虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/26(火)22:41:50 酷い… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/26(火)22:41:50 No.693476653

酷い…

1 20/05/26(火)22:45:14 No.693478384

魂だけ未来?に送り込んでるんだっけか

2 20/05/26(火)22:46:28 No.693479001

たしかボーイッシュな子が現実にいたから その子が止めるっしょ

3 20/05/26(火)22:47:16 No.693479368

酷い過ぎる…

4 20/05/26(火)22:47:39 No.693479555

赤の他人が止めて!なんて言えるもんでもないだろうこれ

5 20/05/26(火)22:49:45 No.693480580

まあ端から見たら妥当な判断だな…

6 20/05/26(火)22:50:25 No.693480934

びゅるびゅるしてるだけじゃないんだなこれ…

7 20/05/26(火)22:50:41 No.693481056

傍から見たら自殺を繰り返すキ印だもんなあ…

8 20/05/26(火)22:51:52 No.693481600

なんで窓に柵をつけないんだ… 消防法…?

9 20/05/26(火)22:54:40 No.693482844

意識飛ぶほどの重傷おったら異世界いけるんだっけ? 完全に死んだら無理?なんかわかんなくなってきたわ

10 20/05/26(火)22:55:57 No.693483346

事情説明とかしてないといかできないか

11 20/05/26(火)22:58:23 No.693484349

欠損もしてるし脳もやられてるって尊厳破壊され尽くしてるし生きてるとは言えないしな…

12 20/05/26(火)22:59:12 No.693484674

そもそも前回で最後だったから今更元の世界には戻れないんだよね

13 20/05/26(火)22:59:40 No.693484877

冰祭重牙さん?

14 20/05/26(火)23:00:45 No.693485306

超スパルタな親父ってこいつか

15 20/05/26(火)23:03:20 No.693486383

書き込みをした人によって削除されました

16 20/05/26(火)23:08:16 No.693488420

話には上がってたけど親父出たのって初めてだっけ

17 20/05/26(火)23:16:56 No.693492106

ただ死んで異世界転生するだけじゃなく ここまで徹底して現実世界の無惨さを描いた上で転生させることにどんな意味があるのか それがテーマになるのかな

18 20/05/26(火)23:17:51 No.693492503

この作者って着地が上手いイメージないけど大丈夫かな

19 20/05/26(火)23:18:21 No.693492695

3回自殺チャレンジしてるならもう無理でしょ

20 20/05/26(火)23:19:46 No.693493342

>ここまで徹底して現実世界の無惨さを描いた上で転生させることにどんな意味があるのか 作者の人何も考えてない可能性あるよ

21 20/05/26(火)23:19:48 No.693493356

主人公の父親がゲームクリエイタって設定が物凄く嫌な予感しかしないんだよね…

22 20/05/26(火)23:20:01 No.693493456

むしろ3回まで我慢した親父すごいな

23 20/05/26(火)23:20:20 No.693493575

親父がゲーム作ったんだっけ? じゃあ自殺繰り返してる意味も理解してる? 他と設定勘違いしてるかも 親父が黒幕の気がしてた

24 20/05/26(火)23:23:03 No.693494669

>この作者って着地が上手いイメージないけど大丈夫かな よりによってスキージャンプの漫画で着地大失敗してるからな!

25 20/05/26(火)23:23:10 No.693494703

脳だけ取り出してどっか持っていきそう

26 20/05/26(火)23:23:59 No.693495040

>よりによってスキージャンプの漫画で着地大失敗してるからな! 現実が追い付いちゃったから仕方がないんだ…

27 20/05/26(火)23:24:53 No.693495485

>主人公の父親がゲームクリエイタって設定が物凄く嫌な予感しかしないんだよね… 連載だとそうだったけど単行本だと違うらしい 実はゲームでした!なんてクリスクロスかよ!ってなるからね…

28 20/05/26(火)23:25:43 No.693495832

この状態だと入院費だけでも馬鹿にならないよ

29 20/05/26(火)23:27:51 No.693496709

クリーチャーの4つの目のうちどれか一つが弱点で、それを突くと粒子になって消えるとかいかにもゲーム世界っぽかった

30 20/05/26(火)23:30:55 No.693498021

倫たんは読み切りならめっちゃいい感じに〆るから…

31 20/05/26(火)23:31:12 No.693498131

現実描写いる?

32 20/05/26(火)23:31:40 No.693498301

実はゲームでしたオチってもう同じ雑誌内ですら代紋TAKE2があるし…

33 20/05/26(火)23:32:26 No.693498631

>意識飛ぶほどの重傷おったら異世界いけるんだっけ? >完全に死んだら無理?なんかわかんなくなってきたわ わからん とりあえず初回から三回ともグロテスクテルテル坊主に突き落とされて異世界に転移してる でも現実世界の方では三回とも陽太が自分一人で勝手に飛び降りて自殺しようとしてるとしか思われてない 飛び降りるたびにどんどん現実の肉体は欠損していってて 突き落としたやつは三回目の時に四回目は無理だろうみたいなことを言ってる

34 20/05/26(火)23:33:58 No.693499223

そもそも転生じゃないしなこれ

35 20/05/26(火)23:34:08 No.693499300

完全にゲームだったら現実と連動してるのとか荒廃した現代都市の光景がよくわからんからもうひとひねりはありそう

36 20/05/26(火)23:35:39 No.693499883

3回も自殺しようとしてこんなボロボロになって目覚める見込みもない息子とか見てらんねえ…

37 20/05/26(火)23:35:44 No.693499915

作者の人たぶん舞台が必要なだけで考えてないと思うよ

38 20/05/26(火)23:36:08 No.693500059

> 実はゲームでしたオチってもう同じ雑誌内ですら代紋TAKE2があるし… そういやあれそんなオチだったな…

39 20/05/26(火)23:37:45 No.693500686

>グロテスクテルテル坊主 こいつが主人公以外の他人に物理的に干渉出来るかどうかがわかるんじゃない?

40 20/05/26(火)23:38:00 No.693500768

着地下手でも悲惨な終わり方はない気がする

↑Top