虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 4年間... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/27(水)00:59:46 No.693529396

    4年間よく耐えたねこの担当さん…

    1 20/05/27(水)01:00:11 ID:RhMoaVRw RhMoaVRw [なー] No.693529527

    なー

    2 20/05/27(水)01:01:54 No.693529983

    新都社とかで描け

    3 20/05/27(水)01:03:17 No.693530314

    ジャンプである必要が無いって話に帰結する程度にはダメ出しされまくったのは単純に悲しい話なんだけどな

    4 20/05/27(水)01:03:30 ID:RhMoaVRw RhMoaVRw [なー] No.693530370

    なー

    5 20/05/27(水)01:04:24 No.693530593

    まず好きなもんないじゃんこの人

    6 20/05/27(水)01:04:30 No.693530615

    人間味が詰まってるぜ!

    7 20/05/27(水)01:05:31 No.693530862

    少年漫画だからこの人に救いが無いまま終わりそう

    8 20/05/27(水)01:06:47 No.693531167

    ある程度の画力ならpixivやヒでやれば話がクソでもチヤホヤされる ワニや大江しんいちろうあたりが証明してくれた通りだ

    9 20/05/27(水)01:06:47 No.693531168

    好きなものなんなのか伝わってきてないから難しい

    10 20/05/27(水)01:06:50 No.693531175

    義理であの空回りテンションの主人公の持ち込みずっと読んできたんだなあと思うとつらい

    11 20/05/27(水)01:08:32 No.693531640

    最初のころは流石にもう少し言葉柔らかかったりしたのだろうか

    12 20/05/27(水)01:09:20 No.693531853

    4年の付き合いだし最初の頃はどこがダメかとか言ってたんじゃねえかな…

    13 20/05/27(水)01:09:48 No.693531979

    仮にも編集長が好きって言えるもん一回はお出ししてるんだから期待はしてたんだろう

    14 20/05/27(水)01:10:16 No.693532089

    なんで漫画家目指したのかも分かってないよね 今のところ一番謎の存在だよ主人公

    15 20/05/27(水)01:10:57 No.693532266

    「みんながおもしろいと思ってくれる漫画」が理想で 自分一人で捻り出したのがこれなんだ… su3926669.jpg

    16 20/05/27(水)01:11:07 No.693532308

    全ボツくらったから1日で描いてきます!された後だからスレ画くらいも言いたくなるわな

    17 20/05/27(水)01:11:08 No.693532312

    >なんで漫画家目指したのかも分かってないよね >今のところ一番謎の存在だよ主人公 こいつのバックボーン知りたいか…?

    18 20/05/27(水)01:11:39 No.693532440

    25歳までに叶わないと諦めるって自分ルールで突然連日持ち込んで暴走してる人にキレたら すごいな~すごいな~されるのちょっと気の毒だ

    19 20/05/27(水)01:12:17 No.693532594

    漫画家目指すきっかけになった作品とか師匠から教えてもらったこととかそこらへんは…

    20 20/05/27(水)01:12:32 No.693532658

    >なんで漫画家目指したのかも分かってないよね >今のところ一番謎の存在だよ主人公 普通漫画家漫画って一番最初に主人公が漫画家目指す理由入れるもんだよね… なんかこうあの漫画に憧れた!でも漫画家になってアニメ化させたい!でもいいからそこを描かないのは何でなのかが気になる

    21 20/05/27(水)01:12:34 No.693532667

    >こいつのバックボーン知りたいか…? 主人公っつーか無自覚系の悪役みたいな人だけどどうしてそうなったか純粋に知りたくはある

    22 20/05/27(水)01:12:47 No.693532723

    人馬の作者

    23 20/05/27(水)01:13:43 No.693532977

    しかもホワイトナイトの担当からは外されるしたまったもんじゃねえ

    24 20/05/27(水)01:14:18 No.693533110

    >こいつのバックボーン知りたいか…? いいか悪いか置いといてこの主人公がこの漫画で一番重要な要素だろ

    25 20/05/27(水)01:15:22 No.693533408

    4年は愛想尽きるのに十分な期間だよね

    26 20/05/27(水)01:16:19 No.693533662

    この漫画みたいな作品を描きたいってのが見えてこないのと本当に描きたいものはなに?につまずいてるところはある意味設定に合っているのでは

    27 20/05/27(水)01:16:21 No.693533678

    漫画他人に見せたいのに他人の目からみてどうなのか考えるのを 一切拒絶するバックボーンがもしあるなら知りたい

    28 20/05/27(水)01:16:22 No.693533686

    >すぐに打ち切りだろうからこの人に救いが無いまま終わりそう

    29 20/05/27(水)01:16:30 No.693533719

    この人真っ当すぎるからJKと組んでなんかやってほしい

    30 20/05/27(水)01:16:49 No.693533788

    宣伝見る限りじゃラブコメらしいから自分がデビューの芽を摘み取った子とイチャイチャするんだろうな…

    31 20/05/27(水)01:17:10 No.693533871

    これでこの人が「お前の才能を見抜けない俺が悪かった」って謝ったらかなり面白いと思う

    32 20/05/27(水)01:17:36 No.693533966

    一話見てもみんなが楽しめる漫画描きたいしか言って無いし…

    33 20/05/27(水)01:17:49 No.693534021

    描きたいものが何かわからないけど成功したいって主人公でもいいと思うんだけど 読者のためです!って言うのはよくわからなかった

    34 20/05/27(水)01:17:56 No.693534040

    実際ちやほやされてよし!これからも盗作頑張るぞい!になっちゃう駄目なやつだよ 承認欲求しか存在しない空っぽのおぞましい化け物だ

    35 20/05/27(水)01:17:58 No.693534051

    こだわりとかないのにエログロ避けるのなんでかすげー気になる

    36 20/05/27(水)01:18:04 No.693534078

    >これでこの人が「お前の才能がないのを見抜けない俺が悪かった」って謝ったらかなり面白いと思う

    37 20/05/27(水)01:18:17 No.693534141

    原作ついてもあまり作風変わらないな

    38 20/05/27(水)01:18:26 No.693534188

    >これでこの人が「お前の才能を見抜けない俺が悪かった」って謝ったらかなり面白いと思う 二話でまんまそのセリフ1コマで流されてたよ

    39 20/05/27(水)01:18:45 No.693534265

    >これでこの人が「お前の才能を見抜けない俺が悪かった」って謝ったらかなり面白いと思う 未来のジャンプ夢だと思ってた頃は胸張れたけど盗作だってわかったあとに堂々としてたらやばい

    40 20/05/27(水)01:18:45 No.693534267

    >描きたいものが何かわからないけど成功したいって主人公でもいいと思うんだけど >読者のためです!って言うのはよくわからなかった 建前じゃないかな… 本人はこれが目的なんだてつもりになってる

    41 20/05/27(水)01:18:52 No.693534298

    原作の人は今25歳 ジャンプの読み切りでデビューしたのに何故か4年ほど前に裏少年サンデーで連載開始 打ち切り食らって帰ってきた

    42 20/05/27(水)01:18:52 No.693534299

    >すぐに打ち切りだろうからこの人に救いが無いまま終わりそう 単純に序盤の悪役(主人公にとって)でもう盗作の評判で打ちのめしてやったから 今後出てこないんじゃないかな…?

    43 20/05/27(水)01:18:58 No.693534322

    編集が何言っても王道が書きたいとしか言わず会話にならないの怖いよね…

    44 20/05/27(水)01:19:03 No.693534345

    この作者毎回なにか伝えたいんだろうなってことはわかるんだよ 毎回その内容が不快なんだが

    45 20/05/27(水)01:19:06 No.693534370

    まあいいか忘れちゃったこんな漫画

    46 20/05/27(水)01:19:20 No.693534429

    >二話でまんまそのセリフ1コマで流されてたよ こりゃひどい

    47 20/05/27(水)01:19:51 No.693534565

    今の話からして盗作者の葛藤みたいな話するのは期待できないよ

    48 20/05/27(水)01:20:05 No.693534619

    タバコ休憩してる担当見てまるで俺の作品はタバコに負けてるみたいじゃん! って半泣きになりながらストーキングするところ言葉でうまく表せない気持ち悪さがあった

    49 20/05/27(水)01:20:08 No.693534625

    …マイナー路線でいけということでしょうか?

    50 20/05/27(水)01:20:16 No.693534654

    まさか…描きたい物はないけどちやほやされたい…とでもいうのか!?

    51 20/05/27(水)01:20:18 No.693534662

    >編集が何言っても王道が書きたいとしか言わず会話にならないの怖いよね… 一連の流れの中でここだけ違和感覚えるんだよね 逆に売れるため何でも書くみたいな奴の方がよかったんじゃないの そうなると盗作しないで作画担当になれよで終わっちゃうのか

    52 20/05/27(水)01:20:58 No.693534814

    やっぱ改めて見てもこの主人公ちょっとテンションおかしいと思う もうちょっとなんとかならんか

    53 20/05/27(水)01:20:59 No.693534818

    王道を描きたいと言いつつどっかで見たもの丸パクリでしか持ってこないゼロからものが生み出せないやつだし…

    54 20/05/27(水)01:21:31 No.693534947

    デスゲーム(読み切り) 殺し屋(読み切り) ホラーと生命哲学(連載→打ち切り) と描いてきてからの本作だからマジで先が読めない 今まで通りの作者なら引きこもりちゃんと刺し合って死んでる頃

    55 20/05/27(水)01:21:33 No.693534956

    >本人はこれが目的なんだてつもりになってる はじめてファンレターもらってうかれてもう盗作だって事脳内から閉め出そうとしてる様にしか見えない

    56 20/05/27(水)01:22:06 No.693535073

    漫画家は時間厳守!って言いつつ同じ話の中で自分でノーアポ突撃かますのは何で時間厳守が大事なのかをよく分かっていないと思われる

    57 20/05/27(水)01:22:13 No.693535103

    売れなくても王道漫画は描けるんだよな…

    58 20/05/27(水)01:22:34 No.693535191

    >…マイナー路線でいけということでしょうか? マイナーでも楽しんでくれる読者がいることには変わらないんだよなあ

    59 20/05/27(水)01:22:47 No.693535255

    承認欲求だけなら芸人やユーチューバーでもいいし そっちの方が手っ取り早いよね

    60 20/05/27(水)01:22:51 No.693535269

    好きなものを描きたいって欲すらなかったからなこいつ 単に漫画家になってチヤホヤされたかっただけ

    61 20/05/27(水)01:23:13 No.693535354

    >はじめてファンレターもらってうかれてもう盗作だって事脳内から閉め出そうとしてる様にしか見えない そのはじめてのファンレターもらって喜ぶはずだった未来横取りして 本当に彼は漫画家なんです?

    62 20/05/27(水)01:23:16 No.693535364

    >マイナーでも楽しんでくれる読者がいることには変わらないんだよなあ それでも…僕はみんなが楽しめる漫画が描きたいんです…!

    63 20/05/27(水)01:23:18 No.693535373

    ファンレターをまるで自分に宛てられたられたものみたいに感極まってるの怖すぎる 普通ならまずあそこで罪の意識とかに潰されるだろ

    64 20/05/27(水)01:23:24 No.693535388

    この作画の人は悪役ポジションらしき人に毎回正論言わせてる気がする

    65 20/05/27(水)01:23:39 No.693535456

    長い時間で練って出されたもんがことごとくつまんないのに 短時間で出された練りこみのない薄々の凡作見てくれって言われても

    66 20/05/27(水)01:23:57 No.693535541

    https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156641788316 原作はこれ描いてた人か

    67 20/05/27(水)01:24:04 No.693535576

    狂った思考でポジティブシンキングに自分に都合がいいように現実塗り替えるから凄い気持ち悪い 病名の付く精神疾患案じゃないのこれ?

    68 20/05/27(水)01:24:13 No.693535609

    次回が気になるのは間違いないけど現時点で主人公がすごいヘイト溜めてるからこっから反転させるだけの展開もし用意してんならすごいなーって思う

    69 20/05/27(水)01:24:16 No.693535630

    >やっぱ改めて見てもこの主人公ちょっとテンションおかしいと思う リアクションとか都合のいい思考とか幼稚さが見えるのがね…

    70 20/05/27(水)01:24:20 No.693535642

    >ファンレターをまるで自分に宛てられたられたものみたいに感極まってるの怖すぎる >普通ならまずあそこで罪の意識とかに潰されるだろ 真っ当な漫画なら真っ青で脂汗ダラダラ流してるところだ

    71 20/05/27(水)01:24:23 No.693535656

    >そっちの方が手っ取り早いよね 芸人に失礼

    72 20/05/27(水)01:24:37 No.693535716

    夢だと思い込んでたとはいえ未来のジャンプ読んでやることが掲載作のパクリって根本的にインプットができないタイプなんだろうな

    73 20/05/27(水)01:24:38 No.693535720

    >…マイナー路線でいけということでしょうか? 例えばの話だよ ってことはつまり王道モノでも描きたいものがあって面白ければいいよって言ってくれてるんだよね

    74 20/05/27(水)01:25:15 No.693535868

    正直ここから王道展開は無理だろうしだからといって主人公どん底路線とかも今のジャンプには合わなさ過ぎるような…

    75 20/05/27(水)01:25:35 No.693535955

    作品を応援してるの忘れて俺を応援してる!ってなってるのやばいよね 評価されたのも読者に見せたの偽りの姿だけなのに

    76 20/05/27(水)01:25:37 No.693535961

    マイナー路線をナチュラルに見下してる辺りマジでコイツ救いようがねぇ…

    77 20/05/27(水)01:25:48 No.693535999

    正直どっちに転んでも打ち切りコースだよね...

    78 20/05/27(水)01:25:52 No.693536013

    >本当に彼は漫画家なんです? だからこそ承認欲求が強いだけなんじゃないか?って疑われてるんだろう 少数のマニアより万人受け狙ってるのもより多くの人に認めてもらいたいからだろうし

    79 20/05/27(水)01:25:56 No.693536037

    三話からいきなり電子レンジタイムマシーンメインのSFになるかもしれんし…

    80 20/05/27(水)01:26:11 No.693536091

    多分これ主人公は破滅せずにJKと仲良くやってくミステリー要素のあるバクマンになるんだろうなという嫌な確信がある この予想外れてほしい

    81 20/05/27(水)01:26:29 No.693536171

    >ってことはつまり王道モノでも描きたいものがあって面白ければいいよって言ってくれてるんだよね 別に持ってきた作品捻じ曲げるでもなく真っ当なことしか言ってないからな 自分がやりたい事や表現したい事を描いてみなよって言ってくれるのめちゃくちゃありがたいじゃん

    82 20/05/27(水)01:26:33 No.693536183

    お前には本当に描きたい漫画がないんだよ

    83 20/05/27(水)01:26:34 No.693536185

    >ってことはつまり王道モノでも描きたいものがあって面白ければいいよって言ってくれてるんだよね いえ…僕はみんなが楽しんでくれるならそれで…!

    84 20/05/27(水)01:26:53 No.693536259

    >三話からいきなり電子レンジタイムマシーンメインのSFになるかもしれんし… 狂気のマッドサイエンティスト来ちゃうかー

    85 20/05/27(水)01:27:04 No.693536307

    まあ少なくとも最近のジャンプは一巻分は話作るからなぁ

    86 20/05/27(水)01:27:04 No.693536309

    >https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156641788316 >原作はこれ描いてた人か なかなか面白いじゃん

    87 20/05/27(水)01:27:11 No.693536341

    >お前には本当に描きたい漫画がないんだよ マイナー路線でいけということですか…?

    88 20/05/27(水)01:27:19 No.693536372

    >マイナー路線をナチュラルに見下してる辺りマジでコイツ救いようがねぇ… 何なら10年後ホワイトナイトと同時掲載の漫画はノータッチだし絶対漫画好きじゃないよこいつ

    89 20/05/27(水)01:27:21 No.693536382

    もろ盗作だし女子高生は憤ってるからこのまま順調にはいかないと思うけど主人公が罪悪感感じるようなこと起きないしそれを諫める人もいないからただただ気持ち悪さが増す

    90 20/05/27(水)01:27:22 No.693536388

    ジャンプでエログロつってもゆらぎとチェンソーマンぐらいの幅だぞ超人気といっていい漫画だぞ

    91 20/05/27(水)01:27:23 No.693536395

    >新都社とかで描け それは…マイナー路線を目指せということでしょうか…?

    92 20/05/27(水)01:27:32 No.693536425

    >正直ここから王道展開は無理だろうしだからといって主人公どん底路線とかも今のジャンプには合わなさ過ぎるような… 十年後の自分の丸パクリだと気づかずにヒロインから「あなたすごい!」って認められて 現代のヒロインからも一方的に愛情とアイディアを搾取する薄気味悪いラブコメになるんじゃね?

    93 20/05/27(水)01:27:36 No.693536440

    原作からズレてるのか作画のせいでズレてしまったのか

    94 20/05/27(水)01:27:53 No.693536509

    盗作家で不満画家

    95 20/05/27(水)01:27:56 No.693536523

    >多分これ主人公は破滅せずにJKと仲良くやってくミステリー要素のあるバクマンになるんだろうなという嫌な確信がある >この予想外れてほしい 初動からコケてるバクマンとか色々辛過ぎる…

    96 20/05/27(水)01:28:02 No.693536547

    >ジャンプでエログロつってもゆらぎとチェンソーマンぐらいの幅だぞ超人気といっていい漫画だぞ それでも…僕が描きたいのはみんなが楽しめる漫画なんです!

    97 20/05/27(水)01:28:03 No.693536557

    >いえ…僕はみんなが楽しんでくれるならそれで…! これはイラっとくる

    98 20/05/27(水)01:28:07 No.693536581

    浅いところで創作を舐めてるよね

    99 20/05/27(水)01:28:08 No.693536585

    何故10年後のジャンプが送られてくるのかが5話くらいから主軸になるんだろうか

    100 20/05/27(水)01:28:33 No.693536679

    >>お前には本当に描きたい漫画がないんだよ >マイナー路線でいけということですか…? これやったらハゲは藤本クン見捨てますわ

    101 20/05/27(水)01:28:34 No.693536682

    >もろ盗作だし女子高生は憤ってるからこのまま順調にはいかないと思うけど主人公が罪悪感感じるようなこと起きないしそれを諫める人もいないからただただ気持ち悪さが増す っていうかまず集英社で待ち構えてたJKが私の考えてたアイデアパクられた!って主張するのが 現実の事件を思い出して辛いんだけど

    102 20/05/27(水)01:28:41 No.693536711

    二話の展開も別によかったんだけどファンレターのとこで感動してるのに引いてしまった

    103 20/05/27(水)01:28:53 No.693536755

    >浅いところで創作を舐めてるよね そうかなぁ。

    104 20/05/27(水)01:28:58 No.693536776

    25歳うんぬんで勝手に盛り上がって今日じゃないと駄目だって迫ってくる男を突っぱねたら悪役にされてしまうのどうもしっくりこない

    105 20/05/27(水)01:29:02 No.693536788

    みんなって誰だよ読者舐めんなよ

    106 20/05/27(水)01:29:05 No.693536799

    盗作でも皆が楽しめればいい!たくさんの人を笑顔にする事に間違いなんてない! って胸張るのがかっこいいという読者に向けた作品で…

    107 20/05/27(水)01:29:16 No.693536830

    >https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156641788316 >原作はこれ描いてた人か 悪くないじゃん単語とかは影響されやすいんだろうけど 元々マイナー路線だったから卑屈になったのかね

    108 20/05/27(水)01:29:16 No.693536831

    >それでも…僕が描きたいのはみんなが楽しめる漫画なんです! 最終目標はもうそれでいいけどとりあえず連載取れや!

    109 20/05/27(水)01:29:17 No.693536842

    やっぱ演出がことごとくズレてるのがまずい気がする...

    110 20/05/27(水)01:29:19 No.693536852

    やりたくないけど日本中から期待されてるから盗作続けるねは欺瞞過ぎる…

    111 20/05/27(水)01:29:29 No.693536889

    主軸も何も次の話の時点で本来の作者の話へシフトしてるだろうし…

    112 20/05/27(水)01:29:44 No.693536943

    >盗作でも皆が楽しめればいい!たくさんの人を笑顔にする事に間違いなんてない! 転売屋とか違法アップロードしてる人が言うやつ!

    113 20/05/27(水)01:29:55 No.693536978

    盗作を肯定する漫画で本当にシュタゲをパクると洒落にならないからやめろ

    114 20/05/27(水)01:30:01 No.693537008

    >最終目標はもうそれでいいけどとりあえず連載取れや! マイナー路線でいけということですか!?

    115 20/05/27(水)01:30:16 No.693537067

    少なくともジャンプでやる題材じゃねぇ…

    116 20/05/27(水)01:30:21 No.693537084

    まるで八丸君みたい

    117 20/05/27(水)01:30:27 No.693537104

    このJKが集英社に放火して逮捕されるのか?

    118 20/05/27(水)01:30:33 No.693537131

    >夢だと思い込んでたとはいえ未来のジャンプ読んでやることが掲載作のパクリって根本的にインプットができないタイプなんだろうな 夢の中で自分が思いついてた漫画って思ってるんだからそれが最高の出来だったらそのまんま描くんじゃねぇのそりゃ それとも夢で見たネタは自分が思いついたネタじゃないからそのまんま使うのは恥じとかよく分からん思考でもしてんのか

    119 20/05/27(水)01:30:35 No.693537138

    何度ダメ出しされても諦めなかったお陰でこのヒット作に巡り会うことができました!

    120 20/05/27(水)01:30:41 No.693537166

    つーか何を思ってこんなのを連載させたんだろうなリアルの担当編集は…

    121 20/05/27(水)01:30:41 No.693537167

    >盗作を肯定する漫画で本当にシュタゲをパクると洒落にならないからやめろ 色んなとこに飛び火して面倒くさくなるパターンだ…

    122 20/05/27(水)01:30:53 No.693537199

    >悪くないじゃん単語とかは影響されやすいんだろうけど >元々マイナー路線だったから卑屈になったのかね 原作の作風から考えると原作の書いてる話を作画が全く理解せずに描いてるんじゃねえかなって疑惑が出てくる

    123 20/05/27(水)01:30:53 No.693537201

    自分は四年間ヒット作出なくて悩んでたのに 他人のデビュー作はどうせ他で当たるから盗ってもいいだろ?ってなるのマジで怖い…

    124 20/05/27(水)01:30:54 No.693537202

    シュタゲとタイムパクラーのパクリ考察のまとめ見たけどビジュアル面からして何箇所もしつこくすげーパクってて あー、これはシュタゲファンがパクリパクリ騒ぐわけだわってようやく判った

    125 20/05/27(水)01:30:57 No.693537219

    逃げるなアアアア!責任から逃げるなアアアア!

    126 20/05/27(水)01:31:00 No.693537231

    漫画にめちゃくちゃ熱もってて風船とってあげるような良い人風に始まって 実はトレパクした漫画にファンレターきて喜べる本当に描きたい漫画もなかった承認欲求オバケってどこまで意識して書いてるのかわからん…

    127 20/05/27(水)01:31:01 No.693537233

    悔しくないんだろうか 自分の力では全くない作品を褒められて半ば自棄っぱちでも「続きは俺が考えてやろう」ってならないんだろうかって思う なってないんだからもうそういう奴なんだけどさ

    128 20/05/27(水)01:31:11 No.693537266

    >>最終目標はもうそれでいいけどとりあえず連載取れや! >マイナー路線でいけということですか!? この僕に一部の読者向けのマイナー枠を書けと言うことですか!?

    129 20/05/27(水)01:31:25 No.693537317

    タイムマシーンに吸い込まれて10年後にいくんだろ?

    130 20/05/27(水)01:31:40 No.693537374

    こっからホラー展開するのは世にも奇妙なで見たから知ってる

    131 20/05/27(水)01:31:42 No.693537381

    でも主人公はリアリティのあるクズだと思う これを狙ってやってるなら凄いと思う

    132 20/05/27(水)01:31:43 No.693537392

    主人公のギャグ顔にイラッとしてしまう ><みたいなのやめてくだち…

    133 20/05/27(水)01:31:51 No.693537428

    上でJINBAの作者言われてたけど何が描きたいかだけは明白で そのためになんだってやったJINBAの作者より酷くねえ?

    134 20/05/27(水)01:32:13 No.693537513

    >この予想外れてほしい 外れるよ そんなことになる前に打ち切り

    135 20/05/27(水)01:32:21 No.693537542

    原作と作画の意図がズレてるとしても普通会議とかしてすり合わせとかするもんじゃないの

    136 20/05/27(水)01:32:22 No.693537546

    >それとも夢で見たネタは自分が思いついたネタじゃないからそのまんま使うのは恥じとかよく分からん思考でもしてんのか 自分と違うペンネームだってのに引っかかるぐらいの描写はほしかったよ

    137 20/05/27(水)01:32:25 No.693537553

    俺はみんなが喜ぶ漫画を書きたいんだ!マイナーがやりたいわけじゃねえ!

    138 20/05/27(水)01:32:25 No.693537554

    浦田カズヒロの擬人化はこの世で最も最悪な罵倒だと思う

    139 20/05/27(水)01:32:30 No.693537572

    みんなが喜んでくれる漫画~しか言わないから 本当に中身からっぽで描きたい物がなかったんだろうなと…

    140 20/05/27(水)01:32:33 No.693537583

    マイナー路線で人気作品打ち出してやるくらいの気概見せろや

    141 20/05/27(水)01:32:39 No.693537601

    キャラ造形とか話とかだけ見ると増長しまくって転落が待ってそうな感じなんだけどなんか大転換あるのかなぁ

    142 20/05/27(水)01:32:41 No.693537607

    ヒロインが主人公を私と同じ物語を思い描ける凄い人って惚れる展開なのはまぁわかるんだが 誰だよこの話にゴーサイン出したバカ編集は

    143 20/05/27(水)01:32:50 No.693537633

    >>https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156641788316 >>原作はこれ描いてた人か タナーカ天丼でダメだった

    144 20/05/27(水)01:32:54 No.693537649

    >自分の力では全くない作品を褒められて半ば自棄っぱちでも「続きは俺が考えてやろう」ってならないんだろうかって思う オリジナル路線入れたらアンケ落ちる展開はあるだろう …そんなもん描けるまで続くかは解らんが

    145 20/05/27(水)01:32:55 No.693537653

    どうしてお前さんは盗むんだ

    146 20/05/27(水)01:32:56 No.693537657

    面白くパクってくれるならいいよ別に 今のところ面白くない

    147 20/05/27(水)01:33:08 No.693537709

    >主人公のギャグ顔にイラッとしてしまう >><みたいなのやめてくだち… いちいちノリが古臭いんだよな...

    148 20/05/27(水)01:33:08 No.693537714

    鬼滅最終回と同時にこれがスタートって色んな意味で記憶に残りそうだ

    149 20/05/27(水)01:33:13 No.693537730

    ジャンプが送られて来ていたレンジからいつからか人間の部位が転送されて来て…

    150 20/05/27(水)01:33:25 No.693537776

    この漫画自体が「読んだ人間を無条件で滅茶苦茶感動させる」って不思議な力があるから それを一番最初に目にした時点で何か破壊されちゃったのかもしれない

    151 20/05/27(水)01:33:28 No.693537792

    >マイナー路線で人気作品打ち出してやるくらいの気概見せろや それみんなが喜んでくれるんですか? みんなが喜んでくれないなら別に書きたくないんですけど…

    152 20/05/27(水)01:33:31 No.693537809

    >自分と違うペンネームだってのに引っかかるぐらいの描写はほしかったよ 夢に出てきた未来のジャンプのペンネームが自分と違うからおかしい!ってか? なんだそりゃ

    153 20/05/27(水)01:33:40 No.693537829

    もしかしたら奇をてらった設定とか思って書いてそうなのがな いやまあここから評価が一気に覆るネタが用意してあるのかも知らんが…

    154 20/05/27(水)01:33:42 No.693537834

    >本当に中身からっぽで描きたい物がなかったんだろうなと… じゃあエログロ描こうよ…

    155 20/05/27(水)01:33:44 No.693537841

    みんなって誰だよ

    156 20/05/27(水)01:34:07 No.693537911

    昨今流行ってる漫画を見るとメジャー路線マイナー路線で区分けすること自体がナンセンスな気がする...

    157 20/05/27(水)01:34:09 No.693537918

    >この漫画自体が「読んだ人間を無条件で滅茶苦茶感動させる」って不思議な力があるから 実は能力バトル物路線だった…?

    158 20/05/27(水)01:34:11 No.693537929

    そうか俺がホワイトナイトを発表したことでパラレルワールドに分岐したのか!!!って全部こいつの妄想だからね 電子レンジから未来のジャンプが来たとか検証の仕様がない現象ではあるんだが

    159 20/05/27(水)01:34:20 No.693537972

    >原作と作画の意図がズレてるとしても普通会議とかしてすり合わせとかするもんじゃないの 原作がキレて怒鳴り込んできたとかいう話は割とよくある

    160 20/05/27(水)01:34:20 No.693537975

    評価されてぇ~ いっぱい肯定的なファンレター貰いてぇ~ 貰えたわ

    161 20/05/27(水)01:34:23 No.693537986

    電子レンジのデザインにゲルバナ感あるしなぁ…

    162 20/05/27(水)01:34:29 No.693538013

    >現実の事件を思い出して辛いんだけど 彼も本当に盗作されていたのかもしれませんね いや止めろよ編集…

    163 20/05/27(水)01:34:36 No.693538036

    >多分これ主人公は破滅せずにJKと仲良くやってくミステリー要素のあるバクマンになるんだろうなという嫌な確信がある 言葉悪いけどレイプから始まる恋みたいでやだな…

    164 20/05/27(水)01:34:39 No.693538046

    >もしかしたら奇をてらった設定とか思って書いてそうなのがな >いやまあここから評価が一気に覆るネタが用意してあるのかも知らんが… JK主人公にするくらいしないと正直読みたくない…

    165 20/05/27(水)01:34:45 No.693538072

    >みんなって誰だよ 少なくとも目の前の編集は数に入っていない

    166 20/05/27(水)01:34:46 No.693538076

    マイナー路線って言うけど別に描いてる人も「マイナー狙ったろ」で描いてる訳ないよな 自分の好きなものを貫いて描いたら同じく好きな人には少なくとも刺さったって結果の話であって

    167 20/05/27(水)01:34:49 No.693538090

    こういうのが居るから著作権で作品やアイデアが保護されているんですね 勉強になりますね

    168 20/05/27(水)01:34:59 No.693538122

    これ俺の漫画じゃないか?

    169 20/05/27(水)01:35:03 No.693538144

    >誰だよこの話にゴーサイン出したバカ編集は この漫画の担当は以前はU19の担当してて編集長はサム8読んで感動した人が今のジャンプ編集部だ

    170 20/05/27(水)01:35:04 No.693538146

    現時点二話では主人公の行いに笑えるところがひとつもないのに和ませようとコミカルな表情を主人公にさせてるのがズレを感じる

    171 20/05/27(水)01:35:11 No.693538177

    貴様は盗作をしたであろう

    172 20/05/27(水)01:35:13 No.693538185

    気になるのは読み切り後もパクリ発覚後も 俺なら続きはこうする的な自分の色出してみる試行錯誤を一度もしてないんだよなコイツ それやって編集からボツくらうとか必要なんじゃねかな

    173 20/05/27(水)01:35:19 No.693538204

    主人公をこれにすることによってタイムマシーン関連の細かい仕込みに目を向けさせない気か?

    174 20/05/27(水)01:35:20 No.693538210

    >こういうのが居るから著作権で作品やアイデアが保護されているんですね >勉強になりますね 未来からの盗作だから著作権も無効だぜ!無敵だ!

    175 20/05/27(水)01:35:25 No.693538235

    バスターコール考えた編集じゃねぇだろうなこれ

    176 20/05/27(水)01:35:31 No.693538254

    >>多分これ主人公は破滅せずにJKと仲良くやってくミステリー要素のあるバクマンになるんだろうなという嫌な確信がある >言葉悪いけどレイプから始まる恋みたいでやだな… アハ!

    177 20/05/27(水)01:35:33 No.693538258

    >「みんながおもしろいと思ってくれる漫画」が理想で >自分一人で捻り出したのがこれなんだ… >su3926669.jpg 1ページ目でハラ減ったーって主人公に言わせてそう

    178 20/05/27(水)01:35:35 No.693538268

    画像の人の悲劇って4年間絞って絞って絞りつくした結果が全部薄っぺらいって事を再確認する作業繰り返した後 盗作が俺の真価です!周囲大絶賛!というクソイベントが発生したことだと思う

    179 20/05/27(水)01:35:50 No.693538319

    >昨今流行ってる漫画を見るとメジャー路線マイナー路線で区分けすること自体がナンセンスな気がする... マイナー路線がなんか大ヒットすることあってもやっぱメジャーマイナーで分かれはするよ

    180 20/05/27(水)01:35:51 No.693538322

    主人公精神的にぶっ壊れてるよねダメだしされすぎて でなけりゃあれで続けられないしファンレターもらってあんな反応しない

    181 20/05/27(水)01:35:59 No.693538362

    不登校児の癖にいきなり会社まで来るの急にアクティブで怖いよJKちゃん!

    182 20/05/27(水)01:36:06 No.693538387

    >バスターコール考えた編集じゃねぇだろうなこれ そいつワンピースのメディア担当だよ

    183 20/05/27(水)01:36:17 No.693538433

    未来のジャンプ作品をパクって無双なんてなろうの底辺レベルでもやらねえ

    184 20/05/27(水)01:36:18 No.693538439

    ジャンプの中でもマイナー路線みたいな鬼滅が今ああなんだし

    185 20/05/27(水)01:36:18 No.693538440

    >言葉悪いけどレイプから始まる恋みたいでやだな… 10年後の世界そのものを奪ってるのでよりスケールがデカい悪行だよ

    186 20/05/27(水)01:36:29 No.693538476

    そりゃウケる漫画が描きたいってみんなそうだろ

    187 20/05/27(水)01:36:34 No.693538492

    >評価されてぇ~ >いっぱい肯定的なファンレター貰いてぇ~ >貰えたわ 宝くじで人生逆転みたいなテンポの良さ

    188 20/05/27(水)01:36:45 No.693538548

    佐々木VSJKになるなら超読みたいんだけどな…

    189 20/05/27(水)01:37:09 No.693538629

    >気になるのは読み切り後もパクリ発覚後も >俺なら続きはこうする的な自分の色出してみる試行錯誤を一度もしてないんだよなコイツ そりゃ続きを考える前に未来ジャンプは真実だったと知ってあかんってなって連載はなしで… みたいに編集と話し合いしたんだからそのへんやるとしてもこれからだろ

    190 20/05/27(水)01:37:17 No.693538657

    やっぱ主人公が異様すぎる

    191 20/05/27(水)01:37:25 No.693538684

    約束のネバーランド 立ち上げ・現担当 タイムパラドクスゴーストライター 立ち上げ・現担当 ONE PIECE 8代目担当・現在は担当から外れてONE PIECEメディア担当

    192 20/05/27(水)01:37:26 No.693538691

    >「みんながおもしろいと思ってくれる漫画」が理想で >自分一人で捻り出したのがこれなんだ… >su3926669.jpg これだけで「何かを褒める」語彙が決定的に足りない作者なのが伝わってきたぞ!

    193 20/05/27(水)01:37:31 No.693538709

    >マイナー路線って言うけど別に描いてる人も「マイナー狙ったろ」で描いてる訳ないよな 狙う人もいるけど狙えるだけの理解と努力は最低限しているのしか結局残らないので 何の実績も無い癖に俺にマイナー描けっつってんのかってふんぞり返ってるのにはいずれにせよ無理だ

    194 20/05/27(水)01:37:33 No.693538723

    >佐々木VSJKになるなら超読みたいんだけどな… 読みたくねえよ 勝負の舞台に上がってねえよ

    195 20/05/27(水)01:37:34 No.693538726

    ここで言う話でもないんだろうけどこの漫画に関してはお外での評判が凄く気になる でもまとめサイトとか見たくない…

    196 20/05/27(水)01:37:34 No.693538727

    描きたいものがあればマイナーだメジャーだなんて気にしないのでは?う

    197 20/05/27(水)01:37:55 No.693538807

    ネバランって連載開始から担当変わってないのか

    198 20/05/27(水)01:38:01 No.693538823

    >不登校児の癖にいきなり会社まで来るの急にアクティブで怖いよJKちゃん! そりゃあんだけ資料作成してあたため続けてきた人生賭けたネタがいきなり完成形としてお出しされたら…

    199 20/05/27(水)01:38:10 No.693538859

    もしかしてあのバスターコールの元凶なのか担当

    200 20/05/27(水)01:38:11 No.693538861

    >ここで言う話でもないんだろうけどこの漫画に関してはお外での評判が凄く気になる >でもまとめサイトとか見たくない… ヒでも行ってろ

    201 20/05/27(水)01:38:14 No.693538875

    >そりゃウケる漫画が描きたいってみんなそうだろ ウケる要素入れて実際ウケるように描けるのなんてホントに一握りに上手い人間くらいで それが出来ないんだからせめて伝えたい事や描きたい事を入れるってところが創作のスタートなんだけれどね…

    202 20/05/27(水)01:38:21 No.693538894

    >ここで言う話でもないんだろうけどこの漫画に関してはお外での評判が凄く気になる >でもまとめサイトとか見たくない… ヒでいいじゃん

    203 20/05/27(水)01:38:24 No.693538907

    パクって漫画を読み切りに変換してる時 すごい頑張ってる風のシーンに描かれてるのがヤバい…

    204 20/05/27(水)01:38:30 No.693538922

    >マイナー路線って言うけど別に描いてる人も「マイナー狙ったろ」で描いてる訳ないよな そうでもない 狙って描いてる人普通にいると思うよ

    205 20/05/27(水)01:38:38 No.693538943

    リアタイで毎週読んでたけどミリオンジョーはよくできてたなって思い出した点にしか評価点が今んとこない

    206 20/05/27(水)01:38:42 No.693538961

    >ここで言う話でもないんだろうけどこの漫画に関してはお外での評判が凄く気になる >でもまとめサイトとか見たくない… 「ジャンプ 盗作」がサジェストで出てくるぞ

    207 20/05/27(水)01:38:57 No.693539010

    趣味漫画とかはどうしてもマイナーになるしな

    208 20/05/27(水)01:38:59 No.693539020

    >パクって漫画を読み切りに変換してる時 >すごい頑張ってる風のシーンに描かれてるのがヤバい… パクるって言うな トレースと言え

    209 20/05/27(水)01:39:04 No.693539050

    >JK主人公にするくらいしないと正直読みたくない… ていうかJK主人公なら割と読めるんじゃないか? 世に出していない自分の作品がなぜか世に出ていてその謎に迫っていくみたいな まあこれも描写間違えるとJK思い込みの激しいやばいやつになるけど…

    210 20/05/27(水)01:39:06 No.693539055

    >パクって漫画を読み切りに変換してる時 >すごい頑張ってる風のシーンに描かれてるのがヤバい… 人の心血注いだ作品をバラバラに解剖してるようなもんなのにな

    211 20/05/27(水)01:39:09 No.693539068

    >マイナー路線って言うけど別に描いてる人も「マイナー狙ったろ」で描いてる訳ないよな >自分の好きなものを貫いて描いたら同じく好きな人には少なくとも刺さったって結果の話であって ネウロの人はマイナー路線だ なんてたってその後王道路線もやって受けたからな!

    212 20/05/27(水)01:39:20 No.693539112

    >なんで漫画家目指したのかも分かってないよね >今のところ一番謎の存在だよ主人公 もしかしてタイムパラドクスや時間の分岐と関係あったりしてねーははは

    213 20/05/27(水)01:39:31 No.693539149

    >ネバランって連載開始から担当変わってないのか 杉田編集の初立ち上げ作品にしてヒット作だからな… 最後まで完走しそう アグラビティボーイズとか立ち上げてすぐに引き継いだけどネバランは引き継がない

    214 20/05/27(水)01:39:36 No.693539163

    >自分は四年間ヒット作出なくて悩んでたのに >他人のデビュー作はどうせ他で当たるから盗ってもいいだろ?ってなるのマジで怖い… 元々性格最悪って描写入れてこれならクズなんだなぁってわかるけどそうじゃないからなあ

    215 20/05/27(水)01:39:51 No.693539225

    外といえば二話のせいで壺で本スレとアンチスレと考察スレの住民が心を一つにしてスレが一つになった って聞いて笑ったけど本当かは知らない

    216 20/05/27(水)01:39:55 No.693539236

    ちゃんとネーム風に書き写してるし… 自分なりの努力を加えてるし…

    217 20/05/27(水)01:39:57 No.693539246

    >>バスターコール考えた編集じゃねぇだろうなこれ >そいつワンピースのメディア担当だよ >タイムパラドクスゴーストライター 立ち上げ・現担当 >ONE PIECE 8代目担当・現在は担当から外れてONE PIECEメディア担当 えぇ…

    218 20/05/27(水)01:40:02 No.693539266

    ニッチな内容をあえて書く人は多い というかメジャーだと埋もれるからあえてってパターンだからニッチはやっぱりニッチなまま消えることは多い

    219 20/05/27(水)01:40:12 No.693539306

    ヒでもなんか不快通り越して怖いとか主人公サイコかよとか見るんだけど…

    220 20/05/27(水)01:40:14 No.693539320

    キャラのリアクションの薄ら寒さが不快感を増してる原因の一つだとは思う

    221 20/05/27(水)01:40:20 No.693539339

    まあパクるにしても普通ならそのパクったものを通じて作者が訴えたいこととか自身の解釈の提示とかするもんだからな… 本当にただパクっただけで読者がみんなあの反応なのを見るとファンタジー路線の可能性もあるのかもしれない…

    222 20/05/27(水)01:40:30 No.693539374

    >ニッチな内容をあえて書く人は多い >というかメジャーだと埋もれるからあえてってパターンだからニッチはやっぱりニッチなまま消えることは多い ニッチとかマイナー路線で生き残るのはそれはそれで大変だからな 当たり前だけどパイ小さいから…

    223 20/05/27(水)01:40:30 No.693539377

    ブリーチやハンターハンター鬼滅はこいつの中でみんなが読む扱いじゃないのかな

    224 20/05/27(水)01:40:35 No.693539390

    人のアイデアを盗んで成り上がる事に対して罪の意識が無いって人はまあいるかもしれん

    225 20/05/27(水)01:40:38 No.693539404

    >パクって漫画を読み切りに変換してる時 >すごい頑張ってる風のシーンに描かれてるのがヤバい… あれは努力だしこのファンレターはワシのじゃ

    226 20/05/27(水)01:40:40 No.693539413

    ネバラン当てた編集がこれ通しちゃうのか...

    227 20/05/27(水)01:41:00 No.693539483

    作画の人って倫理観がU19な人か…

    228 20/05/27(水)01:41:10 No.693539512

    U19みたいに元の倫理観とかが完全に狂ってる作者なんだろうなとは思う いやまだこの主人公が破滅する展開とかの可能性が無い訳ではないが

    229 20/05/27(水)01:41:11 No.693539516

    >俺なら続きはこうする的な自分の色出してみる試行錯誤を一度もしてないんだよなコイツ 連載1話目を勝手に読み切りに変えたぐらいだね su3926706.png

    230 20/05/27(水)01:41:12 No.693539520

    >ブリーチやハンターハンター鬼滅はこいつの中でみんなが読む扱いじゃないのかな いえ…僕はみんなが楽しめる漫画が描ければ…それで!

    231 20/05/27(水)01:41:15 No.693539534

    ヒは「おまえが書くのはマンガじゃなくて謝罪文だ」って呟きでふふってなった

    232 20/05/27(水)01:41:20 No.693539555

    >ブリーチやハンターハンター鬼滅はこいつの中でみんなが読む扱いじゃないのかな そこらへんは別にニッチな内容でもないと思う

    233 20/05/27(水)01:41:21 No.693539559

    ヒで検索しようとタイトル入れたら関連で不快って出て来て駄目だった

    234 20/05/27(水)01:41:26 No.693539578

    頭パワーちゃんかよ

    235 20/05/27(水)01:41:40 No.693539623

    >じゃあエログロ描こうよ… 王道でみんなが楽しめるもの描きたいんで…

    236 20/05/27(水)01:41:44 No.693539642

    いっそパワーちゃんならよかった

    237 20/05/27(水)01:41:46 No.693539648

    作者本人も普通にシュタゲのネタを改変もほぼせずにパクっているのがすごい 電子レンジ位変えろよ…

    238 20/05/27(水)01:41:54 No.693539681

    半天狗

    239 20/05/27(水)01:41:56 No.693539688

    ファンレターに主人公へ当てられた言葉が一行たりともないのに喜ぶのは全くの意味不明 勝手にワンピのファンレター読んで俺も偉くなったなあとか思ってるようなもんだぞ

    240 20/05/27(水)01:41:58 No.693539696

    >連載1話目を勝手に読み切りに変えたぐらいだね 人の作品パクってるのにこのすごい頑張りました描写が単純に気味悪い…

    241 20/05/27(水)01:42:10 No.693539748

    人の倫理観をすぐどうこういう倫理観の持ち主たちきたな…

    242 20/05/27(水)01:42:11 No.693539749

    >作者本人も普通にシュタゲのネタを改変もほぼせずにパクっているのがすごい >電子レンジ位変えろよ… そういうのは編集の仕事だから…

    243 20/05/27(水)01:42:12 No.693539751

    >su3926706.png カリ八

    244 20/05/27(水)01:42:13 No.693539755

    先の話が構想としてあるなら先んじてその部分を再構成して一つの作品にしてしまえばパクリ主人公潰せる気はする

    245 20/05/27(水)01:42:17 No.693539779

    >ヒは「おまえが書くのはマンガじゃなくて謝罪文だ」って呟きでふふってなった いえ...僕はみんなが楽しめる漫画がかければそれで...!

    246 20/05/27(水)01:42:19 No.693539792

    >人のアイデアを盗んで成り上がる事に対して罪の意識が無いって人はまあいるかもしれん 罪の意識を感じてるのに自己肯定の為に期待している人達を使ってるからなぁ

    247 20/05/27(水)01:42:31 No.693539837

    >su3926706.png 54ページ読んでコマ割も台詞も覚えてたのか~すごいな~

    248 20/05/27(水)01:42:32 No.693539844

    作画が悪いのか原作が悪いのか

    249 20/05/27(水)01:42:33 No.693539848

    >キャラのリアクションの薄ら寒さが不快感を増してる原因の一つだとは思う 女子はかわいいのに男はみんなキモくなるよねこの人

    250 20/05/27(水)01:42:34 No.693539850

    >頭パワーちゃんかよ 本人きたらワシのじゃないって投げ出すと思うよ

    251 20/05/27(水)01:42:41 No.693539874

    理屈よりパッションを優先してしまった結果が

    252 20/05/27(水)01:42:42 No.693539876

    エログロは今じゃマイナー路線ではないと思う 王道ともまた違うけど

    253 20/05/27(水)01:42:52 No.693539931

    罪の十字架を背負うことであらゆるダメージを0にするやつ

    254 20/05/27(水)01:42:56 No.693539951

    >ヒは「おまえが書くのはマンガじゃなくて謝罪文だ」って呟きでふふってなった ヒもなかなかうまいこというな

    255 20/05/27(水)01:43:04 No.693539979

    この作者がヒをやってるって聞いたが大丈夫だろうか… 今なら例の騒動あるから大丈夫か?

    256 20/05/27(水)01:43:07 No.693540006

    たった2話で八八超えるクズ主人公が生まれるとか思わないでしょ

    257 20/05/27(水)01:43:13 No.693540034

    4年間キャラメルリンゴみたいな話しか書いてこなかったのかな

    258 20/05/27(水)01:43:17 No.693540044

    >頭パワーちゃんかよ パワーちゃんどころか+半天狗だ

    259 20/05/27(水)01:43:22 No.693540060

    >そこらへんは別にニッチな内容でもないと思う ブリーチとかエロリョナやんけ!

    260 20/05/27(水)01:43:28 No.693540080

    シュタゲパクってたらもっと魅力出るはずだろナメんな

    261 20/05/27(水)01:43:34 No.693540099

    シンプルに文字数多過ぎよね の割にはどうでもいい独り言ばかり

    262 20/05/27(水)01:43:35 No.693540104

    >この作者がヒをやってるって聞いたが大丈夫だろうか… >今なら例の騒動あるから大丈夫か? 原作担当は賢くすべての過去つぶやきを削除してた

    263 20/05/27(水)01:43:43 No.693540137

    ナチュラルサイコクズすぎてマジで怖いよこいつ…

    264 20/05/27(水)01:43:50 No.693540160

    >たった2話で八八超えるクズ主人公が生まれるとか思わないでしょ 彼は言うほど上位ではない

    265 20/05/27(水)01:43:54 No.693540184

    >罪の十字架を背負うことであらゆるダメージを0にするやつ この十字架全然重くねえな!

    266 20/05/27(水)01:43:57 No.693540197

    >罪の十字架を背負うことであらゆるダメージを0にするやつ 永続で毎ターン固定ダメ受けるけど無敵ってパターン

    267 20/05/27(水)01:44:06 No.693540246

    >この作者がヒをやってるって聞いたが大丈夫だろうか… >今なら例の騒動あるから大丈夫か? この反応が狙い通りでひっくり返すネタがあるならワクワクしてるかもな どうだろう

    268 20/05/27(水)01:44:09 No.693540255

    パワーちゃんは印税はワシのじゃな?くらいの温度だけど スレ画の場合印税は当然もらうとして俺の漫画でみんな喜んでる…!って涙流して喜ぶだろうからきつい

    269 20/05/27(水)01:44:19 No.693540292

    主人公が屑なのはもう覆しようがないがクズとして進むならワンチャンある気はする 連パパみたいな

    270 20/05/27(水)01:44:20 No.693540299

    >原作担当は賢くすべての過去つぶやきを削除してた クレジットも消せればよかったのにな…かわいそ…

    271 20/05/27(水)01:44:26 No.693540321

    >su3926706.png なにがすごいって「設定はシンプルにしないと~」って連載もらってる実力あるプロに 数年間ずっとボツ喰らってるダメなアマチュアがダメ出ししてるんだよなこのページ…

    272 20/05/27(水)01:44:27 No.693540331

    >シンプルに文字数多過ぎよね >の割にはどうでもいい独り言ばかり そこ削ってJKがこっちに来るまでを1話で詰め込むべきだよね…

    273 20/05/27(水)01:44:31 No.693540354

    >罪の十字架を背負うことであらゆるダメージを0にするやつ 半分は当たって耳が痛くなる猫の方がマシだった

    274 20/05/27(水)01:44:34 No.693540365

    笑い泣きして転げ落ちるってどういう情緒してんだよ 手塚漫画読んだってこうはならねえぞ

    275 20/05/27(水)01:44:36 No.693540373

    >ナチュラルサイコクズすぎてマジで怖いよこいつ… むしろもうこの路線で突っ走った方が良いかもしれない

    276 20/05/27(水)01:44:42 No.693540409

    本当にここからひっくり返されたら逆に気持ち良いんだけどな

    277 20/05/27(水)01:44:45 No.693540418

    とっとと描かないのが悪い!てのはそれはそれでプロの創作論なんだけど 主人公はそういう方向では全然ないので漫画の方向もよくわからない

    278 20/05/27(水)01:44:54 No.693540455

    この漫画と比べるとサム八はまだちゃんと漫画やってるんだなって気にはなった

    279 20/05/27(水)01:44:59 No.693540475

    >>この作者がヒをやってるって聞いたが大丈夫だろうか… >>今なら例の騒動あるから大丈夫か? >この反応が狙い通りでひっくり返すネタがあるならワクワクしてるかもな >どうだろう そこまで含めてなら余裕で手のひら返せるし安心できるが… どうだろうすぐわかることか

    280 20/05/27(水)01:45:01 No.693540480

    >たった2話で八八超えるクズ主人公が生まれるとか思わないでしょ そこでわざわざ八八持ち出してくる辺りお里が知れるよ…

    281 20/05/27(水)01:45:28 No.693540603

    感想読むと続きが気になってるのは確かだから3話次第かなって気はする

    282 20/05/27(水)01:45:30 No.693540610

    >su3926669.jpg このテンプレ感狙って出してるなら大したもんだ

    283 20/05/27(水)01:45:40 No.693540646

    ここらへんで指摘される創作者としての主人公の虚無ぶりが躊躇なく人の作品利用できるところに一応繋がるからそこらへんはちゃんと狙ってる気もするんだよな 問題は他の諸々の描写が余計すぎてサイコみを増しすぎてることだけど

    284 20/05/27(水)01:45:41 No.693540651

    >原作担当は賢くすべての過去つぶやきを削除してた 消さなきゃいけないような呟きしてたのか…

    285 20/05/27(水)01:45:51 No.693540685

    最後か中盤かどっかで断罪されないとだめじゃないこいつ

    286 20/05/27(水)01:45:54 No.693540694

    主人公の苦悩を表現したいんだろうけどそれが台詞でしか出来てないという そりゃホワイトナイトがどんな漫画かも台詞でしか説明できませんわ…

    287 20/05/27(水)01:45:54 No.693540696

    ワンパークのゾフィ…

    288 20/05/27(水)01:45:55 No.693540699

    ミリオンジョーは1話でほとんど話の方向性分かったからこっちはそもそも構成がまずい

    289 20/05/27(水)01:45:56 No.693540707

    八八が精神的にガキもいい所なのは環境的に仕方ないのであれは矯正しない猫八が一番悪い

    290 20/05/27(水)01:45:58 No.693540712

    >この十字架全然重くねえな! そもそも「すいません他の人のアイディアパクってました!」って謝ってすむ段階なんだまだ わざわざ罪を重ねて十字架を背負う必要がないんだ

    291 20/05/27(水)01:46:00 No.693540724

    >>su3926706.png >54ページ読んでコマ割も台詞も覚えてたのか~すごいな~ みんなが楽しめればいいならこいつ自身の創作にこだわらず コミカライズ作家みたいなことやれば生きていけるのでは

    292 20/05/27(水)01:46:00 No.693540725

    サム八は内容が糞だったしナチュラルで姫にひどいことしてる自覚なかったがただの糞漫画の範疇だったぞ インタビュー漫画が最大の問題で

    293 20/05/27(水)01:46:25 No.693540824

    主人公はいい人ですよみたいな謎のフォローが気持ち悪さの原因でもあるかも

    294 20/05/27(水)01:46:27 No.693540834

    二次創作なのに自分の作品のように扱って同じ事してる奴らを更に邪悪にした何かに見える

    295 20/05/27(水)01:46:30 No.693540838

    どういう感情で読めばいいのこの漫画

    296 20/05/27(水)01:46:32 No.693540846

    肝心の漫画の内容が全然伝わってこないのがひどい

    297 20/05/27(水)01:46:32 No.693540850

    原作の人の作風的にこの主人公マジで交代しそうに思えてきた

    298 20/05/27(水)01:46:34 No.693540861

    >そこ削ってJKがこっちに来るまでを1話で詰め込むべきだよね… それはちょっと詰め込みすぎかな… まぁヒロアカなんかも3話までの内容を1話に収める案とか連載会議で挙がったそうだからJK襲来まで1話案も連載会議で言われて層だけど

    299 20/05/27(水)01:46:35 No.693540863

    ワンパークのゾフィみたいなネーム持ってくるやつがいきなり傑作を持ち込んだらそりゃ盗作を疑う

    300 20/05/27(水)01:46:39 No.693540880

    >最後か中盤かどっかで断罪されないとだめじゃないこいつ そんなに長くこの漫画を読みたいのか…

    301 20/05/27(水)01:46:44 No.693540893

    >この漫画と比べるとサム八はまだちゃんと漫画やってるんだなって気にはなった ここできたか!

    302 20/05/27(水)01:46:46 No.693540899

    担当さんは腕利きなんだけどな… 入社してすぐにトリコ担当で経験を積んでからONE PIECE担当 そしてネバラン立ち上げとまさに出世コース

    303 20/05/27(水)01:46:48 No.693540908

    ここまで次週の展開が気になる漫画をクソ漫画と言えるのだろうか

    304 20/05/27(水)01:46:49 No.693540918

    >ナチュラルサイコクズすぎてマジで怖いよこいつ… >むしろもうこの路線で突っ走った方が良いかもしれない 正直これがいま一番この漫画の味だしな

    305 20/05/27(水)01:46:50 No.693540921

    原作者の読み切り見るに そっちの絵と演出で書けば収まりが良さそうな雰囲気というか 下手に絵が漫画的に整ってる作画には合わない原作なんじゃこれ

    306 20/05/27(水)01:46:55 No.693540940

    >>>su3926706.png >>54ページ読んでコマ割も台詞も覚えてたのか~すごいな~ >みんなが楽しめればいいならこいつ自身の創作にこだわらず >コミカライズ作家みたいなことやれば生きていけるのでは 確かに 自分が考えたネタで楽しませたいならパクるとかありえんよね

    307 20/05/27(水)01:47:07 No.693540975

    主人公交代して主人公の代わりのゴーストライターが出てくるとかそういう感じになるならまぁ…

    308 20/05/27(水)01:47:15 No.693541000

    こんなにあらゆる要素が噛み合って「人の心がわからない人の話を聞かない主人公」として見え方が一貫されてるのすごいんだよな 上でも言われてるけどもし意図があってわざとやってるんだとしたら相当な手練れだよ

    309 20/05/27(水)01:47:15 No.693541002

    >原作の人の作風的にこの主人公マジで交代しそうに思えてきた もしそうならいいのだが…

    310 20/05/27(水)01:47:17 No.693541012

    ナチュラルなサイコパスでクズって路線で行くなら現状でも有りだけど めっちゃ肯定してるからな自身も周囲も…

    311 20/05/27(水)01:47:28 No.693541053

    構成と言うか単純に纏まってない JKへの引きまでを1話で済ませていればたぶん評価も多少変わってるだろう…

    312 20/05/27(水)01:47:32 No.693541062

    4年間駄目だったら全ボツになるわけないなんて考え持てなさそうだけど凄い神経してるなこいつ

    313 20/05/27(水)01:47:32 No.693541063

    >この漫画と比べるとサム八はまだちゃんと漫画やってるんだなって気にはなった そうとも言えるしそうでもないとも言える

    314 20/05/27(水)01:47:35 No.693541075

    もうちょっと主人公の表情のアベコベっぷり解消してくれれば懸念が一つ減るんだが まだどういう方向性なのかわからないけどやってることが深刻すぎてオーバーリアクションでコミカルにやられても共感できないぞ

    315 20/05/27(水)01:47:38 No.693541095

    バクマンでもそうだったけど最高に面白い漫画を作中に出すのは難しいというか無理がある…

    316 20/05/27(水)01:47:42 No.693541101

    >主人公はいい人ですよみたいな謎のフォローが気持ち悪さの原因でもあるかも というかそれが全てだ

    317 20/05/27(水)01:47:43 No.693541103

    >感想読むと続きが気になってるのは確かだから3話次第かなって気はする JKとの今後の関係性とさらに変わらない未来ジャンプの絡め方次第だなぁ 話の主軸なわけだから当たり前だけど

    318 20/05/27(水)01:47:54 No.693541145

    主人公の異質さは流石にいくらか狙って描いてるだろうけどどこまでが意図的でどこから天然なのか… 分かりやすい演出って大事なんだなって思いました

    319 20/05/27(水)01:48:09 No.693541194

    >最後か中盤かどっかで断罪されないとだめじゃないこいつ サクッと倒される序盤の敵である方がベストだよ

    320 20/05/27(水)01:48:13 No.693541206

    >そっちの絵と演出で書けば収まりが良さそうな雰囲気というか >下手に絵が漫画的に整ってる作画には合わない原作なんじゃこれ なんか主人公の爽やか風な面構えが逆にサイコというかクズ感補強してるよね

    321 20/05/27(水)01:48:14 No.693541211

    >八八が精神的にガキもいい所なのは環境的に仕方ないのであれは矯正しない猫八が一番悪い 半分は当たっている耳が痛い

    322 20/05/27(水)01:48:19 No.693541229

    >コミカライズ作家みたいなことやれば生きていけるのでは アシの仕事も続かなかったあたり無駄に高い理想を作者先生や原作に求めてクビになってたんじゃ…?

    323 20/05/27(水)01:48:32 No.693541267

    作中のやべー奴に作中で突っ込みが入るって面白い以前に安心なんだなって分かった

    324 20/05/27(水)01:48:35 No.693541274

    >構成と言うか単純に纏まってない >JKへの引きまでを1話で済ませていればたぶん評価も多少変わってるだろう… それだと主人公が痛い目見てJKが逆転正当評価される方向になっちゃうだろうが…

    325 20/05/27(水)01:48:38 No.693541283

    ホワイトナイトちゃんが原作主張するキチガイみたいに描かれたら耐えられない

    326 20/05/27(水)01:48:48 No.693541320

    温厚な島袋先生からガチめに怒られてたと編集部に呆れられてたお杉も今やベテラン ヒットはネバランだけだが

    327 20/05/27(水)01:48:50 No.693541326

    作画がジャンプの読者層向けにちょっと善人っぽい描写盛ったら大事故になった可能性

    328 20/05/27(水)01:48:59 No.693541356

    全ボツ食らったクソ漫画をちょっと手直しすれば通るだろってどんな頭してればそうなるんだろう

    329 20/05/27(水)01:49:02 No.693541365

    切り捨てられてる事には慣れてる辺りでもう色々とダメだ…

    330 20/05/27(水)01:49:13 No.693541393

    三話は運命の分かれ道だよなー あと漫画を鍵するなら漫画読んだときのリアクションはちゃんとしてほしい クリスチーネ剛田先生の原稿に目を通すのび太を見習って

    331 20/05/27(水)01:49:14 No.693541401

    どうせこの時点のJKは絵が描けないとかその辺に落ち着きそう

    332 20/05/27(水)01:49:17 No.693541411

    >ホワイトナイトちゃんが原作主張するキチガイみたいに描かれたら耐えられない モロ青葉ネタになるからさすがにまずいのでは…? しかも今回はJKちゃんがマジの被害者だし

    333 20/05/27(水)01:49:19 No.693541418

    真面目クズが嫌われる理由がわかった

    334 20/05/27(水)01:49:20 No.693541420

    作者の異常性にツッコむ人がまだいないだけなのかもしれない… まあ未来のジャンプパクってるなんて本人の自首以外でどう発覚するのかわからんが

    335 20/05/27(水)01:49:21 No.693541430

    よし電子レンジも未来のジャンプもJK原作者も全部幻覚でちゃんと自分の頭で考えてましたってオチで行こう

    336 20/05/27(水)01:49:22 No.693541435

    魂込めてた作品がパクされたけど訴えるわけにもいかなくて本来の作者が自殺したとか聞いても その作品を引き継がないといけない新たな十字架なんだ…!しそうな性根してそう

    337 20/05/27(水)01:49:23 No.693541438

    >ホワイトナイトちゃんが原作主張するキチガイみたいに描かれたら耐えられない これで二人三脚でやっていく方向になったりしないのかな

    338 20/05/27(水)01:49:32 No.693541460

    二話目いらないよな 一話で主人公は夢だと思ったまま原作者ちゃん登場 これじゃ駄目だったのかな

    339 20/05/27(水)01:49:38 No.693541477

    >みんなが楽しめればいいならこいつ自身の創作にこだわらず >コミカライズ作家みたいなことやれば生きていけるのでは 10年後はアラサーになってるJKと主人公が原作作画でコンビ組んでるパターンなんじゃないかとは思う ネームとはいえ筆は速くて構成力はあって目だって悪いところはないけどストーリーとキャラに魅力がないから作画屋としては生きれそうだし

    340 20/05/27(水)01:49:43 No.693541495

    >>原作の人の作風的にこの主人公マジで交代しそうに思えてきた >もしそうならいいのだが… PV見た感じだとヒロインとラブコメになるよここから

    341 20/05/27(水)01:49:50 No.693541512

    >二話目いらないよな >一話で主人公は夢だと思ったまま原作者ちゃん登場 >これじゃ駄目だったのかな 盗作の言い訳しなきゃ

    342 20/05/27(水)01:49:55 No.693541525

    ファンレターでの反応一つでその後全てのセリフが自己保身の言い訳だとわかるのは憎い演出だね

    343 20/05/27(水)01:49:55 No.693541530

    レンジが勝手に!!

    344 20/05/27(水)01:49:59 No.693541544

    サム8はおにぎり文書のおかげでおおむね解読できたし ナルトから伺い知れる悪い部分もわかっていたし

    345 20/05/27(水)01:50:00 No.693541552

    >アシの仕事も続かなかったあたり無駄に高い理想を作者先生や原作に求めてクビになってたんじゃ…? いやでもこいつ描きたいもの無いのに何求めるんだよ…

    346 20/05/27(水)01:50:07 No.693541564

    >バクマンでもそうだったけど最高に面白い漫画を作中に出すのは難しいというか無理がある… いぬやしきに出てきたワンピースは面白そうだった

    347 20/05/27(水)01:50:07 No.693541565

    >ホワイトナイトちゃんが原作主張するキチガイみたいに描かれたら耐えられない むしろ主人公がそういう風に仕向けるなら逆に安心できる チョロインになるのが一番耐えられない

    348 20/05/27(水)01:50:12 No.693541585

    >それだと主人公が痛い目見てJKが逆転正当評価される方向になっちゃうだろうが… そこまでやってようやく主人公を主人公として受け入れられる可能性のある土壌が出来るから… でもそうしなかったってことはまあうn

    349 20/05/27(水)01:50:18 No.693541603

    この男の主人公に好感が全く持てないから早い内に少女の方を主軸に移すべきだと思う

    350 20/05/27(水)01:50:19 No.693541608

    月や吉良視点で話動いてるのと似てる

    351 20/05/27(水)01:50:27 No.693541637

    >レンジが勝手に!! 電源切れよ

    352 20/05/27(水)01:50:32 No.693541658

    ここまで露骨に引っ掛かりがあるスタートだからなんか用意してるのかもと思いたいけど電子レンジとかの安直さを見るにそれもなさそうなのが辛いな

    353 20/05/27(水)01:50:34 No.693541662

    >どうせこの時点のJKは絵が描けないとかその辺に落ち着きそう だから作画スキルアップに十年かかった その十年を俺が短縮してやった 十年分の成果としてホワイトナイトは妥当だな

    354 20/05/27(水)01:50:34 No.693541663

    >二話目いらないよな >一話で主人公は夢だと思ったまま原作者ちゃん登場 >これじゃ駄目だったのかな 元担当に謝罪させるシーンとか新編集に持ち上げさせるシーンがメインだから

    355 20/05/27(水)01:50:40 No.693541684

    >これで二人三脚でやっていく方向になったりしないのかな 新連載予告の煽りからすると恋愛漫画らしいので

    356 20/05/27(水)01:50:41 No.693541687

    >真面目クズが嫌われる理由がわかった 盗作するまでは真面目系クズかもしれないが盗作した時点でこいつはただのクズなんだジャンル違いだ

    357 20/05/27(水)01:50:51 No.693541718

    話題作だからとりあえずおにぎりにレポ行ってもらって

    358 20/05/27(水)01:50:52 No.693541722

    ホワイトナイトが共作だった以外のオチ作れるのか逆に不安だよ

    359 20/05/27(水)01:50:56 No.693541737

    >月や吉良視点で話動いてるのと似てる 自己弁護して罪を背負うのが云々言ってたら興醒めだなその顔ぶれ

    360 20/05/27(水)01:50:59 No.693541747

    サム8を遥かに超えるクソ漫画が現れたもんだな…

    361 20/05/27(水)01:51:01 No.693541759

    >それだと主人公が痛い目見てJKが逆転正当評価される方向になっちゃうだろうが… たぶんそっちの方向性の方がおもしろいし連載も長引くだろうけどこの作品ラブコメなんだ…

    362 20/05/27(水)01:51:09 No.693541784

    >>これで二人三脚でやっていく方向になったりしないのかな >新連載予告の煽りからすると恋愛漫画らしいので このスタートで恋愛漫画!?

    363 20/05/27(水)01:51:14 No.693541810

    どうでもいいんだけど雷で空いた屋根の穴ってどうなったんだっけ?

    364 20/05/27(水)01:51:16 No.693541821

    >>これで二人三脚でやっていく方向になったりしないのかな >新連載予告の煽りからすると恋愛漫画らしいので ここからこのクズにヒロインが惚れるのか…

    365 20/05/27(水)01:51:18 No.693541825

    それぞれ原作違うのに3作とも全く同じ不快ベクトルなのはなんなんだろうねこの作画の人

    366 20/05/27(水)01:51:20 No.693541830

    >二話目いらないよな >一話で主人公は夢だと思ったまま原作者ちゃん登場 >これじゃ駄目だったのかな 割りと二話目があるせいでどう話転がしても二話目でパクリに居直ったのが罪の十字架としてずっと付いて回りそう

    367 20/05/27(水)01:51:20 No.693541831

    >たぶんそっちの方向性の方がおもしろいし連載も長引くだろうけどこの作品ラブコメなんだ… 吐き気を催すレス

    368 20/05/27(水)01:51:24 No.693541846

    >ここまで露骨に引っ掛かりがあるスタートだからなんか用意してるのかもと思いたいけど電子レンジとかの安直さを見るにそれもなさそうなのが辛いな そこら辺含めたミスリードなら嬉しいがなあ…

    369 20/05/27(水)01:51:25 No.693541852

    >いやでもこいつ描きたいもの無いのに何求めるんだよ… みんなを笑顔に…

    370 20/05/27(水)01:51:25 No.693541854

    >>>原作の人の作風的にこの主人公マジで交代しそうに思えてきた >>もしそうならいいのだが… >PV見た感じだとヒロインとラブコメになるよここから そこまで仕込みの可能性もワンチャンあるかもと思えるくらいには上に貼ってあった原作者の漫画はそこそこ良かったよ三話目次第かなあ…

    371 20/05/27(水)01:51:39 No.693541899

    >どうせこの時点のJKは絵が描けないとかその辺に落ち着きそう 一話の最後のJK部屋のホワイトナイトの設定画はまぁ今時商業連載に耐えうるようなレベルじゃないのは間違いない

    372 20/05/27(水)01:51:45 No.693541921

    やっぱりレイプから始まる恋はあるんだよ

    373 20/05/27(水)01:51:46 No.693541922

    >新連載予告の煽りからすると恋愛漫画らしいので 盗作をきっかけにする恋愛漫画は凄いな…

    374 20/05/27(水)01:51:46 No.693541923

    作画:主人公で内容:JKが想像つく範囲でまともな落としどころかな

    375 20/05/27(水)01:51:49 No.693541933

    >サム8を遥かに超えるクソ漫画が現れたもんだな… 塩U19田中サム8と続いてきた意思は途切れねえんだ

    376 20/05/27(水)01:51:49 No.693541934

    JKをなんとか言いくるめて不服そうにされながらも手を組む展開ならまだ読めなくはない

    377 20/05/27(水)01:51:50 No.693541939

    恋愛…?

    378 20/05/27(水)01:51:51 No.693541942

    パクリ先がきちんと完結させる作品でも少なくとも5年以上はトレスし続ける人生だけど承認欲求だけでそんなことできるのか

    379 20/05/27(水)01:51:54 No.693541952

    みんながという拘りとかマイナー路線の捉え方もふわふわしてるけど ジャンプ自体売れ筋割と偏ってるから余計に目指すところがわからない

    380 20/05/27(水)01:51:55 No.693541957

    原作者ちゃんが失意の自殺してそこから過去改変する話に

    381 20/05/27(水)01:51:58 No.693541965

    >作画がジャンプの読者層向けにちょっと善人っぽい描写盛ったら大事故になった可能性 作画の実績を鑑みると原作を変な解釈した結果のアウトプットな可能性は若干否めない…

    382 20/05/27(水)01:52:04 No.693541987

    レイプしてから恋愛するようなもんじゃん!ひでえ

    383 20/05/27(水)01:52:09 No.693542008

    >それぞれ原作違うのに3作とも全く同じ不快ベクトルなのはなんなんだろうねこの作画の人 倫理観をズラすって意図があって…

    384 20/05/27(水)01:52:12 No.693542021

    >たぶんそっちの方向性の方がおもしろいし連載も長引くだろうけどこの作品ラブコメなんだ… ありえそうで困る いや無いよね?こわい

    385 20/05/27(水)01:52:14 No.693542029

    >この作品ラブコメなんだ… !!??

    386 20/05/27(水)01:52:21 No.693542056

    >それぞれ原作違うのに3作とも全く同じ不快ベクトルなのはなんなんだろうねこの作画の人 共通しているのはみんなを喜ばせたいこと…!

    387 20/05/27(水)01:52:22 No.693542066

    よしわかった JKと菊池編集のラブコメにしよう

    388 20/05/27(水)01:52:24 No.693542069

    >サム8を遥かに超えるクソ漫画が現れたもんだな… それクソ漫画の中でもクソ地味な漫画だしサム8超えのクソ漫画なんて腐るほどあるよ

    389 20/05/27(水)01:52:26 No.693542085

    恋愛漫画とかいう予想してなかった情報はやめてくれ

    390 20/05/27(水)01:52:30 No.693542100

    読み切り読んで思ったけど そのまんま読み切りの主人公みたいなちょっと冴えない高校生が 夏に持ち込みしたけどボツくらってとか高校生設定なら収まりすごく良くならないこれ

    391 20/05/27(水)01:52:31 No.693542105

    主人公25歳だけどJKの作品パクった上にラブコメっちゃうの? どんな地獄だよ

    392 20/05/27(水)01:52:40 No.693542139

    >作画:主人公で内容:JKが想像つく範囲でまともな落としどころかな いや死んでくれ

    393 20/05/27(水)01:52:43 No.693542144

    >いやでもこいつ描きたいもの無いのに何求めるんだよ… 「もっとみんながおもしろいと思うような漫画にした方がいいと思います…」って延々と

    394 20/05/27(水)01:52:49 No.693542168

    >月や吉良視点で話動いてるのと似てる そいつらはちゃんと悪役やってるし…

    395 20/05/27(水)01:53:05 No.693542225

    裏サンデーで描いてた前作酷かったよ原作者 台詞は無闇に長くて読みにくいしリアクションも古臭いし動くシーンもぎこちない 打ち切り食らって原作に回ったのも頷ける

    396 20/05/27(水)01:53:10 No.693542243

    この主人公の師匠は盗作は絶対にするなってことを教えなかったのか

    397 20/05/27(水)01:53:12 No.693542259

    >それぞれ原作違うのに3作とも全く同じ不快ベクトルなのはなんなんだろうねこの作画の人 クロアカは発言がキモいだけでパクラーは行動も言動もクズだから少し違うと思う

    398 20/05/27(水)01:53:15 No.693542276

    漫画神はこいつの言うマイナー路線も山ほど描いてるけどそれにはなんか思うところないのかな…

    399 20/05/27(水)01:53:25 No.693542313

    こいつ自身が面白いと思ってるものは何なんだろうな 編集の指示通りでも達成できるんだが

    400 20/05/27(水)01:53:25 No.693542314

    二人でコンビ組むなら最初のきっかけに盗作は酷すぎね…?

    401 20/05/27(水)01:53:29 No.693542330

    >それぞれ原作違うのに3作とも全く同じ不快ベクトルなのはなんなんだろうねこの作画の人 演出とか台詞にたいしてのキャラ表情がアレなんじゃねえかなと思ってる 見事に同じ方向で不快だし

    402 20/05/27(水)01:53:45 No.693542369

    >たぶんそっちの方向性の方がおもしろいし連載も長引くだろうけどこの作品ラブコメなんだ… この主人公の素晴らしい精神性はスルーされそうなのか…

    403 20/05/27(水)01:53:49 No.693542379

    ナチュラルクズとして描いてるとしても作者が天然で描いてるのか疑われてたら演出不足だと思う

    404 20/05/27(水)01:53:53 No.693542395

    >漫画神はこいつの言うマイナー路線も山ほど描いてるけどそれにはなんか思うところないのかな… いえ…僕はみんなが楽しめる漫画が描ければそれで…!

    405 20/05/27(水)01:53:55 No.693542404

    売れたら漫画以外のゲームとかアニメとかの仕事来ると思うけど漫画だけでは描写されてない作者しか知らない設定とかどうするつもりなのか

    406 20/05/27(水)01:54:03 No.693542426

    >こいつ自身が面白いと思ってるものは何なんだろうな >編集の指示通りでも達成できるんだが 王道!

    407 20/05/27(水)01:54:06 No.693542443

    クロアカの人なのか… あれかなリアクションが過剰すぎて不快になるタイプか…?

    408 20/05/27(水)01:54:06 No.693542444

    >ここからこのクズにヒロインが惚れるのか… このスレでも言われてるけど私と同じ物語作れる!凄い!って展開なんだろう

    409 20/05/27(水)01:54:08 No.693542448

    自分の夢だと思った→JK遭遇で盗作だったと自覚する じゃなくて 自分の夢だと思った→夢じゃなかった→盗作することを決意する→JK遭遇なんだよな わざわざ主人公にそんな酷い選択させる必要があるほど大事な前振りなのかな

    410 20/05/27(水)01:54:10 No.693542454

    市真時系先生は最初の読み切りが一番面白かった… なんかどんどん変になる

    411 20/05/27(水)01:54:22 No.693542505

    >裏サンデーで描いてた前作酷かったよ原作者 >台詞は無闇に長くて読みにくいしリアクションも古臭いし動くシーンもぎこちない まんまこれで駄目だった

    412 20/05/27(水)01:54:25 No.693542514

    ファンタジー設定して言動がちぐはぐになっておかしくね?ってのとリアルを下敷きにして倫理観崩壊してるのはレベルが違う 恋愛…そうか恋愛だったかぁ…

    413 20/05/27(水)01:54:27 No.693542519

    創作舐め腐ってるキャラとか苦渋舐めて性格が歪んだキャラとかじゃなく 4年間頑張って今でも頑張ってる熱血漢みたいに描いてるのに こいつはパクられても他の作品でどうにかなるだろうって思考させるなよ

    414 20/05/27(水)01:54:36 No.693542553

    >裏サンデーで描いてた前作酷かったよ原作者 >台詞は無闇に長くて読みにくいしリアクションも古臭いし動くシーンもぎこちない >打ち切り食らって原作に回ったのも頷ける 今回も目の滑る説明ばかりなのですが…

    415 20/05/27(水)01:54:38 No.693542556

    自分しか知らないアイデアを知ってるんだから少女から見たらおもしれー男ってことを考えるとラブコメ路線も…

    416 20/05/27(水)01:54:39 No.693542559

    >漫画神はこいつの言うマイナー路線も山ほど描いてるけどそれにはなんか思うところないのかな… …マイナー路線でいけということでしょうか?

    417 20/05/27(水)01:54:39 No.693542562

    >>レンジが勝手に!! >電源切れよ 切ろうとしたんですよハサミで物理的に…死ぬ気かこの馬鹿?

    418 20/05/27(水)01:54:48 No.693542595

    >こいつ自身が面白いと思ってるものは何なんだろうな >編集の指示通りでも達成できるんだが 僕にとって何が面白いとかじゃなくて…僕はただみんなが面白いと思ってくれる漫画を…

    419 20/05/27(水)01:54:50 No.693542604

    原作は主人公をクズとして書いてるけど作画が理解せずにヒロイックに描こうとしてる説が割と有力な気がして来る

    420 20/05/27(水)01:55:05 No.693542657

    欠点を補う為に作画を付けてもらったんだと思ってたけどなぁ… 納得いかない…

    421 20/05/27(水)01:55:07 No.693542668

    >二人でコンビ組むなら最初のきっかけに盗作は酷すぎね…? そもそも10年後のジャンプが定期的に届くからコンビ組む必要性ないんだ

    422 20/05/27(水)01:55:08 No.693542672

    ラブコメならありがちな最悪な出会いから恋に落ちるの導入を捻ったのかな まあ導入を凝ろうが主人公がウンコな時点でそれに惚れるヒロインもたかが知れる

    423 20/05/27(水)01:55:11 No.693542679

    少なくとも無駄にセリフ長いのは作画のせいじゃないもんな

    424 20/05/27(水)01:55:14 No.693542687

    >売れたら漫画以外のゲームとかアニメとかの仕事来ると思うけど漫画だけでは描写されてない作者しか知らない設定とかどうするつもりなのか 先の展開を教えておいてくださいって言われること絶対あるよね 未来のジャンプに頼って破綻するところまで描くんだろうか

    425 20/05/27(水)01:55:19 No.693542697

    >>こいつ自身が面白いと思ってるものは何なんだろうな >>編集の指示通りでも達成できるんだが >僕にとって何が面白いとかじゃなくて…僕はただみんなが面白いと思ってくれる漫画を… 両立可能じゃねーか!?

    426 20/05/27(水)01:55:23 No.693542717

    >原作は主人公をクズとして書いてるけど作画が理解せずにヒロイックに描こうとしてる説が割と有力な気がして来る それなら風船取らせてないから破綻してる

    427 20/05/27(水)01:55:24 No.693542720

    >そいつらはちゃんと悪役やってるし… すげーモンスターが生まれるかもしれないだろ その素質はある

    428 20/05/27(水)01:55:35 No.693542763

    原作担当ってジャンプラでハルヒみたいなの描いてた人か

    429 20/05/27(水)01:55:37 No.693542768

    >>>レンジが勝手に!! >>電源切れよ >切ろうとしたんですよハサミで物理的に…死ぬ気かこの馬鹿? ヒで突っ込まれてたな

    430 20/05/27(水)01:55:40 No.693542780

    1つの奇跡(レンジでジャンプ来るとこ)がもたらした出会い みたいに反吐が出る展開やったらアカシア並にマジでいいかげんにしろよお前ってなる

    431 20/05/27(水)01:55:44 No.693542797

    善人ぶってるのにナチュラルにクズな思考するのが作者の倫理観ズレてねてなって不快になるんだろうなあ

    432 20/05/27(水)01:56:06 No.693542872

    画材が鉛筆しかないように見える

    433 20/05/27(水)01:56:07 No.693542875

    倫理が歪んでるタイプのおかしさを感じる漫画で 意図的だった例を見たことがない もう言われてるけどデスノートは最初に歪んだ独善ぶちかましてたし

    434 20/05/27(水)01:56:08 No.693542882

    10年先のパクり先にSF的にどう繋げるんかな 今前借りしちゃってるわけだし まさかパラドクスと銘打って世界線でSF終わりってこたあるめえ

    435 20/05/27(水)01:56:09 No.693542884

    またすぐ作者の倫理観とか言い出す

    436 20/05/27(水)01:56:10 No.693542887

    >>原作は主人公をクズとして書いてるけど作画が理解せずにヒロイックに描こうとしてる説が割と有力な気がして来る >それなら風船取らせてないから破綻してる 風船取るのも自己満足のためだし大丈夫

    437 20/05/27(水)01:56:10 No.693542888

    コンビ組んだら今度は時間もの要素が消えちゃうよね

    438 20/05/27(水)01:56:12 No.693542892

    >それなら風船取らせてないから破綻してる 作画が勝手に追加したシーンだったりして 流石にないか

    439 20/05/27(水)01:56:14 No.693542899

    盗作バレた時とかにギャグ顔をさせて不快度を増加させてるのは作画担当が悪そう

    440 20/05/27(水)01:56:23 No.693542928

    >いえ…僕はみんなが楽しめる漫画が描ければそれで…! たぶんここが漫画に誠実で読者思いの純粋でまっすぐな人柄として捉えられてJKが惚れるんだと思う

    441 20/05/27(水)01:56:26 No.693542942

    主人公に一切好感が持てない ホワイトナイトの解説細かく言ってだけど面白そうに見えなかったし

    442 20/05/27(水)01:56:29 No.693542953

    こいつの持ち込みに四年間付き合うのかぁ… ごめんちょっとタバコ吸ってきていい?

    443 20/05/27(水)01:56:43 No.693542993

    トレスで褒められてそれで良いなら作画屋になれば良かったんじゃないのか

    444 20/05/27(水)01:56:47 No.693543003

    ゲスニックマガジンからインタビューされるエピソードを描いてください

    445 20/05/27(水)01:56:50 No.693543016

    >画材が鉛筆しかないように見える この漫画自体はどう見てもデジタル作画だしアナログ作画なんかやったことないんでしょ

    446 20/05/27(水)01:57:00 No.693543058

    まあ編集さんは解放されたと思えば…

    447 20/05/27(水)01:57:10 No.693543086

    >コンビ組んだら今度は時間もの要素が消えちゃうよね でもコンビ組まないとゴーストライターじゃなくてただの盗作野郎だぞ

    448 20/05/27(水)01:57:12 No.693543092

    >倫理が歪んでるタイプのおかしさを感じる漫画で >意図的だった例を見たことがない そのへんについてわざわざ言及しなけりゃ意図的なのか天然なのかなんて作者以外にはわかんねーんだからそりゃそうだろ

    449 20/05/27(水)01:57:18 No.693543115

    >主人公25歳だけどJKの作品パクった上にラブコメっちゃうの? >どんな地獄だよ 無才主人公が女子高生とラブコメバトルしながら地獄の中を突き進むって設定だけ聞くと燃える題材じゃない?

    450 20/05/27(水)01:57:20 No.693543121

    多分未来の漫画を現代で発表する!というアイデアが先に降りて主人公を悪くないように悪くないようにした結果言い訳しまくりの主人公が出来たんだろうな

    451 20/05/27(水)01:57:22 No.693543128

    >割りと二話目があるせいでどう話転がしても二話目でパクリに居直ったのが罪の十字架としてずっと付いて回りそう この†罪の十字架†作品的にはすげー重くて足引っ張りそうだな…

    452 20/05/27(水)01:57:24 No.693543139

    根本的に面白さとかよく分からないけど理由があって漫画家になりたいんですとかならまあ同情できるんだけど ホワイトナイトめっちゃ面白い!って思えるのにお前描きたいものないのかよ…ってなる

    453 20/05/27(水)01:57:25 No.693543147

    読み切り掲載後に7週は先が来てるから どの間隔で届いてるかは不明なんだけど連載開始までにはかなり余裕があると思うよ

    454 20/05/27(水)01:57:27 No.693543151

    >この主人公の素晴らしい精神性はスルーされそうなのか… 撤兵とヒロインがくっつくとしたら盗作の件はうやむやで終わるんじゃない?

    455 20/05/27(水)01:57:30 No.693543163

    >たぶんここが漫画に誠実で読者思いの純粋でまっすぐな人柄として捉えられてJKが惚れるんだと思う 誠実はやめろ

    456 20/05/27(水)01:57:34 No.693543179

    すごいな~こんな時間にこんなレスつけて 20年二次裏にいるけどこんな新連載俺見たことないよ~

    457 20/05/27(水)01:57:35 No.693543184

    >盗作バレた時とかにギャグ顔をさせて不快度を増加させてるのは作画担当が悪そう クロアカの時もやってあまりにうざすぎて単行本で直してた気がする

    458 20/05/27(水)01:57:42 No.693543200

    >>コンビ組んだら今度は時間もの要素が消えちゃうよね >でもコンビ組まないとゴーストライターじゃなくてただの盗作野郎だぞ おかげでどう話転がすのか分からないんだよなあ…

    459 20/05/27(水)01:57:49 No.693543229

    25歳とJKがラブコメって犯罪じゃん

    460 20/05/27(水)01:57:50 No.693543236

    >そのへんについてわざわざ言及しなけりゃ意図的なのか天然なのかなんて作者以外にはわかんねーんだからそりゃそうだろ 意図的にクズとして描いてるなら作中でそう描かれる 作者がどう思ってるかの話ではないよ