20/05/27(水)02:58:06 こんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/27(水)02:58:06 No.693551021
こんな時間だけど急にマンション欲しくなった 毎月家賃払うよりよくない?
1 20/05/27(水)03:04:57 No.693551638
マンション欲しい 月々に修繕積立費やら共益費とかあるけど賃貸の家賃よりはマシだしな
2 20/05/27(水)03:12:01 No.693552239
賃貸でもいいから防音しっかりしてる所に住みたい
3 20/05/27(水)03:13:37 No.693552367
立地いいとこ住もうと思ったら賃貸だとめっちゃ高くなるけど マンション購入なら割と安く済むね
4 20/05/27(水)03:14:34 No.693552446
管理費と修繕積立金でローン+4万くらいかかるやん 戸建てがいい
5 20/05/27(水)03:16:43 No.693552622
またリーマンショックみたいのでデベロッパー倒産して投げ売り分譲が来たら買ってもいいよ
6 20/05/27(水)03:17:24 No.693552677
アフターコロナで安くなるんじゃないの
7 20/05/27(水)03:17:52 No.693552706
>立地いいとこ住もうと思ったら賃貸だとめっちゃ高くなるけど >マンション購入なら割と安く済むね 安いか...?
8 20/05/27(水)03:18:22 No.693552743
練馬あたりの中古マンションにしときなさい
9 20/05/27(水)03:19:40 No.693552873
隣人ガチャ恐いし…
10 20/05/27(水)03:21:23 No.693553002
今後どんどん余るから基本下がり相場なので 場所や築年数次第ではお得に手に入りやすいのに出会える機会も増えるだろう ただ都市圏で交通要衝とかは逆に絶対上がるし新築も高くなるから その辺はよっぽど収入ある人じゃないと無理になるけど
11 20/05/27(水)03:23:43 No.693553172
近所に新築マンション建ったらほしいなーと思ってるけど 老人ホームしか建たない
12 20/05/27(水)03:24:48 No.693553240
マンションバブル弾けて叩き売り状態になるってマジですか ホントならそろそろ買い時ってことですか
13 20/05/27(水)03:25:48 No.693553307
石油王になったら最上階全室買いたい 万が一騒音とかで下の迷惑になると嫌だから下の階も全室買う
14 20/05/27(水)03:25:55 No.693553317
土地も建物も丸ごと買っても維持管理費かかるよ
15 20/05/27(水)03:27:50 No.693553477
父が不動産屋だけどマンション買うなんて馬鹿のやることだが口癖だ 共益費のこと知らんとうまい話に聞こえるような案件が世界に溢れてるそうな 一部屋単位にしろ管理人にしろな
16 20/05/27(水)03:29:57 No.693553640
戸建ては維持費もそうだけどいくら保険あっても災害が怖い
17 20/05/27(水)03:29:58 No.693553643
マンションのデザインって年代ごとに流行の型があるよね そのへんまとめた本とかないかな
18 20/05/27(水)03:31:14 No.693553738
馬鹿は言い過ぎだろうそれぞれメリデメある
19 20/05/27(水)03:32:09 No.693553804
会社近くに建った新築マンションの値段見たら5000万とかだったんだけど殆ど埋まっててびっくりする 200戸以上あると思うんだけどみんな高給取りなんだろうか?
20 20/05/27(水)03:32:38 No.693553841
人口減れば日本の狭い住宅事情も良くなるかな それとも条件の良い都市部に集中してむしろ悪化するか
21 20/05/27(水)03:33:01 No.693553874
過疎化が進んだマンションで修繕費足りなくなっあそのままみたいなのが
22 20/05/27(水)03:33:40 No.693553921
間取りによるけど月々の家賃より総額安ければローン組むでしょ
23 20/05/27(水)03:38:07 No.693554269
今にしてみれば若いうちに買っときゃ良かったと思うけど当時はこの土地にこんなに長く腰を落ち着けるなんて思って無かった…
24 20/05/27(水)03:38:53 No.693554331
>200戸以上あると思うんだけどみんな高給取りなんだろうか? 家賃とか考えるとローン組んで買った方が安いって言われる 妹も就職2年目ぐらいなのに公務員だからローンでマンション買えてた
25 20/05/27(水)03:38:55 No.693554334
今後ますます都心部に人口が収集するだろうから 田舎以外値段はあんま変わらないんじゃないかと思ってる
26 20/05/27(水)03:40:29 No.693554453
うちの妹はローン組んで買ったマンションを引き払って賃貸にして別のマンションローンで買ってるよ
27 20/05/27(水)03:41:27 No.693554550
サブリース綱渡るねぇ~
28 20/05/27(水)03:41:32 No.693554557
若いうちからマンションかって要らなくなったら貸して上手く収入得ながら今3室持ってる知り合いに感心する
29 20/05/27(水)03:42:30 No.693554651
管理めんどいから一気に売ってしまったほうがいいんじゃないだろうか
30 20/05/27(水)03:44:46 No.693554813
金があればマンション買ってQOLを上げれる 金がないならマンション買えない それだけだ 得かなんてないよ よりよい暮らしに金を消費するかってだけだよ
31 20/05/27(水)03:45:53 No.693554892
>石油王になったら最上階全室買いたい マンションごと買おうぜ!
32 20/05/27(水)03:46:02 No.693554908
マンション住むなら値段の付くうちに売り飛ばして別のに移るのがいいよ
33 20/05/27(水)03:46:34 No.693554940
>マンションバブル弾けて叩き売り状態になるってマジですか >ホントならそろそろ買い時ってことですか そうだよ まだ待ったほうがいい
34 20/05/27(水)03:47:39 No.693555020
バイトでマンション買えたら俺だって賃貸なんて…!
35 20/05/27(水)03:48:36 No.693555071
たたき売り状態になる前に供給絞ると思うけどなぁ
36 20/05/27(水)03:54:15 No.693555444
よっぽど思い入れのある土地じゃないと飽きるから賃貸がいいなあ
37 20/05/27(水)03:59:36 No.693555779
池袋まで電車で15分のワンルーム月4万なので この程度の維持費でいいマンションが在ればほしい
38 20/05/27(水)03:59:52 No.693555799
富裕層の中国人が買ってるから制裁始まったら安くなりそう
39 20/05/27(水)04:04:04 No.693556061
1LDKで十分なんだけどそのうち手放す事考えたら3LDKにして誰かとシェアするか とか色々妄想しちゃう
40 20/05/27(水)04:05:03 No.693556102
猫を飼えるかどうかが大きい
41 20/05/27(水)04:12:19 No.693556501
買うなら都心だけど高いんだよな
42 20/05/27(水)04:13:21 No.693556557
そういえばうちの会社は家賃負担だから一人暮らしで買うメリットが全くなかった でもマンションに引越ししたい、ワンルーム飽きた でも東京で実質家賃3万で暮らせてるのって何気にすごくないか?
43 20/05/27(水)04:15:11 No.693556659
>猫を飼えるかどうかが大きい 猫は壁を引っかいたり他の猫と喧嘩したりで犬よりハードルが高い、断られたり高い保証金を取られたりする。 家を建て替える時に借りるアパートでなかなか入居できずに困った