虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ダーク... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/27(水)03:36:31 No.693554145

    ダークソウルって面白い?

    1 20/05/27(水)03:41:39 No.693554574

    面白いよ

    2 20/05/27(水)03:41:54 No.693554593

    怖くない?

    3 20/05/27(水)03:42:19 No.693554634

    怖いよ

    4 20/05/27(水)03:43:33 No.693554718

    年末に買ってからずっと遊んでるくらい面白いよ

    5 20/05/27(水)03:44:28 No.693554794

    オンスモってやつが強いんだろ知ってる

    6 20/05/27(水)03:51:52 No.693555287

    デモンズと比べると怖くないし…

    7 20/05/27(水)03:52:53 No.693555354

    いっぱい死ぬよ でも凄く面白いよ

    8 20/05/27(水)03:53:36 No.693555402

    普段何を遊んでいるかにもよるよ

    9 20/05/27(水)03:54:45 No.693555480

    >普段何を遊んでいるかにもよるよ ポケモンと海賊無双とプリパラ!

    10 20/05/27(水)03:56:13 No.693555593

    1から初めて今は3だけど 1の重々しい感じ好きだったが3のヒロイックファンタジー感もかなり良いな…

    11 20/05/27(水)03:56:57 No.693555642

    携帯機でダクソが遊べるってワクワクするよね

    12 20/05/27(水)03:58:32 No.693555725

    プリパラって面白い?

    13 20/05/27(水)04:07:52 No.693556256

    >プリパラって面白い? 曲が少ないのを許容できるのなら楽しめる

    14 20/05/27(水)04:09:30 No.693556341

    怖いのが本当の本当に苦手な人には難しいかもしれん このゲーム基本不意打ちできる地形あったら全部不意打ちしてくるし…

    15 20/05/27(水)04:10:42 No.693556414

    ダークな世界観ではあるけど怖いかな?

    16 20/05/27(水)04:10:44 No.693556416

    SEKIRO好きでも楽しい?

    17 20/05/27(水)04:11:08 No.693556440

    不意打ちに慣れて対処できるようになると今度は逆に操作が雑になって不意打ちされるようになる

    18 20/05/27(水)04:11:42 No.693556476

    SEKIROのほうが怖い 得体が知れなさすぎる…

    19 20/05/27(水)04:12:25 No.693556509

    >ダークな世界観ではあるけど怖いかな? 最下層~病み村とかは割とそうじゃない? あくまで割とってだけで全然大したことないけど

    20 20/05/27(水)04:12:27 No.693556513

    ダクソ無印は死にゲーなのにリトライのたびに長いルートを何回も走り直す必要があって その点は全く楽しくなくてストレスが溜まった

    21 20/05/27(水)04:12:52 No.693556533

    >不意打ちに慣れて対処できるようになると今度は逆に操作が雑になって不意打ちされるようになる 装備鍛えたし多少食らっても大丈夫だな…って慢心すると落下死したりするよね

    22 20/05/27(水)04:13:11 No.693556550

    >ダークな世界観ではあるけど怖いかな? 小ロンドや巨人墓場あたりは文句なしにホラー

    23 20/05/27(水)04:13:25 No.693556561

    >ダクソ無印は死にゲーなのにリトライのたびに長いルートを何回も走り直す必要があって >その点は全く楽しくなくてストレスが溜まった ボスの前位リスボンポイント置けよ…ってのはやっててずっと思った あとなんで一部の篝火は隠されてるの…

    24 20/05/27(水)04:13:26 No.693556563

    >ダークな世界観ではあるけど怖いかな? 卵背負いとか卵頭はだめな人はとことんだめそう

    25 20/05/27(水)04:14:00 No.693556588

    >小ロンドや巨人墓場あたりは文句なしにホラー 巨人墓場はともかく小ロンドは細い通路歩いてると壁から出てくる幽霊どもが完全にホラー

    26 20/05/27(水)04:14:22 No.693556618

    >SEKIRO好きでも楽しい? SEKIROのどこに楽しさを見出したかによる ダクソあんなスピーディーでアグレッシブなアクションなくて どっちかって言うと道中の攻略がメイン

    27 20/05/27(水)04:14:24 No.693556620

    >卵背負いとか卵頭はだめな人はとことんだめそう 卵頭って注意してればほぼなることないし…

    28 20/05/27(水)04:14:30 No.693556628

    ダークソウル怖いけど面白いよって聞いてやったら 武装したゾンビが追いかけて来て下手なホラゲより怖かったわ デカい蜘蛛だと思ったら人の体が冬虫夏草みたいに生えてるグロいボスがトラウマだった

    29 20/05/27(水)04:14:35 No.693556633

    俺はダクソ3だけやったけど地下牢はだいぶまいったよ 暗いし怖いしHP減るし

    30 20/05/27(水)04:14:44 No.693556641

    >どっちかって言うと道中の攻略がメイン ボスより道中の方がずっと難しいよね

    31 20/05/27(水)04:15:20 No.693556673

    SEKIROみたいにダッシュで逃げたりできない感じか…

    32 20/05/27(水)04:15:59 No.693556714

    ホラーではないけど ひたすら暗くてジメジメしてるから気が滅入ってダメっていう人はいたな

    33 20/05/27(水)04:16:10 No.693556724

    >SEKIROみたいにダッシュで逃げたりできない感じか… 走り抜けることはできるかできないかで言えばできる でも結構しつこく追ってくるし初見は道わかんないだろうし

    34 20/05/27(水)04:16:18 No.693556732

    最近3を始めた新参だけど今5周目です

    35 20/05/27(水)04:16:56 No.693556765

    序盤が一番次どこ行くか分かりにくいのが難点だと思うこのゲーム

    36 20/05/27(水)04:17:01 No.693556768

    走って逃げて先にいる敵と戦ってたら後ろから追いついてきた敵に斬られるダクソ

    37 20/05/27(水)04:17:03 No.693556771

    >デカい蜘蛛だと思ったら人の体が冬虫夏草みたいに生えてるグロいボスがトラウマだった クラーグ?そうかおっぱいに夢中で気が付かなかったが言われてみればそうだな…

    38 20/05/27(水)04:17:18 No.693556782

    1クリアしたから23とやっていきたいんだけど1より難しいの…

    39 20/05/27(水)04:17:46 No.693556805

    >SEKIROみたいにダッシュで逃げたりできない感じか… 普通にできるし慣れた道はダッシュで突っ切るけどスタミナ制限がある あと重い鎧着込んでると動き遅くなるから追い付かれたり

    40 20/05/27(水)04:18:24 No.693556836

    当時は面白いと思ったけどブラボダクソ3セキロやった後だとアクション面は微妙だったな

    41 20/05/27(水)04:18:48 No.693556852

    最初は下水あたりがやだなーと思ってたけど 本当に一番嫌なのは山羊の前の盗賊と犬まみれだった

    42 20/05/27(水)04:18:51 No.693556856

    >当時は面白いと思ったけどブラボダクソ3セキロやった後だとアクション面は微妙だったな まあシリーズまたぐ毎にやっぱり進化していってるからな

    43 20/05/27(水)04:18:55 No.693556859

    >1クリアしたから23とやっていきたいんだけど1より難しいの… 難易度はどれもどっこいくらいだけど1が一番不親切だからいける

    44 20/05/27(水)04:19:20 No.693556882

    難しさで言えばいつも通り慣れれば難しくない部類だと思う 個人的には毎回生理的に無理な奴いるのが問題 デモンズと3はナメクジがもう生理的に無理だったし 1-2は死体引きずる関係で呪いカエルが本当にキモくて無理

    45 20/05/27(水)04:19:30 No.693556892

    アクション面の話ならセキロが傑作すぎる

    46 20/05/27(水)04:19:37 No.693556898

    >1クリアしたから23とやっていきたいんだけど1より難しいの… 個人的に難易度は2→1→3の順で難しいかな

    47 20/05/27(水)04:19:42 No.693556907

    >難易度はどれもどっこいくらいだけど1が一番不親切だからいける 2ボリュームすごいって聞いててちょっと不安 心折れずにやりきれるかな

    48 20/05/27(水)04:19:55 No.693556913

    灰の湖は得体の知れない恐さはあった

    49 20/05/27(水)04:20:23 No.693556945

    1の大樹のうつろはクソダンジョンって言っても良いと思う

    50 20/05/27(水)04:20:39 No.693556956

    2は難しいというより無印みたいな絶妙なバランス感がなくて理不尽に殺される 死にゲーっていうか殺されゲー

    51 20/05/27(水)04:20:41 No.693556960

    難易度はシリーズ経るごとに上がってる感じはある 3から無印リマスターに戻ったら俺うまいんじゃ!?って錯覚するした

    52 20/05/27(水)04:20:44 No.693556966

    2は無印やったあとにハイスペ版やったけど初見からハイスペ版やると地獄見そうだな

    53 20/05/27(水)04:21:48 No.693557010

    >難しさで言えばいつも通り慣れれば難しくない部類だと思う >個人的には毎回生理的に無理な奴いるのが問題 >デモンズと3はナメクジがもう生理的に無理だったし >1-2は死体引きずる関係で呪いカエルが本当にキモくて無理 ブラボやったら発狂しそう

    54 20/05/27(水)04:22:19 No.693557024

    >2は難しいというより無印みたいな絶妙なバランス感がなくて理不尽に殺される >死にゲーっていうか殺されゲー 本当にアプデのない最初のやつはそうだけどどんどん良くなっていってハイスペ版は普通に面白いと思うよ というか無印も後半のステージは割と2の不評なステージとそんなに変わらん

    55 20/05/27(水)04:23:11 No.693557062

    2は雑魚枯れる仕様以外いうほど文句ない

    56 20/05/27(水)04:25:11 No.693557182

    2は何より装備が多彩なのが良いよなぁ… 3はほぼそのまま装備増えるかと思ったから結構リストラされていたのが残念

    57 20/05/27(水)04:26:01 No.693557219

    無印はアノロンまでは本当にマップすごく良いのにその後はどうして…

    58 20/05/27(水)04:26:45 No.693557255

    ハイスペ版でも1から2の順番でやったらかなり戸惑うと思うのでがんばれ

    59 20/05/27(水)04:26:46 No.693557256

    2はお気に入りの武器見つけるのが楽しい

    60 20/05/27(水)04:27:02 No.693557272

    >2は雑魚枯れる仕様以外いうほど文句ない 覇者オンオフあるしなぁ…

    61 20/05/27(水)04:27:17 No.693557282

    ハイスペ版2のアホみたいな敵の物量はなんか笑う

    62 20/05/27(水)04:27:57 No.693557318

    ダクソの不評マップって大抵足場の問題な気がする

    63 20/05/27(水)04:27:57 No.693557319

    デモンズやってない人いたら是非やってほしい ソウルシリーズ以降のフロムゲーは未だにあれが最高傑作だと思ってる

    64 20/05/27(水)04:28:07 No.693557325

    1は脳筋で突っ走ったから2では上質目指してみようかしら グレートクラブいいよね…

    65 20/05/27(水)04:28:14 No.693557333

    いうほど無印の後半のマップつまらないか? いやまあイザリスはアレだけど…

    66 20/05/27(水)04:28:48 No.693557365

    この手のゲームにおいて敵を一体ずつ釣って戦うのは定石だからな…

    67 20/05/27(水)04:29:19 No.693557396

    イザリスvsアマナの祭壇

    68 20/05/27(水)04:29:28 No.693557408

    前半のマップの完成度すごいから落差かなあ

    69 20/05/27(水)04:29:46 No.693557423

    イザリスがアレなだけで巨人墓場も書庫もまあ悪くはないよ 小ロンドはアレ…なんかな…

    70 20/05/27(水)04:30:06 No.693557444

    >ハイスペ版2のアホみたいな敵の物量はなんか笑う アーロン騎士祭りは本来これくらい配置したかったです!って感じがしてそこまで違和感はない(異様ではある)けどハイデ塔にハイデ騎士大量配置&おまけでドラゴンも置いちゃう!はヤケクソすぎる…

    71 20/05/27(水)04:30:16 No.693557455

    >ダクソの不評マップって大抵足場の問題な気がする 病み村は面白いからなあ

    72 20/05/27(水)04:31:06 No.693557507

    イザリスはもっと篝火増やせ いや数はそれなりにあるけど位置おかしいだろ

    73 20/05/27(水)04:31:54 No.693557546

    病み村面白いってマジか… ストレスしかないから毎回ショトカで底まで即降りしてるや…

    74 20/05/27(水)04:32:28 No.693557571

    >イザリスはもっと篝火増やせ >いや数はそれなりにあるけど位置おかしいだろ いいですよね1分半走って15秒滑って5秒で死ぬ苗床戦

    75 20/05/27(水)04:34:20 No.693557663

    >いいですよね1分半走って15秒滑って5秒で死ぬ苗床戦 せめて走る部分だけでもなくせや! 死にゲーなのにレスポンス悪いから死にたくない気持ちが先行しすぎるデザインなのはあんまり良くないよね…

    76 20/05/27(水)04:35:00 No.693557698

    >病み村面白いってマジか… >ストレスしかないから毎回ショトカで底まで即降りしてるや… ぶっちゃけ雰囲気から何まで一番好きまである まあ楽しいのは降りる段階で底の毒沼はファックだが

    77 20/05/27(水)04:35:36 No.693557737

    イザリスばっかり言われるけど正直書庫→シースまでの道のりも長い上に斜め足場で滑落するから普通に嫌い シースもわりと事故るボスだし

    78 20/05/27(水)04:36:44 No.693557808

    弓と火炎壷で苗床攻略を編み出したRTAプレイヤーには頭が上がらない

    79 20/05/27(水)04:37:37 No.693557854

    >イザリスばっかり言われるけど正直書庫→シースまでの道のりも長い上に斜め足場で滑落するから普通に嫌い シースもわりと事故るボスだし せめてゴーレムとの戦闘回避が楽ならなぁ

    80 20/05/27(水)04:38:07 No.693557874

    初回の病み村はほぼ長距離射撃で乗り切った それ以来全てを弓矢で解決しようとする性癖に囚われている

    81 20/05/27(水)04:38:41 No.693557898

    尻尾切りに行きたいキャラでのシース戦は結構めんどくさい

    82 20/05/27(水)04:38:57 No.693557914

    弓は良い

    83 20/05/27(水)04:40:39 No.693558005

    このゲーム割と弓矢便利だからな…

    84 20/05/27(水)04:40:40 No.693558007

    1で弓を重用してたからか2でのアマナも周りで聞く評価ほどは苦戦しなかったな…

    85 20/05/27(水)04:40:53 No.693558019

    1は200時間くらいだけど2と3はそれぞれ500時間くらいやってるけどまだ飽きてない

    86 20/05/27(水)04:41:55 No.693558072

    ダクソの弓は軌道が素直だから狙撃滅茶苦茶楽でありがたい…

    87 20/05/27(水)04:42:54 No.693558109

    さっき3久々にやり始めたけどボルドの次に踊り子と戦うのがやっぱり楽しい 突破した後は凄まじいレベリングができるのも楽しい

    88 20/05/27(水)04:43:48 No.693558150

    >1で弓を重用してたからか2でのアマナも周りで聞く評価ほどは苦戦しなかったな… 最古のアマナはアプデ後の比じゃないぞ

    89 20/05/27(水)04:43:48 No.693558151

    弓で敵釣って各個撃破は基本中の基本だからな…

    90 20/05/27(水)04:45:10 No.693558221

    雪原以外は全部楽しい

    91 20/05/27(水)04:45:35 No.693558239

    ツヴァイヘンダーを使ってみたいんだけどこれは筋力と技量を同じくらい上げていけばいいのかしら

    92 20/05/27(水)04:45:55 No.693558260

    フリーデ最終段階も弓でなんとかなった

    93 20/05/27(水)04:45:56 No.693558261

    >最古のアマナはアプデ後の比じゃないぞ その最古のアマナだよやったの 弓でちくちく魔法使いが映るか映らないかの距離ぎりぎりで撃ち合って時間はかかったけどそこまで死なずに行けたよ

    94 20/05/27(水)04:47:02 No.693558334

    >雪原以外は全部楽しい 白やるときだけ混乱してるホストを見ながら雪の進軍するのはちょっと楽しい

    95 20/05/27(水)04:47:20 No.693558348

    俺も隠し港で長距離弓拾って強化してたから初期アマナでそんな死ななかったな なんだこの射程と誘導!?ってもちろん苦しめられたけどほんとなんだったんだあの射程

    96 20/05/27(水)04:48:12 No.693558398

    >俺も隠し港で長距離弓拾って強化してたから初期アマナでそんな死ななかったな >なんだこの射程と誘導!?ってもちろん苦しめられたけどほんとなんだったんだあの射程 潮の弓いい…

    97 20/05/27(水)04:48:20 No.693558401

    一通りクリアしてから動画見て 頭おかしいショートカットしてるの見るのいいよね

    98 20/05/27(水)04:48:43 No.693558424

    >ツヴァイヘンダーを使ってみたいんだけどこれは筋力と技量を同じくらい上げていけばいいのかしら ぶっちゃけ筋力技量は持ちたい武器持てればそれでいいというかステータス補正でどうにかするより武器を強化した方が恩恵デカい

    99 20/05/27(水)04:48:51 No.693558430

    >ツヴァイヘンダーを使ってみたいんだけどこれは筋力と技量を同じくらい上げていけばいいのかしら 能力補正が筋力C技量Dだから技量に10だけ振ってあとは筋力でいいと思うよ ただ1は51以上で急に効率悪くなるから筋力50になったら技量上げたほうがいいかも

    100 20/05/27(水)04:49:14 No.693558447

    このゲーム打撃強くね? おかげで装備欄が無骨な武器ばっかりになっていく

    101 20/05/27(水)04:49:16 No.693558451

    1のツヴァヘのR2はとてもいいものだと思う

    102 20/05/27(水)04:49:54 No.693558490

    >このゲーム打撃強くね? >おかげで装備欄が無骨な武器ばっかりになっていく ネタ武器枠だった拳系が2から一気に強化されたのは嬉しかった ブラボのは忘れようと思う

    103 20/05/27(水)04:50:14 No.693558499

    ラージクラブとかグレートクラブとかデカい鈍器いいよね…見た目アレだけどさ…

    104 20/05/27(水)04:50:32 No.693558519

    >このゲーム打撃強くね? >おかげで装備欄が無骨な武器ばっかりになっていく 打撃が強いというか打撃武器が強い 同じようで微妙に違う

    105 20/05/27(水)04:51:02 No.693558540

    なんだかんだでボス戦で頼れるのはエストックやレイピア

    106 20/05/27(水)04:51:04 No.693558542

    1の不便さも味というかわかりやすくボス前に篝火かショートカットありますっていうのもそれはそれで単調になるからバランスの取り所が難しい UIなんかは別としてプレイ面においては何でもかんでもユーザーフレンドリーにするべきだとは思わない

    107 20/05/27(水)04:51:22 No.693558560

    叩き打ち伏せる力こそパワー

    108 20/05/27(水)04:51:51 No.693558583

    脳筋でデカい武器持ってるとローリングに悩まされる

    109 20/05/27(水)04:52:12 No.693558599

    篝火はともかくボス前ショトカくらいは許してよ…

    110 20/05/27(水)04:52:24 No.693558609

    2のネズミーランド楽しかったな…でも二度とやらないと思う

    111 20/05/27(水)04:52:30 No.693558613

    じゅじゅちゅの関係で1は戦士やるにしても技量型の方がやれること多い グラント持ってアンバサみたいなのもあるけどさ

    112 20/05/27(水)04:53:16 No.693558644

    2は篝火多すぎるなと思ってたところに最後にお出しされた雪原を見て流石にちょっと怒った

    113 20/05/27(水)04:53:26 No.693558659

    >脳筋でデカい武器持ってるとローリングに悩まされる 服を脱ごう

    114 20/05/27(水)04:54:02 No.693558690

    >UIなんかは別としてプレイ面においては何でもかんでもユーザーフレンドリーにするべきだとは思わない 隻狼だと強いボスの前には即やり直せるように鬼仏設置してくれてそれ以外のそれほど強くない中ボス相手だと鬼仏から少し距離がある感じだったね そんな塩梅でいいんじゃないかしら

    115 20/05/27(水)04:54:18 No.693558704

    愛用武器が公王に届かなかったとき泣いた 俺は強化クラブを手に取った

    116 20/05/27(水)04:54:36 No.693558716

    簡単にボスに再戦できると味気ないから霧抜けするときの硬直時間長くするね!

    117 20/05/27(水)04:54:41 No.693558721

    3しかやってないけどボス戦はだいたい楽しい 道中のモブは控えめに言ってお排泄物っていうのが個人の感想 なので見えない体と静かな竜印と銀猫で走り抜けてボス戦だけ楽しむね…

    118 20/05/27(水)04:54:58 No.693558732

    2は篝火多いと言うより最初からワープ使えるのがデカいんだと思う というか隠し篝火ちゃんと見つけないとわりと1みたいな道中歩かされることがある

    119 20/05/27(水)04:55:08 No.693558744

    初見で走り抜けるのはすごく勿体ないと思う

    120 20/05/27(水)04:55:58 No.693558788

    遊び方は人それぞれだけど雑魚で苦しむのを楽しめないのはもったいないな…

    121 20/05/27(水)04:56:32 No.693558807

    せんの古城の篝火気づかなくて苦労した

    122 20/05/27(水)04:56:38 No.693558812

    デモソダクソやってからそのままダクソ2やってるけど比較的簡単だなダクソ2 というか全然死なない

    123 20/05/27(水)04:57:01 No.693558822

    雑魚をやり過ごしながら手持ちのエストと相談してゆっくり探索してるところが一番好き 敵の声や足音とかも敏感に察知して動く感じがたまらねえ

    124 20/05/27(水)04:58:02 No.693558857

    制作側の想定した罠にひっかかりまくってるときが一番あー俺このゲーム楽しんでるなー!って気持ちになる

    125 20/05/27(水)04:58:06 No.693558860

    >デモソダクソやってからそのままダクソ2やってるけど比較的簡単だなダクソ2 >というか全然死なない 本編ボスがあんまり強くないのはあると思う 道中はフルスペック版だとおかしいところがいくつかあるけどまあ平均的だと思う DLC入れたり隠しボス辺りはちょっとおかしいのがいる

    126 20/05/27(水)04:58:19 No.693558865

    2は敵が装甲系のやつばかりだから相対的に打撃武器が強い

    127 20/05/27(水)04:58:19 No.693558866

    >デモソダクソやってからそのままダクソ2やってるけど比較的簡単だなダクソ2 >というか全然死なない 3になる頃にはプレイヤー側の挙動が良すぎてビックリするぞ

    128 20/05/27(水)04:58:26 No.693558875

    ブラボだと敵のつぶやきとか息づかいが怖いからなるべく聞きたくなかった…

    129 20/05/27(水)04:59:39 No.693558935

    敏捷の重要性に気付けるかどうかで2の難易度は恐ろしく変わるよね

    130 20/05/27(水)04:59:54 No.693558941

    ダクソ2は雰囲気とストーリーと世界観とかが全て ド派手な1と3の間の繋ぎの時期という誰もが考えるけど二次創作でも辞める話をフルパワーで作ったと言う正に賛否両論な作品

    131 20/05/27(水)04:59:59 No.693558946

    >3しかやってないけどボス戦はだいたい楽しい >道中のモブは控えめに言ってお排泄物っていうのが個人の感想 >なので見えない体と静かな竜印と銀猫で走り抜けてボス戦だけ楽しむね… セキロやってみるといいぞ!

    132 20/05/27(水)05:00:03 No.693558949

    デモンズからダクソ3にかけて道中はどんどん楽になっていくから「死ににくい」って感じるようになる 逆にデモンズの頃はほとんどイベント戦闘だったボス戦がドンドン強くなっていく

    133 20/05/27(水)05:00:46 No.693558999

    >制作側の想定した罠にひっかかりまくってるときが一番あー俺このゲーム楽しんでるなー!って気持ちになる そのうちうわっこの先絶対待ち伏せしてるよ…ってのがなんとなく分かるようになってくるよね…

    134 20/05/27(水)05:01:02 No.693559014

    ゲームで敵が攻撃してくるタイミングでボタン押すと跳ね返せるとか防げるとかあるじゃんたまに あれが苦痛なら買うのやめたほうがいい

    135 20/05/27(水)05:01:08 No.693559023

    金棒!これなら斬撃も打撃も出血も付いてお得! と思ったのに属性半分ずつなのでぜんぜん効かなかった悲しさ

    136 20/05/27(水)05:01:58 No.693559071

    >逆にデモンズの頃はほとんどイベント戦闘だったボス戦がドンドン強くなっていく 3とかボスがディレイかける奴が増えて難易度が極まってるはずなんだけどシリーズ経験者だともうソウルシリーズのボスの動きに慣れてて楽に感じるのがいい塩梅というべきかマンネリというべきか

    137 20/05/27(水)05:02:00 No.693559074

    3は武器の振りとかローリングの仕様とかちょっとユーザーライクすぎる気もする 別にデモンズみたいな視点の悪さとか2の敏捷システムみたいなのがやりたいわけでは無いが…

    138 20/05/27(水)05:03:11 No.693559149

    パリィできない攻撃にはちゃんと"危"って出せや! と思いました

    139 20/05/27(水)05:03:23 No.693559162

    デモンズのもっさり感は苦手だったけど今となっては翻って好き

    140 20/05/27(水)05:04:00 No.693559194

    2はもう適当な装備品の説明ですら 「凄い装備なんじゃないの?知らないけど」って誰も詳細を知らず忘れられてしまった侘び寂びみたいなのが見えて好きなんだ 後、自爆亡者とか不死狩りとか不死の軍事利用について軽くでも触れてくれたのが良かった

    141 20/05/27(水)05:04:11 No.693559207

    >3は武器の振りとかローリングの仕様とかちょっとユーザーライクすぎる気もする >別にデモンズみたいな視点の悪さとか2の敏捷システムみたいなのがやりたいわけでは無いが… 3の滑らかさで1やりたいなぁと思う

    142 20/05/27(水)05:07:59 No.693559423

    山羊頭のデーモン倒せて感動してたら月光蝶にボコボコにされたあげく呪いでボロボロになったせいで積んじゃった

    143 20/05/27(水)05:08:39 No.693559464

    3はまさしくシリーズ集大成だなと思ったけどHPバーがめちゃくちゃ素っ気ないのが気になる…

    144 20/05/27(水)05:10:18 No.693559561

    パリィや回避苦手でもソウルシリーズはガン盾とかやりようはあるし… ブラボはうn…

    145 20/05/27(水)05:10:25 No.693559571

    無印はうんこダメだ棒でずっとオンスモ霧前で遊んでDLC来たらずっとアルトリ霧前で遊んでたな… 道中攻略白は2で初めて体験した

    146 20/05/27(水)05:10:37 No.693559581

    1のリマスタードが出るときリマスタだって言ってるのに散々3の操作でリメイクって言われてたのは それだけそういう願望持った人が多かったのもあるんだろうなとは思った

    147 20/05/27(水)05:12:28 No.693559680

    ブラボは突っ込んで斬って敵の攻撃は前ステップでさらに突っ込んで喰らったダメージは敵を斬った返り血を浴びて回復だからな…

    148 20/05/27(水)05:14:15 No.693559766

    >1のリマスタードが出るときリマスタだって言ってるのに散々3の操作でリメイクって言われてたのは >それだけそういう願望持った人が多かったのもあるんだろうなとは思った 3やブラボ並みに作り込んだ1のロードランを探索してみたいよ

    149 20/05/27(水)05:14:32 No.693559783

    1も2の再調整版みたいに敵配置変わった奴をやってみたかった感はある というか2だけなんであそこまでPS4版弄ったんだろう

    150 20/05/27(水)05:17:24 No.693559925

    盾だよりの俺はブラボができるか心配だわ

    151 20/05/27(水)05:21:48 No.693560114

    なんやかんやブラボは本編だけなら敵の火力ショボいし最初から回復アイテム20個も持ち込めるから割とゴリ押しでなんとかなる

    152 20/05/27(水)05:24:22 No.693560222

    オンスモまではなんとかクリアしたけどそのあとの雑魚やボスの難易度のお話聞いててプレッシャーからプレイできてないやちくしょう

    153 20/05/27(水)05:25:34 No.693560277

    ブラボのステップ最高だぜ!って声はよく聞くけど個人的には前ステップでも結構引っかかることが多くてまともな盾が欲しくなった ロック切ってローリングする方がやりやすかった

    154 20/05/27(水)05:25:45 No.693560285

    >オンスモまではなんとかクリアしたけどそのあとの雑魚やボスの難易度のお話聞いててプレッシャーからプレイできてないやちくしょう 安心しろオンスモを越えられればあとはだいたい消化試合だ ただダンジョンの地形がまあまあアレなのでそれで結構死ぬかも知れないけど

    155 20/05/27(水)05:26:26 No.693560307

    >オンスモまではなんとかクリアしたけどそのあとの雑魚やボスの難易度のお話聞いててプレッシャーからプレイできてないやちくしょう 安心してほしい DLC除けばオンスモが一番強いボスだよ本当に

    156 20/05/27(水)05:26:27 No.693560309

    そりゃダクソ仕様の盾あるならそっちの方がいいに決まってる

    157 20/05/27(水)05:27:03 No.693560342

    ブラボは最初から回復アイテム大量に持ち歩けるのがデカいわ 割とゴリ押しが通る

    158 20/05/27(水)05:27:27 No.693560361

    DLCのボスは堅いけど攻撃は避けやすいしまぁ何とかなるよ

    159 20/05/27(水)05:28:45 No.693560420

    公王と車輪骸骨とやらが不安なんだが勇気出してみるか…

    160 20/05/27(水)05:30:58 No.693560520

    公王はやたら苦戦したなあ

    161 20/05/27(水)05:31:06 No.693560527

    公王は確かに強いけどオンスモ行けたならいつかは勝てる

    162 20/05/27(水)05:31:44 No.693560556

    公王はとにかく火力を上げて素早く片付けよう 車輪は基本的に無視でいいよ…

    163 20/05/27(水)05:32:39 No.693560595

    ああ公王はやたら苦戦したって今書きこんだばかりだけど 武器変えたらストレートで攻略できたから武器と自分のスタイルによって 楽かどうか左右されそうだなとは思った

    164 20/05/27(水)05:33:49 No.693560658

    困ったときは斧槍を使えばこのシリーズはなんとかなる

    165 20/05/27(水)05:33:59 No.693560670

    初見ハム王勝てなくて勝てなくて 気がついたらハベル着込んで火球投げてた

    166 20/05/27(水)05:35:09 No.693560720

    最初期公王は鉄の体八つ裂き光輪ハベルでないと死ぬほどきつかったと聞いた

    167 20/05/27(水)05:39:17 No.693560917

    ハム王は白やった時に引っかかって死ぬことが多くて申し訳ない…って何度も思った

    168 20/05/27(水)05:40:39 No.693560993

    オンスモはキツいよねえ

    169 20/05/27(水)05:41:30 No.693561039

    難易度とは関係ないけどブラボはDLCの漁村の洞窟で数日投げたなぁ あれ入ってすぐ下の地面があの変な魚でビッシリ埋まってるのとかトラウマもんだわ