20/05/27(水)06:57:46 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/27(水)06:57:46 No.693565949
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/05/27(水)06:58:32 No.693566013
この機体で勝者になってはならない
2 20/05/27(水)06:58:33 ID:hFV3i7DM hFV3i7DM No.693566016
削除依頼によって隔離されました 文字スレ乱立タイム
3 20/05/27(水)06:58:40 No.693566032
「奴ら」が動き出したか…
4 20/05/27(水)06:58:58 No.693566068
あの術は使うなよ…
5 20/05/27(水)06:59:13 No.693566088
ナルトあの術は使うなよ
6 20/05/27(水)07:00:13 No.693566182
───違いますか?
7 20/05/27(水)07:01:26 No.693566282
いいなあのカード… 欲しいな…
8 20/05/27(水)07:03:17 No.693566440
麻雀における読みの三つの段階 「直読み」「反射」「先取り」
9 20/05/27(水)07:06:04 No.693566697
何も思いつかないけどとりあえず意味深なこと言わせておく作者
10 20/05/27(水)07:06:58 No.693566779
ミスリード誘ってることもあるから……
11 20/05/27(水)07:07:03 No.693566788
これは… いや勘違いか…
12 20/05/27(水)07:07:36 No.693566837
知らなくていいわ… 今はまだ。
13 20/05/27(水)07:08:10 No.693566887
まさか…まさかそういうことか!? だとすれば…いやまだ彼らに話すには早い…
14 20/05/27(水)07:09:59 No.693567039
エヴァとか全編それで構築しててファンがこぞって考察して庵野が呆れてる構図は好き
15 20/05/27(水)07:10:51 No.693567125
>ミスリード誘ってることもあるから…… ミスリードどころかここの台詞編集に言われて入れただけだからそこから展開させる気全くなかったとか後日ゲロるパターンもあるぞ
16 20/05/27(水)07:12:18 No.693567282
>エヴァとか全編それで構築しててファンがこぞって考察して庵野が呆れてる構図は好き 狙って作ったのに呆れんなや!?
17 20/05/27(水)07:14:05 No.693567450
俺は今でもナデシコ最終回でアイちゃんがくれたなんかがいつか解明されると信じてるよ
18 20/05/27(水)07:15:00 No.693567547
意味があると思ってるのは見てる読んでる側だけだったりする
19 20/05/27(水)07:15:22 No.693567583
最近打ち切られたはぐらかしセリフ満載の漫画みたいなやつかな
20 20/05/27(水)07:15:45 No.693567621
現状シャンクスが全部これ
21 20/05/27(水)07:16:45 No.693567713
>現状シャンクスが全部これ いやまだ結論出てないものには適用できなくない
22 20/05/27(水)07:17:25 No.693567773
鳴滝は結局ディケイドは破壊者だ!って言うだけの人で終わってしまった…
23 20/05/27(水)07:17:39 No.693567802
>いやまだ結論出てないものには適用できなくない そうだしそのうち回収されるとは思うけど でもあまりにも長いことこの状態なんだ
24 20/05/27(水)07:17:50 No.693567824
今川泰弘
25 20/05/27(水)07:18:27 No.693567893
子安「まさか…これは…」
26 20/05/27(水)07:19:52 No.693568025
>>いやまだ結論出てないものには適用できなくない >そうだしそのうち回収されるとは思うけど >でもあまりにも長いことこの状態なんだ 尾田セン聖はどうせ意味あるんだろうなって思えるから安心できる安心できない作者はいる師匠とか先生ェとか
27 20/05/27(水)07:20:36 No.693568103
ジョジョでたまにある
28 20/05/27(水)07:20:56 No.693568136
>ジョジョでたまにある ノトーリアスのボールとかな…
29 20/05/27(水)07:21:17 No.693568174
この能力があれば行ける… 使わない
30 20/05/27(水)07:24:46 No.693568528
聖なる祝福が施された上質な剣
31 20/05/27(水)07:25:55 No.693568649
シナリオフックになるかもしれないから取りあえずキーキャラにはそれっぽい事を言わせておくのはよくある 使われない事もよくある
32 20/05/27(水)07:27:18 No.693568773
いうほどシャンクスって意味深なこと言ってなくない?
33 20/05/27(水)07:27:33 No.693568800
正解でもあるし不正解でもある
34 20/05/27(水)07:27:56 No.693568847
>いうほどシャンクスって意味深なこと言ってなくない? ロジャーと同じこと言ってたとかは普通に伏線だろうしな
35 20/05/27(水)07:28:27 No.693568892
ジョットいちじく特異点
36 20/05/27(水)07:28:58 No.693568933
でも後で理由が解った場合もはよ言えや!ってなるパターンが多すぎる 具体的に言うとバイオ6のヘレナ
37 20/05/27(水)07:29:15 No.693568959
この作者思わせぶりだけど意味ない事言わせまくってるなー程度ならいいけど回収されないと怒り狂う面倒な人が一定数居る
38 20/05/27(水)07:29:45 No.693569023
エル・プサイ・コングルゥ
39 20/05/27(水)07:32:08 No.693569257
>でも後で理由が解った場合もはよ言えや!ってなるパターンが多すぎる >具体的に言うとバイオ6のヘレナ 教会に着いたら話すわ
40 20/05/27(水)07:32:29 No.693569292
単に考察好きを引き寄せる撒き餌でなんも考えてないよ
41 20/05/27(水)07:34:01 No.693569465
>この作者思わせぶりだけど意味ない事言わせまくってるなー程度ならいいけど回収されないと怒り狂う面倒な人が一定数居る 仗助の過去とかな
42 20/05/27(水)07:34:34 No.693569515
>俺は今でもナデシコ最終回でアイちゃんがくれたなんかがいつか解明されると信じてるよ ゲーム版で一応回収されてるからまぁ…
43 20/05/27(水)07:34:43 No.693569529
ネームの時になんかいい感じにセリフ言って…流れは出したいけど具体的にいい感じの設定が浮かばなかった時は濁す
44 20/05/27(水)07:34:51 No.693569540
>尾田セン聖はどうせ意味あるんだろうなって思えるから安心できる安心できない作者はいる師匠とか先生ェとか 師匠はちゃんと意味とか伏線は考えて置いてる それを作中でちゃんと使うか面白さに寄与するかは考えてないだけで
45 20/05/27(水)07:36:50 No.693569742
青い彼岸花にはずっこけた
46 20/05/27(水)07:36:58 No.693569753
青い彼岸花
47 20/05/27(水)07:37:51 No.693569845
ちょっと顔出して始まったか…とか言ってるだけで出番全然ない亜門さん…
48 20/05/27(水)07:40:58 No.693570177
ワンピでドリーとブロギーの我らに貫けぬは"血に染まる蛇"のみよの蛇ってなんだろうとずっと思ってた
49 20/05/27(水)07:41:23 No.693570225
スターダスト・ドラゴン…いいな…あのカード欲しいな…
50 20/05/27(水)07:42:55 No.693570407
カテゴリー8か、面白い
51 20/05/27(水)07:43:30 No.693570480
書き込みをした人によって削除されました
52 20/05/27(水)07:44:28 No.693570592
>庵野「(エヴァは)だから『あの程度のモン』なんですよ…アニメにしちゃ良くできてるけれども、 >やっぱり『その程度』っていうか…穴だらけだし。あの、なんだったっけ、わざと開けてあるところもありますけど…」 > >希有馬「あれでみんな、簡単に引っかかりましたよねえ。俺なんか、穴は開けるモンだとまで思いましたけど(笑)」 > >庵野「わざと開けてるところはありますよ。リンクしないように、わざと矛盾があるように設定したところが、 二ヶ所か、三ヶ所――あれもね、なんか…あれはどっちかって言うと嫌がらせかな(笑)」 > >庵野「(ガンダムには)設定マニアみたいのが出てきたじゃないですか。数値とかですね、ああいうのがなー…ダメなんすよ」
53 20/05/27(水)07:45:26 No.693570692
>単に考察好きを引き寄せる撒き餌でなんも考えてないよ プリコネがこれのやりすぎで面倒な考察層とかシリアス固執層とか呼び寄せまくってしまってアニメのネガキャンされまくってるから哀れすぎる
54 20/05/27(水)07:46:35 No.693570818
剣山尖った
55 20/05/27(水)07:46:39 No.693570824
オタク君、エヴァの台詞を意味深な台詞を解説してよ 得意でしょ?
56 20/05/27(水)07:48:12 No.693570974
>庵野「僕自身、哲学を知らないんですよ。あまり哲学的なことはやっていない、今までも。 >エヴァはそういう風に云われてますけれど、あれは哲学じゃなく"衒学的(げんがくてき)"なんですね」 >庵野「よく知らないけれど、こういう言葉を使っていれば賢そうに見えると云う・・・(観客の薄ら笑い)。それがエヴァですね。 >でもそれは、賢そうに見えるところが、何かパッと見た目"かっこいい"とかですね、"何か裏があるかも?"そう云うところに行くので、 >それはそれで、そういう方法論だと思うんですけれど・・・。」 > >庵野「ええ。現実逃避の"よりしろ"とか、後は現実からそこに逃げ込む"装置"みたいなモノにされつつあるのが、見ていて嫌だったんです。 >映画になった時 (97年に劇場公開)は、元々そういう予定だったんですけれど、お客さんにはとりあえず水を被せて、何か目を覚まして帰って欲しい・・・そういうのがありました。 >僕にとっては、それも"サービス"なんですよ。お客さんにとっては良い事だと思うんで。」
57 20/05/27(水)07:48:26 No.693570996
>仗助の過去とかな 単体で完結してる話に妄想を上乗せするのは別の話だろう
58 20/05/27(水)07:48:51 No.693571040
閃の奇跡
59 20/05/27(水)07:48:57 No.693571052
>仗助の過去とかな これは全然話が違うでしょ
60 20/05/27(水)07:49:00 No.693571062
>>仗助の過去とかな >単体で完結してる話に妄想を上乗せするのは別の話だろう でも怒り狂ってる人たまに見るよ
61 20/05/27(水)07:50:13 No.693571195
問題ない 全て計画通りだ
62 20/05/27(水)07:50:51 No.693571266
プリコネってそんなに面倒なことになってるんだ… 一章事に設定が思いっきり変更されてるのがデフォのゲームなのに
63 20/05/27(水)07:50:57 No.693571278
さあ!GR計画を始めよう!!
64 20/05/27(水)07:51:41 No.693571361
その『熱さ』… それがお前の限界だ
65 20/05/27(水)07:52:41 No.693571454
TRICKの九割くらい
66 20/05/27(水)07:52:47 No.693571467
>>>仗助の過去とかな >>単体で完結してる話に妄想を上乗せするのは別の話だろう >でも怒り狂ってる人たまに見るよ それはそいつが勝手に妄想してたのが思い通りにならなくてキレてる狂人なだけだろ…
67 20/05/27(水)07:53:13 No.693571508
連載しながら付け足していく予定だったり話を膨らませるためのフックとしてそれっぽい事言わせてたのが予定変更で結果的に浮いてしまうパターンもあるよね
68 20/05/27(水)07:53:23 No.693571526
>さあ!GR計画を始めよう!! 「今川監督の次の仕事がゲッターロボだから」説は吹いた たしかにGRだけど
69 20/05/27(水)07:53:54 No.693571574
何かうすた京介が浮かんだ
70 20/05/27(水)07:54:06 No.693571592
>仗助の過去とかな それっぽい伏線撒いといて後で使えたら使おうと思ってそのまま忘れてたって荒木先生自身が言ってるのに 未だに「いやあれは狙ってやった!無関係の人が助けたから黄金の精神なんだ!」って息巻いてる人がいて怖い
71 20/05/27(水)07:54:25 No.693571632
井上敏樹みたいにわざと支離滅裂な事言わせて意味なんかないですよーってするのとどっちが優しいか
72 20/05/27(水)07:54:36 No.693571654
>プリコネがこれのやりすぎで面倒な考察層とかシリアス固執層とか呼び寄せまくってしまってアニメのネガキャンされまくってるから哀れすぎる 可哀想だけどこれをやり過ぎたならわりと自業自得なんじゃないかな…
73 20/05/27(水)07:55:05 No.693571712
>それっぽい伏線撒いといて後で使えたら使おうと思ってそのまま忘れてたって荒木先生自身が言ってるのに 「ああ、そんなのあったね(笑)」
74 20/05/27(水)07:55:48 No.693571781
>それはそいつが勝手に妄想してたのが思い通りにならなくてキレてる狂人なだけだろ… たしかに!
75 20/05/27(水)07:55:55 No.693571792
>井上敏樹みたいにわざと支離滅裂な事言わせて意味なんかないですよーってするのとどっちが優しいか 最近アギト見返したんだ やっぱ終盤の蠍座の人間から殺していくのがよく分からん
76 20/05/27(水)07:56:28 No.693571854
>可哀想だけどこれをやり過ぎたならわりと自業自得なんじゃないかな… 本当になんの答えもない思わせぶりな設定巻きまくってあとから「特に意味はありませんでした」何回もやってるのによくまだシリアスやってほしい言い続けられるなと思うよプリコネ
77 20/05/27(水)07:56:39 No.693571879
>>プリコネがこれのやりすぎで面倒な考察層とかシリアス固執層とか呼び寄せまくってしまってアニメのネガキャンされまくってるから哀れすぎる >可哀想だけどこれをやり過ぎたならわりと自業自得なんじゃないかな… というか自分で呼び込んだんならそれも想定通りなのでは?
78 20/05/27(水)07:57:08 No.693571932
回収されたものが伏線なのに勝手に回収されなかった伏線とか言ってるのは正直意味がわからない
79 20/05/27(水)07:57:39 No.693571984
>それっぽい伏線撒いといて後で使えたら使おうと思ってそのまま忘れてたって荒木先生自身が言ってるのに >未だに「いやあれは狙ってやった!無関係の人が助けたから黄金の精神なんだ!」って息巻いてる人がいて怖い ジョルノを助けたギャングがあからさまにモブっぽかったり名も無きを強調してたのはその反動かなぁ…
80 20/05/27(水)07:59:12 No.693572169
「やれやれ仲良くしていられるのも今のうちだよ」 これ蘭ちゃん本人じゃなくて蘭ちゃんよく似たそっくりさんだったんじゃ‥‥(強引)
81 20/05/27(水)07:59:30 No.693572194
>回収されたものが伏線なのに勝手に回収されなかった伏線とか言ってるのは正直意味がわからない 作者が「あれ伏線だったんだけど拾えませんでした」って言ってるのはわかるだろ 読者が勝手に想像してるのは妄想だけど
82 20/05/27(水)07:59:30 No.693572195
>というか自分で呼び込んだんならそれも想定通りなのでは? それっぽいフレーバーなだけなんだから見る側もそれっぽいだけなんだなーって流せばいいのにと思うよ
83 20/05/27(水)07:59:56 No.693572237
(なぜ見ていたのかは明かされない)
84 20/05/27(水)07:59:57 ID:3sOZHnUs 3sOZHnUs No.693572241
けものフレンズケムリクサ
85 20/05/27(水)08:00:53 No.693572352
プリコネの話でてるけどリダイブじゃない方?リダイブはやってるけどそんなにちゃんと考えてプレイしてないからわかんないや
86 20/05/27(水)08:00:54 No.693572355
特撮は大人の事情も大いに絡むから「あの時のあれ何だったの?」はあまり気にしないであげてほしい
87 20/05/27(水)08:01:00 No.693572369
>>回収されたものが伏線なのに勝手に回収されなかった伏線とか言ってるのは正直意味がわからない >作者が「あれ伏線だったんだけど拾えませんでした」って言ってるのはわかるだろ >読者が勝手に想像してるのは妄想だけど それにしたって回収されなかった伏線じゃなくて伏線になれなかったものでしかないからな…
88 20/05/27(水)08:01:41 No.693572425
>プリコネの話でてるけどリダイブじゃない方?リダイブはやってるけどそんなにちゃんと考えてプレイしてないからわかんないや どちらも含めての話だと思う 女の子kawaiiの添え物なのにね…
89 20/05/27(水)08:01:47 No.693572442
>けものフレンズケムリクサ けもフレはまあ仕方ないとしてケムリクサは資料集ほしい
90 20/05/27(水)08:01:52 No.693572451
>それっぽいフレーバーなだけなんだから見る側もそれっぽいだけなんだなーって流せばいいのにと思うよ そういかないのがオタクっていう生き物なのは散々歴史が証明しているだろ!
91 20/05/27(水)08:01:56 No.693572461
今考えてる事の逆が正解だ でもそれは大きなミステイク
92 20/05/27(水)08:02:17 No.693572504
>けものフレンズケムリクサ きちんとけものフレンズアニメ1期と正しく表記しなよ
93 20/05/27(水)08:02:19 No.693572507
世界観を膨らませるための余白と適当なそれっぽいものを混同してる奴が何人かいるな…
94 20/05/27(水)08:02:25 ID:3sOZHnUs 3sOZHnUs No.693572522
ナイフの描写出したら誰か刺されるべきだし 重要アイテムにならないなら出すべきじゃない
95 20/05/27(水)08:02:38 No.693572544
>>けものフレンズケムリクサ >きちんとけものフレンズアニメ1期と正しく表記しなよ バカが釣れた
96 20/05/27(水)08:02:50 No.693572566
そんなに伏線撒いて回収しないの繰り返してるってすごいなプリコネ…
97 20/05/27(水)08:04:04 No.693572708
>特撮は大人の事情も大いに絡むから「あの時のあれ何だったの?」はあまり気にしないであげてほしい スポンサーの都合と撮影現場のゴタゴタと俳優の都合と脚本のその場感が合わさって 基本一筋の話として見ると???ってなる ならない方がおかしい
98 20/05/27(水)08:04:32 No.693572746
「」がお話書いたらどうする?俺は何も考えずに伏線臭い要素ばらまくよ
99 20/05/27(水)08:04:39 No.693572755
「添え物なんだからマジになるな」って主張も違和感ある
100 20/05/27(水)08:04:42 No.693572761
日日日の名前見て察せる奴だけついてこいって感じの話だし
101 20/05/27(水)08:05:26 No.693572828
魔王のソナタとかいう絶対回収されない伏線
102 20/05/27(水)08:05:54 No.693572879
>日日日の名前見て察せる奴だけついてこいって感じの話だし プリコネはその日日日すらいなくなって伏線なんて一切回収しないし話もその場のノリだけで進行するぞ!になってしまってるけどな!
103 20/05/27(水)08:06:26 No.693572923
そもそもソシャゲなんて意味深セリフ一言二言で引き伸ばせるだけ引き延ばすんだから ビシバシ複線回収されるの期待すんなよ
104 20/05/27(水)08:06:54 No.693572971
>脚本のその場感 変更する必要があった訳でもないのにその場感で脚本書いちゃだめだよ!
105 20/05/27(水)08:07:36 No.693573043
葛本さんちの四兄弟って漫画がそれっぽい事言いまくった挙句打ち切りになってた 作者が最終巻で考えなしにこういう事するのは今後止めるって言ってた
106 20/05/27(水)08:07:49 No.693573063
前作とも完全に繋がらない意味不明な作品になったからなプリコネR 一応前作の続きなのが売りだったのに…
107 20/05/27(水)08:08:15 No.693573100
>スターダスト・ドラゴン…いいな…あのカード欲しいな… 欲しいだけだった!
108 20/05/27(水)08:08:23 No.693573111
>>脚本のその場感 >変更する必要があった訳でもないのにその場感で脚本書いちゃだめだよ! いやもうめっちゃ変更する必要出てくるよ 何なら次の話の脚本すら変更する羽目になる事もあるよ
109 20/05/27(水)08:08:35 No.693573138
貴様らクンリニンサンを実際に見たことがあるのか?そうふたばは…グハッ…バタン
110 20/05/27(水)08:08:51 No.693573160
あの術は使うなよ…
111 20/05/27(水)08:09:09 No.693573190
>いやもうめっちゃ変更する必要出てくるよ >何なら次の話の脚本すら変更する羽目になる事もあるよ まぁ変更する必要がなくてもその場感で適当に書くのはよくあることなんだが…
112 20/05/27(水)08:09:34 No.693573225
特撮みたいな1年やってる奴で綺麗に纏まってんのはそれだけですごいよ
113 20/05/27(水)08:10:07 No.693573284
>いやもうめっちゃ変更する必要出てくるよ >何なら次の話の脚本すら変更する羽目になる事もあるよ だから長期スパンで見て伏線撒きすぎると痛い目見るのにそれっぽい事どんどん書いちゃうんだ
114 20/05/27(水)08:11:28 No.693573442
>ナイフの描写出したら誰か刺されるべきだし >重要アイテムにならないなら出すべきじゃない 勝手に勘違いされても困るわーは通らんわな 作劇上のお約束ってものがあって普段それをベースにもの見せるわけだから 都合の善し悪しでこれは違いますだと筋が通らない
115 20/05/27(水)08:11:28 No.693573443
イクニは意味深だったり意味不明だったりする台詞ばっかだけど全部ちゃんと意味があるからこれはこれで疲れる
116 20/05/27(水)08:12:11 No.693573518
草加が何の説明もなくアクセル放り投げてもアクセルフォームがカッコ良ければいいじゃない…
117 20/05/27(水)08:12:55 No.693573591
>あの術は使うなよ… 本当に使わないナルトは出来た弟子である