虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • まだかな… のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/26(火)23:16:34 No.693491949

    まだかな…

    1 20/05/26(火)23:21:05 No.693493874

    すげえ

    2 20/05/26(火)23:27:07 No.693496435

    例えばこれでどうする?漬物とキャベツだけ冷えたままにするとか?

    3 20/05/26(火)23:28:39 No.693497044

    うちのレンジも下の方熱々で上の方はぼんやり温めに仕上がるぞ

    4 20/05/26(火)23:30:40 No.693497919

    >例えばこれでどうする?漬物とキャベツだけ冷えたままにするとか? ご飯はそこそこに温めて鶏肉はしっかり中まで温めることが出来る

    5 20/05/26(火)23:32:33 No.693498664

    いらねぇ

    6 20/05/26(火)23:47:03 No.693504089

    マイクロ波をピンポイントで当てられるのかな

    7 20/05/26(火)23:54:08 No.693506788

    すごいトリッキーな調理法とか生み出されそう どうやって位置を指定するのかわからんが

    8 20/05/27(水)00:09:33 No.693512408

    10年ぐらい前に爆破した衝撃波で調理する爆破レンジってマシーンをテレビで見たけどあれどうなったのかな…

    9 20/05/27(水)00:10:56 No.693512923

    動画あった https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/wbs/trend_tamago/post_99335/

    10 20/05/27(水)00:11:43 No.693513192

    https://newswitch.jp/p/2312  上智大学の堀越智准教授は、弁当のおかずなどを部分的に温められる電子レンジ技術(写真)を開発した。サラダや漬物などはそのままで、ご飯やおかずを温められるようになる。狙った部分にマイクロ波を当てる技術を活用した。家電メーカーなどとの連携を視野に、2020年までの製品化を目指す。  半導体発振器を利用した、マイクロ波発生器を使う。複数の発生器でマイクロ波の波形を調整する位相制御により、温める位置を変えられる。コンビニエンスストアにある電子レンジと、同程度の価格で作れるという。  対象物のマイクロ波の吸収率にもよるが、最小で直径3センチ―5センチメートルの範囲を温める。上下のアンテナの出力を制御して、上部や下部だけを温めることも可能だ。丼のご飯のみを温めるといった使い方ができる。  堀越准教授は「技術を改良して、将来的には温められる範囲を1センチメートルくらいにしたい」と言う。温めたい部分を指定して温め、サーモグラフィーで目的の温度になっているかどうか、状況を確認しながら使えるようなシステムの完成を目指す。

    11 20/05/27(水)00:14:26 No.693514233

    景気が良くならないと実現しないだろうね つまり永久に無理

    12 20/05/27(水)00:15:09 No.693514496

    >景気が良くならないと実現しないだろうね >つまり永久に無理 冷めすぎだろコイツ