20/05/27(水)11:07:24 35歳な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/27(水)11:07:24 No.693598380
35歳なんだど白髪がすごい 黒染してるんだけど床屋で短くするとおじいちゃんみたいな感じになる こういうもんなのかな
1 20/05/27(水)11:07:55 No.693598464
諦めて白に染めよう
2 20/05/27(水)11:08:36 No.693598599
20代そこそこでも急に白髪多い人いるよね なんでなんだろ ストレス?
3 20/05/27(水)11:09:40 No.693598784
俺高校の頃白髪凄かったけど卒業したら一気に白髪がなくなった
4 20/05/27(水)11:14:19 No.693599546
スレ画は下手するとまだ20代前半くらいじゃないの
5 20/05/27(水)11:14:23 No.693599559
俺は小学生の頃から白髪混じってて大人になって減った
6 20/05/27(水)11:14:32 No.693599589
なくなることもあるのか
7 20/05/27(水)11:24:23 No.693601309
ハゲれば減るよ
8 20/05/27(水)11:25:03 No.693601415
ひとつだけ確実に言えるのは禿げより百倍マシってことだな
9 20/05/27(水)11:25:46 No.693601544
髪の毛多い人は白髪になりやすかったり色々要素ある
10 20/05/27(水)11:27:43 No.693601866
白髪を気にして床屋で髪染めを相談したら髪を痛めるのでやらないほうがいいと助言を受けた 半年経ったら白髪が自然となくなった
11 20/05/27(水)11:29:52 No.693602244
まぁ35なら白髪の人もそこそこ居るしいいんじゃない
12 20/05/27(水)11:30:10 No.693602278
>白髪を気にして床屋で髪染めを相談したら髪を痛めるのでやらないほうがいいと助言を受けた >半年経ったら白髪が自然となくなった それって髪自体が…
13 20/05/27(水)11:32:29 No.693602658
>>白髪を気にして床屋で髪染めを相談したら髪を痛めるのでやらないほうがいいと助言を受けた >>半年経ったら白髪が自然となくなった >それって髪自体が… 一ヶ月ほっといたら鬱陶しくなるくらいにはあるよ 洗ってて抜け落ちた感じもないのになんで白髪がなくなったのか今でも分からない
14 20/05/27(水)11:34:52 No.693603059
白髪はストレスで増える気がする
15 20/05/27(水)11:36:05 No.693603279
丁度ガッツみたいな部分白髪になってしまった
16 20/05/27(水)11:36:20 No.693603324
入院して侵襲性の高い手術した人とか一気に髪の毛薄くなったり白髪増えたりしてるし負担大きいんだろうな
17 20/05/27(水)11:38:27 No.693603708
30代で白髪混じりなんてザラにおるやろ
18 20/05/27(水)11:38:50 No.693603778
俺もハゲてないけど白髪多い しかも集中して白くなるからメッシュみたいになってる
19 20/05/27(水)11:38:51 No.693603785
>丁度ガッツみたいな部分白髪になってしまった 狂戦士の甲冑脱ぎなよ…
20 20/05/27(水)11:38:52 No.693603787
>白髪はストレスで増える気がする これマジだと思う クソ上司が左の席にいる環境で左側だけ白髪増えまくった事ある
21 20/05/27(水)11:40:00 No.693603981
ストレスで白髪は増えるよ そういう白髪は密集して生えてくる頭頂部とかに 老化の白髪はこめかみとか生え際からくるんだってよ美容師がいってた
22 20/05/27(水)11:40:54 No.693604153
>>白髪はストレスで増える気がする >これマジだと思う >クソ上司が左の席にいる環境で左側だけ白髪増えまくった事ある 今度は右を白くしてバランスとろう
23 20/05/27(水)11:41:52 No.693604325
>これマジだと思う >クソ上司が左の席にいる環境で左側だけ白髪増えまくった事ある どういうシステム?
24 20/05/27(水)11:42:45 No.693604510
コーヒー飲むタイミングずらしたら白髪減った マルチビタミン取ってたけど鉄分とかミネラル不足なってたらしい
25 20/05/27(水)11:43:01 No.693604561
白髪って減るの?
26 20/05/27(水)11:43:06 No.693604575
髪はまだないけど鼻毛に白髪がどんどん増えてるな
27 20/05/27(水)11:43:27 No.693604654
ストレスのせいで頭皮の血行悪くなって白くなることあるから血行よくしたら改善することあるけど35ならまあ白髪もおかしくないよ
28 20/05/27(水)11:43:49 No.693604723
上にもあるけど病気とかで一時的に負担がかかって増えた白髪は回復したら減ることもあるっぽい
29 20/05/27(水)11:44:06 No.693604781
眉唾な情報どんどん出てくる
30 20/05/27(水)11:44:15 No.693604808
髪というか体毛の制御してるメカニズムがよくわからない どこかにはある
31 20/05/27(水)11:44:44 No.693604899
染めればいいだけでは
32 20/05/27(水)11:44:59 No.693604945
そりゃまぁ体質なんて画一的なもんじゃないからな
33 20/05/27(水)11:45:12 No.693604979
スレ「」と同い年だけど髪の毛は全く問題ないけど 何故か髭と鼻毛の白髪率が高いわ
34 20/05/27(水)11:45:44 No.693605087
32で髪には一本くらいしかないけど眉毛にいくつか出てきたのが嫌だ
35 20/05/27(水)11:46:45 No.693605277
肩のホクロから生えてくる毛が最近ずっと白い
36 20/05/27(水)11:46:50 No.693605295
それこそ中学生とか高校生くらいの頃から白髪混じってる子はいたなぁ
37 20/05/27(水)11:47:07 No.693605366
白い鼻毛が一本ある 何度抜いても生えてくる
38 20/05/27(水)11:47:41 No.693605466
>32で髪には一本くらいしかないけど眉毛にいくつか出てきたのが嫌だ 白眉ってなんか縁起よかったはず
39 20/05/27(水)11:51:45 No.693606334
どんどん変な場所にムダ毛が生えるし妙に伸びる
40 20/05/27(水)11:52:30 No.693606490
30まではなかったけど31のときに仕事のストレスで猛烈に白髪増えた せっかくだからと思って明るめの色に染めたけど気に入ってずっとその色で通してる
41 20/05/27(水)11:52:48 No.693606553
人による 俺頭は黒いけどヒゲに白髪が混じってて悲しい
42 20/05/27(水)11:53:55 No.693606805
ハゲより白髪の方がよくね
43 20/05/27(水)11:54:37 No.693606948
ハゲよりはいいけど白髪染めにしろ髪のメンテってズボラにはつらいよな
44 20/05/27(水)11:58:32 No.693607865
小学生や幼児でも白髪混じりの子とかたまーにいる 身体が弱いとか過度なストレスとかでもなさそうだからああいうのは生まれつきなんだろうか
45 20/05/27(水)11:58:42 No.693607895
それまでストレスハゲなんて信じてなかったけどストレスでマダラ模様みたいな変なハゲかたした20代の子みて考え変わった
46 20/05/27(水)11:58:44 No.693607899
毎回頭痛する場所の白髪が多い ストレス性かなりあると思う
47 20/05/27(水)11:58:49 No.693607920
>ハゲより白髪の方がよくね ハゲで白髪だったらどうするんだよ
48 20/05/27(水)11:59:57 No.693608168
もみあげあたりに真っ白な毛が混じるようになったなあ 20台後半にはそうなってた
49 20/05/27(水)12:00:21 No.693608266
一つ上だが髪もそこそこ白髪あるけど最近鼻毛の白髪が増えてきたよそんなストレスある暮らししてるわけでもないんだが
50 20/05/27(水)12:01:59 No.693608626
ストレスというかプレッシャーかかると抜毛症が出るので頭の一部だけ薄くなってる