虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/05/27(水)08:46:05 >文字画... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/27(水)08:46:05 No.693577471

>文字画像貼る

1 20/05/27(水)08:47:33 No.693577655

確かに文字しか無いが…

2 20/05/27(水)08:48:07 No.693577734

文字以外の無かった時代だからな…

3 20/05/27(水)08:49:02 No.693577861

今でも文字や記号で絵を作ったりする

4 20/05/27(水)08:49:10 No.693577871

よく訓練された@には賑やかな画面に見えるらしい

5 20/05/27(水)08:49:30 No.693577928

だいたいのローグライクで踏襲されない部分 今の世に踏襲されても困るけど

6 20/05/27(水)08:51:15 No.693578166

>よく訓練された@には賑やかな画面に見えるらしい 賑やかというかLv1でこれはやべーぞ!となる

7 20/05/27(水)08:52:27 No.693578310

もしかしてこれモンハウなんです…?

8 20/05/27(水)08:52:54 No.693578384

なんか敵とアイテムがいっぱいあるのはわかる ドア閉めたのかこれ

9 20/05/27(水)08:53:28 No.693578453

頭文字だっけ

10 20/05/27(水)08:54:21 No.693578584

>だいたいのローグライクで踏襲されない部分 >今の世に踏襲されても困るけど だからといって下手に小さいタイルだと敵の見分けがつかないので 文字と色だけのほうが判別しやすいなと思えてしまう

11 20/05/27(水)08:54:45 No.693578634

下がれば通路で持ちこたえられるかもしれないけど 後ろから敵来たら終るな…くらい考える

12 20/05/27(水)08:54:56 No.693578650

一階ならそんな敵怖くないから通路に下がって一対一決めてれば 逆においしい

13 20/05/27(水)08:56:00 No.693578800

lv1の@は連戦に耐えられるようにできてないので絶望するわ

14 20/05/27(水)08:56:02 No.693578808

今だと1000行100列くらい楽勝で画面に収まるから 10万体のゴブリンの群れとか表現出来るな

15 20/05/27(水)08:56:08 No.693578820

流石に本家ローグは今やるには厳しい せめて変愚とかじゃないと…

16 20/05/27(水)08:57:45 No.693579068

これでも出るのかな

17 20/05/27(水)08:59:05 No.693579222

>今だと1000行100列くらい楽勝で画面に収まるから >10万体のゴブリンの群れとか表現出来るな @無双…

18 20/05/27(水)08:59:44 No.693579297

>なんか敵とアイテムがいっぱいあるのはわかる >ドア閉めたのかこれ これrogueだから開け閉めできるドアはないはず 単なる通路と部屋の接続部

19 20/05/27(水)09:00:02 No.693579340

HIBIKI

20 20/05/27(水)09:00:56 No.693579457

円城塔のローグライク宇宙の話面白かったな

21 20/05/27(水)09:02:01 No.693579585

これワナとかもあるの?

22 20/05/27(水)09:03:53 No.693579795

>これワナとかもあるの? ちゃんとあるよ

23 20/05/27(水)09:05:01 No.693579943

Iとはあまり戦いたくないわ

24 20/05/27(水)09:05:25 No.693579987

なんかモンスターいっぱいいるな…

25 20/05/27(水)09:06:17 No.693580092

本家本元のローグのリメイクとかないの

26 20/05/27(水)09:07:11 No.693580210

Iは戦う利点ないからな…経験値しょっぱいし即死攻撃してくるし

27 20/05/27(水)09:09:08 No.693580497

>Iは戦う利点ないからな…経験値しょっぱいし即死攻撃してくるし 1Fからそんなの出るの…

28 20/05/27(水)09:09:25 No.693580538

>本家本元のローグのリメイクとかないの リメイクいらないぐらい完成度高いゲームだしクローンがフリーで遊べるし

29 20/05/27(水)09:11:03 No.693580742

俺が何かしらアクションしてゲーム側が結果のテキストを返すってやり取りは TRPGの流れが確かにあるんだなぁと実感する

30 20/05/27(水)09:12:13 No.693580904

>>Iは戦う利点ないからな…経験値しょっぱいし即死攻撃してくるし >1Fからそんなの出るの… その代わりこっちからちょっかい出さない限り動いてこない

31 20/05/27(水)09:13:13 No.693581033

昔これの攻略本に載ってた女モンスターの絵でシコったことある

32 20/05/27(水)09:13:38 No.693581085

nethackだとドア開けたりする必要あるけどコマンド覚えるのめんどくさくて最初の方kで開けてた

33 20/05/27(水)09:14:28 No.693581197

出たの約40年昔か

34 20/05/27(水)09:16:25 No.693581473

一時期変愚蛮怒のスレがやたら立っていたのを思い出す

35 20/05/27(水)09:16:44 No.693581519

Uにキレ散らかすゲーム

36 20/05/27(水)09:16:47 No.693581524

>nethackだとドア開けたりする必要あるけどコマンド覚えるのめんどくさくて最初の方kで開けてた 店主に殺されまくったなそれだと

37 20/05/27(水)09:16:48 No.693581528

ネットハックって未だにアプデ続いてるのか すごいね

38 20/05/27(水)09:17:58 No.693581712

最近だとcddaが良く立ってるイメージ

39 20/05/27(水)09:18:14 No.693581745

アルファベットが敵で記号がアイテム…?

40 20/05/27(水)09:19:43 No.693581948

何度か挑戦してみてるんだけど視認性で挫けてしまう 同じ列なのか1マスずれてるのか俺には分かりにくい…

41 20/05/27(水)09:20:32 No.693582074

@さんは古式奥ゆかしい冒険者として今日までダンジョンに潜り続けているぞ

42 20/05/27(水)09:21:51 No.693582271

wizも好きならunderworldおすすめ

43 20/05/27(水)09:22:27 No.693582368

Zきらい

44 20/05/27(水)09:23:13 No.693582459

nethackはコマンド多すぎて挫折したけど変愚蛮怒は楽しめたな 勝手版だけど

45 20/05/27(水)09:26:31 No.693582947

band系列って結構コマンド多くない?

46 20/05/27(水)09:26:49 No.693582986

最近のnethackではElberethがナーフされたと聞いた

47 20/05/27(水)09:28:40 No.693583224

普通のローグライクってじっくり慎重に進む感じで 不思議のダンジョン系ほどどんどん突っ込んでサクサク死にまくろうって感じじゃないのね

48 20/05/27(水)09:29:38 No.693583363

基本死んだらキャラロストだからね

49 20/05/27(水)09:30:05 No.693583418

>だいたいのローグライクで踏襲されない部分 >今の世に踏襲されても困るけど https://youtu.be/z1IWBx5uqaE

50 20/05/27(水)09:30:49 No.693583508

普通のローグライクってのがなかなか幅広くて一概に言えないけど 食糧がいくらでも買える系と限られているものではまあ進め方は変わるわな

51 20/05/27(水)09:33:26 No.693583903

キャラクター派とタイル派の溝は深いと聞く

52 20/05/27(水)09:34:58 No.693584119

イベント進行とか倉庫とか無いから死んだら本当に一からのスタートになるから

53 20/05/27(水)09:35:39 No.693584220

文字の意味を覚えたりするのがキツイから最初にやるのがこれじゃないと後から適応するのは無理 elona等のグラフィカルなのから入ると難しい

54 20/05/27(水)09:36:30 No.693584341

それが魅力なんだけどね 制作者でも楽しめるゲームだから

55 20/05/27(水)09:37:53 No.693584536

君と響き合うRPG tales of maj'eyal!

56 20/05/27(水)09:38:03 No.693584564

>普通のローグライクってじっくり慎重に進む感じで >不思議のダンジョン系ほどどんどん突っ込んでサクサク死にまくろうって感じじゃないのね 死んだら終わりだからな

57 20/05/27(水)09:38:48 No.693584673

敵やコマンドもだいたい頭文字で割り当てられているから まあ全くとっつきにくいわけでもないはず

58 20/05/27(水)09:41:22 No.693585005

トルネコやアスカとかでも99F目指す時とかは慎重になるだろ 最初からそういうものだと思えば想像しやすいはず

59 20/05/27(水)09:42:02 No.693585092

そういう意味で最初は気楽にやれる不思議のダンジョンはとっつきやすさが段違いではある

↑Top