ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/27(水)11:05:26 No.693598065
いくらいいよね…
1 20/05/27(水)11:07:59 No.693598476
おわっちゃった・・・
2 20/05/27(水)11:08:55 No.693598649
なんか唐突に終わってしまった…
3 20/05/27(水)11:12:32 No.693599242
単行本は出るんだろうか
4 20/05/27(水)11:13:50 No.693599478
>単行本は出るんだろうか 書いてるよ
5 20/05/27(水)11:14:35 No.693599595
前向きな話だった やっぱり好きな作品だわ
6 20/05/27(水)11:16:23 No.693599887
妖精さんがワラワラ出てくるメンヘラ~な話になるのかなと思ってたら うまく地に足つけてた
7 20/05/27(水)11:17:04 No.693599993
途中からネタ切れしてるっぽいしまあいいとこで終わったのではなかろうか
8 20/05/27(水)11:17:31 No.693600070
障害があってもこうやって前向きに生きようってなる
9 20/05/27(水)11:17:52 No.693600145
元々短期連載って言ってたし
10 20/05/27(水)11:18:20 No.693600239
注目が集まるほど追い詰められるとかそういうあれだろうか 惜しいな
11 20/05/27(水)11:18:26 No.693600258
やだやだご飯ちゃんの末路が見たかったの!
12 20/05/27(水)11:18:30 No.693600278
そこそこ話題にはなってたから単純に完結か…… さみしいな
13 20/05/27(水)11:18:30 No.693600283
おわり…おわり!?
14 20/05/27(水)11:20:16 No.693600573
更新ない月あったとはいえ1年以上やってたんだな 次の作品期待してる
15 20/05/27(水)11:21:11 No.693600761
今度は高学年用のドリルに挑戦する よかったね成長したね 終わり
16 20/05/27(水)11:21:21 No.693600787
多分のこの子の人生はこんな感じで実際一歩も進まないまま時が過ぎるんだろう… だからこの話はここでお終いなんだ
17 20/05/27(水)11:21:42 No.693600851
漫画で食っていけよ
18 20/05/27(水)11:22:33 No.693600993
>多分のこの子の人生はこんな感じで実際一歩も進まないまま時が過ぎるんだろう… >だからこの話はここでお終いなんだ いや進んでたろ
19 20/05/27(水)11:24:42 No.693601365
とりとめのない話だった そんなのもいいか
20 20/05/27(水)11:25:05 No.693601420
終わっちゃったか…オンリーワンな飯漫画で好きだったんだがな
21 20/05/27(水)11:25:10 No.693601439
8歳まで住んでいた生家…
22 20/05/27(水)11:25:58 No.693601592
いつか北海道引っ越せたらいいね
23 20/05/27(水)11:26:19 No.693601634
今コロナで派遣て大変なんじゃないかな… 漫画で食っていけるようになれば…
24 20/05/27(水)11:26:26 No.693601658
>多分のこの子の人生はこんな感じで実際一歩も進まないまま時が過ぎるんだろう… >だからこの話はここでお終いなんだ 君あんまり本読まない人?
25 20/05/27(水)11:26:41 No.693601695
失礼だが単行本売れるのか
26 20/05/27(水)11:27:11 No.693601783
海無し県…埼玉人だな!
27 20/05/27(水)11:27:16 No.693601796
削除依頼によって隔離されました >>多分のこの子の人生はこんな感じで実際一歩も進まないまま時が過ぎるんだろう… >>だからこの話はここでお終いなんだ >君あんまり本読まない人? 怒った?
28 20/05/27(水)11:27:54 No.693601897
>失礼だが単行本売れるのか 売れるワケがないッ!
29 20/05/27(水)11:28:25 No.693601975
>失礼だが単行本売れるのか 分からん…ここ以外であんまり話題になってるとこ見たことないし…
30 20/05/27(水)11:29:55 No.693602251
>>失礼だが単行本売れるのか >売れるワケがないッ! 刺さる人には刺さる話なので一定の人は買うだろう
31 20/05/27(水)11:30:14 No.693602290
結構独特な作風だが好きな人もいるだろう 主人公に感情移入できる人はいるだろうとも思う 生きづらそうにしながら前向きに生きてる姿に安心もする
32 20/05/27(水)11:30:30 No.693602333
>>君あんまり本読まない人? >怒った? その返しズレてるよ…
33 20/05/27(水)11:30:51 No.693602395
序盤は突然ポジティブになるシーン結構あって緩急あったけど後半はなんかずっとダウナーだったな
34 20/05/27(水)11:33:33 No.693602831
作者のサイトで見たいくらトーストは旨そうだった
35 20/05/27(水)11:35:08 No.693603110
>>>多分のこの子の人生はこんな感じで実際一歩も進まないまま時が過ぎるんだろう… >>>だからこの話はここでお終いなんだ >>君あんまり本読まない人? >怒った? 本当に文章とか読むの下手なんだな…
36 20/05/27(水)11:35:55 No.693603251
育ちが悪くて学歴もないのに考え方がナチュラルにSF脳の人ってたまにいるよね
37 20/05/27(水)11:36:33 No.693603363
え?
38 20/05/27(水)11:40:55 No.693604157
>今コロナで派遣て大変なんじゃないかな… >漫画で食っていけるようになれば… 作中のキャラと作家を同一視するのは危険だぞ!
39 20/05/27(水)11:42:30 No.693604462
>>今コロナで派遣て大変なんじゃないかな… >>漫画で食っていけるようになれば… >作中のキャラと作家を同一視するのは危険だぞ! バイトで食ってるのか他の仕事があるのかは分からんが この主人公のバイトや派遣の仕事の描写はがっつり取材してないと無理だと思う
40 20/05/27(水)11:42:53 No.693604536
すじこ高いよね
41 20/05/27(水)11:43:52 No.693604735
いくらもっと安くなってほしいよね…
42 20/05/27(水)11:44:17 No.693604816
大家さん怖いこというなあ
43 20/05/27(水)11:45:09 No.693604976
単行本買おうと思った
44 20/05/27(水)11:45:10 No.693604977
半額になったいくらを自分で醤油漬けにするといいぞ それでも高いけど
45 20/05/27(水)11:45:25 No.693605015
コストコ行くといつもいくらの前で買うか悩んでしまう
46 20/05/27(水)11:45:42 No.693605082
>育ちが悪くて学歴もないのに考え方がナチュラルにSF脳の人ってたまにいるよね へ、ヘイトスピーチ...
47 20/05/27(水)11:45:50 No.693605110
いくらは100gで2000円弱ぐらいだからメインにして食べると流石に高いな
48 20/05/27(水)11:46:19 No.693605178
えっ終わったの!?
49 20/05/27(水)11:46:37 No.693605252
結局この子は何かの判事案件なの?
50 20/05/27(水)11:47:07 No.693605367
明るく終わって良かった…
51 20/05/27(水)11:47:13 No.693605383
短大を出てその後研究者になってロシアにフィールドワーク行ったりして安穏に暮らして欲しい そう思いました
52 20/05/27(水)11:47:34 No.693605442
まぐろのお刺身もほかほかご飯に乗せた瞬間もう変色するよね でも冷たいご飯嫌い…どうすれば
53 20/05/27(水)11:47:50 No.693605497
8歳の頃の主人公ちゃんめっちゃ可愛い
54 20/05/27(水)11:48:34 No.693605638
後ろ暗いことがある人は北へ逃亡して 世の中の決まり事から逃げたい人は沖縄へ行くイメージがある
55 20/05/27(水)11:48:50 No.693605686
>まぐろのお刺身もほかほかご飯に乗せた瞬間もう変色するよね >でも冷たいご飯嫌い…どうすれば 一回ボールでご飯を混ぜ混ぜするとかのりとか大葉をご飯と刺し身の間に乗っけるとか
56 20/05/27(水)11:49:34 No.693605861
>でも冷たいご飯嫌い…どうすれば かといってご飯の温度下げたりもコレジャナイしなぁ・・・炊き立てご飯で刺身食べる時はどう食うのが一番美味いんだろうね
57 20/05/27(水)11:50:44 No.693606107
苦しいときほど人は詩人になる
58 20/05/27(水)11:51:39 No.693606302
最終回に二頭身の侍出てこないってことは改善の兆しなのではと思ったがしっかり出ていた
59 20/05/27(水)11:52:19 No.693606463
生い立ちが気になるけど野暮なんだろうな
60 20/05/27(水)11:52:34 No.693606503
あずまひでおの漫画みたいに妄想幻覚と付き合いながらやっていくんだろうか
61 20/05/27(水)11:52:42 No.693606531
とりあえずろくな末路にはならないんだろうし 大きな変化もせずに続く日々なのでいつでも終われたやつだね
62 20/05/27(水)11:53:05 No.693606608
>生い立ちが気になるけど野暮なんだろうな 暗くなり過ぎるしね
63 20/05/27(水)11:53:07 No.693606618
単行本が売れたら続き書いてくれないかな…
64 20/05/27(水)11:53:33 No.693606717
そんな違いとかないけど病院のコンビニの雰囲気すき
65 20/05/27(水)11:54:01 No.693606824
上手く短大通って正規雇用になってもこの子のミスっぷりを見るにそのうち辞めることになる気がする…
66 20/05/27(水)11:54:33 No.693606938
>上手く短大通って正規雇用になってもこの子のミスっぷりを見るにそのうち辞めることになる気がする… ていうかこのペースだと短大行くのに何年かかるんだ
67 20/05/27(水)11:54:51 No.693607006
30歳以降も書け
68 20/05/27(水)11:55:06 No.693607061
この漫画クソみたいな現実だけどそれなりに前向きなところが好きだった 大体こういう漫画って自殺未遂したり暗い方向にいくんだけど
69 20/05/27(水)11:55:07 No.693607068
風呂場行くたびに怪談を思い出すのめっちゃ分かる 鏡見たくない
70 20/05/27(水)11:55:10 No.693607082
穴の空いた船を漕いでる感覚って何やってても消えないとおもう
71 20/05/27(水)11:55:19 No.693607128
>30歳以降も書け 悲惨になるだろ
72 20/05/27(水)11:55:23 No.693607136
>上手く短大通って正規雇用になってもこの子のミスっぷりを見るにそのうち辞めることになる気がする… まあ資格取れさえすれば人一人一生生きていけるくらいの職にはありつけるだろう…
73 20/05/27(水)11:55:24 No.693607137
でも一回正社員に潜り込めればなかなか辞めさせづらいし… まあ自己嫌悪で辞表出す感じの子だが
74 20/05/27(水)11:55:28 No.693607155
桁の多い計算とかって累乗とか中学高校の勉強の副産物だよね
75 20/05/27(水)11:55:38 No.693607188
メンヘラは知能低下するもんだけど 知能が上向きと描写されてるからそれは治る可能性がある それで幸せかは知らない
76 20/05/27(水)11:56:22 No.693607359
>風呂場行くたびに怪談を思い出すのめっちゃ分かる >鏡見たくない 思い出して怪談の印象的なフレーズ思い出して殴ればなんとかなるだろ!って虚勢張ってシャドーボクシングするまでがデフォだろ
77 20/05/27(水)11:56:43 No.693607447
お嫁さんに永久就職しかないのでは?
78 20/05/27(水)11:57:11 No.693607549
>でも一回正社員に潜り込めればなかなか辞めさせづらいし… >まあ自己嫌悪で辞表出す感じの子だが この子自己嫌悪するけどそれはそれとして生きるために働くねってタイプだよ
79 20/05/27(水)11:57:43 No.693607667
死ぬ気は全くないのが安心できるというか新しい
80 20/05/27(水)11:58:06 No.693607762
ついこの間カタログで見かけて好きになった途端に終わった…
81 20/05/27(水)11:58:37 No.693607876
作者にはこんな感じの漫画またどっかで書いてくれることを祈ってる
82 20/05/27(水)11:58:40 No.693607885
>死ぬ気は全くないのが安心できるというか新しい ご飯を裏切れないんだ
83 20/05/27(水)11:59:03 No.693607967
こういう子は結婚にも向かないからな…片方が自信無くて凹むならもう片方が自覚無くとも歪むからバランスというか相性が必要で…
84 20/05/27(水)11:59:53 No.693608153
>お嫁さんに永久就職しかないのでは? 引き取り手が可哀想すぎる
85 20/05/27(水)12:00:04 No.693608204
二巻くらいは出して欲しかったな…
86 20/05/27(水)12:00:36 No.693608318
漫画の登場人物にはクソ野暮な話だけどここまでしっかりしてるならお薬飲めばかなり解決しそう
87 20/05/27(水)12:01:21 No.693608477
おわっちゃったの!? 好きだったのに…