虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/26(火)23:57:30 俺の名... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/26(火)23:57:30 No.693508106

俺の名は袋麺茹でる時の水の分量が鍋に入れる分の量なのか沸騰したときの量なのかわからないマン

1 20/05/26(火)23:59:19 No.693508696

馬鹿じゃん

2 20/05/27(水)00:04:53 No.693510658

何言ってんのこの人…

3 20/05/27(水)00:05:46 No.693510982

水の分量とか気にしたことなかった

4 20/05/27(水)00:06:22 No.693511213

誤差みたいなもんだろ

5 20/05/27(水)00:06:29 No.693511257

どんぶりに水入れて計るといいよ

6 20/05/27(水)00:08:02 No.693511865

作り方に水って書いてるだろ

7 20/05/27(水)00:09:34 No.693512414

濃いのが好きだから少し少なめに入れるよ俺は

8 20/05/27(水)00:10:21 No.693512710

沸騰した時の量をわざわざ量るわけないじゃん

9 20/05/27(水)00:10:40 No.693512833

野菜入れ過ぎてよくわからなくなるから食ってから後の事は考えてるよ

10 20/05/27(水)00:11:48 No.693513228

野菜投入する時は水が出るから少な目にするのが基本だしな

11 20/05/27(水)00:11:49 No.693513230

ブヨブヨになった袋麺おいちいですよね

12 20/05/27(水)00:12:43 No.693513555

麺茹でる用とは別でスープ用のお湯を用意しとくと味の調整がしやすいよ

13 20/05/27(水)00:12:46 ID:kJQ1GwLE kJQ1GwLE No.693513570

削除依頼によって隔離されました 鍋に何ccの水を入れて…って書いてあるだろバカかてめえは 蒸発する分見越して水入れさせるような手順をメーカーが書くわけねえだろバカなのかてめえは 沸騰したときの分量だとしたら余分にどれだけの水をあらかじめ入れとくべきかわかるってのかわかるわけねえだろバカじゃねえのかてめえは

14 20/05/27(水)00:12:50 No.693513605

袋麺はどうでもいいけど日清焼きそばは目分量でやるとあーってなる

15 20/05/27(水)00:12:58 No.693513647

ほぐれたから大丈夫だろうで食った麺まずいですよね

16 20/05/27(水)00:13:54 No.693514004

余計な事悩み過ぎ なんとかの考え休むに似たりって奴だね

17 20/05/27(水)00:15:02 No.693514449

ただの知恵遅れでは

18 20/05/27(水)00:15:08 No.693514491

これがアスペか…

19 20/05/27(水)00:15:34 No.693514639

何で説明に書いてない事に悩むんですかねぇ

20 20/05/27(水)00:16:39 No.693514982

でも何気圧で沸騰したお湯とは書かれてないじゃん

21 20/05/27(水)00:16:54 No.693515085

でも?

22 20/05/27(水)00:17:35 No.693515369

あの…そこまで言わなくても…

23 20/05/27(水)00:17:56 No.693515512

>でも何気圧で沸騰したお湯とは書かれてないじゃん バカのフリしてると本当にバカになるぞ まあ手遅れだと思うけど

24 20/05/27(水)00:19:37 No.693516195

ラーメンの画像はちょっと語気強めのアレな人が寄ってくるからしょうがない

25 20/05/27(水)00:20:43 No.693516625

マジかよこわいなラーメン

26 20/05/27(水)00:20:56 No.693516708

「」はインスタントラーメンのことになると早口になるくらいこだわりを持ってるからな

27 20/05/27(水)00:21:30 No.693516908

(おそらくレスポンチ目的で立てたスレだろう)

28 20/05/27(水)00:23:06 No.693517483

ラーメンのスープって麺から出た油の旨味も計算に入れてるだろうから茹で汁そのまま使ったほうがいいんでねえの?って思ったけどやきそば弁当とは勝手が違うか

29 20/05/27(水)00:24:28 No.693517990

>ラーメンのスープって麺から出た油の旨味も計算に入れてるだろうから茹で汁そのまま使ったほうがいいんでねえの?って思ったけどやきそば弁当とは勝手が違うか お高いやつだと茹で汁を使うべきか別で沸かした湯を使うべきかちゃんと書いてあると思う

30 20/05/27(水)00:24:36 No.693518031

>(おそらくレスポンチ目的で立てたスレだろう) となるとここバカを多用しているのは別回線か

31 20/05/27(水)00:25:39 No.693518405

袋麺は茹で始めからスープ入れて味染みこますよ!具はめどいから卵とネギでいいや!

32 20/05/27(水)00:26:25 No.693518687

沸くまで待つのも面倒だし鍋に電気ケトルで沸かしたお湯注いで作るんだけどそうすると分量合わないってこと?

33 20/05/27(水)00:26:39 No.693518762

もやしだもやしをぶちこめ

34 20/05/27(水)00:27:05 No.693518907

こんな猿でも作れるんだから袋麺ってすごいよね

35 20/05/27(水)00:27:22 No.693518995

茹でるお湯とスープにするお湯を別に用意すれば解決さ

36 20/05/27(水)00:29:10 No.693519654

猿なら何の疑問も持たず分量通りの水で作るから猿以下だよ

37 20/05/27(水)00:30:04 No.693519957

>鍋に何ccの水を入れて…って書いてあるだろバカかてめえは >蒸発する分見越して水入れさせるような手順をメーカーが書くわけねえだろバカなのかてめえは >沸騰したときの分量だとしたら余分にどれだけの水をあらかじめ入れとくべきかわかるってのかわかるわけねえだろバカじゃねえのかてめえは なにこれ

38 20/05/27(水)00:30:37 No.693520136

>なにこれ きっと自演

39 20/05/27(水)00:30:39 No.693520151

わからん

40 20/05/27(水)00:31:17 No.693520366

なんか煽りたいだけで支離滅裂って感じだし構うだけ無駄かなって

41 20/05/27(水)00:32:24 No.693520742

いきなりテンション爆上げされても困ってしまうよね

42 20/05/27(水)00:33:42 No.693521161

俺の名カップ麺にお湯を注ぐ時の線の位置が入れた直後の湯量なのか少し待って麺が浮き上がって水位が下がったときの湯量なのかわからないマン

43 20/05/27(水)00:38:24 No.693522818

>俺の名カップ麺にお湯を注ぐ時の線の位置が入れた直後の湯量なのか少し待って麺が浮き上がって水位が下がったときの湯量なのかわからないマン こっちは分かる

44 20/05/27(水)00:39:30 No.693523252

カップ麺を鍋で作るとカップ側の線まで水入れて作るとなんか多いことがあるのはなんでだぜ

45 20/05/27(水)00:42:18 No.693524138

>鍋に何ccの水を入れて…って書いてあるだろバカかてめえは >蒸発する分見越して水入れさせるような手順をメーカーが書くわけねえだろバカなのかてめえは >沸騰したときの分量だとしたら余分にどれだけの水をあらかじめ入れとくべきかわかるってのかわかるわけねえだろバカじゃねえのかてめえは 悲しいセルフそうだねx1

46 20/05/27(水)00:43:08 No.693524383

>カップ麺を鍋で作るとカップ側の線まで水入れて作るとなんか多いことがあるのはなんでだぜ カップの中の物出してからカップに水入れて測ってたりする?

47 20/05/27(水)00:46:06 No.693525238

>カップの中の物出してからカップに水入れて測ってたりする? それは普通にしてるけど出来上がりはなんか汁多い

48 20/05/27(水)00:46:06 No.693525242

指摘されてそうだねx2になってるわアイツ

49 20/05/27(水)00:46:51 No.693525475

沸点低いな水だけに

50 20/05/27(水)00:49:29 No.693526261

水の時点で沸騰した時正確に何ccになるか分かる「」かもしれないだろ

51 20/05/27(水)00:49:46 No.693526354

その差異がわかる舌してるのなら拘ればいいんじゃねえかな

52 20/05/27(水)00:52:38 No.693527300

デター

53 20/05/27(水)00:54:21 No.693527816

俺はそもそも量るのめんどいから適当に蛇口から注ぐマン

↑Top