ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/26(火)23:42:20 No.693502393
クソな店あるある
1 20/05/26(火)23:46:05 No.693503735
何様だよ!とかそういう意識じゃないと思う
2 20/05/26(火)23:47:39 No.693504306
店主としてはこれ以来来なくなったことについてどう思うんだろう
3 20/05/26(火)23:48:02 No.693504446
確かに覚えられるの辛いけどここまで絶望に満ちてねえわ
4 20/05/26(火)23:48:25 No.693504595
>店主としてはこれ以来来なくなったことについてどう思うんだろう あの兄ちゃん最近来ないなぐらいだと思うよ
5 20/05/26(火)23:49:14 No.693504877
>あの兄ちゃん最近来ないなぐらいだと思うよ 所詮客の一人か…
6 20/05/26(火)23:49:18 No.693504904
でもどうせタンメンなんだろ?
7 20/05/26(火)23:49:28 No.693504954
覚えられたら嫌って気持ちが分からない
8 20/05/26(火)23:49:40 No.693505014
というかいつものでいい?って言われるくらい通い詰めて同じの食ってるくせにタンメンしか食べない奴だと思われてる自覚なかったのか
9 20/05/26(火)23:49:42 No.693505029
顔覚えてもらえば色々融通効くようになるじゃん
10 20/05/26(火)23:49:52 No.693505100
>でもどうせタンメンなんだろ? お前何様だよ!!
11 20/05/26(火)23:50:18 No.693505261
今日は別の食いたいんすよー って言うだけでいいのに…
12 20/05/26(火)23:50:26 No.693505301
サイレントクレーマーというか黙ってるから無害なだけで 本質的には同種のキチガイで間違っても人に同意を求められる人格ではないよ…
13 20/05/26(火)23:50:49 No.693505444
どうせタンメンしか食ってなかったんだから良いじゃないか
14 20/05/26(火)23:51:00 No.693505528
タンメンしか頼んでないんだからそう思われても仕方なくない!?
15 20/05/26(火)23:51:26 No.693505692
いつもありがとうねがなかったらこれに近い気持ちはもつかもしれない ほっといてくれよ…
16 20/05/26(火)23:51:26 No.693505694
いや今日は○○でぐらい言えるだろ
17 20/05/26(火)23:52:05 No.693505941
>今日は別の食いたいんすよー >って言うだけでいいのに… いつもタンメンしか食わないのに冗談きついよ兄ちゃん
18 20/05/26(火)23:52:22 No.693506049
またあのタンメンメガネ来てる…って思われてるよ
19 20/05/26(火)23:53:05 No.693506345
これの許せないのはいつも来てるからおまけしているところ 昔チャーシュー麺頼んだら隣の客が常連らしくチャーシューサービスされていた すごく嫌な気持ちになった 贔屓するのは良いとは思うが金銭に直結することをやってはいけねぇだろ
20 20/05/26(火)23:53:48 No.693506640
>贔屓するのは良いとは思うが金銭に直結することをやってはいけねぇだろ お前何様だよ!!
21 20/05/26(火)23:54:15 No.693506830
>これの許せないのはいつも来てるからおまけしているところ >昔チャーシュー麺頼んだら隣の客が常連らしくチャーシューサービスされていた >すごく嫌な気持ちになった >贔屓するのは良いとは思うが金銭に直結することをやってはいけねぇだろ その条件を満たさない贔屓って例えばどんな…?
22 20/05/26(火)23:54:15 No.693506839
いつも行ってるラーメン屋はこっちのことを認識してくれてるけど 余計なおしゃべりとかはしてこなくてありがたい…
23 20/05/26(火)23:54:21 No.693506879
タンメンしか食べない奴はだめだな…
24 20/05/26(火)23:54:30 No.693506947
一人の人間として認識されるのって辛いよね その他大勢なら細かいとこ記憶されないだろうけど
25 20/05/26(火)23:54:32 No.693506963
そんなの店主の勝手だし…
26 20/05/26(火)23:54:37 No.693506987
店による 近所の定食屋とかなら気にならんと思うというかむしろ嬉しい 職場の近くでいつも行くような店だとキツい
27 20/05/26(火)23:54:50 No.693507064
あの兄ちゃんタンメンしか食べない
28 20/05/26(火)23:55:24 No.693507299
>サイレントクレーマーというか黙ってるから無害なだけで >本質的には同種のキチガイで間違っても人に同意を求められる人格ではないよ… 相手に迷惑を掛けたいクレーマーと相手に迷惑を掛けたくないクレーマーだから 本質的には真逆のキチガイだよ
29 20/05/26(火)23:55:26 No.693507316
店員相手の自意識がなにやらおかしいことになってる人は居るよね
30 20/05/26(火)23:55:32 No.693507359
>贔屓するのは良いとは思うが金銭に直結することをやってはいけねぇだろ そこに関しては売上に繋げるための店側の裁量ってことでいいんじゃねえかな 子供限定とかカップル限定サービスと話の芯はそう変わらん
31 20/05/26(火)23:56:06 No.693507582
>その条件を満たさない贔屓って例えばどんな…? 常連専用どんぶりだな!
32 20/05/26(火)23:56:15 No.693507633
画像のようになったらおしまいなところはある
33 20/05/26(火)23:56:29 No.693507715
>相手に迷惑を掛けたいクレーマーと相手に迷惑を掛けたくないクレーマーだから これはそういうことじゃないと思う
34 20/05/26(火)23:56:33 No.693507738
タンメンキョドリ眼鏡って俺ならつけるかな
35 20/05/26(火)23:56:34 No.693507748
常連にサービスするのはよくある事だろう
36 20/05/26(火)23:56:39 No.693507783
飯食ってる時くらい会話に気を使いたくねぇってときは まあ生きてたらあるよな
37 20/05/26(火)23:56:41 No.693507797
覚えられたくないなら個人店行くなよ
38 20/05/26(火)23:56:42 No.693507805
ここまでキレるのはわかんないけどいつものでいい?はしないほうが良いよね 間違えてたら大変だしリスクのが大きい
39 20/05/26(火)23:56:45 No.693507820
>すごく嫌な気持ちになった 知ったことかすぎる
40 20/05/26(火)23:56:51 No.693507866
俺はたまに行くラーメン屋は新商品のお試しサービスとかしてくれるわ 面倒だから適当に不味かったら三百円くらい美味かったら500円くらい追加で渡してる
41 20/05/26(火)23:56:57 No.693507905
>飯食ってる時くらい会話に気を使いたくねぇってときは >まあ生きてたらあるよな 別に会話してないじゃん
42 20/05/26(火)23:57:26 No.693508094
>昔チャーシュー麺頼んだら隣の客が常連らしくチャーシューサービスされていた 同じ常連なのになんであっちだけサービスされるの? もう行かんわってなったことはある
43 20/05/26(火)23:57:40 No.693508178
飲食のバイトしてた頃いつも同じ注文するお客がいたけどいつものですねとかは言わなかったな 厨房から顔が見えた瞬間そのメニューの準備始めてたけど
44 20/05/26(火)23:57:57 No.693508264
>覚えられたら嫌って気持ちが分からない 人とのコミュニケーション苦手でゆっくり食事楽しもうと思ったら急に苦手な事やらされる感じですかね
45 20/05/26(火)23:58:21 No.693508383
個人として認識されるとやりずらいのはわかるけど ここまでぶちぎれる意味がわからん
46 20/05/26(火)23:58:26 No.693508407
携帯キャリアはもっと常連を贔屓してくれていいぞ
47 20/05/26(火)23:58:49 No.693508530
おめえに食わせるタンメンはねえ!
48 20/05/26(火)23:58:54 No.693508563
本人は覚えられてないつもりだろうけど経験上3回もくれば覚えるよ 言うか言わないかは別だけど
49 20/05/26(火)23:58:57 No.693508580
初めて入った中華屋で「いつもの?」って言われてついうなずいてしまったことある 餃子2皿とビールとミニ天津飯が出てきた
50 20/05/26(火)23:59:10 No.693508653
>別に会話してないじゃん キャッチボールは球を投げた瞬間始まっているのだ
51 20/05/26(火)23:59:10 No.693508654
食が細くておまけで付けてくれたいなり寿司丸々残してしまったことある 気まずくてそれから行ってない…
52 20/05/26(火)23:59:17 No.693508689
>初めて入った中華屋で「いつもの?」って言われてついうなずいてしまったことある >餃子2皿とビールとミニ天津飯が出てきた それで合ってたの?
53 20/05/26(火)23:59:20 No.693508699
>>贔屓するのは良いとは思うが金銭に直結することをやってはいけねぇだろ >そこに関しては売上に繋げるための店側の裁量ってことでいいんじゃねえかな >子供限定とかカップル限定サービスと話の芯はそう変わらん そういった限定付けされているサービスであれば良い思うが 横にお金払ってトッピングした人がいるのにそれをただで上げてしまうのはどうなんだよ
54 20/05/26(火)23:59:29 No.693508754
>餃子2皿とビールとミニ天津飯が出てきた 最高かよ
55 20/05/26(火)23:59:36 No.693508798
台湾まぜそばニラ抜きずっと頼んでたら「ニラ抜きですね」って覚えられた 以来行ってない
56 20/05/26(火)23:59:38 No.693508815
>それで合ってたの? 美味しかった
57 20/05/27(水)00:00:06 No.693508973
>>それで合ってたの? >美味しかった よかったね
58 20/05/27(水)00:00:11 No.693509016
店主からしたら自分の作る料理気に入って通ってくれる客とか嬉しいだろうな…
59 20/05/27(水)00:00:15 No.693509040
>キャッチボールは球を投げた瞬間始まっているのだ ATMの案内にもブチ切れそうだな
60 20/05/27(水)00:00:21 No.693509076
>>それで合ってたの? >美味しかった いや合ってたの?
61 20/05/27(水)00:00:24 No.693509091
>初めて入った中華屋で「いつもの?」って言われてついうなずいてしまったことある >餃子2皿とビールとミニ天津飯が出てきた それドッペルゲンガーだよ
62 20/05/27(水)00:00:25 No.693509097
昔バイト先の隣りがすき家で毎回ネギ玉牛丼大盛り汁だくサラダセットを頼んでたら同じ歳ぐらいの子に覚えられてさ そのうちいつもので通じるようになって空いてる時は会話したりネギ皿?を追加してくれたりして ある時同じ大学で同期の違う学部ってことが判明して今妻になってる
63 20/05/27(水)00:00:34 No.693509151
>>覚えられたら嫌って気持ちが分からない >人とのコミュニケーション苦手でゆっくり食事楽しもうと思ったら急に苦手な事やらされる感じですかね 覚えられたら嫌って月1で半年も行ったら確実に覚えるぞ
64 20/05/27(水)00:00:35 No.693509157
覚えられてこんな不快に思ったりはしないが 店が常連に対して気が緩むと他の客にはちゃんとやってるようなサービスよく忘れたりするんだよな そうなったらもう使わなくなる
65 20/05/27(水)00:00:40 No.693509185
こうなりたくないタイプはそもそも高頻度で同じ店に行かねえ…
66 20/05/27(水)00:00:49 No.693509226
店主「兄ちゃん大盛りチャーハンって顔してるもの!」
67 20/05/27(水)00:00:50 No.693509240
いつも来る客はなんとなく分かるけど急に来なくなっても中々分からないと思う 気付いても引っ越したかな?程度の認識だな
68 20/05/27(水)00:00:55 No.693509276
>ATMの案内にもブチ切れそうだな ?機械相手にキレる訳ないじゃんどういう事なの…
69 20/05/27(水)00:01:04 No.693509327
>横にお金払ってトッピングした人がいるのにそれをただで上げてしまうのはどうなんだよ そんなの店の勝手だろ
70 20/05/27(水)00:01:05 No.693509333
>そういった限定付けされているサービスであれば良い思うが >横にお金払ってトッピングした人がいるのにそれをただで上げてしまうのはどうなんだよ そんなみみっちいからそんななんだぞお前
71 20/05/27(水)00:01:08 No.693509357
タンメンばっか食うから覚えられるんだろ
72 20/05/27(水)00:01:23 No.693509446
唐揚げ弁当
73 20/05/27(水)00:01:39 No.693509527
いちいち漫画にすることじゃないよね
74 20/05/27(水)00:01:39 No.693509528
>覚えられたら嫌って気持ちが分からない そもそも昼時間は職場などの「嫌だけど仕方なく居る場所」から離れて自分のペース取り戻したいわけ その離れた先で別に友達でもねえうえに前置きもなく突然こっちの方へ割り込んでくるキチガイみたいなヤツがいるわけ 嫌に決まってる
75 20/05/27(水)00:01:41 No.693509537
おまかせとかおすすめで済むならずっとそうしたい
76 20/05/27(水)00:01:44 No.693509550
タンメンが嫌ならそう言いなよ
77 20/05/27(水)00:01:48 No.693509570
このスレだけでもキチガイじみたのが湧くし客商売は大変だな
78 20/05/27(水)00:01:53 No.693509603
あの兄ちゃんから揚げしか食わないって言った店員はどうかと思うよ
79 20/05/27(水)00:01:55 No.693509613
短期的には嫌悪感が湧いてきたとしても 長期的にはまあええわで水に流せるようになりたい
80 20/05/27(水)00:02:06 No.693509683
その他大勢に紛れ込むことで安らぎを得たいのに突然意味のある一人にされたら気持ちが休まらなくなるよね… これからずっとなにかするたびに覚えられたりするのかな…って怖くなる
81 20/05/27(水)00:02:07 No.693509686
>いちいち漫画にすることじゃないよね え!漫画にすべきこととはいったい…?
82 20/05/27(水)00:02:13 No.693509718
怒りはしないけど見咎められたような気恥ずかしさで通わなくはなる
83 20/05/27(水)00:02:17 No.693509744
>そもそも昼時間は職場などの「嫌だけど仕方なく居る場所」から離れて自分のペース取り戻したいわけ >その離れた先で別に友達でもねえうえに前置きもなく突然こっちの方へ割り込んでくるキチガイみたいなヤツがいるわけ >嫌に決まってる ???
84 20/05/27(水)00:02:20 No.693509760
地元から引っ越して結構経ってフラっと寄ったらあらお久しぶりと言われたことはある 今でも帰省したらたまに寄ってる
85 20/05/27(水)00:02:25 No.693509782
なんかラーメン食べたくなってきた
86 20/05/27(水)00:02:27 No.693509794
怒る理由探してる奴ってこういう思考だよ ジャンプの漫画に異様に粘着する奴とかはいつでも不快感を覚えたと喧嘩を売る相手を探してんだよ
87 20/05/27(水)00:02:48 No.693509925
このページしか知らないけど主人公なの?
88 20/05/27(水)00:02:55 No.693509970
一週間に一回の頻度でも覚えちゃう時は覚えちゃうし 常連ならありがとうねくらいの気持ちは出ちゃうよ
89 20/05/27(水)00:02:56 No.693509975
でも逮捕されたときに「あの兄ちゃんタンメンばっか頼んでて……」とかいわれるのやでしょ? そもそも逮捕されることがない?
90 20/05/27(水)00:02:58 No.693509980
こういう奴って自分が特別な存在だと思ってるよね 自意識過剰すぎで気持ち悪い
91 20/05/27(水)00:03:01 No.693509994
>こうなりたくないタイプはそもそも高頻度で同じ店に行かねえ… まず個人でやってるタイプの店にはいかないなぁ すべてマニュアル化されたチェーン店最高
92 20/05/27(水)00:03:09 No.693510054
自分がいつでも誰からも非難される人間だと思ってるから嫌なんだろうなと思ってるけど 実際どうなんです?
93 20/05/27(水)00:03:11 No.693510071
落ち着けよ お前の自意識の高さと同じようには重要に思われてないよ
94 20/05/27(水)00:03:20 No.693510128
よくイクインドカレーのおっちゃんがアナタタベルヨーオオキイヒトモテルヨーって皿いっぱいにナンを乗っけてくるの嬉しいけどつらい 既にチーズナン2枚食ってるんですけと!
95 20/05/27(水)00:03:28 No.693510163
怒ると脳内麻薬ドバドバらしいな
96 20/05/27(水)00:03:33 No.693510193
>こういう奴って自分が特別な存在だと思ってるよね >自意識過剰すぎで気持ち悪い ウシジマの宇津井みたいな奴か
97 20/05/27(水)00:03:56 No.693510330
ここで例えるならID見透かされてるようなもんだし
98 20/05/27(水)00:03:57 No.693510332
こういうロジックでキレてたの? もっとこう鼻歌歌ってたら後ろに人がいた時みたいな恥ずかしさで行かなくなるのかと
99 20/05/27(水)00:04:07 No.693510378
>よくイクインドカレーのおっちゃんがアナタタベルヨーオオキイヒトモテルヨーって皿いっぱいにナンを乗っけてくるの嬉しいけどつらい >既にチーズナン2枚食ってるんですけと! チーズナン2枚食えるとかすげえなお前
100 20/05/27(水)00:04:08 No.693510382
他人の親切に対して怒れるヤツって良い根性してるよな
101 20/05/27(水)00:04:11 No.693510405
サービスマンに低燃費でどれだけお気持ちを押し付けられるかのゲームになってるところがある
102 20/05/27(水)00:04:13 No.693510417
>そもそも昼時間は職場などの「嫌だけど仕方なく居る場所」から離れて自分のペース取り戻したいわけ >その離れた先で別に友達でもねえうえに前置きもなく突然こっちの方へ割り込んでくるキチガイみたいなヤツがいるわけ >嫌に決まってる 仕事場でも無能で嫌われてそう
103 20/05/27(水)00:04:25 No.693510496
個人として認識されることを特別視しすぎてんだよ こういうのは認識してるだけで好きでも嫌いでもないから適当にやれよ
104 20/05/27(水)00:04:30 No.693510530
>ここで例えるならID見透かされてるようなもんだし 妙な発言してないから別にいいかな・・・
105 20/05/27(水)00:04:32 No.693510541
コミュ苦手なのにそのコミュニケーションを食事中にも向けられたら息苦しいよ
106 20/05/27(水)00:04:35 No.693510562
>常連ならありがとうねくらいの気持ちは出ちゃうよ やっぱり贔屓してくれたら嬉しいよね…
107 20/05/27(水)00:04:42 No.693510601
俺はおまけもらった時点でまたこよってなっちゃうな
108 20/05/27(水)00:04:45 No.693510614
同じ店に通うなんて枝をつけられるような行動をしてる奴が悪い
109 20/05/27(水)00:04:47 No.693510624
>こういう奴って自分が特別な存在だと思ってるよね >自意識過剰すぎで気持ち悪い 落ち着けよ…みじめでたまらなくて自分を消し去りたいと思ってるお前だけが人間じゃないんだ
110 20/05/27(水)00:04:58 No.693510689
お前が思ってるほど相手はお前のことを認識してないよ
111 20/05/27(水)00:05:11 No.693510771
過疎の田舎で行動が筒抜けになる文化が嫌だからこういうのも同じように嫌
112 20/05/27(水)00:05:11 No.693510772
ネットで匿名慣れしすぎてリアルの生活が死んでるとこうなりがち
113 20/05/27(水)00:05:11 No.693510777
>個人として認識されることを特別視しすぎてんだよ >こういうのは認識してるだけで好きでも嫌いでもないから適当にやれよ そもそも個人としてなんて認識してない 常連の1人であって別に2度とこなかろうが殆ど気に留めない
114 20/05/27(水)00:05:16 No.693510805
でかいけど少食だから見た目で判断して大盛りにしてくる店は行きたくねぇな……
115 20/05/27(水)00:05:28 No.693510877
食事に会話を求めるのが西洋文化で純粋に食い物に集中するのが日本文化だけど 食事を楽しんですらいないんじゃなぁ デブとしてその昼食は認められない
116 20/05/27(水)00:05:32 No.693510905
あざっすっとでも言っておけばいいだけだしな… 言ってそこまで特別な存在だとも思われてないだろう
117 20/05/27(水)00:05:47 No.693510995
>仕事場でも無能で嫌われてそう 何の挨拶もなく話しかけて当然だと思ってるようなやついるもんな 電話で名乗らずに話し始めるとかさ… そういう話しかける割り込むタイプって本当話も支離滅裂だし大変だよ
118 20/05/27(水)00:06:07 No.693511116
TSUTAYAでDVD借りた時レジの兄ちゃんにこれおもんないっすよって言われた事がある その時はクソ!って思ったけど家帰って観たら本当におもんなかった
119 20/05/27(水)00:06:16 No.693511170
>お前が思ってるほど相手はお前のことを認識してないよ そう思って油断して通い詰めてたら認識されていたという恐怖
120 20/05/27(水)00:06:17 No.693511175
>お前が思ってるほど相手はお前のことを認識してないよ 相手を一個人として認識してるからタンメンしてるんだけどわかってる?
121 20/05/27(水)00:06:20 No.693511199
店員に気を使われると落ち着かないよね… なんかこっちもいつも以上に気を使わないと…って不安になる
122 20/05/27(水)00:06:26 No.693511236
近所のガソリンスタンドが改築で一年以上休んでたんだけど 営業再開したから行ってみたら見覚えはあるけど一度も話したことない店員から 突然何の前触れもなしに車変えました?って言われてキョドってしまった
123 20/05/27(水)00:06:48 No.693511384
サービスしてくれるのはすごく嬉しいんだけど出来れば俺以外の客がいないときにやってくれねえかな…とは思う
124 20/05/27(水)00:06:58 No.693511450
>TSUTAYAでDVD借りた時レジの兄ちゃんにこれおもんないっすよって言われた事がある >その時はクソ!って思ったけど家帰って観たら本当におもんなかった いい兄ちゃんじゃないか…
125 20/05/27(水)00:07:00 No.693511468
>TSUTAYAでDVD借りた時レジの兄ちゃんにこれおもんないっすよって言われた事がある >その時はクソ!って思ったけど家帰って観たら本当におもんなかった そもそも借りる前に言えよソイツも
126 20/05/27(水)00:07:04 No.693511492
>そもそも個人としてなんて認識してない >常連の1人であって別に2度とこなかろうが殆ど気に留めない 「俺が気にしてないからすべての人が自分と同じく気にしてない」思考いいよね… 人生ナメてそう
127 20/05/27(水)00:07:20 No.693511579
いつものボインでいいかしら?
128 20/05/27(水)00:07:22 No.693511589
>TSUTAYAでDVD借りた時レジの兄ちゃんにこれおもんないっすよって言われた事がある これは逆にありがたい でもその忠告が本当かどうかは観なきゃはっきりしないね…
129 20/05/27(水)00:07:29 No.693511638
目立つのが怖い
130 20/05/27(水)00:07:29 No.693511644
俺なら隣の客がチャーシュー1枚おまけされてたらチャーシュー2枚追加で頼む こうすれば勝てる
131 20/05/27(水)00:07:30 No.693511651
>>お前が思ってるほど相手はお前のことを認識してないよ >相手を一個人として認識してるからタンメンしてるんだけどわかってる? なぜそれをただ一人に対してやってると思ってるの
132 20/05/27(水)00:07:33 No.693511676
>そういう話しかける割り込むタイプって本当話も支離滅裂だし大変だよ おれこいつキライ
133 20/05/27(水)00:07:36 No.693511698
地元に根差した店なら良いけどチェーン店とかは嫌だな… チェーン店の接客はマニュアル的でドライなものであって欲しい
134 20/05/27(水)00:07:42 No.693511730
>過疎の田舎で行動が筒抜けになる文化が嫌だからこういうのも同じように嫌 仕事で離島いたことあるけどほんと監視されてる感じだからな いつどこどこで休憩してたとかマジで特定される
135 20/05/27(水)00:07:43 No.693511737
常連さんはそりゃ定期的に金落としてくれる上客だからな…
136 20/05/27(水)00:07:45 No.693511745
元ネタはなんなのこれ
137 20/05/27(水)00:07:49 No.693511767
>「俺が気にしてないからすべての人が自分と同じく気にしてない」思考いいよね… >人生ナメてそう どんだけ自意識過剰なんだよ 生きづらくない?
138 20/05/27(水)00:07:51 No.693511791
>人生ナメてそう 人生舐めてるのは馬鹿みたいなこと言ってる自分では…
139 20/05/27(水)00:07:52 No.693511798
多分精神のパーソナルスペース?って言うんだろうかそういうのが広いか狭いかだと思う 心の中で「見ず知らずの他人」に踏み入ってほしくない領域が広い人がいる
140 20/05/27(水)00:07:54 No.693511811
>そもそも借りる前に言えよソイツも レジの兄ちゃんなんだから借りる前では
141 20/05/27(水)00:07:59 No.693511846
でもよお別の店入ろうとしたところで出会ったら気まずいだろ? そういうの嫌じゃん
142 20/05/27(水)00:08:21 No.693511978
何度も来てるからって別に対応変えてくれなくてもいいのに
143 20/05/27(水)00:08:24 No.693512002
>近所のガソリンスタンドが改築で一年以上休んでたんだけど >営業再開したから行ってみたら見覚えはあるけど一度も話したことない店員から >突然何の前触れもなしに車変えました?って言われてキョドってしまった それはちょっと怖いかもしれない
144 20/05/27(水)00:08:27 No.693512017
>そもそも借りる前に言えよソイツも レジに立ってるならそこでしか言えないじゃん それ言われて「」はじゃあやめますってならなかっただけだ 結果面白くもないもん借りただけだ
145 20/05/27(水)00:08:32 No.693512047
マークされるのがイヤならまず変装技術からなんだよなあ… サボるのよくない
146 20/05/27(水)00:08:43 No.693512109
こういう漫画見ると最初は共感するけど いざ自分に降りかかったらおまけやったーって思うだけだなたぶん
147 20/05/27(水)00:08:53 No.693512153
客がいない飲食店に一人で入ってしまったほうがきつい
148 20/05/27(水)00:09:16 No.693512299
>>そもそも借りる前に言えよソイツも >レジの兄ちゃんなんだから借りる前では あ?揚げ足とりっスか?
149 20/05/27(水)00:09:22 No.693512327
こんなとこ見てる同士なのに人生についてマウント取り合うの悲しくならないか
150 20/05/27(水)00:09:24 No.693512340
>店員に気を使われると落ち着かないよね… >なんかこっちもいつも以上に気を使わないと…って不安になる 過度なレスポンスを要求をする輩が周囲にいた人ほど他人との距離感に敏感になっちゃうと思う 親とか先輩とかが特にキツい
151 20/05/27(水)00:09:25 No.693512347
>サービスしてくれるのはすごく嬉しいんだけど出来れば俺以外の客がいないときにやってくれねえかな…とは思う 近所のコンビニのおっさんが500円以上買ったら引けるくじで 俺がハズレひいたらいいのに変えてやるよ!って言いだしたんだけど 俺の後ろに客居るのにマジでやめてほしかった…
152 20/05/27(水)00:09:32 No.693512395
何度も同じ店で同じタンメン頼んでたらあの兄さんタンメンよく頼むなってなるし 一度覚えられたらよく来てくれてありがとう!とはなるだろう
153 20/05/27(水)00:09:32 No.693512396
>客がいない飲食店に一人で入ってしまったほうがきつい 外れか!?ってなるよね…
154 20/05/27(水)00:09:57 No.693512592
>>>そもそも借りる前に言えよソイツも >>レジの兄ちゃんなんだから借りる前では >あ?揚げ足とりっスか? 誰だコイツ!?
155 20/05/27(水)00:09:57 No.693512593
初めて行く店でお久しぶりですみたいな事言われてまあそういうもんだよな営業トークってと思ったことがある 後日同じ店に行ったら俺と似た背格好服装のデブが座ってた
156 20/05/27(水)00:10:04 No.693512627
むしろ気付かれてないと思う方がおかしい
157 20/05/27(水)00:10:04 No.693512631
>あ?揚げ足とりっスか? お?
158 20/05/27(水)00:10:12 No.693512664
飲食店行かなきゃいいじゃん
159 20/05/27(水)00:10:13 No.693512674
憶えられたら行かなくなるタイプだけど別にキレてるわけじゃないからスレ画には共感できない
160 20/05/27(水)00:10:17 No.693512693
ちゃんと毎回服を替えて注文もばらけさせないから特定されるんだ…
161 20/05/27(水)00:10:22 No.693512715
>あ?揚げ足とりっスか? 馬鹿なガキに見えるからそういう反応やめたほうがいいよ…
162 20/05/27(水)00:10:44 No.693512858
>>あ?揚げ足とりっスか? >お? 普段からそうやって人の言い間違い指摘していい気になってるけど 嫌われてるだけだからな
163 20/05/27(水)00:10:58 No.693512932
>初めて行く店でお久しぶりですみたいな事言われてまあそういうもんだよな営業トークってと思ったことがある >後日同じ店に行ったら俺と似た背格好服装のデブが座ってた ドッペルゲンガーか…
164 20/05/27(水)00:11:00 No.693512948
>お前が思ってるほど相手はお前のことを認識してないよ 何か事件があると警察は意識してなさそうな一般人にも聞き込みをするんだ 意外と周りはお前を認識してる
165 20/05/27(水)00:11:02 No.693512959
>それはちょっと怖いかもしれない 事前に「お久しぶりですまたよろしくお願いします」とかあればまだわかるんだけど そういうの一切無しで突然だったから余計ビビったよ
166 20/05/27(水)00:11:05 No.693512974
これくらいは気にならないけどカウンターから出てきて椅子に座って話しかけられたのはえぇ…となったな
167 20/05/27(水)00:11:10 No.693513004
うわー!誰こいつ!
168 20/05/27(水)00:11:12 No.693513009
>>あ?揚げ足とりっスか? >馬鹿なガキに見えるからそういう反応やめたほうがいいよ… お?ネタにマジレスっスか?
169 20/05/27(水)00:11:16 No.693513034
昔コンビニバイトやってたとき震災のあと顔見なくなった人が何人かいて元気にしてるかなあ…って結構心配になったな 津波が来た場所ではないから亡くなったわけではないとは思うけど生活が大きく変わったり実家に帰ったりしたんかなあなんて思った そしてなんとなくやってたバイトでも案外客の顔覚える自分に驚いた
170 20/05/27(水)00:11:21 No.693513067
こういうコミュニケーション取ってくれる所少ないからやられると嬉しくなっちゃう でもあんまり覚えられすぎても息苦しいだろうな… 久しぶりすぎて行きづらいなってなりそうだし
171 20/05/27(水)00:11:38 No.693513168
>初めて行く店でお久しぶりですみたいな事言われてまあそういうもんだよな営業トークってと思ったことがある >後日同じ店に行ったら俺と似た背格好服装のデブが座ってた 生き別れの兄弟かな?
172 20/05/27(水)00:11:42 No.693513191
>普段からそうやって人の言い間違い指摘していい気になってるけど >嫌われてるだけだからな 言い間違いだったの!?
173 20/05/27(水)00:12:02 No.693513310
他人に覚えられたくなかったら毎日変装でもするしかないな
174 20/05/27(水)00:12:06 No.693513331
クレーマーはいつものでいい?って言われた時点で怒鳴り出す
175 20/05/27(水)00:12:20 No.693513420
ネタって言えばなに言ってもいいと思ってるのはただの馬鹿だよ
176 20/05/27(水)00:12:26 No.693513446
>クレーマーはいつものでいい?って言われた時点で怒鳴り出す 確かに…
177 20/05/27(水)00:12:31 No.693513474
接客が悪くなくてご飯が美味ければそれでいいよ
178 20/05/27(水)00:12:33 No.693513495
職業柄全ての客に履歴付けてしっかり経過確認してるけど嫌な人は嫌なんだろうな…
179 20/05/27(水)00:12:37 No.693513526
客商売やってると大体利用しに来る人ってパターン決まるからな 毎日来るコンビニにしろ月に一度くらいの床屋にしろ
180 20/05/27(水)00:12:44 No.693513559
>事前に「お久しぶりですまたよろしくお願いします」とかあればまだわかるんだけど >そういうの一切無しで突然だったから余計ビビったよ もしかしたら向こうも後でそういや前居た店違ってたとか焦ってたかもしれん…
181 20/05/27(水)00:12:44 No.693513561
>ID:6/3i0q4M こりゃ酷い
182 20/05/27(水)00:12:49 No.693513603
俺は覚えられたほうが嬉しいが…
183 20/05/27(水)00:12:56 No.693513636
世の中の大半の人間は店の人に顔を覚えられると「客商売がうまい人だな」「覚えられて嬉しいな」と思う 一部の人は「うわあ嫌だなあ」と思い漫画を書く
184 20/05/27(水)00:12:56 No.693513637
贔屓されること自体は嬉しいというかありがたいなと思うけど他の客にこいつは店主に贔屓されてると思われるのはかなり耐えられない
185 20/05/27(水)00:12:59 No.693513657
逆に初めて来た店にいつものって言って反応を見たい
186 20/05/27(水)00:13:02 No.693513676
>店員相手の自意識がなにやらおかしいことになってる人は居るよね このスレ画使うと店員を喋る自販機とか言い出す奴が出てきてこわい
187 20/05/27(水)00:13:13 No.693513741
>ネタって言えばなに言ってもいいと思ってるのはただの馬鹿だよ 何か言い返せなくなったときにネタだよで逃げるとだいぶかっこ悪いよな
188 20/05/27(水)00:13:36 No.693513911
>ID:6/3i0q4M キモ…
189 20/05/27(水)00:13:37 No.693513919
毎日家系ラーメンでライスおかわり自由だから五杯くらいおかわりしてたら俺だけ茶碗じゃなくて丼でライス出されるようになってなんだこいつって思った
190 20/05/27(水)00:13:40 No.693513934
ドッペルってる「」多くない?
191 20/05/27(水)00:13:46 No.693513967
気疲れする人も居るには居るからな
192 20/05/27(水)00:13:54 No.693514002
相互監視の村社会を心地よく思うか不快に感じるかの差だとは思う
193 20/05/27(水)00:13:54 No.693514006
>逆に初めて来た店でミルクって言って荒くれ達の反応を見たい
194 20/05/27(水)00:14:03 No.693514060
>毎日家系ラーメンでライスおかわり自由だから五杯くらいおかわりしてたら俺だけ茶碗じゃなくて丼でライス出されるようになってなんだこいつって思った むしろ何なんだお前は
195 20/05/27(水)00:14:05 No.693514070
>毎日家系ラーメンでライスおかわり自由だから五杯くらいおかわりしてたら俺だけ茶碗じゃなくて丼でライス出されるようになってなんだこいつって思った 少しは遠慮ってものを覚えろよデブ
196 20/05/27(水)00:14:10 No.693514106
>毎日家系ラーメンでライスおかわり自由だから五杯くらいおかわりしてたら俺だけ茶碗じゃなくて丼でライス出されるようになってなんだこいつって思った 前後にデブを付けろ
197 20/05/27(水)00:14:11 No.693514123
職場からちょっと歩いた所にある定食屋かわいい女子大生がバイトやってたなしばらく通ったわ 店長と結婚して以来一度も行ってないが 嫉妬では無いがさっさと潰れろ
198 20/05/27(水)00:14:15 No.693514147
うちの兄貴がコンビニ店員やってた時は深夜で客も固定されてたからか 客が来た時点でいつも買うタバコとかは用意してたって言ってたな まぁコミュ力お化けだから許されてたんだろうけど
199 20/05/27(水)00:14:15 No.693514152
>毎日家系ラーメンでライスおかわり自由だから五杯くらいおかわりしてたら俺だけ茶碗じゃなくて丼でライス出されるようになってなんだこいつって思った 何だコイツ
200 20/05/27(水)00:14:17 No.693514166
>一部の人は「うわあ嫌だなあ」と思い漫画を書く スレ画の詳細をそもそも知らないんだけどそういう漫画なのか?
201 20/05/27(水)00:14:23 No.693514205
覚えられたらサービスとかくれるときあってちょっと嬉しい 学生時代に近所のラーメン屋が味玉とかつけてくれたりしてくれた
202 20/05/27(水)00:14:41 No.693514321
デブは少し遠慮ってものを覚えろや!
203 20/05/27(水)00:14:49 No.693514366
スレ画の眼鏡も妹のプリン食べてうんでもね…するしどっちもどっちなんだよな
204 20/05/27(水)00:14:50 No.693514375
>店長と結婚して以来一度も行ってないが >嫉妬では無いがさっさと潰れろ 嫉妬以外のなんなんだよ!!
205 20/05/27(水)00:14:53 No.693514395
らっしゃいID:6/3i0q4M また来てくれたんだな!サービスしようか?
206 20/05/27(水)00:14:55 No.693514406
>毎日家系ラーメンでライスおかわり自由だから五杯くらいおかわりしてたら俺だけ茶碗じゃなくて丼でライス出されるようになってなんだこいつって思った うるせえ素直に喜べデブ
207 20/05/27(水)00:15:07 No.693514487
デブが遠慮覚えたらデブじゃなくなってしまう…
208 20/05/27(水)00:15:22 No.693514566
それはむしろお替りの手間なくしてくれてる親切じゃないか 笑うわ
209 20/05/27(水)00:15:24 No.693514582
別に覚えられても気にしないけど覚えられて何が嬉しいのかか分からない
210 20/05/27(水)00:15:37 No.693514655
ありがとうございますだろうがデブ
211 20/05/27(水)00:15:39 No.693514667
>デブが遠慮覚えたらデブじゃなくなってしまう… デブじゃなくなるのはいい事だろ…
212 20/05/27(水)00:15:40 No.693514673
>逆に初めて来た店でミルクって言って荒くれ達の反応を見たい それやったらデュエルを挑まれるよ
213 20/05/27(水)00:15:46 No.693514699
同じものしか食いたくないのにそれを知られるのが嫌なのか…
214 20/05/27(水)00:15:50 No.693514727
サービスしといたよ!!って言わないでほしい さりげなく他の客にバレないようにチャーシュー1枚増やすとかしてほしい
215 20/05/27(水)00:15:50 No.693514730
>それはむしろお替りの手間なくしてくれてる親切じゃないか >笑うわ 一回ごとに味変したいから
216 20/05/27(水)00:16:23 No.693514897
>別に覚えられても気にしないけど覚えられて何が嬉しいのかか分からない 手間がちょっと減る
217 20/05/27(水)00:16:23 No.693514903
どーせお前ら風俗いってサービスしてくれたらよろこぶんだろ?
218 20/05/27(水)00:16:36 No.693514965
>別に覚えられても気にしないけど覚えられて何が嬉しいのかか分からない 融通利かせてくれたりするし
219 20/05/27(水)00:16:36 No.693514968
5回味変ってなんだよ
220 20/05/27(水)00:16:52 No.693515080
id出たらレス止めるのかよ
221 20/05/27(水)00:17:07 No.693515168
>サービスしといたよ!!って言わないでほしい >さりげなく他の客にバレないようにチャーシュー1枚増やすとかしてほしい 他の客がサービスして欲しくて通うかもしれないし周りにアピールしない手は店側としてもないだろ
222 20/05/27(水)00:17:13 No.693515214
>5回味変ってなんだよ ライスどころか調味料も遠慮なくかけまくりのデブなんだよ なんだこいつ
223 20/05/27(水)00:17:14 No.693515218
みんなに覚えられちゃったからな
224 20/05/27(水)00:17:22 No.693515278
>id出たらレス止めるのかよ 覚えられたくなかったんだろう
225 20/05/27(水)00:17:24 No.693515289
>どーせお前ら風俗いってサービスしてくれたらよろこぶんだろ? 風俗以外でも喜ぶが?
226 20/05/27(水)00:17:33 No.693515356
スレ画の真逆で常連客でも知らない振りをする気配りの達人なコンビニ店員の漫画もあったな
227 20/05/27(水)00:17:59 No.693515530
駄目だおかわりのデブがツボに入っためっちゃ笑ってしまう
228 20/05/27(水)00:18:05 No.693515578
中学の頃通ってた塾が夏休みとかは昼飯に弁当注文してたんだけど いつもカレー頼んでたら俺が休んだ時に他校の女子に「カレーの人今日休みなの?」 って言われてたぜって後日同級生に聞いた
229 20/05/27(水)00:18:08 No.693515599
id出るような奴だしいつも犯罪者みたいなことしてるから覚えられたくないんだろうな
230 20/05/27(水)00:18:35 No.693515794
>>どーせお前ら風俗いってサービスしてくれたらよろこぶんだろ? 嬢に前世の恋人に似てるのって言われた事ならある ついどんな話か聞いてたら時間終了した
231 20/05/27(水)00:18:53 No.693515934
二回来たら大体顔覚えるな
232 20/05/27(水)00:18:57 No.693515954
>嬢に前世の恋人に似てるのって言われた事ならある >ついどんな話か聞いてたら時間終了した 話上手だったんだな
233 20/05/27(水)00:19:00 No.693515972
>id出たらレス止めるのかよ いやそれは大人しく止めて欲しいかな… お互いまだ言い足りないだろうがまあまあこの辺でって事で
234 20/05/27(水)00:19:03 No.693515987
このスレ画使ったスレ3回くらい見てるけどおかわりデブ出て来たのは今回が初めてだよ
235 20/05/27(水)00:19:03 No.693515988
そんな覚えられるのが嫌なら行く頻度をもっと日にち開けろよ…
236 20/05/27(水)00:19:33 No.693516167
>サービスしといたよ!!って言わないでほしい 突然押し付けがましかったりフレンドリーに接されるとこわ…ってなる 店主と客からいきなり知人関係に踏み込まれたというか
237 20/05/27(水)00:19:33 No.693516168
いつもdelされる店からも逃げて欲しい
238 20/05/27(水)00:19:33 No.693516171
以前知り合いとラーメン屋入った時に「昔はこの店の常連でチャーシュー増やしてくれたりしたんだよ」とか言い出した時は肝を冷やしたよ
239 20/05/27(水)00:19:39 No.693516208
>>>どーせお前ら風俗いってサービスしてくれたらよろこぶんだろ? >嬢に前世の恋人に似てるのって言われた事ならある >ついどんな話か聞いてたら時間終了した そんだけ聞き入っちゃったならむしろ良い話だったんだろうな
240 20/05/27(水)00:19:53 No.693516291
常連は他の客と違って店にかなり貢献してるんだから おまけをもらったからと言って後ろめたく思わなくて良いしそれを他の客がズルイって思うのはおかしい
241 20/05/27(水)00:20:02 No.693516340
おまけしといてくれるんなら良いけど勝手にメニュー決めてくるのは嫌だな
242 20/05/27(水)00:20:29 No.693516524
自分が同じ目にあったらコイツ顔覚えた!嫌い!!ってなる その後にコイツオマケくれた!好き!ってなる
243 20/05/27(水)00:20:34 No.693516565
チャーシュー一枚おまけとかされても プレーンのチャーシュー3枚のバランスが好きだったりするから それが崩れてなんか違うんだよなぁ…ってなっちゃうことがある
244 20/05/27(水)00:20:57 No.693516712
>以前知り合いとラーメン屋入った時に「昔はこの店の常連でチャーシュー増やしてくれたりしたんだよ」とか言い出した時は肝を冷やしたよ 店側のサービスはまだいいんだよな… 客側がそれを当たり前のように期待してるのはマジでやめろと思う
245 20/05/27(水)00:21:11 No.693516784
>嬢に前世の恋人に似てるのって言われた事ならある >ついどんな話か聞いてたら時間終了した シェヘラザードかよ
246 20/05/27(水)00:21:13 No.693516799
いい感じに憤怒強欲色欲嫉妬暴食傲慢が揃ったな…
247 20/05/27(水)00:21:19 No.693516840
何年も通ってるバーでお金足りなかった時はいいよ次来た時でって言ってくれたのはありがたかった… 翌日すぐお金だけ払いに行った
248 20/05/27(水)00:21:41 No.693516982
>いい感じに憤怒強欲色欲嫉妬暴食傲慢が揃ったな… この大罪暴食だけやけに強くない?
249 20/05/27(水)00:21:46 No.693517015
今日は別のにしますでも言えば… まぁどうせいつもと同じものだろうけど
250 20/05/27(水)00:22:03 No.693517125
>店側のサービスはまだいいんだよな… >客側がそれを当たり前のように期待してるのはマジでやめろと思う いやまあ思い出話みたいなトーンだったけどね… 店の人は間違いなくいい気はしないから
251 20/05/27(水)00:22:05 No.693517146
なんとなくバツが悪くなるけどこんな風に怒りに燃えたりはしないと思う
252 20/05/27(水)00:22:08 No.693517169
>そんだけ聞き入っちゃったならむしろ良い話だったんだろうな のちに「千年女優」って作品を観た時にまったく同じ話だ!ってなった
253 20/05/27(水)00:22:33 No.693517300
今日は午後の紅茶無くてごめんね! とコンビニの人によく言われるが流石に毎日5~8本買うのはマズイよな…
254 20/05/27(水)00:22:40 No.693517327
>翌日すぐお金だけ払いに行った えらい!
255 20/05/27(水)00:22:42 No.693517333
他人が得してたら自分が損してるって感覚の人間いるよな お前は±0だろっていう
256 20/05/27(水)00:22:48 No.693517371
>今日は午後の紅茶無くてごめんね! >とコンビニの人によく言われるが流石に毎日5~8本買うのはマズイよな… それはマジでどうかと思う
257 20/05/27(水)00:22:59 No.693517438
ラーメンって具が1個増えるだけでも結構味のバランス変わったりするからな...
258 20/05/27(水)00:23:06 No.693517482
>とコンビニの人によく言われるが流石に毎日5~8本買うのはマズイよな… そこまで行ったら通販で箱で頼めば
259 20/05/27(水)00:23:22 No.693517578
>とコンビニの人によく言われるが流石に毎日5~8本買うのはマズイよな… まずくないのでそのまま買い続けて欲しい
260 20/05/27(水)00:23:24 No.693517588
>今日は午後の紅茶無くてごめんね! >とコンビニの人によく言われるが流石に毎日5~8本買うのはマズイよな… ミルクティーじゃないよね?
261 20/05/27(水)00:23:31 No.693517636
午後の紅茶そんなに何に使うんだよ
262 20/05/27(水)00:23:34 No.693517663
覚えられたら嬉しいけど不快な人もいるのか
263 20/05/27(水)00:23:35 No.693517670
>自分が同じ目にあったらコイツ顔覚えた!嫌い!!ってなる >その後にコイツオマケくれた!好き!ってなる 殺伐としたスレにだけんみたいなデブが来てなんか和んだよ…
264 20/05/27(水)00:23:36 No.693517672
俺がいつものって言って通じるのなんて病院と床屋ぐらいだわ…
265 20/05/27(水)00:23:42 No.693517706
馴染みのバー行くとマスターがビールでいい?って聞いてくるからついうなずいちゃう
266 20/05/27(水)00:23:48 No.693517745
俺なんておつり合ってるのに間違ってますよって少し返そうとしちゃった店に今も通ってるよ
267 20/05/27(水)00:23:49 No.693517754
>今日は午後の紅茶無くてごめんね! >とコンビニの人によく言われるが流石に毎日5~8本買うのはマズイよな… 500mlをその本数飲むのなら種類に限らず死ぬぞ
268 20/05/27(水)00:23:49 No.693517760
午後の紅茶毎日5~8本は一人で飲んでるとしたら確実に糖尿になるって!
269 20/05/27(水)00:24:04 No.693517838
言っても昔デリヘルで無言で素股から生中に以降した時は恐怖でしかなかったぞ リアルでおちんちん食べないで!って言いかけた
270 20/05/27(水)00:24:15 No.693517911
お店の人に覚えられるとちょっと嬉しい俺にはよく分からん感覚だ
271 20/05/27(水)00:24:20 No.693517947
>とコンビニの人によく言われるが流石に毎日5~8本買うのはマズイよな… 金持ちだな
272 20/05/27(水)00:24:33 No.693518016
毎回トイレ借りてるコンビニ行くの怖くなってきた
273 20/05/27(水)00:24:34 No.693518023
>午後の紅茶毎日5~8本は一人で飲んでるとしたら確実に糖尿になるって! 無糖ならまだ…
274 20/05/27(水)00:24:41 No.693518052
>所詮客の一人か… そりゃ名前も連絡先も知らなけりゃどうしようもないしな 話さないやつなら転勤転職しても知りようがないし
275 20/05/27(水)00:24:44 No.693518082
1日平均3リットルくらいだし午後の紅茶以外の栄養摂ってなければギリギリセーフでは…
276 20/05/27(水)00:24:52 No.693518126
水だって一日5本も飲まねえよ
277 20/05/27(水)00:24:52 No.693518127
こち亀で両さんが店員に顔を覚えられる話をする回あったし 割とメジャーな感覚ではあるんだろうなこれ
278 20/05/27(水)00:25:11 No.693518247
>毎回トイレ借りてるコンビニ行くの怖くなってきた ウンコマンかオシッコマンの異名が付いてると思う
279 20/05/27(水)00:25:21 No.693518301
無糖でも胃とか荒れそう
280 20/05/27(水)00:25:35 No.693518382
オープンしたてでそんなに人のいないラーメン屋で客俺しかいないことが多くて結構店主と話すようになったら突然「」さんまだラーメン食べられます…?って聞かれて試作品のラーメン食べさせてもらった時は嬉しかったけどえっ俺これの食レポみたいな事しないといけないの語彙がうまい以外ねえよ……ってなった しかも個人的には美味しくなくてコメントにめちゃくちゃ困った
281 20/05/27(水)00:25:37 No.693518391
おまけされたの怒るのはおかしい… 一日ウキウキになるぞ…
282 20/05/27(水)00:25:59 No.693518522
何年も通ってる喫茶店があるんだけど店員とは一度も余計な話したことない でもそのすぐそばのラーメン屋でラーメン食べた後に喫茶店行ったら さっきまでカウンター挟んでラーメン食べてたのがその店員でなんかお互いへへへ…ってなったことはあった
283 20/05/27(水)00:26:01 No.693518532
いつもおまけしてくれてる俺のラーメンを見て横の何も知らない人が味付け卵ないんですか?とか聞いてるのを見たときは常連サービスとはいいものだと思った 横の人は無くなったと誤魔化されてた
284 20/05/27(水)00:26:08 No.693518568
自意識が醜悪に肥大化してる…
285 20/05/27(水)00:26:08 No.693518571
コンビニはあるねぇ 毎回同じのを買わないようにはしてるし 沢山買うときは別のコンビニとで分散して買う
286 20/05/27(水)00:26:11 No.693518593
>1日平均3リットルくらいだし午後の紅茶以外の栄養摂ってなければギリギリセーフでは… アウトすぎるよォ!
287 20/05/27(水)00:26:12 No.693518603
>水だって一日5本も飲まねえよ 麦茶ポットの麦茶とか1日で飲み切るけど
288 20/05/27(水)00:26:16 No.693518625
菜々子のプリン食べたの?
289 20/05/27(水)00:26:23 No.693518671
俺 su3926563.jpg
290 20/05/27(水)00:26:44 No.693518793
>毎回トイレ借りてるコンビニ行くの怖くなってきた コンビニバイトやってた時はいつも借りにくる土方いるから同僚とウンコマンまた来たぞって話してたな
291 20/05/27(水)00:26:52 No.693518839
>こち亀で両さんが店員に顔を覚えられる話をする回あったし >割とメジャーな感覚ではあるんだろうなこれ 店側もよくくる客相手はルーティンになってくからな 顔見たらいつも買うタバコの銘柄用意しておくとこまでいく
292 20/05/27(水)00:26:58 No.693518873
>毎回トイレ借りてるコンビニ行くの怖くなってきた なんか買ってるなら別に気にされてないと思う 何も買ってないなら確実になんか言われてる
293 20/05/27(水)00:27:09 No.693518934
>とコンビニの人によく言われるが流石に毎日5~8本買うのはマズイよな… 店の発注を左右しかねないレベルになってしまうのは怖いな 行かないだけで損させてしまいそうで よく言われるってことは変に配慮した発注してないんだろうけど
294 20/05/27(水)00:27:41 No.693519114
うちのデブの先輩がいつもお茶を2ℓのペットボトルで持って来て飲むから 親しみを込めてみんなで2ℓ先輩って呼んでたらある夏の日に2ℓのペットボトル2本持って来て これでもう2ℓ先輩じゃねえぞって息巻いてた実は嫌だったんだとみんなで反省した でも冷蔵庫の占有率に腹が立ったので4ℓ先輩と呼ぶようになった
295 20/05/27(水)00:27:50 No.693519188
>しかも個人的には美味しくなくてコメントにめちゃくちゃ困った ラードが増えたことに気づかない「」
296 20/05/27(水)00:27:51 No.693519191
>俺 >su3926563.jpg なんだコイツさえなければ好青年だったな
297 20/05/27(水)00:27:54 No.693519217
>毎回トイレ借りてるコンビニ行くの怖くなってきた うわまたうんこマン来たよ何も買わねえなら来んなよクソって裏で言われてるよ
298 20/05/27(水)00:27:56 No.693519226
>>毎回トイレ借りてるコンビニ行くの怖くなってきた >なんか買ってるなら別に気にされてないと思う >何も買ってないなら確実になんか言われてる むしろ中途半端にガム一個とか買われる方がバイトとしては鬱陶しい
299 20/05/27(水)00:28:00 No.693519257
>1日平均3リットルくらいだし午後の紅茶以外の栄養摂ってなければギリギリセーフでは… 無糖ならいいけど加糖なら病院一度行った方がいい いやまぁ無糖でもカフェイン量的にヘタしたら死ぬが
300 20/05/27(水)00:28:06 No.693519301
毎回コンビニでトイレ借りる方が悪いわ どんだけ限界近いんだよ
301 20/05/27(水)00:28:09 No.693519322
>オープンしたてでそんなに人のいないラーメン屋で客俺しかいないことが多くて結構店主と話すようになったら突然「」さんまだラーメン食べられます…?って聞かれて試作品のラーメン食べさせてもらった時は嬉しかったけどえっ俺これの食レポみたいな事しないといけないの語彙がうまい以外ねえよ……ってなった >しかも個人的には美味しくなくてコメントにめちゃくちゃ困った 多分店締める前に頭にあったアイデア出しておきたかったんだろなぁ
302 20/05/27(水)00:28:15 No.693519360
俺買うもの固定されると一年くらいほぼ同じものを同じ時間に買い続けるけど ある日突然買うもの変わるからそういう時店員は!?ってなるのかな
303 20/05/27(水)00:28:25 No.693519418
>しかも個人的には美味しくなくてコメントにめちゃくちゃ困った いいんだよそんなんで 顔見れば大体分かるし手放しで旨いならもうとっくにメニューに入れてる ずっと同じ物作ってると何が正解か分からなくなってくるから 客観的なの欲しかったんだろう
304 20/05/27(水)00:29:00 No.693519586
お前何様だよ!じゃねえよお前が何様だよ
305 20/05/27(水)00:29:07 No.693519634
俺も近所のコンビニ店員に唐揚げと炭酸水とブラックニッカマンて言われてんのかな…
306 20/05/27(水)00:29:15 No.693519686
>こち亀で両さんが店員に顔を覚えられる話をする回あったし >割とメジャーな感覚ではあるんだろうなこれ こち亀のは後ろで店員の笑い声が聞こえた時にいつも同じ物を買ってるから噂されてるんじゃないかと気になって別の物を買い始めるって話じゃなかったっけ
307 20/05/27(水)00:29:16 No.693519688
>俺買うもの固定されると一年くらいほぼ同じものを同じ時間に買い続けるけど >ある日突然買うもの変わるからそういう時店員は!?ってなるのかな 美人とハゲ以外の顔なんて覚えてないから大丈夫
308 20/05/27(水)00:29:17 No.693519696
俺様だよ文句あるのか
309 20/05/27(水)00:29:20 No.693519711
>今日は午後の紅茶無くてごめんね! >とコンビニの人によく言われるが流石に毎日5~8本買うのはマズイよな… 健康面や不審者面ではなくいわゆる買い占め行為に近いからやんわりと辞めてほしいと思われる
310 20/05/27(水)00:29:27 No.693519746
ウンコマンとかおかわりデブとか紅茶デブとか「」は変なのが多いな
311 20/05/27(水)00:29:28 No.693519750
ビスコ買い続ける実験やってる人とかいたな
312 20/05/27(水)00:29:35 No.693519794
駅のトイレが和式しか空いてないと近くのコンビニまで我慢しちゃうな
313 20/05/27(水)00:29:41 No.693519827
>何も買ってないなら確実になんか言われてる 店員側だけどそんなん人によるわ!わざわざ買ってって仕事増やすなよ面倒くせえってなってる店員もよく見かけるよ!
314 20/05/27(水)00:29:43 No.693519842
>ある日突然買うもの変わるからそういう時店員は!?ってなるのかな なるよ 俺だったら確実に客が帰った後にいつも買ってたものが品切れしてたのかを見に行く
315 20/05/27(水)00:29:57 No.693519924
>ずっと同じ物作ってると何が正解か分からなくなってくるから >客観的なの欲しかったんだろう なるほど第三者の忌憚のない意見が欲しかったのか ちなみに店は1年半で無くなった
316 20/05/27(水)00:30:13 No.693520007
ネットの記事で毎日同じコンビニで同じもの買ったらあだ名つくのかってのがあったな…
317 20/05/27(水)00:30:14 No.693520013
>午後の紅茶そんなに何に使うんだよ 午後は12時間あるからな
318 20/05/27(水)00:30:15 No.693520020
サービスなのか分からないけど常連の服屋にポイントカードあって 「」さんこれ使って割引していいっすよってポイントたまったカードくれてたな なんかカード持ちたがらない客とか溜まっても自分で使わない客とかいて処理に困るらしい
319 20/05/27(水)00:30:21 No.693520053
>健康面や不審者面ではなくいわゆる買い占め行為に近いからやんわりと辞めてほしいと思われる 希少なもんでもないから別に 逆にそういう固定客がいるなら多く仕入れるようにするだけだし
320 20/05/27(水)00:30:45 No.693520182
まあめんどくさい常連が一人消えたと思えばおまけの1つや2つ安いもんだ
321 20/05/27(水)00:30:48 No.693520206
>ウンコマンとかおかわりデブとか紅茶デブとか「」は変なのが多いな ウンコもデブだったらだんご3兄弟だったのに
322 20/05/27(水)00:31:20 No.693520378
品出し中に買い物来られるとキレそうになった
323 20/05/27(水)00:31:22 No.693520392
>>ウンコマンとかおかわりデブとか紅茶デブとか「」は変なのが多いな >ウンコもデブだったらだんご3兄弟だったのに ウンコマンデブとか罵倒にも程があるだろう…
324 20/05/27(水)00:31:23 No.693520395
儲けにならないプリペイドカードマンと思われているな俺…
325 20/05/27(水)00:31:39 No.693520491
午後ティー毎日5ケースとか買うならまだしも5本程度じゃ正直なんともない
326 20/05/27(水)00:31:47 No.693520541
バイトは売上に影響ねえしな…
327 20/05/27(水)00:31:53 No.693520572
毎回トイレ借りるコンビニって何だよ トイレ無しアパートでも住んでんのか
328 20/05/27(水)00:31:57 No.693520598
通勤でバスとか乗ってても顔ぶれ固定されてるし自然と覚えちゃうな
329 20/05/27(水)00:32:04 No.693520631
飲料水複数本ならAmazonとかで箱買いしたほうが30~40%ほどお得になると思うからそれでいこう あ…でも宅配の人に毎回コイツ午後の紅茶大量に運ばせるなって…
330 20/05/27(水)00:32:07 No.693520652
ミスターiTunesとメルカリは複数人いる
331 20/05/27(水)00:32:08 No.693520660
というかそこまでするならで買えよ
332 20/05/27(水)00:32:13 No.693520688
毎朝ワァオン!!!って鳴き声をレジで聞かせてる俺も何か言われてるのか…
333 20/05/27(水)00:32:24 No.693520741
俺の名はAmazonジャンプマン
334 20/05/27(水)00:32:32 No.693520776
>あ…でも宅配の人に毎回コイツ午後の紅茶大量に運ばせるなって… 大丈夫だあだ名とかつけない 本名知ってるからな
335 20/05/27(水)00:32:32 No.693520777
客商売の人間からするとこの手の覚えられておまけされると嫌だってタイプの人は困った事に店側からするとかなり顔覚えやすい挙動してる
336 20/05/27(水)00:32:38 No.693520814
>逆にそういう固定客がいるなら多く仕入れるようにするだけだし >希少なもんでもないから別に スーパーの店員から焼き芋を隠される阿部寛に悲しい過去…
337 20/05/27(水)00:32:39 No.693520821
自分からは何も言い出せないのにプライドだけは高い奴は自分のペースを少しでも乱されると黙りこくりながら凄い勢いでフラストレーション貯めてすぐ爆発させるからな
338 20/05/27(水)00:32:54 No.693520895
>俺の名はAmazonジャンプマン 電子版定期購読した方が安いんじゃあ
339 20/05/27(水)00:33:05 No.693520945
>毎朝ワァオン!!!って鳴き声をレジで聞かせてる俺も何か言われてるのか… 朝ノヤッターマンとか?
340 20/05/27(水)00:33:33 No.693521122
>毎回トイレ借りるコンビニって何だよ >トイレ無しアパートでも住んでんのか 毎朝そこでコーヒー買ってウンコしてるとそこでしか朝ウンコ出来なくなるのよ
341 20/05/27(水)00:33:35 No.693521128
>儲けにならないプリペイドカードマンと思われているな俺… iTunesやplayストアカードだったら何とも思われてないよ ウェブマネーやビットキャッシュだったらうわまた来たわあいつ…って思われてるよ
342 20/05/27(水)00:33:43 No.693521175
毎回ジャンプ立ち読みしてからあげくん買って帰るからからあげジャンプ野郎って呼ばれてるのかな…こわ…
343 20/05/27(水)00:33:44 No.693521178
人に作ってもらわなきゃタンメン食えねえヤツが人並みに感情を持つな
344 20/05/27(水)00:33:57 No.693521258
>iTunesやplayストアカードだったら何とも思われてないよ >ウェブマネーやビットキャッシュだったらうわまた来たわあいつ…って思われてるよ どこが違うんだよ!
345 20/05/27(水)00:34:03 No.693521305
>毎回ジャンプ立ち読みしてからあげくん買って帰るからからあげジャンプ野郎って呼ばれてるのかな…こわ… 買えよ貧乏人って言われてる
346 20/05/27(水)00:34:11 No.693521339
>毎朝ワァオン!!!って鳴き声をレジで聞かせてる俺も何か言われてるのか… WAONはそこまででも EdyとIDの発音紛らわしい客は死ねってなるけど
347 20/05/27(水)00:34:16 No.693521359
>毎回ジャンプ立ち読みしてからあげくん買って帰るからからあげジャンプ野郎って呼ばれてるのかな…こわ… 立ち読みはやめよ?
348 20/05/27(水)00:34:25 No.693521407
>>毎回トイレ借りるコンビニって何だよ >>トイレ無しアパートでも住んでんのか >毎朝そこでコーヒー買ってウンコしてるとそこでしか朝ウンコ出来なくなるのよ ボケたとき更地でウンコする人になりそう
349 20/05/27(水)00:34:30 No.693521440
ビットキャッシュ買うやつはエロだからな…
350 20/05/27(水)00:34:33 No.693521464
>どこが違うんだよ! 処理が違う
351 20/05/27(水)00:34:41 No.693521518
>毎朝そこでコーヒー買ってウンコしてるとそこでしか朝ウンコ出来なくなるのよ ウンコーヒー今日も来たな…
352 20/05/27(水)00:34:42 No.693521524
宅配の人は毎回同じものを頼む人を嫌ったりはしない 毎回重いものを頼む人を嫌うから飲み物系は大抵嫌われるな
353 20/05/27(水)00:34:56 No.693521601
何もかもあの毎日唐揚げ弁当しか食べないから変な人だなと言われた被害者からはじまったこと…
354 20/05/27(水)00:34:58 No.693521611
旅先で1回だけ立ち寄ったバーに半年ぶりとかに行ってもまだ顔覚えてて怖くなる 頼むものにこだわりや特徴があると覚えやすいとは言ってた
355 20/05/27(水)00:35:02 No.693521630
>毎回ジャンプ立ち読みしてからあげくん買って帰るからからあげジャンプ野郎って呼ばれてるのかな…こわ… 何読んでるかまでは把握してないと思うのでからはげ君くらいだと思う
356 20/05/27(水)00:35:04 No.693521634
>>毎朝そこでコーヒー買ってウンコしてるとそこでしか朝ウンコ出来なくなるのよ >ウンコーヒー今日も来たな… ひっどい…
357 20/05/27(水)00:35:05 No.693521641
>毎回ジャンプ立ち読みしてからあげくん買って帰るからからあげジャンプ野郎って呼ばれてるのかな…こわ… 買えや
358 20/05/27(水)00:35:14 No.693521698
自分が悪いから覚えられるだけでクソな店とか言いたくは無い でも覚えられたら来なくなる事は許してほしい
359 20/05/27(水)00:35:20 No.693521734
>毎朝そこでコーヒー買ってウンコしてるとそこでしか朝ウンコ出来なくなるのよ ジャコウネコって呼ばれてそう
360 20/05/27(水)00:35:24 No.693521754
>どこが違うんだよ! レジの手間 iTunesとかはレジで完結するけどウェブマネーとかはチケットみたいなの出てきて手間がかかる まあバイトしてたの5年以上前の話だから今は違うのかもしれないけど
361 20/05/27(水)00:35:33 No.693521798
>宅配の人は毎回同じものを頼む人を嫌ったりはしない >毎回重いものを頼む人を嫌うから飲み物系は大抵嫌われるな 宅配にとっては同じ場所に同じ時間に行けば済むからむしろ喜ばれるよね
362 20/05/27(水)00:35:33 No.693521800
>>毎朝そこでコーヒー買ってウンコしてるとそこでしか朝ウンコ出来なくなるのよ >ウンコーヒー今日も来たな… やめてくれない?朝コーヒー買いにくくなるだろ
363 20/05/27(水)00:35:35 No.693521816
>>毎朝そこでコーヒー買ってウンコしてるとそこでしか朝ウンコ出来なくなるのよ >ウンコーヒー今日も来たな… せめてジャコウネコ辺りで落ち着けてやろう
364 20/05/27(水)00:35:52 No.693521921
>>毎朝そこでコーヒー買ってウンコしてるとそこでしか朝ウンコ出来なくなるのよ >ウンコーヒー今日も来たな… しっくり来すぎる呼び名だな
365 20/05/27(水)00:35:53 No.693521929
>毎回ジャンプ立ち読みしてからあげくん買って帰るからからあげジャンプ野郎って呼ばれてるのかな…こわ… からあげくん買う金でジャンプ買えよ
366 20/05/27(水)00:35:57 No.693521949
ソシャゲならiTunesカードかググプレだしな…
367 20/05/27(水)00:36:09 No.693522015
もう朝コーヒー買ってウンコ出来ないじゃん…
368 20/05/27(水)00:36:13 No.693522036
これが床屋とかになると覚えてもらわないと大変に不便だ 覚えてもらえば座るだけでいい
369 20/05/27(水)00:36:16 No.693522050
ウンコーヒー野郎結構居そうだな…
370 20/05/27(水)00:36:20 No.693522069
>iTunesとかはレジで完結するけどウェブマネーとかはチケットみたいなの出てきて手間がかかる ビットキャッシュもウェブマネーもプリカタイプあるから大して変わんねえよ今
371 20/05/27(水)00:36:21 No.693522077
あの兄ちゃん毎日タンメン食べてる…ありがたいよね
372 20/05/27(水)00:36:35 No.693522161
目立たず空気のように暮らしたいのかもしれないが そういう人ほど挙動が印象深いのだろうな あと頻繁に行ってたらそりゃ覚えられるよな
373 20/05/27(水)00:36:41 No.693522198
>これが床屋とかになると覚えてもらわないと大変に不便だ >覚えてもらえば座るだけでいい そこに新人理髪師の魔の手が…
374 20/05/27(水)00:36:43 No.693522218
セッターハゲとかピアニッシモ婆さんとか土方ハイライトとかは付けてた
375 20/05/27(水)00:36:46 No.693522239
ちなみにそんな凝ったあだ名つけたりしないので ウンコーヒーとか立ち読みからあげとかそういう名前になるよ
376 20/05/27(水)00:37:01 No.693522308
ウンコーヒーとジャコウネコだと悩むなぁ…
377 20/05/27(水)00:37:06 No.693522342
店でどうしようもない居づらさを感じるのは常連と店主が仲睦まじく談笑してる時だな… 別に飯がまずくなるとかそんなことはない
378 20/05/27(水)00:37:19 No.693522413
>ウンコーヒー野郎結構居そうだな… ウンコは職場でするし…
379 20/05/27(水)00:37:25 No.693522456
ウンコーヒー来るから朝嫌なんすよねーとか会話されてないといいな
380 20/05/27(水)00:37:27 No.693522467
ウンコーヒー野郎いいな ウンコしてる間店員に笑われてそう
381 20/05/27(水)00:37:29 No.693522481
>もう朝コーヒー買ってウンコ出来ないじゃん… ウンコもコーヒーも家ですればいいだろ
382 20/05/27(水)00:37:30 No.693522488
コピ・ルアクまた来やがった
383 20/05/27(水)00:37:31 No.693522496
>ウンコーヒーとジャコウネコだと悩むなぁ… 語感の良さはウンコーヒーだよね
384 20/05/27(水)00:37:47 No.693522588
そういや弁当屋でバイトしてた時に京極夏彦みたいな顔した客がいて心の中で夏彦って呼んでたな 期間限定商品を一通り食っていく人だった
385 20/05/27(水)00:37:53 No.693522619
>>ウンコーヒー野郎結構居そうだな… >ウンコは職場でするし… クソ野郎来たなって職場で言われてそう…
386 20/05/27(水)00:37:56 No.693522646
>これが床屋とかになると覚えてもらわないと大変に不便だ >覚えてもらえば座るだけでいい 床屋は髪型どうしますって聞かれても切ってるときメガネ外してるからよく見えなくて短めでとか適当に答えちゃう
387 20/05/27(水)00:37:58 No.693522655
>ウンコしてる間店員に笑われてそう でえじょうぶだ大体店を去った五秒後くらいだ
388 20/05/27(水)00:37:59 No.693522664
>ビットキャッシュもウェブマネーもプリカタイプあるから大して変わんねえよ今 そうなのか… 何回もビットキャッシュ買いに来んなクレカ使えよクソがと思ってたが今は処理が楽になったならいいことだ
389 20/05/27(水)00:38:06 No.693522698
3色チーズ牛丼だっけ 唐揚げ弁当だっけ
390 20/05/27(水)00:38:12 No.693522737
コロナ自粛で会社の食堂が閉まってるせいで最近ローソンでずっとおにぎりとコーヒーを買ってる俺も…
391 20/05/27(水)00:38:19 No.693522792
>>>ウンコーヒー野郎結構居そうだな… >>ウンコは職場でするし… >クソ野郎来たなって職場で言われてそう… ひどい…
392 20/05/27(水)00:38:30 No.693522860
>コピ・ルアクまた来やがった ただのうんこ野郎程度にお洒落すぎる…
393 20/05/27(水)00:38:46 No.693522952
美容室とか割と色んな事覚えててくれるよね 逆に俺も切ってくれてる兄ちゃんがなぜかバンドリにハマりまくってたの覚えてたけど
394 20/05/27(水)00:38:46 No.693522953
ちょっと違うけど個人経営のノリいい焼き肉屋で 女性客三人組が帰る時に「チャーリーズエンジェルお帰りでーす!」って店員が言ってて吹いた
395 20/05/27(水)00:38:46 No.693522955
>期間限定商品を一通り食っていく人だった いつもこれやってる人を見るたびに感性若いなぁって内心感心する
396 20/05/27(水)00:38:47 No.693522960
昔ファミポートから発送するタイプの宅配便頼むやつは手間かかって嫌いだった
397 20/05/27(水)00:38:56 No.693523026
外でうんちできないタイプだからできる人うらやましい
398 20/05/27(水)00:38:59 No.693523041
あの兄ちゃん唐揚げしか食べない…の店はあのインタビューのせいで潰れたらしいし 客いじりなんかを気にする人は案外いるんだろうな
399 20/05/27(水)00:39:02 No.693523062
>自分が悪いから覚えられるだけでクソな店とか言いたくは無い >でも覚えられたら来なくなる事は許してほしい 来る来ないは客側にしか決められないからいいんだよ
400 20/05/27(水)00:39:03 No.693523069
>>>ウンコーヒー野郎結構居そうだな… >>ウンコは職場でするし… >クソ野郎来たなって職場で言われてそう… もうただの罵倒だよ!
401 20/05/27(水)00:39:08 No.693523092
>クソ野郎来たなって職場で言われてそう… ゲリ山さんとかつけたりしてることはある
402 20/05/27(水)00:39:09 No.693523110
>コロナ自粛で会社の食堂が閉まってるせいで最近ローソンでずっとおにぎりとコーヒーを買ってる俺も… ウンコーヒー野郎きたな…
403 20/05/27(水)00:39:14 No.693523138
>美容室とか割と色んな事覚えててくれるよね >逆に俺も切ってくれてる兄ちゃんがなぜかバンドリにハマりまくってたの覚えてたけど 美容室はカルテがあるから
404 20/05/27(水)00:39:33 No.693523269
>外でうんちできないタイプだからできる人うらやましい ぶへへ…///
405 20/05/27(水)00:39:38 No.693523291
最後の最後で「」のいる店には行きたくねえって心底思った
406 20/05/27(水)00:39:39 No.693523292
>そういや弁当屋でバイトしてた時に京極夏彦みたいな顔した客がいて心の中で夏彦って呼んでたな >期間限定商品を一通り食っていく人だった 良いお客さんじゃねーか!
407 20/05/27(水)00:39:49 No.693523341
>美容室とか割と色んな事覚えててくれるよね >逆に俺も切ってくれてる兄ちゃんがなぜかバンドリにハマりまくってたの覚えてたけど ちゃんとしたとこは事細かに一人一人カルテ書いてるしスタッフ間で小会議とかもする
408 20/05/27(水)00:40:00 No.693523398
>ウンコーヒー野郎きたな… うんこはしてないんですけお