190 20/05/27(水)11:55:53 No.693607257
001とかシャイニングとか基本フォームの要素強めのやりまくったのに最後も似たようなことされても
191 20/05/27(水)11:55:56 No.693607265
ワンギミックで超派手な上位フォームになるギミックが隠れてそうだけど 逆にシンプルで強いって超かっこいいぜ!ってのを狙ってくるのもいいと思うよ 絶対そういうの大友含めて一定数ファン付くじゃん
192 20/05/27(水)11:56:02 No.693607290
中間1かな?
193 20/05/27(水)11:56:07 No.693607311
>最終フォームだからゴテゴテしたり派手にしなきゃいけない >という感覚から我々は脱却すべきなのかもしれない… だからって色変えただけはおかしいだろ!
194 20/05/27(水)11:56:13 No.693607332
ランペイジは素直にかっけー!ってなったのに 全部乗せ要素もランペイジに行ってるしゼロツ―どう戦うんだろう
195 20/05/27(水)11:56:30 No.693607394
>>色変わると子供が主役のゼロワンだと認識してくれないから? >流石に子供はそこまで馬鹿じゃないと思うよ 初期フォームと色が違う最終フォームなんていくらでもあるしな…
196 20/05/27(水)11:56:33 No.693607406
まだなんか付きそうなシンプルさ
197 20/05/27(水)11:56:36 No.693607419
黄色黒に赤足すんじゃなくて黄色と黒の比率逆転する方向の方がよかったんじゃないか 川田利明的な
198 20/05/27(水)11:56:39 No.693607428
それこそ昭和みたいにゼロワンでずっと頑張って強化バージョンとしてゼロツーが出たとかなら受け入れたと思うけどシャイニングアサルトやメタルクラスタ見た後だとな…
199 20/05/27(水)11:56:40 No.693607434
ゼロワンとゼロツーに分裂するのかもしれない 分裂するような理由が思いつかないけど
200 20/05/27(水)11:56:51 No.693607468
>全部乗せ要素もランペイジに行ってるしゼロツ―どう戦うんだろう 衛星ゼアと融合したゼロツーは何とゼアと同じ重さになるのだ!
201 20/05/27(水)11:56:54 No.693607478
>>別に変なデザインでもないし正直ちゃんと活躍してくれれば問題ない >いやぁ変だと思うよこれ… まぁそこは個人の感性ってことで
202 20/05/27(水)11:56:59 No.693607497
>だからって色変えただけはおかしいだろ! 一号ライダーからしてそんなのじゃないか
203 20/05/27(水)11:57:04 No.693607519
1型っぽいことになりそうだ
204 20/05/27(水)11:57:11 No.693607542
シンプルにしろと言われ続けた結果
205 20/05/27(水)11:57:23 No.693607594
新1号リスペクトっぽいデザインは親父と対照的な感じで好き
206 20/05/27(水)11:57:25 No.693607610
いきなり昭和オマージュ生えてきた
207 20/05/27(水)11:57:26 No.693607612
ガンダムの乗り換え見たいって聞いて確かにって思ったけど時期が遅すぎない?
208 20/05/27(水)11:57:27 No.693607614
未来からやってきたアルトとイズの子供かも…
209 20/05/27(水)11:57:37 No.693607648
すべてのヒューマギアの能力が使える最強のライダーとかかもしれない… 匠親方の能力とかすげえぞ…
210 20/05/27(水)11:57:38 No.693607654
基本フォームの形を強く残したいならせめてファイズブラスターみたいに基本カラーは変えるべきだったと思う
211 20/05/27(水)11:57:44 No.693607672
マイティブラザーズみたいに変身したらゼロワンとゼロツー二人いるかもしれない
212 20/05/27(水)11:57:47 No.693607682
色々思うことはあるけどかっこいいとは思うし光がマフラーっぽくなる演出あるってわかるから早く動いてる姿が見たい
213 20/05/27(水)11:57:49 No.693607689
>シンプルにしろと言われ続けた結果 シンプルな方向性でシャイニングとかよりも劣化してない
214 20/05/27(水)11:57:50 No.693607696
この食玩みたいなデザインの小物はやだなぁ…久しぶりに最終の買わないやつかな…
215 20/05/27(水)11:57:57 No.693607723
>いきなり昭和オマージュ生えてきた バッタモチーフの時点で昭和オマージュだよ!
216 20/05/27(水)11:58:07 No.693607764
マフラーの演出で多少は魅せられると思うけど最後のアイテム売れなかったら結構悲惨なことになりそう
217 20/05/27(水)11:58:07 No.693607766
ゼロワン→ゼロツー→シャイニング→メタクラの順に並び替えても違和感ないくらいには地味
218 20/05/27(水)11:58:19 No.693607806
だったらシャイニングホッパーここで出せばよかったのに
219 20/05/27(水)11:58:22 No.693607825
>すべてのヒューマギアの能力が使える最強のライダーとかかもしれない… >匠親方の能力とかすげえぞ… どんなのだっけ…
220 20/05/27(水)11:58:40 No.693607884
2進数じゃねえんだな
221 20/05/27(水)11:58:45 No.693607902
>どんなのだっけ… 分身する
222 20/05/27(水)11:58:46 No.693607908
基本フォームよりシンプルになるぐらい突き詰められれば個性になるけど中間1程度の半端さじゃなあ
223 20/05/27(水)11:58:51 No.693607923
>>すべてのヒューマギアの能力が使える最強のライダーとかかもしれない… >>匠親方の能力とかすげえぞ… >どんなのだっけ… ただのインパクトドリルだけで分厚いコンクリートを破砕する
224 20/05/27(水)11:58:54 No.693607931
全然変じゃないっていうかむしろかっこいいとは思うんだけど最終フォームっぽくないなって それも狙っているのかもしれないけどさ
225 20/05/27(水)11:58:58 No.693607950
これならシャイニングを最終に据えた方がまだ納得出来る気がする
226 20/05/27(水)11:59:18 No.693608017
もう一つ変身を残してるかもしれない
227 20/05/27(水)11:59:19 No.693608025
まあ残光がマフラーに見える演出がカッコいいのは分かってるから…
228 20/05/27(水)11:59:23 No.693608038
>だったらシャイニングホッパーここで出せばよかったのに 黒面積が地味に多くなって面白かったなあいつ
229 20/05/27(水)11:59:28 No.693608062
ノズルっぽいパーツからなんか出しながら戦うのかも
230 20/05/27(水)11:59:35 No.693608091
>ゼロワン→ゼロツー→シャイニング→メタクラの順に並び替えても違和感ないくらいには地味 ゼロツーシャイニング とか ゼロツーメタクラ とかいけるのかもよ 最終フォームじゃなくてマジでベースライダーのバージョンアップという斬新な強化
231 20/05/27(水)11:59:36 No.693608094
フリーザ様みたいなもんだろ
232 20/05/27(水)11:59:40 No.693608107
二号モチーフにするならブーツ部分も赤くした方がよくない? 上半身ばっか赤差してあってアンバランスに見える
233 20/05/27(水)11:59:43 No.693608119
開く形でアークゼロのドライバーと共通点付けてきてるから楽しみではある
234 20/05/27(水)11:59:55 No.693608157
>ただのインパクトドリルだけで分厚いコンクリートを破砕する 強い
235 20/05/27(水)11:59:57 No.693608173
2号モチーフを最終フォームにするって選択はよくわかんねえ 2号モチーフは素直に不破さんあたりでよかったんじゃねえかな
236 20/05/27(水)12:00:02 No.693608194
なんかハイパーバトルDVDとかで登場する番外フォームみたいな雰囲気だよね あるいは劇場版のジョーカーや超デッドヒート枠 最強フォームかあ…
237 20/05/27(水)12:00:05 No.693608210
>ゼロツーシャイニング >とか >ゼロツーメタクラ >とかいけるのかもよ >最終フォームじゃなくてマジでベースライダーのバージョンアップという斬新な強化 これだったらいいな 普通にかっこいいと思う 本当にこれだったらの話だけど…
238 20/05/27(水)12:00:06 No.693608212
そういや夏映画どうなるんだろうな 去年の今頃はとっくにゲスト俳優とか限定ライダー公開されてたけど
239 20/05/27(水)12:00:06 No.693608214
>もう一つ変身を残してるかもしれない ありそうだけどそれだとこいつの存在意義が…
240 20/05/27(水)12:00:13 No.693608241
サプライズでゼロツーシャイニングアサルトホッパーを出して 放送直後の更新で創動で最速商品化!対応したメモリアル玩具発売!とか一気に売れそうな気がする
241 20/05/27(水)12:00:22 No.693608270
ヒューマギアの能力もホッピングカンガルーでやったんじゃなかったっけ HBV見てないから知らんけど
242 20/05/27(水)12:00:22 No.693608271
シンプル路線なのにベルトはゴテゴテになるのはミスマッチだな
243 20/05/27(水)12:00:27 No.693608285
ジュウオウバード的なポジなら納得するデザインだが
244 20/05/27(水)12:00:36 No.693608316
>ただのインパクトドリルだけで分厚いコンクリートを破砕する アークへの侵入を何年も阻み続けたコンクリート壁をいとも簡単に…
245 20/05/27(水)12:00:37 No.693608323
トリニティの枠ならいいけど最終ならマジで気が狂ってると思う
246 20/05/27(水)12:00:44 No.693608344
主題歌もゼロツーに変えよう
247 20/05/27(水)12:01:06 No.693608416
ゼロワンゼロワンゼロワンゼロワン…
248 20/05/27(水)12:01:18 No.693608466
最終でこういうのやりたいないなら初期フォームをもっとごつくすべきだった 例がウルトラマンになって悪いけどスペシウムゼペリオンとオーブオリジンみたいな感じで
249 20/05/27(水)12:01:19 No.693608470
チェケラの能力を使いこなす最強のライダー
250 20/05/27(水)12:01:29 No.693608508
>トリニティの枠ならいいけど最終ならマジで気が狂ってると思う 話数も少ないし最終だろう
251 20/05/27(水)12:01:32 No.693608522
正直フォームの外見だけでいうならシャイニングアサルトが一番強そうだからな
252 20/05/27(水)12:01:42 No.693608551
>最終フォームじゃなくてマジでベースライダーのバージョンアップという斬新な強化 闘魂で見た
253 20/05/27(水)12:02:05 No.693608663
シャイニングアサルトは見た目だけなら或人と不破の友情フォームっぽいのに
254 20/05/27(水)12:02:08 No.693608676
ゼロツーに対してゼロワンのままが良かったと思わせておけば 終盤でゼロワンに戻して戦う熱い展開をお出しできるな…
255 20/05/27(水)12:02:25 No.693608727
最終への繋ぎだとすると尺的に結構な捨てフォームになりそうだなゼロツー
256 20/05/27(水)12:02:27 No.693608734
初期フォームがゼロゼロワンで最終がこれなら受けは良かったかもしれない
257 20/05/27(水)12:02:36 No.693608770
>ゼロツーシャイニング >とか >ゼロツーメタクラ >とかいけるのかもよ >最終フォームじゃなくてマジでベースライダーのバージョンアップという斬新な強化 玩具的にも行けそうだしこれだったらいいな
258 20/05/27(水)12:02:43 No.693608792
最終がこんなスッキリしてるのはファイズ以来かな
259 20/05/27(水)12:03:22 No.693608942
正直最強フォームなんかよりあと1クールでこのぐちゃぐちゃな話どうすんのかって方が気になる
260 20/05/27(水)12:03:43 No.693609014
>最終がこんなスッキリしてるのはファイズ以来かな ブラスターもPFF背負ってたりするからなあ
261 20/05/27(水)12:03:46 No.693609019
うでも光たなびかせながらブーストパンチしそう
262 20/05/27(水)12:03:48 No.693609028
強化パーツがマジでやる気無い感じだけど売れんのかな…
263 20/05/27(水)12:03:52 No.693609043
活躍が予想出来なさすぎて楽しみ
264 20/05/27(水)12:03:56 No.693609055
最終フォームは全身にプログライズキー差しまくったゴテゴテ金色って予想した俺が馬鹿みたいじゃん?
265 20/05/27(水)12:04:14 No.693609121
>強化パーツがマジでやる気無い感じだけど売れんのかな… 逆にやる気のある強化パーツとは
266 20/05/27(水)12:04:17 No.693609136
アークゼロも大概地味だしある意味釣り合い取れてる気もする
267 20/05/27(水)12:04:19 No.693609147
>最終フォームは全身にプログライズキー差しまくったゴテゴテ金色って予想した俺が馬鹿みたいじゃん? 平成に帰れ
268 20/05/27(水)12:04:29 No.693609183
>正直最強フォームなんかよりあと1クールでこのぐちゃぐちゃな話どうすんのかって方が気になる 良くも悪くも本編はアークゼロ倒して暴走問題は解決!になりそう
269 20/05/27(水)12:04:38 No.693609218
肩から腕にかけてだけ見てエンドゲームの量子空間スーツ思い出した ベルトはアイアンマンのアークリアクターみたいだね
270 20/05/27(水)12:04:41 No.693609232
プログライズキーそんなに出てないだろ!
271 20/05/27(水)12:04:43 No.693609238
>最終フォームは全身にプログライズキー差しまくったゴテゴテ金色って予想した俺が馬鹿みたいじゃん? ジーニアスの二番煎じだしランペイジで全部載せやってるのにその予想はバカ
272 20/05/27(水)12:05:08 No.693609331
これが最終フォームだったら低予算感が…
273 20/05/27(水)12:05:09 No.693609340
最近の手抜き塗装のアーツみたいなベルトになったな…
274 20/05/27(水)12:05:10 No.693609343
てかまず話数どうなんだろうな…?
275 20/05/27(水)12:05:14 No.693609353
1000%失脚してアークゼロ倒して滅亡迅雷は改心すれば丸くおさまるよ
276 20/05/27(水)12:05:31 No.693609426
>正直最強フォームなんかよりあと1クールでこのぐちゃぐちゃな話どうすんのかって方が気になる 話はそんなにごちゃごちゃしてないよ 最初からずっとさっさとアーク壊せしかない
277 20/05/27(水)12:05:33 No.693609440
ゼロツーは赤いマフラーと赤い腕なんですどういうことかおわかりでしょう?みたいなことなんだろうか…
278 20/05/27(水)12:05:47 No.693609498
流石にもう1つくらい強化あるでしょう?
279 20/05/27(水)12:06:01 No.693609557
追加の新ライダーとかじゃないんだ
280 20/05/27(水)12:06:08 No.693609589
話まとめるのは難しくもなんともないよね みんなでアークぶっ壊しに行けばまとまる
281 20/05/27(水)12:06:15 No.693609614
令和も中間の方が良かった現象からは抜け出せなかったか
282 20/05/27(水)12:06:17 No.693609622
この胸の赤いパーツってマフラーというかスカーフイメージかな
283 20/05/27(水)12:06:34 No.693609690
最近持ち直してきたし期待できるな
284 20/05/27(水)12:06:36 No.693609700
ただこれ首回りの赤パーツあるから 父さんみたいな赤マフラーバトルやるのは予想できるから楽しみ ベルトの造形が気になるが…
285 20/05/27(水)12:06:41 No.693609716
基本→バッタ 中間1→オンブバッタ 中間2→蝗害 最強→新二号
286 20/05/27(水)12:06:54 No.693609775
AIのチェケラ問題以外はアーク倒せば全部終わる
287 20/05/27(水)12:07:00 No.693609802
>強化パーツがマジでやる気無い感じだけど売れんのかな… ギミックが余程面白くないと買わないかな あるなら映画フォーム待った方がマシな気がする
288 20/05/27(水)12:07:03 No.693609813
令和一号ライダーがゼロツーになるのはスッキリしないな…
289 20/05/27(水)12:07:08 No.693609836
ヒューマギア自体がかなりろくでもないのはもうどうしようもなさそう
290 20/05/27(水)12:07:14 No.693609862
>最近持ち直してきたし期待できるな 総集編で持ち直すってどういう…
291 20/05/27(水)12:07:20 No.693609889
>基本→バッタ >中間1→オンブバッタ >中間2→蝗害 うn >最強→新二号 どうして…
292 20/05/27(水)12:07:27 No.693609915
最終回で001使う展開あったら許すかもしれん
293 20/05/27(水)12:07:28 No.693609918
>AIのチェケラ問題以外はアーク倒せば全部終わる チェケラはスルーだろうな…
294 20/05/27(水)12:07:29 No.693609921
仮面ライダーゼロツーアサルトバスター
295 20/05/27(水)12:07:34 No.693609942
メタな話コロナで数話飛んでるしお仕事勝負で時間食った皺寄せがこいつにモロに出そう
296 20/05/27(水)12:07:41 No.693609970
>新1号リスペクトっぽいデザインは親父と対照的な感じで好き 1号と2号の違い分からないのってまだいるんだな
297 20/05/27(水)12:07:50 No.693610003
>>最近持ち直してきたし期待できるな >総集編で持ち直すってどういう… 前も箸休めのギャグ回が評判良かったりしたし
298 20/05/27(水)12:07:52 No.693610011
>>最近持ち直してきたし期待できるな >総集編で持ち直すってどういう… 話数 そんなに いらなかった
299 20/05/27(水)12:07:54 No.693610020
>プログライズキーそんなに出てないだろ! ゼロワン用6個+2個 バルカン用4個 バルキリー用2個 滅亡迅雷用3個 サウザー用1個 レイダー用6個 その他4個 カウント漏れが無ければ27個しか出てないな
300 20/05/27(水)12:07:58 No.693610044
>てかまず話数どうなんだろうな…? 総集編の分まで話数伸ばすとかでもなければせいぜいあと1クールぐらいじゃねえかな
301 20/05/27(水)12:08:29 No.693610166
>>新1号リスペクトっぽいデザインは親父と対照的な感じで好き >1号と2号の違い分からないのってまだいるんだな 仮面ライダー博士は詳しいな
302 20/05/27(水)12:08:30 No.693610168
9月から面白くなるから
303 20/05/27(水)12:08:55 No.693610268
映画用フォームを映画作れなくなったから本編に回したんじゃないか…?
304 20/05/27(水)12:09:04 No.693610305
Vシネと小説がまだあるんだ イケるイケる
305 20/05/27(水)12:09:17 No.693610345
正義に目覚めたアークゼロが変身!
306 20/05/27(水)12:09:24 No.693610376
>映画用フォームを映画作れなくなったから本編に回したんじゃないか…? 映画フォームでこんな大掛かりなベルトパーツ付けるかね
307 20/05/27(水)12:09:30 No.693610393
>9月から面白くなるから ゼロワン延長します!
308 20/05/27(水)12:09:32 No.693610400
>仮面ライダー博士は詳しいな リアタイしてれば絶対混ざらねえわ ガキは黙ってろよ
309 20/05/27(水)12:09:39 No.693610419
新ライダーの玩具の生産体制も崩れてるだろうし1ヶ月伸ばして鎧武~エグゼイドみたいに10月スタートじゃないの
310 20/05/27(水)12:09:41 No.693610425
単純に退化した感がある
311 20/05/27(水)12:09:51 No.693610467
>ゼロワン延長します! 勘弁して…
312 20/05/27(水)12:09:52 No.693610476
おじいちゃん…
313 20/05/27(水)12:09:53 No.693610480
>リアタイしてれば絶対混ざらねえわ >ガキは黙ってろよ 老害だこれ
314 20/05/27(水)12:10:05 No.693610517
話畳む必要…あるかな?
315 20/05/27(水)12:10:06 No.693610522
1号2号のリアタイって何歳?
316 20/05/27(水)12:10:06 No.693610524
>リアタイしてれば絶対混ざらねえわ >ガキは黙ってろよ 怖っ 頭ヒューマギアかよ
317 20/05/27(水)12:10:20 No.693610583
量子コンピュータになるのか社長
318 20/05/27(水)12:10:22 No.693610588
中間が二号で最強がV3なら分かるけどなんで急に赤くした
319 20/05/27(水)12:10:22 No.693610589
>>リアタイしてれば絶対混ざらねえわ >>ガキは黙ってろよ >怖っ >頭人類かよ
320 20/05/27(水)12:10:25 No.693610606
>>仮面ライダー博士は詳しいな >リアタイしてれば絶対混ざらねえわ >ガキは黙ってろよ 年金生活者かよ
321 20/05/27(水)12:10:26 No.693610609
シャイニングアサルトの亜種みたいな
322 20/05/27(水)12:10:33 No.693610629
昭和生まれの1号2号世代がそういう言動するとは思えない
323 20/05/27(水)12:10:33 No.693610630
>仮面ライダー博士は詳しいな 平成2期だけ追ってても分かるレベルだろこんなの
324 20/05/27(水)12:10:35 No.693610642
2進数だと思ってた
325 20/05/27(水)12:10:54 No.693610718
ゼロツーベースで他のフォームになってもそれこそ見た目変わらなくない? 特にメタルクラスタ
326 20/05/27(水)12:10:56 No.693610725
新1号と新2号をマスクだけで判別できる人間がライダー博士を名乗りなさい
327 20/05/27(水)12:11:07 No.693610764
>昭和生まれの1号2号世代がそういう言動するとは思えない その世代がここいたらやばいぞ
328 20/05/27(水)12:11:08 No.693610767
大きくならないJとZOに比べたら色でわかる分見分けは付くな… そっちは無理
329 20/05/27(水)12:11:11 No.693610781
初代要素入れてくるのはまあわかるけどなぜ二号…
330 20/05/27(水)12:11:30 No.693610864
今からやっと撮影再開だからギリギリまで早めても再スタートは7月
331 20/05/27(水)12:11:55 No.693610947
>新1号と新2号をマスクだけで判別できる人間がライダー博士を名乗りなさい 桜島とか全部並べて分類させるんだ…
332 20/05/27(水)12:11:57 No.693610957
幼稚園児の塗り絵みたいなカラーリング
333 20/05/27(水)12:11:58 No.693610965
>すべてのヒューマギアの能力が使える最強のライダーとかかもしれない… それ通常フォームの1個で出来るんすよ…
334 20/05/27(水)12:12:14 No.693611025
>大きくならないJとZOに比べたら色でわかる分見分けは付くな… >そっちは無理 JとZOだって色合いが違うだろ!?
335 20/05/27(水)12:12:18 No.693611045
>幼稚園児の塗り絵みたいなカラーリング …めっちゃ正しいデザインなのでは?
336 20/05/27(水)12:12:29 No.693611094
畳むほど話広げてないだろ
337 20/05/27(水)12:12:32 No.693611110
まあバージョン2.0的なかっこよさはある名前だとは思うよ
338 20/05/27(水)12:12:38 No.693611138
コロナでスーツ作れなかったのかね
339 20/05/27(水)12:12:39 No.693611141
AIだから0と1で2進数だ格好いいとか言われてたのにあっさり崩されてしまった…
340 20/05/27(水)12:12:41 No.693611157
今令和だぞじいじ…
341 20/05/27(水)12:12:47 No.693611180
>2進数だと思ってた 脚本の人そこまで考えてないと思うよ
342 20/05/27(水)12:12:51 No.693611190
>JとZOだって色合いが違うだろ!? どっちが濃い緑だったか毎回思い出せない! あと細いラインだっけ…
343 20/05/27(水)12:12:53 No.693611200
つまり新しい主人公が出てきてゼロツーに変身するんだろ?
344 20/05/27(水)12:12:54 No.693611204
>>新1号と新2号をマスクだけで判別できる人間がライダー博士を名乗りなさい >桜島とか全部並べて分類させるんだ… 俺には無理だ…わからねえ
345 20/05/27(水)12:13:02 No.693611245
一号二号見分け太郎が暴走してる…
346 20/05/27(水)12:13:03 No.693611248
ゼロワンの次のライダーが巻き返してくれるし
347 20/05/27(水)12:13:17 No.693611303
>…めっちゃ正しいデザインなのでは? どこがだよ
348 20/05/27(水)12:13:32 No.693611360
>>2進数だと思ってた >脚本の人そこまで考えてないと思うよ 脚本が決めてると思ってるのか…
349 20/05/27(水)12:13:39 No.693611389
人間とヒューマギアの共存なんて不可能なんだからどうせぶん投げて終わるしな…
350 20/05/27(水)12:13:49 No.693611439
完全にデザイン劣化してる最終フォーム初めて見た
351 20/05/27(水)12:13:56 No.693611472
>畳むほど話広げてないだろ チェケラどうすんだよとかあるけどどうせ放置されるだろうしな
352 20/05/27(水)12:14:07 No.693611525
ゼロワン正直本筋1クールで収まりそうだしな…
353 20/05/27(水)12:14:10 No.693611540
>>…めっちゃ正しいデザインなのでは? >どこがだよ 幼稚園児にもわかりやすいカラーバランスとデザインって表現だとすると デザインが複雑すぎずに子供がそれっぽく色を配置して認識しやすいんだと思う お母さんからは前に買ったでしょと言われる
354 20/05/27(水)12:14:18 No.693611576
>どっちが濃い緑だったか毎回思い出せない! >あと細いラインだっけ… Jの方がより自然パワーだから緑色のライン ZOは金ラインが入ってる
355 20/05/27(水)12:14:19 No.693611578
>脚本の人そこまで考えてないと思うよ 脚本が新フォームの名前決めてるとでも?
356 20/05/27(水)12:14:19 No.693611579
最強フォームはヒューマギアの顔を全身に貼り付けたフォームだって「」が言ってたのに…
357 20/05/27(水)12:14:26 No.693611608
ゼロワンの制作連中が二進数なんて知ってるわけないだろ
358 20/05/27(水)12:14:31 No.693611632
アークゼロぶん殴ってアーク問題解決ってことにして人間との共存はこれからだで終わりと予想
359 20/05/27(水)12:14:34 No.693611642
ソードマスターゼロワンすれば1話でまとめることも可能!
360 20/05/27(水)12:14:41 No.693611680
こっから一年仮面ライダーゼロツーやります!
361 20/05/27(水)12:14:58 No.693611766
>チェケラどうすんだよとかあるけどどうせ放置されるだろうしな ラップは悪意集めやすいということになったからラッパーヒューマギア作らなければ問題ないな!ヨシ!
362 20/05/27(水)12:15:05 No.693611782
別にチェケラは拾わなきゃいけない伏線でもないし…
363 20/05/27(水)12:15:06 No.693611786
>最強フォームはヒューマギアの顔を全身に貼り付けたフォームだって「」が言ってたのに… ジンメンかよ
364 20/05/27(水)12:15:09 No.693611814
ゅぅゃが決めてるのは主要登場人物とゲストヒューマギアの名前と滅亡迅雷.netくらいじゃね
365 20/05/27(水)12:15:10 No.693611818
そういや新番組の制作発表の時期っていつごろだっけ 秋から放送できるほど企画固まってるのかな…?
366 20/05/27(水)12:15:20 No.693611854
2号モチーフって何?
367 20/05/27(水)12:15:22 No.693611866
>ラップは悪意集めやすいということになったからラッパーヒューマギア作らなければ問題ないな!ヨシ! ライブハウス閉鎖!
368 20/05/27(水)12:15:27 No.693611889
>アークゼロぶん殴ってアーク問題解決ってことにして人間との共存はこれからだで終わりと予想 1000%を話から除外しようとするんじゃない
369 20/05/27(水)12:15:35 No.693611924
チェケラは総集編の内容が全てだと思うよ
370 20/05/27(水)12:15:46 No.693611985
アクが色にしかなくて基本フォームから改悪してるだけにしか…
371 20/05/27(水)12:15:47 No.693611990
>そういや新番組の制作発表の時期っていつごろだっけ >秋から放送できるほど企画固まってるのかな…? 6月くらいからのはず ちゃんと出来るなら来月には新ライダーの名前がわかる
372 20/05/27(水)12:15:55 No.693612014
>だからって色変えただけはおかしいだろ! 色変えただけじゃないけど?
373 20/05/27(水)12:16:08 No.693612075
>どっちが濃い緑だったか毎回思い出せない! >あと細いラインだっけ… 緑がJ デベソがZO
374 20/05/27(水)12:16:12 No.693612091
>別にチェケラは拾わなきゃいけない伏線でもないし… いやいやヒューマギアとの共存考えたらアーク関係なく暴れたチェケラは駄目でしょ
375 20/05/27(水)12:16:57 No.693612269
チェケラはラップバトルが悪いで解決した事になったよ
376 20/05/27(水)12:17:11 No.693612320
残り1クールもないのに新ライダーか
377 20/05/27(水)12:17:11 No.693612321
今後第二第三のチェケラが生まれる可能性が残ったままだけど夢があるから大丈夫
378 20/05/27(水)12:17:25 No.693612390
最終回は人類にヒューマギアは早すぎた技術だったから人類がちゃんと使いこなせるようになるまで地下で眠るエンドだよ
379 20/05/27(水)12:17:27 No.693612398
>2号モチーフって何? 血濡れの赤い手袋 側面に走る太い1本の銀ライン
380 20/05/27(水)12:17:36 No.693612439
ラップバトルしてなかったですよね?
381 20/05/27(水)12:17:37 No.693612444
まあ令和2年だしな…
382 20/05/27(水)12:17:44 No.693612474
人の悪意を集める薄汚ねぇラッパー共は滅びろ!!!!
383 20/05/27(水)12:17:45 No.693612483
考えてみたらZOとJも1号2号モチーフだった
384 20/05/27(水)12:17:50 No.693612508
>最終回は人類にヒューマギアは早すぎた技術だったから人類がちゃんと使いこなせるようになるまで地下で眠るエンドだよ 何度も復活してる!
385 20/05/27(水)12:17:50 No.693612510
ゼロワンは予定通りの話数で完走してその分次回作が割食うパターンとかもありえるんかな
386 20/05/27(水)12:17:56 No.693612536
>いやいやヒューマギアとの共存考えたらアーク関係なく暴れたチェケラは駄目でしょ ヒューマギアの自我の問題はアークを潰した後も必ず突き当たる問題だからな… むしろアークがいるせいで議論のスタート地点にいつまで経っても立てない
387 20/05/27(水)12:17:57 No.693612541
オ・レ・ハ・(ヒューマギアの)・ミ・カ・タ・ダ
388 20/05/27(水)12:18:09 No.693612595
>血濡れの赤い手袋 ライスピおじさんはこういうこと言う
389 20/05/27(水)12:18:16 No.693612621
というか主人公ライダーの名前が変わるの初めて???
390 20/05/27(水)12:18:18 No.693612631
クォーツァーによる総集編放送で凹凸は綺麗に舗装されたんだ それを受け入れるんだよ
391 20/05/27(水)12:18:23 No.693612651
>ゼロワンは予定通りの話数で完走してその分次回作が割食うパターンとかもありえるんかな 販促の問題だから何とも
392 20/05/27(水)12:18:28 No.693612671
ヒューマギアは人間を写す鏡だからラップバトルでチェケラに悪意を集めた汚い人間が悪いよ ヒューマギアは悪くない
393 20/05/27(水)12:18:30 No.693612684
単なる新種なら悪いやつも良いやつもいるんだ!で終わるけど ヒューマギアは商品の側面も持ってるから話がめんどくさくなる
394 20/05/27(水)12:18:31 No.693612691
>オ・レ・ハ・(ヒューマギアの)・ミ・カ・タ・ダ どうだ ヒューマギアは夢のマシーンだろ
395 20/05/27(水)12:18:33 No.693612697
もしかして10個目のベルトか?
396 20/05/27(水)12:18:54 No.693612786
よく見たらプログライズキーにゼアのモチーフっぽいの入ってるしやっぱこれ最終だわ
397 20/05/27(水)12:19:01 No.693612814
>というか主人公ライダーの名前が変わるの初めて??? ブラック!
398 20/05/27(水)12:19:02 No.693612820
>もしかして10個目のベルトか? ゼロワンドライバーの左右スロットに足しただけだと思うよ
399 20/05/27(水)12:19:12 No.693612857
>もしかして10個目のベルトか? 多分ゼロワンドライバーの上にアイテム被せてるんだと思う
400 20/05/27(水)12:19:36 No.693612966
>ヒューマギアは人間を写す鏡だからラップバトルでチェケラに悪意を集めた汚い人間が悪いよ >ヒューマギアは悪くない 人間が悪いとかそういう問題でなく人間と共存していく上でそういう部分ってどうにか向き合う必要のあることなんじゃないのか…?
401 20/05/27(水)12:19:39 No.693612978
>ヒューマギアは商品の側面も持ってるから話がめんどくさくなる 病院や警察でもいっぱい導入してるから怖いね
402 20/05/27(水)12:20:17 No.693613159
というかアークゼロドライバーも出るよね? 販売スケジュール七月に大変になるんじゃね?
403 20/05/27(水)12:20:27 No.693613203
シンプルすぎるから画像のはゼロツー基本フォームで ここからまたまたパワーアップするのだろうか
404 20/05/27(水)12:20:42 No.693613269
チェケラはフォローすべき内容だとは思うけど多分このままスルーされる可能性のほうが高いと思うよ…
405 20/05/27(水)12:20:43 No.693613275
正直アークぶっ倒してからが共存問題に取り組む本番だから中盤くらいで倒してそのあと5番勝負やりゃよかったんじゃねって
406 20/05/27(水)12:20:47 No.693613290
まあ共存みたいな話に真面目に向き合う気があるとは思えんし
407 20/05/27(水)12:20:56 No.693613322
>というかアークゼロドライバーも出るよね? 速水奨のボイス大量収録!って売りにしてプレバンで出すと確信してる ゼロワンのベルト多いって言ってもほぼプレバンだし
408 20/05/27(水)12:21:05 No.693613364
>というかアークゼロドライバーも出るよね? プレバンじゃね
409 20/05/27(水)12:21:07 No.693613370
ゼロツーを中間フォームにするならもっと早く出してると思う
410 20/05/27(水)12:21:22 No.693613428
左スロットに挿すでっかいの玩具でどうなるかなあ 右に挿してるキーからだけ音声出て左はプラの塊みたいな1000%みたいな事ないよなあ…
411 20/05/27(水)12:21:25 No.693613445
>シンプルすぎるから画像のはゼロツー基本フォームで >ここからまたまたパワーアップするのだろうか やるとしたら夏かな
412 20/05/27(水)12:21:35 No.693613499
本編再開が7月からとして 6月は何放送すんの
413 20/05/27(水)12:21:45 No.693613537
これに上乗せでゼロツーシャイニングアサルトホッパーが出来たとしたら色がごちゃごちゃしすぎやしないか
414 20/05/27(水)12:21:46 No.693613546
今までの動物全部のせになると思ってた
415 20/05/27(水)12:21:50 No.693613570
これ新フォームだとするとそこから広げる尺はもうないんじゃないの
416 20/05/27(水)12:21:55 No.693613589
>>というかアークゼロドライバーも出るよね? >速水奨のボイス大量収録!って売りにしてプレバンで出すと確信してる >ゼロワンのベルト多いって言ってもほぼプレバンだし ほぼプレバン(8本中4本)
417 20/05/27(水)12:21:59 No.693613608
>というか主人公ライダーの名前が変わるの初めて??? 龍騎サバイブや装甲響鬼やグランドジオウみたいに元の名前丸々残った上でなんか足したのはあったけど変わるのは初だね
418 20/05/27(水)12:22:10 No.693613665
>チェケラはフォローすべき内容だとは思うけど多分このままスルーされる可能性のほうが高いと思うよ… というかフォローされたところで後付けだなんだ言われて納得するとは思えん
419 20/05/27(水)12:22:14 No.693613691
>今までの動物全部のせになると思ってた もう やった
420 20/05/27(水)12:22:17 No.693613698
>本編再開が7月からとして >6月は何放送すんの 1000%編
421 20/05/27(水)12:22:20 No.693613712
>本編再開が7月からとして >6月は何放送すんの サウザースペシャル12と滅亡迅雷スペシャル12かな…
422 20/05/27(水)12:22:31 No.693613768
>今までの動物全部のせになると思ってた 他のライダーがやってるやつじゃん!
423 20/05/27(水)12:22:48 No.693613838
だせえ
424 20/05/27(水)12:23:00 No.693613893
黄色が減って弱く見える
425 20/05/27(水)12:23:02 No.693613897
>というかフォローされたところで後付けだなんだ言われて納得するとは思えん 後付け自体はライダーじゃしょっちゅうだしそこは別にいい
426 20/05/27(水)12:23:13 No.693613941
令ジェネ4週に分けよう
427 <a href="mailto:刃">20/05/27(水)12:23:17</a> [刃] No.693613956
>サウザースペシャル12と滅亡迅雷スペシャル12かな… わたしは…?
428 20/05/27(水)12:23:21 No.693613979
共存的には一話時点が最高でそこに戻すのが精いっぱいでその先は本編じゃ無理か
429 20/05/27(水)12:23:27 No.693614006
もっとカッコいいのがよかった…
430 20/05/27(水)12:23:30 No.693614020
残り話数を考えると触れちゃいけない テーマを考えると触れなきゃいけない 今までの描写を考えると触れたら絶対やけどする 絶妙な立ち位置にいるチェケラ
431 20/05/27(水)12:23:37 No.693614049
なんというか嫌いじゃないけどテレビくん専用フォームみたいな安っぽさがあるな…
432 20/05/27(水)12:23:40 No.693614068
話に突っ込まれたから後からあれこれシナリオの尺割いて弁明するのは一番悪手だと思うよ… この描写はこういうのだ!って脳内解釈で好意的に受け止めてたファンも困るし
433 20/05/27(水)12:23:47 No.693614098
キラメイみたいに未公開シーンでも出すか
434 20/05/27(水)12:24:11 No.693614203
>というかフォローされたところで後付けだなんだ言われて納得するとは思えん 後編で触れなかった時点で100%納得はし難いからな…
435 20/05/27(水)12:24:26 No.693614275
>わたしは…? シューティングスペシャルに出るでしょ道具
436 20/05/27(水)12:24:27 No.693614280
>>チェケラはフォローすべき内容だとは思うけど多分このままスルーされる可能性のほうが高いと思うよ… >というかフォローされたところで後付けだなんだ言われて納得するとは思えん チェケラ自体のフォローというよりチェケラが引き起こす問題に対してどうフォローするかって話だから後付とかにはならんよ
437 20/05/27(水)12:24:30 No.693614299
>>チェケラはフォローすべき内容だとは思うけど多分このままスルーされる可能性のほうが高いと思うよ… >というかフォローされたところで後付けだなんだ言われて納得するとは思えん 後付けというかアルトがチェケラの問題点をちゃんと意識して改善するならいいよ 悪くないとか言うんだもんなぁ
438 20/05/27(水)12:24:38 No.693614335
>後編で触れなかった時点で100%納得はし難いからな… 1000%じゃないとな…
439 20/05/27(水)12:24:42 No.693614355
もうプロジェクトサウザーとか令ジェネとか分割して流すしかないと思うけど ワンチャンジオウ夏もありえるかも
440 20/05/27(水)12:24:44 No.693614365
実況スレでID出されてた子の書き込みと同じようなのがあるけど同一人物かなこれ…
441 20/05/27(水)12:24:52 No.693614393
無かったことにする以外の方法思いつかない
442 20/05/27(水)12:24:52 No.693614396
闘魂ブーストみたいな感じで使ったりしないかな…基本の底上げ的な強化でフォームチェンジも出来るみたいな
443 20/05/27(水)12:24:58 No.693614430
どうやったら人間とヒューマギア共存出来るんですかね…?
444 20/05/27(水)12:25:02 No.693614447
ゼロワンのテーマはお仕事紹介だから 色んなお仕事紹介したな!って回想するシーンにちょっとチェケラの顔が移るくらいでOK
445 20/05/27(水)12:25:09 No.693614480
チェケラだけは完全にぶん投げて終わってるからスッキリしないんだよな
446 20/05/27(水)12:25:15 No.693614499
>実況スレでID出されてた子の書き込みと同じようなのがあるけど同一人物かなこれ… ほぼ間違いなくそうだと思う
447 20/05/27(水)12:25:22 No.693614537
今から闘魂ブーストする暇あるの
448 20/05/27(水)12:25:56 No.693614701
サウザードライバーに似てるから左側にもなんかぶっ挿せるのかね
449 20/05/27(水)12:26:13 No.693614779
>チェケラだけは完全にぶん投げて終わってるからスッキリしないんだよな 「ヒューマギアに優しく接しない人間が悪い」で結論付けてるの忘れてる奴多すぎ
450 20/05/27(水)12:26:14 No.693614786
チェケラが悪いみたいに言われるけどチェケラ以前にもう色々崩壊しきってたからな
451 20/05/27(水)12:26:14 No.693614788
総集編見て改めてチェケラ変だけど雑過ぎる!って思った
452 20/05/27(水)12:26:16 No.693614797
>闘魂ブーストみたいな感じで使ったりしないかな…基本の底上げ的な強化でフォームチェンジも出来るみたいな あれはフード着せ替えが手軽だからできたことなので
453 20/05/27(水)12:26:21 No.693614826
>どうやったら人間とヒューマギア共存出来るんですかね…? ヒューマギアのAIのレベルを下げる
454 20/05/27(水)12:26:33 No.693614887
>後付けというかアルトがチェケラの問題点をちゃんと意識して改善するならいいよ >悪くないとか言うんだもんなぁ というかあそこで意識改革してればもうちょい展開詰められたよなぁって
455 20/05/27(水)12:26:36 No.693614910
>チェケラだけは完全にぶん投げて終わってるからスッキリしないんだよな 汚職政治家放置がヤバすぎる
456 20/05/27(水)12:26:39 No.693614923
ゼロツーシャイニングアサルトメタルクラスタホッパーあたりで手を打とう
457 20/05/27(水)12:26:41 No.693614935
>サウザードライバーに似てるから左側にもなんかぶっ挿せるのかね そもそもゼロワンドライバーに左側スロットがあるんだよ!
458 20/05/27(水)12:26:59 No.693615022
チェケラみたいなのが引き起こす問題に関しては1000%の方がよほど真面目に対処してるのがひでぇ
459 20/05/27(水)12:27:03 No.693615042
自我が発生するバグを修正しよう
460 20/05/27(水)12:27:18 No.693615111
総集編で再びラッパーを愚弄するのがヤバい
461 20/05/27(水)12:28:08 No.693615322
勘違いしてるの多いけど悪意に触れたチェケラが自主的に暴走するのは別におかしくないんだよな その問題を人間が悪い!で終わらせてるのがおかしいのであって
462 20/05/27(水)12:28:09 No.693615330
AIに問題があるせいで1000%に正当性が生まれてるの面白い
463 20/05/27(水)12:28:10 No.693615335
>チェケラみたいなのが引き起こす問題に関しては1000%の方がよほど真面目に対処してるのがひでぇ 「暴走を抑制する理性がないのは危険」って言うのが正論すぎる
464 20/05/27(水)12:28:24 No.693615395
https://www.excite.co.jp/news/article/Nijimen_0000000000067487/ お仕事要素評価されてたんだな…
465 20/05/27(水)12:28:25 No.693615407
チェケラ以前に何だよヒューマギアに政治はできないけどヒューマギア自治区の構想はあるって 導入の時点で矛盾するんじゃないよ
466 20/05/27(水)12:28:29 No.693615418
赤いライダーのバーニングファルコンとは関係ないかな
467 20/05/27(水)12:28:32 No.693615435
>総集編で再びラッパーを愚弄するのがヤバい ラップバトルは悪意を集めやすいから仕方ないんだ