虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/27(水)10:55:23 凄え…こ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/27(水)10:55:23 No.693596173

凄え…この人なら!

1 20/05/27(水)10:57:17 No.693596512

若いやつは我慢がないからな

2 20/05/27(水)10:57:46 No.693596597

襲ってきたやつを食べるの?

3 20/05/27(水)11:01:19 No.693597317

吹き飛ぶ

4 20/05/27(水)11:04:02 No.693597849

ノリのいい若社長って感じ?

5 20/05/27(水)11:07:37 No.693598424

腹を空かすもなにもこの時点で人が人食ってた気がする

6 20/05/27(水)11:09:04 No.693598671

そうら夜食が歩いてきたぞ手柄挙げた者から喰って良し!

7 20/05/27(水)11:09:09 No.693598687

妙なカリスマ性あるなこいつ

8 20/05/27(水)11:12:26 No.693599228

自信あって顔がいいやつはとりあえずカリスマは出るからな…

9 20/05/27(水)11:13:10 No.693599357

父をも超える才能来たな…

10 20/05/27(水)11:14:37 No.693599607

廉頗将軍は顔見ただけで駄目だこりゃってなってた

11 20/05/27(水)11:16:06 No.693599846

勢いだけでダメそうな感じがよく出てる

12 20/05/27(水)11:16:25 No.693599892

ひょっとしてこのページにいる人全員埋められる…?

13 20/05/27(水)11:16:51 No.693599960

顔もいい 威勢もいい 足りないのは経験だけ

14 20/05/27(水)11:17:39 No.693600099

素人に大軍の将を任せる国がおかしい

15 20/05/27(水)11:17:49 No.693600135

この振りでダメなの…?

16 20/05/27(水)11:18:21 No.693600245

いきなり大将じゃなくてまず下士官的な地位から経験積ませるべきじゃねえかな…

17 20/05/27(水)11:19:29 No.693600445

いやまぁ相手が悪すぎるからもし化して多少有能だったとしても死ぬんだけど

18 20/05/27(水)11:19:52 No.693600501

呑み込みも早いし親父が偉大過ぎなければたぶん出世してた

19 20/05/27(水)11:20:17 No.693600578

>この振りでダメなの…? 40万人の兵士を死なせたあげく 本人も討ち死にして故事(机上の空論)になります

20 20/05/27(水)11:20:45 No.693600686

白起将軍の眉毛っていつから普通になってた?

21 20/05/27(水)11:20:50 No.693600700

達人伝版のこいつはきちんと下積みしていったらいい将軍になれたかもね的な感じになってる それはそれとして吹き飛ぶ

22 20/05/27(水)11:21:11 No.693600763

>40万人の兵士を死なせたあげく どうせ白髪三千丈だろって遺跡掘り返したら死体がゴロゴロ出てきたんだっけ

23 20/05/27(水)11:24:19 No.693601298

達人伝のは経験が足らないってフォローはされてたから あと調子乗るとこ

24 20/05/27(水)11:25:55 No.693601577

su3927130.jpg ※お父さんはめちゃくちゃ強かった将軍です

25 20/05/27(水)11:26:28 No.693601662

そんな経験足りてない若手を当時最強の精鋭軍にぶつけるなよ!

26 20/05/27(水)11:27:40 No.693601854

蒼天航路でもカクがこんな気持ちいい顔した後にガン曇りしてたような… どのタイミングだったっけ

27 20/05/27(水)11:27:57 No.693601908

経験積めば違ったかも…と思えるのすら偉大な親父の幻影だよってことなのかもしれない 白起は一貫してバカにしてたし…ってのは参考にならないか

28 20/05/27(水)11:28:09 No.693601933

死体はそんなに出てきてないよ ちょろっと掘ったら何百人分の骨が出てきてそこで止めたから

29 20/05/27(水)11:28:10 No.693601938

まあ家に類が及ばないんならいいんですけどね

30 20/05/27(水)11:28:37 No.693602018

>そんな経験足りてない若手を当時最強の精鋭軍にぶつけるなよ! 最強の精鋭軍の方が「あーアイツ相手はちょっと無理かもなー!」って言ってたし…

31 20/05/27(水)11:28:49 No.693602059

>そんな経験足りてない若手を当時最強の精鋭軍にぶつけるなよ!若き故あたりまえ!

32 20/05/27(水)11:29:01 No.693602094

これお母さんがうちの息子絶対ダメなんで重用しないでくださいどうしてもやるっていうならミスっても一族郎党処分は勘弁してくださいってやった人?

33 20/05/27(水)11:29:26 No.693602170

>蒼天航路でもカクがこんな気持ちいい顔した後にガン曇りしてたような… >どのタイミングだったっけ チョウシュウさん覚醒したように見えた次のページで趙雲に即殺された時かな

34 20/05/27(水)11:29:59 No.693602260

インパール牟多口とタイマン貼れる人

35 20/05/27(水)11:30:05 No.693602266

選んだ王様以外こいつの親戚縁者がこぞって将軍任命はやめてくれ 万が一があったら罪が及ばないようにしてくれって言うくらいの逸材

36 20/05/27(水)11:30:57 No.693602410

>選んだ王様以外こいつの親戚縁者がこぞって将軍任命はやめてくれ >万が一があったら罪が及ばないようにしてくれって言うくらいの逸材 別作品だと40万人埋められた後なんで止めてくれなかったのー?とか王がほざいたりするので こいつ周りの話はどうやっても面白い

37 20/05/27(水)11:30:58 No.693602414

家に類が及ばないも何もこの後国自体が亡びてるから…

38 20/05/27(水)11:31:16 No.693602466

藺相如が弱った身体でやめてって訴えたんですよ

39 20/05/27(水)11:31:24 No.693602481

>死体はそんなに出てきてないよ >ちょろっと掘ったら何百人分の骨が出てきてそこで止めたから それで40万人は盛り過ぎじゃないか…?

40 20/05/27(水)11:31:48 No.693602541

まあ見るからに完璧な馬鹿だったら勘違いでも謀略でもこんな大役は任せられないだろうから雰囲気自体はちゃんとあったんだろう…

41 20/05/27(水)11:31:51 No.693602551

老将の堅実な守勢を破る為に若手に攻めさせるのが敵の策略だから引っ張り出されてきた時点で詰んでる

42 20/05/27(水)11:32:06 No.693602600

40万人も兵士として戦える連中連れて行って帰ってこなかったら労働力消し飛ぶから国が滅ぶよね

43 20/05/27(水)11:32:29 No.693602657

>インパール牟多口とタイマン貼れる人 比べていいもんかなあ

44 20/05/27(水)11:32:34 No.693602670

国が滅びたのはそのあと結構時間たった後だよ その間まともな王様が現れないっていうすごい国だ

45 20/05/27(水)11:32:54 No.693602733

こういうタイプの天才もまあ一定数中国にはいるから難しい

46 20/05/27(水)11:33:12 No.693602778

>>死体はそんなに出てきてないよ >>ちょろっと掘ったら何百人分の骨が出てきてそこで止めたから >それで40万人は盛り過ぎじゃないか…? 昔の戦は基本的に戦果は盛るものだから仕方ないのだ まあそれでもお伽話だろ位におもってたらマジで出てきてドン引きしましたけどね!

47 20/05/27(水)11:33:29 No.693602824

40万人動員して平気な国の総人口を求めよ

48 20/05/27(水)11:34:15 No.693602957

こいつよりも王様が悪いよ王様がー

49 20/05/27(水)11:34:23 No.693602991

初めて大軍率いて戦うのが脂が乗った白起とか項羽でも辛いわ…

50 20/05/27(水)11:34:33 No.693603020

捕虜皆殺しとか秦やべぇってなってみんなで力あわせて秦軍撃退に成功したし白起将軍も粛清対象になったし こいつの負けは必ずしも無駄ではなかった

51 20/05/27(水)11:35:44 No.693603213

あいつ兵士の事を考えずに戦略を語るし 褒賞貰ったら自分で一人占めにしてるし 考える事と言ったら金儲けとかだけだし とボロクソに母親から言われる始末

52 20/05/27(水)11:36:12 No.693603299

白起は白起でコイツ並に悲惨な最後になるからな

53 20/05/27(水)11:36:27 No.693603337

中国だし盛ってるから多分4万だよ どっちにしろ多すぎる…

54 20/05/27(水)11:36:55 No.693603419

>国が滅びたのはそのあと結構時間たった後だよ >その間まともな王様が現れないっていうすごい国だ 40万死んだあとの国の王になりたいってのはまともな王になるやつの中からはそうそう出てこないんじゃないかな

55 20/05/27(水)11:37:17 No.693603479

白起の方もこの後常勝不敗のまま死を賜りましたとか どうすりゃいいんだよ…

56 20/05/27(水)11:37:23 No.693603498

画像よく見ると大した事ないぞー!って言うだけで何もまともな指示してねえ

57 20/05/27(水)11:38:02 No.693603621

>中国だし盛ってるから多分4万だよ >どっちにしろ多すぎる… (だからもっともっと少ないんだろうな…)って思ったらちょっと掘っただけでめっちゃ死体が出てきて…みたいなオチいいよね

58 20/05/27(水)11:38:26 No.693603703

>画像よく見ると大した事ないぞー!って言うだけで何もまともな指示してねえ うろたえるな!大丈夫だ!俺がついてる!って自信満々に言ってくれるリーダーには従いたくなるじゃん?

59 20/05/27(水)11:39:38 No.693603929

>白起は白起でコイツ並に悲惨な最後になるからな あんなに尽くしたのにあの末路は普通に戦死したこいつより悲しい

60 20/05/27(水)11:40:02 No.693603990

>(だからもっともっと少ないんだろうな…)って思ったらちょっと掘っただけでめっちゃ死体が出てきて…みたいなオチいいよね アタリのET見たいな話だな

61 20/05/27(水)11:40:20 No.693604046

項羽もオラッ背水の陣だぞ!!で真っ向勝負に勝つし勢いは大事

62 20/05/27(水)11:40:22 No.693604052

>>白起は白起でコイツ並に悲惨な最後になるからな >あんなに尽くしたのにあの末路は普通に戦死したこいつより悲しい そりゃオウコツもブチ切れるわと納得する

63 20/05/27(水)11:41:19 No.693604236

負けることで結果的に白起を殺す壮大な陰謀だったんだな すごい策士だ

64 20/05/27(水)11:41:24 No.693604249

古代中国での立身出世はスーパーハードモードだからな… 戦功を立てすぎるとしぬ

65 20/05/27(水)11:41:25 No.693604251

>国が滅びたのはそのあと結構時間たった後だよ >その間まともな王様が現れないっていうすごい国だ 今キングダムで暗い…扱いされてる王は 史実だと老賢者だったホウケンを軍のトップに据えたり 北方で無双してた李牧を中央に呼び寄せたりそこまで言うほどでもないと思う確か

66 20/05/27(水)11:42:28 No.693604445

>古代中国での立身出世はスーパーハードモードだからな… >戦功を立てすぎるとしぬ 漢の張良くらい上手く立ち回らないと死ぬしかないのお辛い

67 20/05/27(水)11:42:32 No.693604468

昔の軍人は政治家もやれないとダメだからな…

68 20/05/27(水)11:43:05 No.693604570

こいつ程度の駄目な将は割といるけどレジェンドクラスの相手と対戦してレジェンド級のボロ負けしたという部分がオンリーワン

69 20/05/27(水)11:43:07 No.693604581

>北方で無双してた李牧を中央に呼び寄せたりそこまで言うほどでもないと思う確か あれはリーボック持ち上げるためにアホにされた人の一人だしね…

70 20/05/27(水)11:43:26 No.693604648

こいつの家系の子孫が馬超である 馬謖だったら完璧だったんだがな

71 20/05/27(水)11:43:57 No.693604756

何故こんなに頑張ってきたのに死ななきゃいけないのか いや40万人生き埋めにしたやつが生きてていいのか 死ぬべきだわ死にます

72 20/05/27(水)11:44:36 No.693604876

10巻まで無料だったから読んだけど白鬼さんに勝てる人いるの?ずっとラスボスなの?

73 20/05/27(水)11:44:46 No.693604907

父を論破していた!(机上の空論ばっかりで呆れられていただけ)

74 20/05/27(水)11:45:20 No.693604999

>10巻まで無料だったから読んだけど白鬼さんに勝てる人いるの?ずっとラスボスなの? 白起仲間にしてえなあ(ならない)

75 20/05/27(水)11:45:21 No.693605002

この作者ってスレ画のようにかっこよく凄んでみせたり覚醒したシーン入れた次の頁でぶっ殺されたりするか怖い 作者の性癖なのかな

76 20/05/27(水)11:45:40 No.693605072

こいつが無能すぎてハクキは死んだよ

77 20/05/27(水)11:45:49 No.693605103

いくら大敗は無くてもジリ貧でこのままいくと遅かれ早かれ滅亡を免れないって状況で バーンと一発かまさなきゃ! って状況だからな

78 20/05/27(水)11:45:50 No.693605107

スレ画の爺さんは経験不足の若い将を諫めるポジじゃないの…?

79 20/05/27(水)11:45:57 No.693605135

スレ画よりも周りに全力で止められたのにスレ画を将軍にした王様の愚王っぷりがやばいよ…

80 20/05/27(水)11:46:04 No.693605142

>10巻まで無料だったから読んだけど白鬼さんに勝てる人いるの?ずっとラスボスなの? 誰も勝てなすぎたんで自分の主君からも危険視されて自殺強要されて終わる

81 20/05/27(水)11:46:21 No.693605189

>スレ画の爺さんは経験不足の若い将を諫めるポジじゃないの…? 最初はそう思ってたけどなんと若く頼もしい…って

82 20/05/27(水)11:46:27 No.693605206

白起は自殺命じられて「何で俺が自殺しなきゃならないの?何の罪で?」って自問自答して「戦場じゃ何万人も殺したんだから元から死ぬべきだったのだ」って結論つけるのが悲しい

83 20/05/27(水)11:46:30 No.693605218

>スレ画の爺さんは経験不足の若い将を諫めるポジじゃないの…? むしろ無能筆頭というか…

84 20/05/27(水)11:46:32 No.693605228

>この作者ってスレ画のようにかっこよく凄んでみせたり覚醒したシーン入れた次の頁でぶっ殺されたりするか怖い >作者の性癖なのかな こいつはここまでに散々無能描写してきてあるから ここは単に部下の見る目もありませんよってシーンなだけ

85 20/05/27(水)11:46:39 No.693605255

>10巻まで無料だったから読んだけど白鬼さんに勝てる人いるの?ずっとラスボスなの? 勝った?すごいね! 40万人生き埋めにした?コワ…死んでよ~ 死んだ

86 20/05/27(水)11:46:39 No.693605257

>>10巻まで無料だったから読んだけど白鬼さんに勝てる人いるの?ずっとラスボスなの? >誰も勝てなすぎたんで自分の主君からも危険視されて自殺強要されて終わる 毒を垂らしたのではなかったのですか

87 20/05/27(水)11:46:54 No.693605314

スレ画の親父さんが奇跡を起こしたレジェンドだから皆その奇跡を期待しちゃってるのだ

88 20/05/27(水)11:46:58 No.693605334

>スレ画の爺さんは経験不足の若い将を諫めるポジじゃないの…? (おお…救国の英雄たる父上によく似ておられる…)

89 20/05/27(水)11:47:55 No.693605514

連れてけないし養えないし産めないと疫病流行るし

90 20/05/27(水)11:47:56 No.693605516

范雎は最初ハードモードだったけど上手くやったよね

91 20/05/27(水)11:49:07 No.693605754

こう小さい戦から徐々に経験積ませるんじゃダメだったの…?

92 20/05/27(水)11:49:09 No.693605764

本当に守り続けるしかない状態でも終わりのないディフェンスしてると前線も後方も攻めてぇ…ってきもちになってくるから そこに若い才能が飛び出した!しかも白起がそれを恐れている!やるしかねぇ…!

93 20/05/27(水)11:49:10 No.693605767

相手が秦じゃなけりゃなぁ…

94 20/05/27(水)11:49:24 No.693605824

なんてタイトル?

95 20/05/27(水)11:49:26 No.693605835

>父を論破していた!(机上の空論ばっかりで呆れられていただけ) 緊急自体宣言解除! なんだーコロナたいしたことないじゃーん 今までの対策ムダだった責任取れえとか言いそうな若大将だ

96 20/05/27(水)11:49:39 No.693605885

>范雎は最初ハードモードだったけど上手くやったよね 変態性癖の犠牲者

97 20/05/27(水)11:50:01 No.693605964

>こう小さい戦から徐々に経験積ませるんじゃダメだったの…? そんな小さくて経験を詰めるような戦なんて都合よくあるわけないだろ

98 20/05/27(水)11:50:16 No.693606011

立ち読みしただけで通しで読んだわけじゃないけど 白起がなんか槍投げてスレ画の軍ボコボコにしてたんだが無双世界の住人かよ というか白起の強さって個人の武勇とかそういう話なのか?

99 20/05/27(水)11:50:19 No.693606030

親父も「コイツ頭いいけど将軍職向いてないわ…」って言ってたのに…

100 20/05/27(水)11:50:29 No.693606055

>なんてタイトル? 蒼天航路

101 20/05/27(水)11:50:49 No.693606128

>立ち読みしただけで通しで読んだわけじゃないけど >白起がなんか槍投げてスレ画の軍ボコボコにしてたんだが無双世界の住人かよ >というか白起の強さって個人の武勇とかそういう話なのか? このひとが何を読んだのかわからない……

102 20/05/27(水)11:50:55 No.693606146

>こう小さい戦から徐々に経験積ませるんじゃダメだったの…? 追い詰められてジリ貧だったから一発逆転を期待しての選抜でした…

103 20/05/27(水)11:51:00 No.693606165

読んだけど主人公の3人組がなんていうかふわふわしててあんまり好きになれないんだ

104 20/05/27(水)11:51:04 No.693606181

>こう小さい戦から徐々に経験積ませるんじゃダメだったの…? そんな戦いなかったのだ…最大の大国にガンガン攻め込まれてて歴戦の将がギリギリで持ち堪えてる状況だったのだ…

105 20/05/27(水)11:51:08 No.693606196

>立ち読みしただけで通しで読んだわけじゃないけど >白起がなんか槍投げてスレ画の軍ボコボコにしてたんだが無双世界の住人かよ >というか白起の強さって個人の武勇とかそういう話なのか? 武勇も指揮も凄いけど一番凄いのは国に尽くすことへのブレなさ的な?

106 20/05/27(水)11:51:23 No.693606254

>立ち読みしただけで通しで読んだわけじゃないけど >白起がなんか槍投げてスレ画の軍ボコボコにしてたんだが無双世界の住人かよ >というか白起の強さって個人の武勇とかそういう話なのか? 何読んだの? これ最近のじゃないけど

107 20/05/27(水)11:51:44 No.693606322

>こう小さい戦から徐々に経験積ませるんじゃダメだったの…? よく言われるだけにそうしなかったのはそれなりの理由があるんだろう 身内全員からディスられるんだからそうとうあれだったんじゃねえの

108 20/05/27(水)11:51:44 No.693606323

王様と不仲でも死ぬし官僚と仲悪くても告げ口で殺される 平和に引退した奴らが凄い

109 20/05/27(水)11:51:45 No.693606330

>このひとが何を読んだのかわからない…… いや絶対槍投げて万里の長城みたいなの壊してたよ

110 20/05/27(水)11:52:02 No.693606401

>読んだけど主人公の3人組がなんていうかふわふわしててあんまり好きになれないんだ 面白いけど主人公してるのは序盤だけで話進むにつれて急激に影薄くなっていくんだよな…

111 20/05/27(水)11:52:23 No.693606472

40万生き埋めにしたというが実のところ13万の首はねた戦いの後に2万を川に沈めて5万の首はねた戦いをへて20万を生き埋めにしたらしい

112 20/05/27(水)11:52:28 No.693606487

>王様と不仲でも死ぬし官僚と仲悪くても告げ口で殺される >平和に引退した奴らが凄い キングダムの主人公の末路ひどいよね

113 20/05/27(水)11:52:58 No.693606591

ここから李牧が出てくるあたり趙はある意味凄いな…

114 20/05/27(水)11:53:24 No.693606680

>40万生き埋めにしたというが実のところ13万の首はねた戦いの後に2万を川に沈めて5万の首はねた戦いをへて20万を生き埋めにしたらしい 分割しても大して変わらんわ!

115 20/05/27(水)11:53:32 No.693606713

「長居は無用」の語源になった人は王に覇を取らせた後にほほいと出奔して天寿真っ当したというよ

116 20/05/27(水)11:53:34 No.693606720

>>王様と不仲でも死ぬし官僚と仲悪くても告げ口で殺される >>平和に引退した奴らが凄い >キングダムの主人公の末路ひどいよね 主人公とライバルその1はむしろ子孫も繁栄した書かれているよう史記で 蒙家だけはぶっちぎりで悲惨

↑Top