虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんか... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/27(水)00:44:33 No.693524804

    なんかいつの間にかじわじわ値上がりしてるやつ

    1 20/05/27(水)00:45:06 No.693524961

    トロピカルなんとかだっけ

    2 20/05/27(水)00:45:51 No.693525172

    近代ミリタリーモノ流行ってきてるね

    3 20/05/27(水)00:47:22 No.693525629

    ポッケが多くて釣りのとき便利そう

    4 20/05/27(水)00:49:21 No.693526214

    謎の中国人がよく着てる

    5 20/05/27(水)00:49:29 No.693526263

    オクでレアモデルが18万で落札されてたのはさすがに狂ってると思った

    6 20/05/27(水)00:49:30 No.693526271

    ミリタリーモノっていわば作業着だからな 野良仕事の時に軍パンよく使うよ

    7 20/05/27(水)00:49:45 No.693526350

    下手すれば何処ぞの将軍みたいと言われかねない

    8 20/05/27(水)00:50:11 No.693526484

    ミリタリージャケットって案外しっくりくるのなくて困る

    9 20/05/27(水)00:50:11 No.693526486

    ジャングルファティーグ?

    10 20/05/27(水)00:50:16 No.693526511

    ファッションとして好きなのとコレクターとして好きなのかで金払いも違うだろうね

    11 20/05/27(水)00:50:21 No.693526538

    最終型のデッドストックがまだ実家にあるはず

    12 20/05/27(水)00:50:55 No.693526741

    しまいっぱなしだとカビてそうだな・・

    13 20/05/27(水)00:51:11 No.693526850

    スレ画は3rdモデル?

    14 20/05/27(水)00:51:17 No.693526877

    パンツは普通に使うけど上着はデカいから使わないな F-2とかM-65とか処分しちゃった

    15 20/05/27(水)00:51:24 No.693526907

    古着屋でさがすけどサイズがどうにもしっくり来るのが見つからんのだよな

    16 20/05/27(水)00:52:33 No.693527279

    >ファッションとして好きなのとコレクターとして好きなのかで金払いも違うだろうね M-65とかジッパーの素材がアルミかブラスかで価値が変わるのいいよねよくない

    17 20/05/27(水)00:53:15 No.693527478

    でもこいつはまだマシな方だと思う m47カーゴとかフレンチモールスキンに比べたら

    18 20/05/27(水)00:54:05 No.693527727

    リップストップじゃない方が貴重なんだっけ でも実用性から言ったらリップストップの方が良さそうな気がする

    19 20/05/27(水)00:54:08 No.693527745

    ファッションで着るなら別にレプリカでもいいしね 実物のミリタリーものを使って着こなししてますよって自己満足がほしいからデッドストック漁っちゃうけど

    20 20/05/27(水)00:54:10 No.693527754

    サイズ合わないからインスパイアされたやつでいいや

    21 20/05/27(水)00:54:13 No.693527775

    なんちゃってて安いやつないの

    22 20/05/27(水)00:54:35 No.693527877

    デザインもここがあったらなぁ ここがなかったらなぁみたいのマジで多い 一回中田商店をゆっくり見たくなる

    23 20/05/27(水)00:54:37 No.693527890

    デザインソースに使われて仕上げだけならもっと今風な物が出回っても 元ネタオリジナルが高騰するってそこら辺が証明したおかげで値上がりの動き早くなってたりしない?

    24 20/05/27(水)00:55:08 No.693528072

    海軍の水兵服を私服にしようとしてる「」がさっきいたけどそれもミリタリーファッションのカテゴリに入るんだろうか

    25 20/05/27(水)00:55:47 No.693528264

    >なんちゃってて安いやつないの ああ世界中のブランドが出してるぜ

    26 20/05/27(水)00:55:55 No.693528315

    西独のモールスキンもレプリカ出てる時代なんだよなあ

    27 20/05/27(水)00:56:23 No.693528454

    ソ連のアフガンカ着ようぜ

    28 20/05/27(水)00:56:58 No.693528612

    そろそろ中田商店は再開するかな

    29 20/05/27(水)00:57:58 No.693528896

    >海軍の水兵服を私服にしようとしてる「」がさっきいたけどそれもミリタリーファッションのカテゴリに入るんだろうか Pコートとか

    30 20/05/27(水)00:58:35 No.693529057

    >ポッケが多くて釣りのとき便利そう https://www.burma-shave.jp/?pid=150568889 実際昔のフィッシングジャケットは似たような4つポケが多い

    31 20/05/27(水)00:58:39 No.693529078

    筋トレをしたらこういうのが似合うようになった というかアメリカものしか入らなくなった

    32 20/05/27(水)01:00:08 No.693529506

    >海軍の水兵服を私服にしようとしてる「」がさっきいたけどそれもミリタリーファッションのカテゴリに入るんだろうか セーラー服か…

    33 20/05/27(水)01:01:03 No.693529766

    >海軍の水兵服を私服にしようとしてる「」がさっきいたけどそれもミリタリーファッションのカテゴリに入るんだろうか 普通にミリ系のヴィンテージショップで売ってるよ モデル着用写真見たらやっぱこれ着こなすの無理ねえかな!?って思うけど

    34 20/05/27(水)01:02:12 No.693530064

    M47パンツは数年前にサイズ11のデッドを1万弱で買えて奇跡だった 勿体なくて穿けない…

    35 20/05/27(水)01:02:37 No.693530156

    >海軍の水兵服を私服にしようとしてる「」がさっきいたけどそれもミリタリーファッションのカテゴリに入るんだろうか 何か前も見かけた気がするな

    36 20/05/27(水)01:02:43 No.693530176

    軍モノのポリコットン素材ってなんかこう馴染まななくてうきやすい

    37 20/05/27(水)01:03:20 No.693530327

    メイドインを気にしなければどこ国でもある ジャーマントレーナーも安いのがあったりする 高いのがおかしいんだけどなレプリカだし

    38 20/05/27(水)01:04:02 No.693530504

    >セーラー服か… 見た目はかっこいいんだけどね… 日本でセーラー服というとどうしてもね…

    39 20/05/27(水)01:04:47 No.693530672

    ボディアーマー着ようぜ

    40 20/05/27(水)01:04:59 No.693530714

    セーラーを女子用に採用した人を探そう

    41 20/05/27(水)01:05:15 No.693530787

    海軍ものはボーダーTシャツ位にしときなよ…

    42 20/05/27(水)01:06:07 No.693531009

    >海軍ものはG-1ジャケット位にしときなよ…

    43 20/05/27(水)01:06:12 No.693531027

    水兵服は…USNAVYの襟にボーダーが入ってないやつとかならごまかせるかも…

    44 20/05/27(水)01:06:56 No.693531212

    欧米の囚人服もそこそこいい値段でやり取りされてる テンプレ的な縞々のやつじゃなくて普通にかっこいいやつ

    45 20/05/27(水)01:08:07 No.693531511

    米軍ものの放出が少なくなってきてるから値段も上がってるのかな?

    46 20/05/27(水)01:08:24 No.693531602

    あまりリアル方向に走ると USメイドのほんとに作業着に行きかねない…

    47 20/05/27(水)01:08:37 No.693531658

    個人的にボーダーのバスクシャツは逆に難易度高い ORCIVALもセントジェームスもLe minorも俺には似合わない…

    48 20/05/27(水)01:08:51 No.693531738

    各種デッドストックは枯渇しました

    49 20/05/27(水)01:09:48 No.693531986

    最近つべで古着屋周るアニ散歩っての見てるけど あそこまで行くとオタクってどのジャンルでも変わらねぇなってなる

    50 20/05/27(水)01:10:18 No.693532095

    流石に過去のものは無くなってきてるから近代物に移行してるね

    51 20/05/27(水)01:10:19 No.693532098

    >各種デッドストックは枯渇しました というよりマニアか縫製関係者が持ってればいい話で オリジナルは

    52 20/05/27(水)01:11:01 No.693532285

    >海軍ものはボーダーTシャツ位にしときなよ… そこでロシアの空挺軍ボーダーシャツ

    53 20/05/27(水)01:14:41 No.693533224

    25年オランダ陸軍のジャケット着てたら袖が擦り切れてしまった 同じものは探せないだろうな

    54 20/05/27(水)01:15:50 No.693533528

    m65は実物でもレプリカ着でもやっぱあのエポレット要らねえんじゃねえかなと思わざるをえない

    55 20/05/27(水)01:16:37 No.693533746

    というかエポレットって邪魔だし主張つよすぎるから65に限らず難しい

    56 20/05/27(水)01:16:38 No.693533750

    >m65は実物でもレプリカ着でもやっぱあのエポレット要らねえんじゃねえかなと思わざるをえない そんな…一番格好良い部分なのに…

    57 20/05/27(水)01:18:51 No.693534295

    なんていうか職業感一気に出ちゃうからな…

    58 20/05/27(水)01:19:36 No.693534500

    ヴィンテージマニアのデザイナーが昔の服について語るチャンネルよく見てるけど 対象が違うだけで完全にオタクだこれってなる

    59 20/05/27(水)01:19:39 No.693534513

    >M47パンツは数年前にサイズ11のデッドを1万弱で買えて奇跡だった >勿体なくて穿けない… 嬉しい気持ちは分かるけど いつもミリ古着のスレで同じレスするのもどうかと思う

    60 20/05/27(水)01:20:18 No.693534660

    ドイツ軍のトレーニングジャージ部屋着にしてる けどそろそろ暑くなってきた

    61 20/05/27(水)01:20:50 No.693534773

    1stがボタンむき出しでエポレットと腰のアジャスターあり 2ndが1stのボタンが隠れたやつ 3rdは2ndのエポレットと腰アジャスターなし 4thは3rdの生地がリップストップになってる 4thにはブラウンリーフとグリーンリーフって言われてる迷彩のやつもある ほかにもバックヨークの縫い目とかハンガーループの有無とか前立ての有無とかモデル毎に少しずつ違う 1~3は過渡期のもあるらしいが

    62 20/05/27(水)01:20:53 No.693534790

    パンツのほうが使いやすくはあるんだよな どうしてもミリタリーのジャケットはそれ自体が主役になっちゃうから

    63 20/05/27(水)01:21:10 No.693534857

    su3926685.jpg こんな風にかっこよく着こなせるのって難しいよね…

    64 20/05/27(水)01:22:07 No.693535081

    >嬉しい気持ちは分かるけど >いつもミリ古着のスレで同じレスするのもどうかと思う すまん 見てるメンツも同じそうだし気を付けるわ

    65 20/05/27(水)01:22:17 No.693535118

    めっちゃ血付いてる…

    66 20/05/27(水)01:22:27 No.693535168

    古い軍パンは前がボタンフライだからな… 緊急時に漏らしそうで怖い

    67 20/05/27(水)01:23:00 No.693535297

    >めっちゃ血付いてる… 買ったときはわからないけど洗濯したら謎の染みが浮き出てくることとかあるよね…

    68 20/05/27(水)01:23:24 No.693535384

    デニムもそうだけどボタンフライ自体は慣れるとジップと変わらないよ

    69 20/05/27(水)01:24:00 No.693535555

    >ヴィンテージマニアのデザイナーが昔の服について語るチャンネルよく見てるけど >対象が違うだけで完全にオタクだこれってなる 服はオタクと相性いい趣味だと思うよ

    70 20/05/27(水)01:24:49 No.693535761

    m47はシルエットは後期のが好きだけど縫製は前期の方が良いジレンマ

    71 20/05/27(水)01:25:37 No.693535962

    >買ったときはわからないけど洗濯したら謎の染みが浮き出てくることとかあるよね… 軍物のユーズドだから仕方ないとはいえちょっと怖いよね 怖いけどブラックライトあてるね…

    72 20/05/27(水)01:25:50 No.693536006

    60~70年代のは一時期夢中で集めてたけど 実家でカビてるのかな…もったいないことしたな…

    73 20/05/27(水)01:26:13 No.693536106

    どのジャンルでも普通の人以上にこだわり始めるとオタクだからな 嬉々としてよく分からん話をしてるのはどのジャンルも変わらんなと思う

    74 20/05/27(水)01:26:23 No.693536149

    戦闘で使用されたものもあったりするものなの…?

    75 20/05/27(水)01:26:48 No.693536235

    デッドストックのフランス製モールスキンジャケットって高いのね なんの気無しに値段見たら4~5万でびっくりした ANATOMICAとかでいいんじゃ?

    76 20/05/27(水)01:26:59 No.693536286

    Mー65パンツは普段使いできてありがたい

    77 20/05/27(水)01:27:09 No.693536328

    >戦闘で使用されたものもあったりするものなの…? デッドストックじゃなかったらそりゃあ…

    78 20/05/27(水)01:27:33 No.693536429

    エポレットが実用的に必要になるときはまあない

    79 20/05/27(水)01:27:34 No.693536433

    スレ画は見つけても最終型の微妙なサイズのばっかりなんだよな…

    80 20/05/27(水)01:27:35 No.693536435

    ミリタリーは同時期の物でも製造された工場によって仕様が違ってたりするから 拘りだしたらほんとに沼なんだよな…

    81 20/05/27(水)01:30:17 No.693537069

    モーターサイクルジャケット欲しいけどなかなかないわね

    82 20/05/27(水)01:30:34 No.693537135

    >戦闘で使用されたものもあったりするものなの…? 最近は減ってきたけどたまに変な穴空いてたり黒っぽい染みがあったりする

    83 20/05/27(水)01:30:39 No.693537159

    リサイクルショップ回るの楽しい 一時期流行った仏軍モノはザラに出て来る

    84 20/05/27(水)01:30:55 No.693537213

    >戦闘で使用されたものもあったりするものなの…? 激しく酷使したのは大抵は廃棄されちゃう

    85 20/05/27(水)01:31:29 No.693537335

    大学の頃異様にF1だかF2のジャケットが流行ってたの思い出した

    86 20/05/27(水)01:32:14 No.693537515

    ノルウェーのM75着てる人見たことないな 需要がないんだろうな

    87 20/05/27(水)01:32:52 No.693537638

    50年代実物のN1とピーコートを持ってる えらく頑丈で温いけど重いからかえってあまり出番がない…

    88 20/05/27(水)01:33:12 No.693537722

    造りが凝ってるのが良いんだよね ひっくり返したりして細かい所みるとよく考えて作られてるなと思う

    89 20/05/27(水)01:33:28 No.693537788

    >モーターサイクルジャケット欲しいけどなかなかないわね スウェーデン軍

    90 20/05/27(水)01:34:03 No.693537893

    >>モーターサイクルジャケット欲しいけどなかなかないわね >スウェーデン軍 ちょっと難易度高い…

    91 20/05/27(水)01:34:04 No.693537896

    格好いいんだけどB-3とか使いづらいよね…

    92 20/05/27(水)01:34:38 No.693538040

    ソ連の冬用アフガンカはインナーとアウター合わせるとクソ重たいし暑いから日本向きじゃない

    93 20/05/27(水)01:35:10 No.693538169

    >大学の頃異様にF1だかF2のジャケットが流行ってたの思い出した あったねー デッドストックが500円位で投げ売りされてたな いまは3000円くらいしちゃうけど

    94 20/05/27(水)01:36:00 No.693538364

    >ちょっと難易度高い… 重いからねあれ m59ジャケットを

    95 20/05/27(水)01:36:10 No.693538400

    まあガチの実物冬用は厳しいわな

    96 20/05/27(水)01:36:57 No.693538589

    こういうのほどの高騰じゃないけど昔は2000円くらいで投げ売りされてた海外の古着の501とかも 大量に並んでんのはちゃんとした古着屋とかでちょっと値段高くなってんなーと時代の移り変わりを感じる

    97 20/05/27(水)01:37:00 No.693538599

    >格好いいんだけどB-3とか使いづらいよね… まずバトーさんくらいの体格にならないとね

    98 20/05/27(水)01:37:24 No.693538683

    ロシアの冬用デジタルフローラだと技術革新ですごく軽い

    99 20/05/27(水)01:37:43 No.693538762

    背が高くなくても顔面トム・クルーズならなんとか・・・

    100 20/05/27(水)01:38:10 No.693538857

    モーターサイクルコートはレザー買ったほうが早いかも

    101 20/05/27(水)01:38:43 No.693538965

    >背が高くなくても顔面トム・クルーズならなんとか・・・ アジア人にも似合うソ連のテログレイカだな

    102 20/05/27(水)01:40:48 No.693539439

    縫製デザインやってる人から見ると初期は職人技の要る凝った作りしてたのが 後期になるとどんどん簡略化されていくのが分かったりして面白いらしい