虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/26(火)23:24:47 今まで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/26(火)23:24:47 No.693495434

今まで読んだことなくて無料で今更アーロン編まで読んでるんだけど面白いね… でもこいつら自分から相手の為にわざと汚名を受ける奴多いな! スレ画は今好きなキャラ

1 20/05/26(火)23:26:42 No.693496261

アーロン編までとか語るに落ちる

2 20/05/26(火)23:27:43 No.693496647

弱いけどムードメーカー枠だと思ってたけど狙撃手の役職が伊達じゃない

3 20/05/26(火)23:28:10 No.693496848

アーロン編面白いだろ そこで読むの止めるってんならともかく

4 20/05/26(火)23:28:35 No.693497009

お酒のアルコールで発火は無理があるだろ…

5 20/05/26(火)23:28:56 No.693497157

悪魔の実のカナヅチ設定が割としっかり描写された最初のバトルだよね

6 20/05/26(火)23:29:34 No.693497451

アーロンまでじゃシャンクスの出番が少なすぎる…

7 20/05/26(火)23:29:44 No.693497527

麦わら一味に「誰と一番仲がいいか」って質問したら ウソップ以外は全員ウソップって答えそう

8 20/05/26(火)23:29:52 No.693497587

面白いけどずっと読んでると時間ぶっ飛ぶから休憩だ というか1話のシャンクスのいちいちで笑ってしまった

9 20/05/26(火)23:30:20 No.693497787

>お酒のアルコールで発火は無理があるだろ… スピリタス! まで行かなくても40度くらいあれば着火自体はできる 40度くらいじゃ手で払ったら消えると思うけど

10 20/05/26(火)23:31:34 No.693498263

チュウにびびり散らしながら戦いを挑むところいいよね

11 20/05/26(火)23:32:38 No.693498691

アーロン編でウソップを気に入っちまったらこの後好感度がカンストするぞ

12 20/05/26(火)23:34:57 No.693499616

ルフィは死生観が達観してる所がある気がしてあんまりまだよくわからない…

13 20/05/26(火)23:35:14 No.693499720

CP9とアーロンってどっちが先だっけ

14 20/05/26(火)23:35:40 No.693499891

>CP9とアーロンってどっちが先だっけ 読んでないにも程があるぞ

15 20/05/26(火)23:36:08 No.693500062

麦わらの一味って一人熱心なウソップアンチいるって本当?

16 20/05/26(火)23:36:34 No.693500230

中学生の時にアーロン編は刺激が強すぎた もう一生ついてくと思ったから今も買ってる

17 20/05/26(火)23:36:56 No.693500371

>CP9とアーロンってどっちが先だっけ CP9だよ

18 20/05/26(火)23:37:15 No.693500501

東の海編(とグランドラインの最初の方)の 事件が起こる→悪者をぶっ飛ばす→その中で出会った仲間が別れと船出を決意する→新たな仲間を迎えて出発! の繰り返しが気持ちよくてたまらん 今のワンピはもう仲間出揃った感があってホイホイ新入り作れないからな

19 20/05/26(火)23:38:47 No.693501048

>麦わらの一味って一人熱心なウソップアンチいるって本当? いないよ!ただ船長と副船長がちょっと耳が遠いみたいだから教えてあげただけだよ!

20 20/05/26(火)23:38:57 No.693501116

>今のワンピはもう仲間出揃った感があってホイホイ新入り作れないからな 俺にはチョッパーすら新しいイメージある

21 20/05/26(火)23:39:33 No.693501379

最後にルフィがぶちのめして終わるって展開だけは毎回一緒だからルフィをあの手この手で間抜けな感じでしばらく戦いに入れないようにしてるのは何じゃこりゃって思って読んでた 方向音痴とか地面に足メリ込んだとか

22 20/05/26(火)23:39:36 No.693501396

久々に読んでるけどゾロ毎回ボロッボロだな

23 20/05/26(火)23:40:23 No.693501687

ワノ国でもうちょっと活躍が欲しい

24 20/05/26(火)23:40:52 No.693501852

>>お酒のアルコールで発火は無理があるだろ… >スピリタス! >まで行かなくても40度くらいあれば着火自体はできる >40度くらいじゃ手で払ったら消えると思うけど お酒のアルコールを燃やす飲み方もあるからね 股間にこぼした中国人が大騒ぎしてた奴とかimgでは超有名だよな

25 20/05/26(火)23:42:01 No.693502284

>最後にルフィがぶちのめして終わるって展開だけは毎回一緒だからルフィをあの手この手で間抜けな感じでしばらく戦いに入れないようにしてるのは何じゃこりゃって思って読んでた >方向音痴とか地面に足メリ込んだとか 最近再評価される空島編だけどルフィがウワバミに呑まれていつまでもコントやってるのには連載当時閉口した思い出

26 20/05/26(火)23:42:20 No.693502395

>事件が起こる→悪者をぶっ飛ばす→その中で出会った仲間が別れと船出を決意する→新たな仲間を迎えて出発! この辺海の男のロマンって感じでいいよね… 海洋冒険ものとか通り越して良くも悪くもワンピースっていうジャンルになってから失われたものだ

27 20/05/26(火)23:43:32 No.693502830

偶然だけど日本酒でフランベになってビビったから15度でもつくんだなっておもった

28 20/05/26(火)23:44:46 No.693503290

「」に今一度聞きたい 物が燃える条件は3つある 1)燃える物があること 2)物が燃えるまでの熱量があること さて三つ目は?

29 20/05/26(火)23:49:08 No.693504839

ダイヤル使い用意してほしかったな… 設定的には大パチンコやクリマタクトで有効利用されてるんだろうけどもっとこう

30 20/05/26(火)23:50:58 No.693505511

ロビンの長鼻君がなんか好きなぜかウソップの好感度まで上がる

31 20/05/26(火)23:51:45 No.693505826

>「」に今一度聞きたい >物が燃える条件は3つある >1)燃える物があること >2)物が燃えるまでの熱量があること >さて三つ目は? 情熱

32 20/05/26(火)23:52:23 No.693506061

読み返すとゾロがウソップのこと好きすぎてキテル…

33 20/05/26(火)23:52:37 No.693506143

敵も味方もいいキャラしてる奴ばかりなんだけどだからかシャンクスの腕とゾロの幼馴染が階段落ちて死んだのはかなり唐突でえ???ってなった

34 20/05/26(火)23:52:57 No.693506275

ゾロはウソップが男気を見せるたびに後方でニヤっとしてる印象がある

35 20/05/26(火)23:56:27 No.693507699

2年後まで実はそんなに強くなってない説あるけど 後から読み返すと全快なら多分ゾロでもアーロンに勝ててたんだろうなって感じなのが凄いバランス感覚だと思う

36 20/05/26(火)23:56:39 No.693507789

目的地へ 主要人物が決まる トラブルがおきる バラバラに解決する 最終的に集まる 主要人物の回想 ルフィがブン殴る 次の目的地へ という大筋があんまり変わらない安心感はある

37 20/05/26(火)23:56:57 No.693507907

エネルとかあの程度でイキってたの何なの 誰も空島にはそんなに興味持ってくれなかったのかな

38 20/05/26(火)23:57:35 No.693508143

>ロビンの長鼻君がなんか好きなぜかウソップの好感度まで上がる ロビウソいいよね CP9戦の狙撃は惚れてもおかしくないタイミングだよね

39 20/05/26(火)23:57:41 No.693508183

クルー増えるまではこいつが狙撃手兼操舵手兼船大工なんだよな…

40 20/05/26(火)23:58:49 No.693508533

血が足りねえって血があれば腹に風穴開いてても動けんのかよお前…こわ…

41 20/05/26(火)23:59:40 No.693508832

>エネルとかあの程度でイキってたの何なの 正直ゴム特効なかったら詰んでたと思う 覇気設定でてなかったし

42 20/05/27(水)00:00:13 No.693509030

>エネルとかあの程度でイキってたの何なの >誰も空島にはそんなに興味持ってくれなかったのかな あの程度って 普通に七武海とか四皇幹部レベルはあると思うけど あの程度って言える方がおかしいよ

43 20/05/27(水)00:01:29 No.693509478

書き込みをした人によって削除されました

44 20/05/27(水)00:01:46 No.693509559

>久々に読んでるけどゾロ毎回ボロッボロだな というかゾロだけ異様にダメージ描写が重い… ミホーク戦以降とか本当に生きてるのが不思議なレベルだよアイツだけ…

45 20/05/27(水)00:01:53 No.693509601

2年後のウソップはビジュアル的にも能力的にもなんかな…

46 20/05/27(水)00:02:20 No.693509755

エネルは今の設定に合わせても見聞色が突き抜けてる

47 20/05/27(水)00:02:22 No.693509768

2年後ウソップは山口勝平って感じがしない 俺があんまアニメ見てないせいかもだけど

48 20/05/27(水)00:02:58 No.693509979

エニエスロビー編はウソップ真加入編でもあるからロビンちゃんにやたらいいと見せる機会がある

49 20/05/27(水)00:04:07 No.693510374

ウソップの活躍を後方理解者してるのはゾロとサンジ 隣ですっげぇー!って喜ぶのがチョッパー

50 20/05/27(水)00:04:57 No.693510681

エネル戦はロギア無敵封じた事が最大の勝因みたいに言われてるけど 雷攻撃のメインウェポン全部封じた事の方がデカいよね それこそエネルからしたら覇気なしでロギア倒せって言われてるレベル

51 20/05/27(水)00:07:46 No.693511747

ドレスローザ篇のチート合法ロリとの戦いはもうちょっと真面目にやってほしかったな 変なギャグ挟まずにまっとうにカッコよく戦ってほしかった

52 20/05/27(水)00:08:28 No.693512026

エネル火力あるんだかないんだか ゲリラ一人も死んでないし

53 20/05/27(水)00:09:28 No.693512365

エネルの電撃まともに食らえばあの時点のゾロでも瞬殺だからな… 電気無効がなければ勝負にもならない相手だった それ以外にも心網とか色々あったからかなり強かったけど

54 20/05/27(水)00:09:46 No.693512508

ドレスローザはロリBBAとの対決じゃないとこが画像の見せ場だったろ GODじゃなくてルフィへの独白のとこ

55 20/05/27(水)00:11:08 No.693512991

>変なギャグ挟まずにまっとうにカッコよく戦ってほしかった ギャグ混じりで戦うのは好きだけどキーマンをそれで倒しちゃうんだ…ってなった

56 20/05/27(水)00:12:30 No.693513467

>スレ画は今好きなキャラ よかったな たぶんこれからもっと好きになるぞ

57 20/05/27(水)00:12:34 No.693513508

>>麦わらの一味って一人熱心なウソップアンチいるって本当? >いないよ!ただ船長と副船長がちょっと耳が遠いみたいだから教えてあげただけだよ! (多分本人の事じゃねえかな...)

58 20/05/27(水)00:12:53 No.693513617

エネルは射程と威力が今でもヤバいよ

59 20/05/27(水)00:13:26 No.693513843

まあなんにせよスレ「」がワンピの面白さに気付いてくれて俺も鼻が高いよ…

60 20/05/27(水)00:14:29 No.693514255

どっちかって言うと参謀向きだよねエネル 本人の性質的に絶対に人の下に付かないし指示も出さないけど

61 20/05/27(水)00:14:32 No.693514269

>という大筋があんまり変わらない安心感はある その分根幹に関わる話と世界情勢で揺さぶりかけてくるよね レヴェリー…

62 20/05/27(水)00:14:33 No.693514276

ウソップは何気に概念系や精神系は絶対に倒してくれるんだよね… 映画でラキラキの実攻略したのは凄い

63 20/05/27(水)00:14:53 No.693514398

エネルは初めての天敵相手にもすぐ対応してくるしヤバいよあれ

64 20/05/27(水)00:15:02 No.693514445

>面白いけどずっと読んでると時間ぶっ飛ぶから休憩だ >というか1話のシャンクスのいちいちで笑ってしまった オイランにシャンクスのシーン見たくて友達から30巻借りたって「」がいて笑ってしまった

65 20/05/27(水)00:15:22 No.693514570

>ウソップは何気に概念系や精神系は絶対に倒してくれるんだよね… >映画でラキラキの実攻略したのは凄い ルフィが最も苦手なタイプの相手をウソップが引き受けてくれるのいいよね…

66 20/05/27(水)00:16:09 No.693514831

海戦で見えない距離から神罰飛んでくるとかクソゲーだろ

67 20/05/27(水)00:16:11 No.693514842

一味みんないいやつなんだけどウソップは特にドラマを生んでくる気がする

68 20/05/27(水)00:16:25 No.693514916

>オイランにシャンクスのシーン見たくて友達から30巻借りたって「」がいて笑ってしまった 1巻と11巻と25巻しか必要ねえ…

69 20/05/27(水)00:17:30 No.693515327

ウソップとサンジは自分自身へのネガキャンに余念がないからな…

70 20/05/27(水)00:17:37 No.693515381

ここで流行ってる部分って割りと1話でも事足りる気がしないでもない…

71 20/05/27(水)00:18:24 No.693515727

ブリーチの藍染に紹介したらお気に入りになりそうなキャラ

72 20/05/27(水)00:18:42 No.693515852

メジャーオブメジャー過ぎて読むタイミング逃した自分はもう読めないと思ってたからいざ読んでみると本当に面白い… 王道っていいね…

73 20/05/27(水)00:19:36 No.693516190

>メジャーオブメジャー過ぎて読むタイミング逃した自分はもう読めないと思ってたからいざ読んでみると本当に面白い… >王道っていいね… 長すぎて読んでない系も最近の無料公開でこれを機に読むか…ってなれるの強い

74 20/05/27(水)00:19:55 No.693516302

後半になるにつれ思うけどこれあんまり王道じゃないような…

75 20/05/27(水)00:20:20 No.693516467

読み返すと執念感じるレベルでキャラの心情描写細かいなってなった 特にサンジ

76 20/05/27(水)00:20:59 No.693516717

BLEACHも何となくこんな話なんでしょ?で終わってたから読むきっかけがあってよかった面白かった

77 20/05/27(水)00:21:00 No.693516721

>後半になるにつれ思うけどこれあんまり王道じゃないような… キャラとかもベタなようでこれかなり複雑に作りこまれてない?ってなった サンジとか大分見方変わったよ…

78 20/05/27(水)00:22:03 No.693517126

画像は割とナミさんと仲良くてうらやましい

79 20/05/27(水)00:22:09 No.693517180

ジャンプでウォーターセブン編読んでた頃わりと本気でスレ画とお別れになるんじゃないかとハラハラしてた

80 20/05/27(水)00:22:21 No.693517241

>後半になるにつれ思うけどこれあんまり王道じゃないような… 全く改心してないクソ野郎相手でも手を組む展開が許されるしな

81 20/05/27(水)00:22:55 No.693517411

>画像は割とナミさんと仲良くてうらやましい 年近いし2年後は大学生っぽくて微笑ましい

↑Top