虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/27(水)11:09:25 RTAって... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/27(水)11:09:25 No.693598741

RTAって名乗ってるだけのただのオリ主物多すぎる

1 20/05/27(水)11:13:46 No.693599465

そもそもハーメルンの流行りというのがオリ主物をいかに効率よく臭み抜いてやるかってやってるだけみたいなとこはあるよ 悪いことじゃないと思うけど

2 20/05/27(水)11:14:55 No.693599654

戦記物のオリ主って大体「原作で不遇だったキャラや隠しキャラを取り込んで俺部隊設立!序盤の内から終盤のスキルや装備を開拓!弱いうちの主人公やラスボス勢力を叩いて後は消化試合!」って自然とRTAみたいな事やってる気がする(個人的な感想です)

3 20/05/27(水)11:19:46 No.693600489

ガワは一応RTAなんだからせめて主人公の心情描写入れるのはやめろ!

4 20/05/27(水)11:21:38 No.693600838

完走した感想言ってくれないとやだ!

5 20/05/27(水)11:24:17 No.693601296

まともにRTAやってんのは俺が知る中だとゴブスレとシルヴァリオぐらいしか知らない

6 20/05/27(水)11:26:42 No.693601696

最初のRTAからしてRTA動画をそのまま小説にしたわけじゃないし RTAはそういう風味付けってだけじゃないか

7 20/05/27(水)11:29:13 No.693602125

流行ってるものに後追いするだけの人がそんなこれだよこれ!って話書けるわけないだろ!

8 20/05/27(水)11:32:38 No.693602685

RTAじゃないだろってのはもう置いといてこれゲームとしてすら成立してなくない?ってのもあって何がなんだか

9 20/05/27(水)11:32:41 No.693602698

まともなRTAはパンツ取得RTAしか知らないな

10 20/05/27(水)11:33:12 No.693602777

https://syosetu.org/novel/193267/ 最近更新したのでさらさらする

11 20/05/27(水)11:33:18 No.693602797

いくつか読んだけどマジでRTAつけてるだけでいつものじゃね?っやつ多いね

12 20/05/27(水)11:33:55 No.693602899

>いくつか読んだけどマジでRTAつけてるだけでいつものじゃね?っやつ多いね チャートちゃーんと作れや頃すぞ

13 20/05/27(水)11:34:44 No.693603042

ゴールや到着地点がないのにRTAとか言われてもってなる

14 20/05/27(水)11:34:56 No.693603072

勘違いモノと根本というか醍醐味は同じような気もする

15 20/05/27(水)11:35:02 No.693603088

ゴブスレRTAのバケツ頭みたいなのはやっぱそうそう書けないんだなって…

16 20/05/27(水)11:35:19 No.693603134

だからRTAじゃない通常実況やるね…

17 20/05/27(水)11:35:31 No.693603166

個人的に一番面白かったのはRTAなのに途中で中断して複数日に渡って走ってるやつ

18 20/05/27(水)11:35:54 No.693603244

>https://syosetu.org/novel/193267/ >最近更新したのでさらさらする 更新間隔スローペース過ぎて更新のたびにブクマめっちゃ剥がれてそう

19 20/05/27(水)11:36:42 No.693603387

そもそもRTAが小説として不向きなのもあるし流行ったから書こうってだけの書き手が多いのもある ゲーム実況を文に起こせばいいと考えるとハードルも低く見えるし

20 20/05/27(水)11:37:03 No.693603444

ゲームの自由度高過ぎ問題

21 20/05/27(水)11:37:42 No.693603555

>更新間隔スローペース過ぎて更新のたびにブクマめっちゃ剥がれてそう 見てもらえればわかるが実際剥がれてるが 更新のたびになんだかんだ行ってトータルでは増えてる状況だ 更新速度はやくしたい誰か続き書いてくれないかな!

22 20/05/27(水)11:37:46 No.693603566

語録とガバからのリカバリーを用意していないRTAは嫌い

23 20/05/27(水)11:38:43 No.693603756

ランダムキャラクリは止めろ 繰り返すランダムキャラクリは止めろ

24 20/05/27(水)11:39:00 No.693603818

biim式=RTAみたいになってない?

25 20/05/27(水)11:39:02 No.693603825

本編開始前にランダムでステータス決定があります!知らないレアなスキル出たけどこれでいきます!ってのが地味に多い いやRTAなら最初に狙うステータスやスキル決めときなよ…何度でもやり直せるじゃん…

26 20/05/27(水)11:39:15 No.693603862

右枠スカスカじゃねーか頃す

27 20/05/27(水)11:39:28 No.693603905

RTA名乗っておいて全く知らないイベント発生しました!からのそのまま続けますはふざけてんのか!

28 20/05/27(水)11:40:12 No.693604025

語録に関してはニコでbiim兄貴リスペクト見ても はいよいースタートくらいしか使っていないRTA動画ありふれているし

29 20/05/27(水)11:40:22 No.693604051

SCiP収容RTAとか流行ってほしい

30 20/05/27(水)11:40:46 No.693604125

第三者視点の解説と淫夢語録混ぜるのがウケてるからRTAが流行ったってよりかはbiim風が流行ったって感じだよね

31 20/05/27(水)11:40:52 No.693604147

RTAというか実況プレイ

32 20/05/27(水)11:41:06 No.693604195

最初の説明部分に自由度がやたらと高いという文言を入れなきゃいけない縛りでもあるんだろうかとたまに疑問に思う

33 20/05/27(水)11:41:14 No.693604225

また聞きだけどRTAと銘打ってるのに当初の目標すら達成しないまま完結したやつとかあるらしいな

34 20/05/27(水)11:41:49 No.693604314

正直ゴブスレRTAとかも斬新だなーとは思ったけどRTAって二次創作としてジャンル化するようなものではないだろと思ってる 小説に不向きすぎる

35 20/05/27(水)11:42:25 No.693604434

RTA小説なんてもんがあるの…? 作中のラスボスを最速で倒すために頑張るRTAなの?それともゲームのRTAプレイを小説にしてるの?

36 20/05/27(水)11:43:04 No.693604564

>語録に関してはニコでbiim兄貴リスペクト見ても >はいよいースタートくらいしか使っていないRTA動画ありふれているし 淫夢delされたら怖いし… と思ってたら頃すを殺すって書いてたりして兄貴見たことねえな?ってなる

37 20/05/27(水)11:43:13 No.693604602

>RTA小説なんてもんがあるの…? >作中のラスボスを最速で倒すために頑張るRTAなの?それともゲームのRTAプレイを小説にしてるの? サーチ掛ければすぐ出てくるんだから読んでみなさいよ!

38 20/05/27(水)11:43:26 No.693604647

完結しないRTA小説ってなんだよって思ったけど 完結しないのがあるのはRTA動画もそうだったな… speedrun.comに無編集版はあるけど

39 20/05/27(水)11:44:13 No.693604802

語録で定形みたいな共感を得やすく勘違いものとして展開しやすいので真面目にRTAとはとか考える必要は無い

40 20/05/27(水)11:44:17 No.693604819

>RTA小説なんてもんがあるの…? >作中のラスボスを最速で倒すために頑張るRTAなの?それともゲームのRTAプレイを小説にしてるの? ラスボスを倒すのを目的というよりエンディングに到達することが目的 つまりメタの入れ子構造

41 20/05/27(水)11:44:26 No.693604840

>RTA小説なんてもんがあるの…? >作中のラスボスを最速で倒すために頑張るRTAなの?それともゲームのRTAプレイを小説にしてるの? どんだけランキング見てなかったの…

42 20/05/27(水)11:45:02 No.693604960

>語録で定形みたいな共感を得やすく勘違いものとして展開しやすいので真面目にRTAとはとか考える必要は無い 怒らないで下さいね それならもう勘違いものとか知識あり逆行でやればよくないですか

43 20/05/27(水)11:45:29 No.693605035

既落ちヒロインばっかじゃねえか頃すぞ

44 20/05/27(水)11:45:36 No.693605061

RTAものって変なひねり方して気持ち悪いのが多いんだよな

45 20/05/27(水)11:45:38 No.693605067

>biim兄貴リスペクト(リスペクトしてるとは言ってない)

46 20/05/27(水)11:45:40 No.693605074

作者が勘違い物なんやな

47 20/05/27(水)11:45:41 No.693605075

>更新速度はやくしたい誰か続き書いてくれないかな! まずここ見る時間を減らして書く時間に当てるところからだな!

48 20/05/27(水)11:45:49 No.693605101

>怒らないで下さいね >それならもう勘違いものとか知識あり逆行でやればよくないですか そうしても良いしRTAにしても良い

49 20/05/27(水)11:46:20 No.693605187

ゴブスレやブラソのRTAみたいな主人公と解説実況する人(神)は別物ってのが一番なんだろうな…

50 20/05/27(水)11:46:30 No.693605217

>>語録で定形みたいな共感を得やすく勘違いものとして展開しやすいので真面目にRTAとはとか考える必要は無い >怒らないで下さいね >それならもう勘違いものとか知識あり逆行でやればよくないですか 評価と感想の為に書いてる人間に何を求めるんだよ

51 20/05/27(水)11:46:36 No.693605244

ランダムで超すごいスキルが引けて最初からメインキャラの好感度マックスですとかもうRTA関係ないわ…

52 20/05/27(水)11:46:42 No.693605270

どれどけ早く小説を完結まで持っていけるかのRTAはないのかな

53 20/05/27(水)11:46:51 No.693605299

> それならもう勘違いものとか知識あり逆行でやればよくないですか 勘違いものって主人公が判事案件になること多いのでそれの理由付けができるのが強いんだよRTA

54 20/05/27(水)11:47:17 No.693605398

いやごめん…普段小説サイトあんまり見てないんだけどカタログでRTAって見出しが目に入って気になって… 素人目に見ても正直やりにくそうだと思うんだけどやっぱり難しいんだ

55 20/05/27(水)11:47:39 No.693605457

ゴブスレはそういう神が居るって言われたらそっかーってなるから上手いなって

56 20/05/27(水)11:47:48 No.693605489

RTAしてないRTAものはやたら多い 勘違い物じゃなくて単なるチートの理由付けにしてしまってたり

57 20/05/27(水)11:47:51 No.693605500

一から十まで描写書かなくていいから作者が楽なんだろうなって…

58 20/05/27(水)11:47:52 No.693605501

勘違いものや知識あり逆行と似てる要素はあるけど違うものだと思う…

59 20/05/27(水)11:48:20 No.693605584

>一から十まで描写書かなくていいから作者が楽なんだろうなって… 倍速が便利だとは思う

60 20/05/27(水)11:48:23 No.693605600

勘違いっていうか単なる奇行だよね

61 20/05/27(水)11:48:46 No.693605673

内心ハイテンション系オリ主の亜種

62 20/05/27(水)11:48:55 No.693605712

>勘違いものや知識あり逆行と似てる要素はあるけど違うものだと思う… まるでRTAタグ付ける人はみんなRTAちゃんと書いてるみたいな

63 20/05/27(水)11:48:57 No.693605722

>一から十まで描写書かなくていいから作者が楽なんだろうなって… RTA部分書いた後普通に描写1から10まで書くのが主流だぞ 二度手間

64 20/05/27(水)11:48:57 No.693605723

>どれどけ早く小説を完結まで持っていけるかのRTAはないのかな オバロ二次規定字数到達RTA! 作る人リニンサンに処された所でタイマーストップです

65 20/05/27(水)11:49:03 No.693605742

>いやごめん…普段小説サイトあんまり見てないんだけどカタログでRTAって見出しが目に入って気になって… >素人目に見ても正直やりにくそうだと思うんだけどやっぱり難しいんだ 難しいというよりRTAを自称してるだけでちゃんとRTAをこなしてる形式になってるのは全くないぞ 一応中には最初から実況プレイ風って言ってるやつとかもあるけど

66 20/05/27(水)11:49:13 No.693605783

RTAは走者=作者になってて辛い 後妄想ゲーで適当だからVRMMOもの並に設定がガバガバ

67 20/05/27(水)11:49:20 No.693605809

RTAものってまるで読んだことないんだけどこれから読めってのある?

68 20/05/27(水)11:49:22 No.693605815

リセットや再走あるならRTAを名乗っていい

69 20/05/27(水)11:49:33 No.693605857

ウンチー理論で走る作者が多すぎる でもガバが積もりまくった結果美しい展開になったらマギレコRTAとか好き…

70 20/05/27(水)11:50:02 No.693605969

ようやく目当ての主人公が引けました(3000敗)とかやってるのは見たことない

71 20/05/27(水)11:50:17 No.693606014

>RTAしてないRTAものはやたら多い >勘違い物じゃなくて単なるチートの理由付けにしてしまってたり RTAに限らずとりあえずテンプレ使ってるだけのやつはみんなそんな感じだから今に始まったことじゃないな…

72 20/05/27(水)11:50:59 No.693606159

ゲームの自由度高すぎ

73 20/05/27(水)11:51:05 No.693606183

オリ主物以外のRTAとかある?

74 20/05/27(水)11:51:13 No.693606214

>リセットや再走あるならRTAを名乗っていい biim兄貴はリセはともかく再走は殆どしないし…

75 20/05/27(水)11:51:14 No.693606218

ガバチャーオリチャー部分なのに(○敗)があると?って気分になる

76 20/05/27(水)11:51:19 No.693606236

ハーメルンはフィルターがあるからいい RTAはとっくに放り込んじゃった

77 20/05/27(水)11:51:56 No.693606381

>RTAものってまるで読んだことないんだけどこれから読めってのある? ゴブスレの疾走戦士はちゃんとRTAしてる

78 20/05/27(水)11:52:07 No.693606415

>オリ主物以外のRTAとかある? Re:ゼロ RTA

79 20/05/27(水)11:52:08 No.693606428

>ウンチー理論で走る作者が多すぎる >でもガバが積もりまくった結果美しい展開になったらマギレコRTAとか好き… あれは作者がそうとうまどマギに詳しいからこそだと思う

80 20/05/27(水)11:52:11 No.693606438

まぁどうせRTA以外のジャンルが流行ってもそのジャンルタグ付けてるだけの中身殆ど変わらんssが出てくるだけだろう

81 20/05/27(水)11:52:28 No.693606489

>でもガバが積もりまくった結果美しい展開になったらマギレコRTAとか好き… わらわら後続出てきたけどまあ…あれだね…

82 20/05/27(水)11:52:33 No.693606502

RTAなんだから強い能力引くまでリセとか好条件で始めるとかは全然OKなんだけどガバの意味を勘違いしてるのが多い ガバは調査不足のことじゃなくて金庫の番号暗記してると思ってたら間違えてたとか完璧な装備ができたから眺めてたとかそういうアレだぞ

83 20/05/27(水)11:52:39 No.693606525

RTAジャンルが流行ってるからかランキングの上の方に完成度低いのが来るのが辛い しばらくフィルタに入れてもいいタグかもしれんな確かに

84 20/05/27(水)11:53:01 No.693606601

>まずここ見る時間を減らして書く時間に当てるところからだな! imgやめたら退屈で死んじゃうよォ!

85 20/05/27(水)11:53:27 No.693606696

ウンチー理論の元ネタだってチャート構築はしてるしゲームの知識ちゃんとあるからな…

86 20/05/27(水)11:54:06 No.693606843

シリアスな周りとギャグみたいな一人称のギャップが好きなんだよね

87 20/05/27(水)11:54:07 No.693606847

RTA特有の突飛な行動とかを作中の登場人物から見たらってのを楽しんでるとこはある それにRTAって付けるだけで主人公にどんな行動させても違和感ないから楽なんだよね

88 20/05/27(水)11:54:26 No.693606912

RTAなのに作者の大半は多分チャート(プロット)作ってない

89 20/05/27(水)11:54:32 No.693606932

手動でバグワープとか使いこなすRTAとか見たい 無い

90 20/05/27(水)11:54:44 No.693606971

兄貴のメガトンコインもその場で即リセしてリカバリーに入ってたのにメガトンコイン級の大ガバと言いつつそのまま走り続けるのは大元見てねんじゃねえかってなる

91 20/05/27(水)11:54:50 No.693607000

RTAは主人公の奇行を「何やってんだあいつ…」みたいに見るキャラがいないとなんかな ストーリー部分がドシリアスだとただのチート気味のオリ主ものじゃん…ってなる

92 20/05/27(水)11:54:55 No.693607023

倍速とか雑な描写省きとかやってないやつも結構あるから 日間に上がってきてるのは大受けしたやつの後追いか単純に見てる人が多い原作かってだけよ

93 20/05/27(水)11:55:11 No.693607086

何か1つジャンル流行ったら即群がってきてランキングが同一ジャンルで埋まるのいいよね 除外に放り込むね

94 20/05/27(水)11:55:13 No.693607095

FGOのRTAとか鯖が主人公(操作キャラ)が周回してるのを認識して好感度振り切れてて実況してるプレイヤーはあれ?なんでここでこの鯖達が召喚されて好感度MAXなの?よく分からんけどこのまま走りますってガバとかいうレベルじゃなくおかしいだろ!

95 20/05/27(水)11:55:17 No.693607114

>兄貴のメガトンコインもその場で即リセしてリカバリーに入ってたのにメガトンコイン級の大ガバと言いつつそのまま走り続けるのは大元見てねんじゃねえかってなる 片耳が壊れるから嫌だと見ない層はいるらしい

96 20/05/27(水)11:55:41 No.693607207

量が増えれば質は維持できないってそれ一番言われてるから

97 20/05/27(水)11:55:43 No.693607220

RTA 原作未読

98 20/05/27(水)11:55:54 No.693607260

毎回どれどれはブロックしたって言いながら話に混ざってこようとするやつが現れるな…

99 20/05/27(水)11:56:01 No.693607286

自分もRTA小説書こうかと思ったけどロクに短縮ポイント思い付かなくて頓挫した 展開切り詰められてたなジオウ

100 20/05/27(水)11:56:04 No.693607295

一応序盤ガバまみれでもう今回は練習回でいいや!ってガン攻めチャートに変えたら記録出ちゃった…ってのは実際になくはないんだけどね… そればっかりになるのも問題

101 20/05/27(水)11:56:10 No.693607322

>兄貴のメガトンコインもその場で即リセしてリカバリーに入ってたのにメガトンコイン級の大ガバと言いつつそのまま走り続けるのは大元見てねんじゃねえかってなる 兄貴の最大級のガバはリセマラも計測時間に入れるとかだと思う

102 20/05/27(水)11:56:16 No.693607337

プレイヤー視点だとゲームなのにその他の視点だとゲームじゃない生身の人間の扱いなあたりが 自分の中でしっくりこないのでRTA小説そのものが楽しめないや ゴブスレとかならまあわかる

103 20/05/27(水)11:56:32 No.693607405

>FGOのRTAとか鯖が主人公(操作キャラ)が周回してるのを認識して好感度振り切れてて実況してるプレイヤーはあれ?なんでここでこの鯖達が召喚されて好感度MAXなの?よく分からんけどこのまま走りますってガバとかいうレベルじゃなくおかしいだろ! wikiに乗ってないイベントとアイテムが多すぎる…

104 20/05/27(水)11:56:43 No.693607445

こんだけ増えたってことはなんかRTA風の面白い作品があったんだろうが何がオリジナルかわからん……

105 20/05/27(水)11:57:15 No.693607561

>RTA 原作未読 なんかこれで解決する気がしてきた

106 20/05/27(水)11:57:21 No.693607587

RTAは物語を走者って上位次元から俯瞰して見る特性上 キャラの細かい会話も動きも描写されてないけど上手い作品読んで それがむしろサクサク読めて想像の余地もあって癖になるんだなって事に気付いた

107 20/05/27(水)11:57:51 No.693607701

>wikiに乗ってないイベントとアイテムが多すぎる… 完結してない原作とかゲーム出てない作品にオリキャラオリ展開追加しようとしたやつとかで多すぎる…

108 20/05/27(水)11:57:59 No.693607733

適当に淫夢語録放り込んであるだけの奴が大半な気がする

109 20/05/27(水)11:58:03 No.693607747

RTAは見てないけど ようはジョジョでディオがジョースター邸に着く前に事故を装って殺しておいてこっそり石仮面も破壊 ついでに柱の男たちも目覚める前にロケットに乗せて宇宙に発射して、ディアボロより早く矢を発掘して溶岩に捨てて みたいな感じかな

110 20/05/27(水)11:58:07 No.693607769

原作未読ってそれ初見RTAでは?

111 20/05/27(水)11:58:19 No.693607807

>こんだけ増えたってことはなんかRTA風の面白い作品があったんだろうが何がオリジナルかわからん…… 火付け役はISのやつとSAOのやつだね がっこうぐらしあたりで大流行した

112 20/05/27(水)11:58:24 No.693607834

RTAなんぞプレイを動画で見ながらガバ部分やなんやらを字幕なりボイロ実況なりで茶化してナンボだろうに…

113 20/05/27(水)11:58:46 No.693607906

>初見RTA あるね

114 20/05/27(水)11:58:58 No.693607945

実は最近ダイススレを立てるほうがたのしくて書いてない

115 20/05/27(水)11:59:18 No.693608018

ハリーポッターのやつもまだ途中だけどクオリティ高くていいよね

116 20/05/27(水)11:59:18 No.693608020

>>一から十まで描写書かなくていいから作者が楽なんだろうなって… >RTA部分書いた後普通に描写1から10まで書くのが主流だぞ >二度手間 とはいえダイジェストに肉付けするだけだから描きやすい

117 20/05/27(水)11:59:31 No.693608074

そういえばハーメルンにはダイスとかあんこ小説ってあるのかな

118 20/05/27(水)11:59:49 No.693608137

RTAネタは右枠と下があってのやつだから ただプレイ画面見せてるようなのは…これもRTAだな

119 20/05/27(水)12:00:00 No.693608191

RTAで○○ならリセです(三敗)とかじゃなくリセ部分まで書かれてるとハ?ってなるから良くない

120 20/05/27(水)12:00:27 No.693608286

>ダイスとかあんこ あんこはあるな ダイスは作者が回してると公言してるのならちらほら見る

121 20/05/27(水)12:00:30 No.693608298

三十路近くなってそろそろ卒業すべきか迷ってるんだけど これ書く側の年齢層とかって出てたりしない?

122 20/05/27(水)12:00:44 No.693608340

オリ主でやるにはやっぱり俯瞰視点いるのではと思う

123 20/05/27(水)12:00:47 No.693608353

パンツを手に入れるRTAみたいな疾走感あるやつ好き

124 20/05/27(水)12:00:59 No.693608388

やるならもっと動画観て雰囲気掴んだりどっかで纏められてる語録ぐらい参照しろとは思う

125 20/05/27(水)12:01:18 No.693608464

>ただプレイ画面見せてるようなのは…これもRTAだな 未編集なのに場面が飛んでるんですけお…

126 20/05/27(水)12:01:19 No.693608467

シンフォギア二次2つ止まらせてる…のにダイススレは2つ完走仕切った…

127 20/05/27(水)12:01:53 No.693608596

>そういえばハーメルンにはダイスとかあんこ小説ってあるのかな レスポンスが速い掲示板以外で成立するのあれ

128 20/05/27(水)12:01:56 No.693608611

親の動画でリセットしたのにタイムはそのままにしてたのがあったな…

129 20/05/27(水)12:02:01 No.693608644

>シンフォギア二次2つ止まらせてる…のにダイススレは2つ完走仕切った… よくやった!

130 20/05/27(水)12:02:21 No.693608716

>三十路近くなってそろそろ卒業すべきか迷ってるんだけど 年齢関係あるんなら三十路記念に卒業でもしようぜ!

131 20/05/27(水)12:02:22 No.693608718

>三十路近くなってそろそろ卒業すべきか迷ってるんだけど >これ書く側の年齢層とかって出てたりしない? ハーメルンはなろうと違ってユーザの生年月日入力欄自体がなかったような

132 20/05/27(水)12:02:22 No.693608719

>ようはジョジョでディオがジョースター邸に着く前に事故を装って殺しておいてこっそり石仮面も破壊 >ついでに柱の男たちも目覚める前にロケットに乗せて宇宙に発射して、ディアボロより早く矢を発掘して溶岩に捨てて >みたいな感じかな それはただのオリ主介入もの RTAの方はなんか目標と条件を事前に提示しておいてメタな視点で動くオリ主を投入した上での勘違いものが多い

133 20/05/27(水)12:02:26 No.693608731

考えすぎるとそもそもRTAなのに編集挟んでるのおかしいだろとかそういう話になっちゃうし…

134 20/05/27(水)12:02:40 No.693608783

>パンツを手に入れるRTAみたいな疾走感あるやつ好き デルフィン殺害RTAと似た雰囲気を感じる

135 20/05/27(水)12:02:49 No.693608823

>RTAで○○ならリセです(三敗)とかじゃなくリセ部分まで書かれてるとハ?ってなるから良くない リセット部分は番外編みたいな感じでやらないと意味不明になるしね そもそも記録出たやつを上げてるのに(n敗)だけで済ませるのがRTAじゃないんですけお!!!!!ってめちゃくちゃキレてた「」がいたがあれは生放送的なやつを期待してたんだろうか

136 20/05/27(水)12:03:11 No.693608898

RTAに編集という概念を持ち込んだ農家が悪い

137 20/05/27(水)12:03:36 No.693608993

>三十路近くなってそろそろ卒業すべきか迷ってるんだけど 年齢アピールとかしなきゃ何歳まで楽しんでもいいんだ

138 20/05/27(水)12:03:37 No.693608995

親父殿だって無編集版は別でアップしてるだろ!?

139 20/05/27(水)12:04:02 No.693609073

淫夢要素あると間口が狭くなるからねしょうがないね

140 20/05/27(水)12:04:05 No.693609086

それこそ無編集版は別に上げてるし…

141 20/05/27(水)12:04:29 No.693609182

シルヴァリオみたいな実況プレイとして書いてるのは他にないんだろうか

142 20/05/27(水)12:04:31 No.693609187

>考えすぎるとそもそもRTAなのに編集挟んでるのおかしいだろとかそういう話になっちゃうし… 投稿者にもよるけど生放送枠と事後に編集してお出しするバージョンとがあるから…

143 20/05/27(水)12:04:41 No.693609233

レギュレーションによるけど原作の流れは一切変えずその上でより最短でクリアしきるのがRTAの主流 でもプレイ時間って概念がない小説だとバグ技で原作ブレイクって方向が一番楽ではあるんだろうな

144 20/05/27(水)12:04:48 No.693609256

そこはまあ作中世界から見た回が無編集版と言えなくはない

145 20/05/27(水)12:05:03 No.693609311

仮にもbiimリスペクトならクッキー 本編を文字に起こせ

↑Top