虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/05/26(火)22:46:05 ID:J6WMp89w セル画... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/26(火)22:46:05 ID:J6WMp89w J6WMp89w No.693478803

セル画のアニメをBDにしたときに色がくっきりしすぎて なんか違和感すごくなる現状ってあるよね

1 20/05/26(火)22:48:20 ID:J6WMp89w J6WMp89w No.693479896

ファーストのBD買ったけど髪の色とか違和感凄い…

2 20/05/26(火)22:49:00 ID:J6WMp89w J6WMp89w No.693480229

ある程度にじむの込みで作ってる部分までくっきりするからな…

3 20/05/26(火)22:49:43 No.693480569

ガンダムXのブルーレイでシャギアの襟の赤色が凄い目に痛い感じだった

4 20/05/26(火)22:50:22 No.693480899

1stの後半の作画乱れまくりのグッダグダなセル画を 超高画質でリマスター作業した人はどういう気分だったんだろう

5 20/05/26(火)22:50:38 No.693481021

セル画とデジタル作画の違いを上手く言語化できない なんて言ったらいいんだろう

6 20/05/26(火)22:51:14 No.693481307

ガンダムはBDで見たことないがマクロスプラスは感動したぞ

7 20/05/26(火)22:53:16 No.693482274

みんなも! セル画のアニメをBDにしたときに! 色がくっきりしすぎて なんか違和感すごくなる現状ってあるよね!!!!

8 20/05/26(火)22:55:11 No.693483061

スレッドを立てた人によって削除されました デジタルリマスターで改悪するのはバンダイビジュアルばっかりだよ あいつらなんでもかんでもビビッドにすればいいと思ってるバカだから

9 20/05/26(火)22:55:28 No.693483163

ダンバインとか

10 20/05/26(火)22:55:35 No.693483197

セル画の滲んでくすんだ感じのタッチ好きなんだけど今のデジタル環境でうまくエミュれないんだろうか 労力に対しての需要はなさそうだけど

11 20/05/26(火)22:58:14 No.693484270

ZのOPとか陰影まで書き込んでテカテカさせてるやつがHD画質になった時の違和感すごい…

12 20/05/26(火)22:59:34 No.693484830

え?BDって何も考えずにくっきりさせてるの? プロが制作の意向をくんで調整してるんじゃないん?

13 20/05/26(火)22:59:35 No.693484836

オリジンのOPの昔っぽいシャアザクはなんか良かった

14 20/05/26(火)23:02:01 No.693485843

https://sp.nicovideo.jp/watch/sm13815001 ニコデスマンだけど一番違和感あったのこれだなぁ…

15 20/05/26(火)23:03:19 No.693486379

>オリジンのOPの昔っぽいシャアザクはなんか良かった あれはそういうフィルタかけて3Dをわざわざセル画っぽく見せてるのよ でもあれ超かっこいいよね

16 20/05/26(火)23:05:11 No.693487190

今の子には分からんかも知れんが昔のアニメはopとedだけ大きなフィルムで撮ってるから可能な代物だよ

17 20/05/26(火)23:05:18 No.693487230

https://youtu.be/MCcZe1R095k いいよね…ルナシーのやつ…

18 20/05/26(火)23:06:15 No.693487595

スレッドを立てた人によって削除されました >セル画とデジタル作画の違いを上手く言語化できない >なんて言ったらいいんだろう セル画特有の色ムラ感とか? Netflixオリジナルのミッドナイトゴスペルが多分デジタル彩色なんだろうけど目のアップとかがすっごくアナログ感あったりで地味に謎なんだよな…

19 20/05/26(火)23:07:24 No.693488069

結論バンビジュはゴミ

20 20/05/26(火)23:10:08 No.693489173

GガンダムのブルーレイのOPは凄かったと思う

21 20/05/26(火)23:10:16 No.693489237

セルの影が消されてたりするね

22 20/05/26(火)23:18:26 No.693492740

ネトフリ見てるとたまに色変だな…って思うときあるけど あれは元のソースがBD使ってるからなのかな

23 20/05/26(火)23:20:06 No.693493494

>プロが制作の意向をくんで調整してるんじゃないん? してたりしてなかったりする ガンダムぐらいになればしてると思うけど

24 20/05/26(火)23:21:20 No.693493975

>え?BDって何も考えずにくっきりさせてるの? >プロが制作の意向をくんで調整してるんじゃないん? ちゃんと当時のスタッフ呼んできて監修してもらうやつもある 雑にバキバキの色味で見栄え良くする奴もある

25 20/05/26(火)23:24:35 No.693495332

>今の子には分からんかも知れんが昔のアニメはopとedだけ大きなフィルムで撮ってるから可能な代物だよ CCさくらは70話全編35mmフィルムだったと聞いて狂気を感じたな…

26 20/05/26(火)23:24:40 No.693495379

それなりの作品になれば少なくとも監督クラスの人に確認はしてもらうよ 基本的に配給側の要求に合わせて現場は作業してる

27 20/05/26(火)23:25:11 No.693495606

当時のスタッフが再編集したものが良い物になってるとは限らないけどな なぁ劇場版ガンダム特別版

28 20/05/26(火)23:26:05 No.693495992

そういえばセル画アニメのBD買ったことないな…

29 20/05/26(火)23:27:45 No.693496664

スレッドを立てた人によって削除されました バンビジュはクソで有名

30 20/05/26(火)23:29:49 No.693497559

スレッドを立てた人によって削除されました 福井のUCとか出してる時点でな…

31 20/05/26(火)23:30:29 No.693497855

スレッドを立てた人によって削除されました >バンビジュはクソで有名 デジタルリマスターで改悪するのはバンダイビジュアルばっかりだ あいつらバカだ

32 20/05/26(火)23:31:52 No.693498398

バンダイビジュアルの批判はdelぶち込んだ後に削除するんでよろしく

33 20/05/26(火)23:32:01 No.693498467

実写映画だけどブルーレイ化する際に監督に監修してもらったやつと 撮影監督に監修してもらったやつで全然色が違ったフレンチコネクションとかあるし何が正解かもうわからん

34 20/05/26(火)23:32:36 No.693498679

ヤマトのBDはフィルムの厚みやカスレまではっきり分かるレベルでなんか面白かった

35 20/05/26(火)23:32:42 No.693498719

何故…

36 20/05/26(火)23:33:07 No.693498865

「」個々人が望むものと制作が目指すものが違うのはよくあること

37 20/05/26(火)23:33:22 No.693498942

>https://youtu.be/MCcZe1R095k かっこいいな 全体的にオシャレ

38 20/05/26(火)23:38:23 No.693500903

>バンダイビジュアルの批判はdelぶち込んだ後に削除するんでよろしく 誰だよお前 スレ「」じゃねえじゃん

39 20/05/26(火)23:38:31 No.693500948

他のスレ荒らすな

40 20/05/26(火)23:39:19 No.693501282

まあ…自覚のないID常連キチガイがやることなんかそんなもんだろう

41 20/05/26(火)23:39:26 No.693501327

ほう…スレ立てて冒頭から自演連投ですか

42 20/05/26(火)23:39:29 No.693501346

>https://youtu.be/MCcZe1R095k >いいよね…ルナシーのやつ… 音楽以外最高

43 20/05/26(火)23:39:29 No.693501349

>https://youtu.be/MCcZe1R095k >いいよね…ルナシーのやつ… サビからの疾走感が良いな…

44 20/05/26(火)23:39:42 No.693501429

>No.693487595 なんでこれ消したの?

45 20/05/26(火)23:40:05 No.693501580

ファーストのBD買ったけど髪の色とか違和感凄い…

46 20/05/26(火)23:40:18 No.693501647

「」個々人が望むものと制作が目指すものが違うのはよくあること

47 20/05/26(火)23:40:35 No.693501756

>バンビジュはクソで有名 デジタルリマスターで改悪するのはバンダイビジュアルばっかりだ あいつらバカだ

48 20/05/26(火)23:40:53 No.693501861

>セル画とデジタル作画の違いを上手く言語化できない >なんて言ったらいいんだろう セル画特有の色ムラ感とか? Netflixオリジナルのミッドナイトゴスペルが多分デジタル彩色なんだろうけど目のアップとかがすっごくアナログ感あったりで地味に謎なんだよな…

49 20/05/26(火)23:41:12 No.693501973

当時のスタッフが再編集したものが良い物になってるとは限らないけどな なぁ劇場版ガンダム特別版

50 20/05/26(火)23:41:23 No.693502040

コピペきちがいまで湧いてきた

51 20/05/26(火)23:41:26 No.693502062

ファーストのBD買ったけど髪の色とか違和感凄い…

52 20/05/26(火)23:41:39 No.693502151

ある程度にじむの込みで作ってる部分までくっきりするからな…

53 20/05/26(火)23:42:33 No.693502482

やっぱりUCってつまらんのか

54 20/05/26(火)23:42:33 No.693502483

>>No.693487595 >なんでこれ消したの? すぐ下のレスとチェック間違えたんだろう

55 20/05/26(火)23:42:37 No.693502508

なんか地雷踏みやすい話題だったねごめん あと最初の自演バラすのやめて

56 20/05/26(火)23:42:38 No.693502517

福井が バンダイが 発狂コピペ いつもワンパターンすぎて他にないの?ってなる

57 20/05/26(火)23:42:56 No.693502623

なんか地雷踏みやすい話題だったねごめん あと最初の自演バラすのやめて

↑Top