虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/26(火)22:20:35 セイコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/26(火)22:20:35 No.693466532

セイコーのドルチェのコレを持ってる「」が微増してるらしい 街中で見かけたら「」だと思え

1 20/05/26(火)22:20:52 No.693466669

>街中で見かけたら「」だと思え なそ にん

2 20/05/26(火)22:22:23 No.693467383

デザインがシンプルなだけに製品の魅力を捉え切れるように撮るのが案外難しいモデル

3 20/05/26(火)22:23:41 No.693467958

10万円の給付金の申請書類が届いたら買おうかと思ってる

4 20/05/26(火)22:24:40 No.693468439

>デザインがシンプルなだけに製品の魅力を捉え切れるように撮るのが案外難しいモデル 何故か自販機前で撮影してる奴が良い具合だった 自販機前なのが謎だけど

5 20/05/26(火)22:26:11 No.693469216

見るからにゴテゴテしたデザインのならテキトーに撮ってもどうにでもなるからな…クロノグラフモデルとか特に こういうシンプル系はマクロ撮影に特化した機材で撮りたいところ

6 20/05/26(火)22:27:10 No.693469722

グランドセイコーなんかもそんな感じ 偽物が逆に作り難いというね

7 20/05/26(火)22:27:24 No.693469801

ベルトを変えないと流石に使いにくい

8 20/05/26(火)22:27:50 No.693470032

>ベルトを変えないと流石に使いにくい 何かお勧めある? やっぱりカミーユフォルネが定番?

9 20/05/26(火)22:27:53 No.693470055

背景はもう少し無難なのはなかったのか

10 20/05/26(火)22:28:32 No.693470370

カミーユフォルネが安牌ではあるね

11 20/05/26(火)22:28:56 No.693470558

もうちょっと大きかったらなぁ

12 20/05/26(火)22:29:37 No.693470893

YouTubeなんかでマクロ撮影でめっちゃ綺麗に高級モデルを撮ってくれてる人が居るけどああいうのはホイホイと買えない人間としては非常に有り難い

13 20/05/26(火)22:30:12 No.693471200

>もうちょっと大きかったらなぁ 手首太めの人には少し厳しいかもね スケールバランス的に

14 20/05/26(火)22:31:03 No.693471580

>デザインがシンプルなだけに製品の魅力を捉え切れるように撮るのが案外難しいモデル 撮ってみると「アレッ…肉眼で見るのと何か違う…」みたいな不満が湧くよね…

15 20/05/26(火)22:31:43 No.693471879

流石に時計本体とほぼ同額のレザーベルトは尻込みしちゃう

16 20/05/26(火)22:31:49 No.693471935

>カミーユフォルネ 物は良さそうなんだけど流石に値段すごいね…

17 20/05/26(火)22:32:38 No.693472283

レザーアイテムは質と値段が直結してるからなぁ…

18 20/05/26(火)22:32:56 No.693472411

値段お安いのがいいとこの一つなのに無駄にいいベルト使うもんでもないかなって

19 20/05/26(火)22:33:31 No.693472697

俺も買ったけどベルトのフォーマル過ぎる感はともかく本体は本当に素晴らしい… どのアングルから眺めても溜息が出ちゃう…

20 20/05/26(火)22:34:08 No.693472973

まぁセイコー純正の牛革スムースベルトで良いのではないか

21 20/05/26(火)22:35:00 No.693473374

俺これで時計の質感確認は現物見る以外は参考程度にしかならないって事を思い知った

22 20/05/26(火)22:35:31 No.693473616

>俺これで時計の質感確認は現物見る以外は参考程度にしかならないって事を思い知った 時計に限らないすぎる…

23 20/05/26(火)22:36:14 No.693473942

金色版が欲しかったんだけど金色IP加工が有る代わりにダイヤシールドが無いので諦めてコッチ買った 擦り傷付けたくないもん…

24 20/05/26(火)22:36:17 No.693473971

SEIKOの写真は妙に安っぽく見える

25 20/05/26(火)22:36:49 No.693474225

ドルチェは今サイトには載ってないけど角型時計も良いものなのよ…

26 20/05/26(火)22:37:49 No.693474693

どこ見ても美しいんだけど個人的にはラグデザインが溜息出る セイコーらしい接線スタイルいいよね…

27 20/05/26(火)22:38:39 No.693475070

レクタンギュラーケースの時計も1個は持っておきたい

28 20/05/26(火)22:38:48 No.693475140

SACM171?

29 20/05/26(火)22:40:27 No.693475922

時計趣味始めたばかりの頃に買った同じクオーツ式三針ノンデイト時計のMQ-24と横並びにしたら価格差を実感せざるを得なかった 時計を構成してるあらゆる要素に於いて差を感じるしかない…

30 20/05/26(火)22:40:45 No.693476065

そらそーだ

31 20/05/26(火)22:41:21 No.693476391

これのDOLCEロゴ無いVer.も有ると聞いた

32 20/05/26(火)22:41:41 No.693476569

>時計趣味始めたばかりの頃に買った同じクオーツ式三針ノンデイト時計のMQ-24と横並びにしたら価格差を実感せざるを得なかった >時計を構成してるあらゆる要素に於いて差を感じるしかない… 可哀想な事してやるなよ!

33 20/05/26(火)22:41:56 No.693476697

>SACM171? 左様

34 20/05/26(火)22:42:27 No.693476919

カシオとセイコーをまず比べてやるな

35 20/05/26(火)22:42:27 No.693476920

薄さでも負けてるからな…

36 20/05/26(火)22:43:17 No.693477342

>時計趣味始めたばかりの頃に買った同じクオーツ式三針ノンデイト時計のMQ-24と横並びにしたら価格差を実感せざるを得なかった >時計を構成してるあらゆる要素に於いて差を感じるしかない… いわゆるフルボッコ状態というやつ過ぎる… あまり好まないワードだけど

37 20/05/26(火)22:44:09 No.693477780

5.3mm厚ってのも割と驚異的 他所のも含めたらエコドライブ・ワンももはや狂気の沙汰だけどさ

38 20/05/26(火)22:45:41 No.693478603

角型時計は1つ持ってると単純にコーディネートの幅が広がるからな… お金さえあればレベルソかタンクソロのどっちかが欲しいわ

39 20/05/26(火)22:46:23 No.693478968

>SEIKOの写真は妙に安っぽく見える 光を当て過ぎなんだと思う 白飛びしてる

40 20/05/26(火)22:46:33 No.693479039

俺はベルロスでいいや

41 20/05/26(火)22:47:04 No.693479263

>俺はベルロスでいいや BR-05めっちゃ人気だよねベルロス

42 20/05/26(火)22:48:32 No.693479990

エコドライブ・ワンは最初発表した時エイプリルフール的なネタだと思われたらしいな 気持ちは分かる

43 20/05/26(火)22:49:22 No.693480393

遊びがないのとシンプルなのって似てるようで全然違うな

44 20/05/26(火)22:50:43 No.693481079

>どこ見ても美しいんだけど個人的にはラグデザインが溜息出る >セイコーらしい接線スタイルいいよね… あとケースを真横から見た時の光の反射具合も溜息出る

45 20/05/26(火)22:50:54 No.693481167

>他所のも含めたらエコドライブ・ワンももはや狂気の沙汰だけどさ あれ実物見たら薄すぎてびっくりした

46 20/05/26(火)22:51:41 No.693481530

物理針を動かしてるのに液晶モデルな時計より遥かに薄いからな…

47 20/05/26(火)22:51:49 No.693481574

セイコーの宣材写真は魅力をかなりスポイルしてるとおもう

48 20/05/26(火)22:53:18 No.693482283

レザーベルトの方が時計よりも厚みあるのは半ばギャグみたいになってる… https://style.president.jp/images/m0831_000368.jpg

49 20/05/26(火)22:54:02 No.693482599

二針式とは言え狂気の沙汰過ぎる…

50 20/05/26(火)22:54:18 No.693482695

>セイコーの宣材写真は魅力をかなりスポイルしてるとおもう どうにかならんものかなぁと思う

51 20/05/26(火)22:55:30 No.693483175

どうやって光発電機構積んでるんだ感しかない…

52 20/05/26(火)22:57:02 No.693483812

>まぁセイコー純正の牛革スムースベルトで良いのではないか 定価3000円だけど値段の割には良いよねコレ

53 20/05/26(火)22:59:18 No.693484709

>https://style.president.jp/images/m0831_000368.jpg 超硬ベゼル!デュラテクトケース!サファイア風防!で傷対策も万全という

54 20/05/26(火)23:00:09 No.693485075

>https://style.president.jp/images/m0831_000368.jpg 笑ってやろうと思ったらこれは無理だよ…ってなった この時計に合うベルトってなんだろうね

55 20/05/26(火)23:00:37 No.693485253

一度でもサファイア風防に慣れるとミネラル風防には戻れないよね アクリル風防は逆に割り切れるけど

56 20/05/26(火)23:01:08 No.693485467

>この時計に合うベルトってなんだろうね 型押し無しのカーフレザー辺りどうだろう?

57 20/05/26(火)23:02:09 No.693485894

>どうやって光発電機構積んでるんだ感しかない… それもそうだがまず何処に二次バッテリー積んでるんだ感も

58 20/05/26(火)23:02:35 No.693486091

ミネラル風防は熱にも弱いからなぁ…

59 20/05/26(火)23:03:35 No.693486497

100度のお湯で溶けて変形しちゃうよね

60 20/05/26(火)23:03:39 No.693486533

>一度でもサファイア風防に慣れるとミネラル風防には戻れないよね でも悪くないよミネラル 5やTIMEXがうちのだとミネラルだけどちょいキズも愛着わくよ

61 20/05/26(火)23:04:43 No.693486985

5はハードレックスだしモース硬度がちょっと違わなかった? 5でも1万以下のだとミネラルなのかな?

62 20/05/26(火)23:05:16 No.693487219

>ミネラル風防は熱にも弱いからなぁ… >100度のお湯で溶けて変形しちゃうよね アクリルでは…?

63 20/05/26(火)23:06:09 No.693487549

>アクリルでは…? そうかも

64 20/05/26(火)23:06:32 No.693487712

>5でも1万以下のだとミネラルなのかな? あれハードレックスはミネラルの括りだと思ってた 勘違いかもごめん

65 20/05/26(火)23:07:22 No.693488056

日付表示くらいは欲しいと思ってしまう

66 20/05/26(火)23:07:25 No.693488083

ハードレックスはセイコーが技術詳細を公表してない箇所が有るんだよな

67 20/05/26(火)23:08:47 No.693488610

>日付表示くらいは欲しいと思ってしまう 有れば有ったで便利ではあるからな… デザインとはトレードオフの関係だと思う

68 20/05/26(火)23:09:54 No.693489081

>日付表示くらいは欲しいと思ってしまう 無い方が楽になってきた

69 20/05/26(火)23:11:10 No.693489588

GSだとSBGA299辺りが好きだ えー…GS買うならルミ夜光要らなくない?って言われそうだけど

70 20/05/26(火)23:11:50 No.693489896

>>日付表示くらいは欲しいと思ってしまう >無い方が楽になってきた パーペチュアルカレンダー機なら気にならないがそうじゃないと月末合わせ直すのメドイからな

71 20/05/26(火)23:13:53 No.693490802

>>他所のも含めたらエコドライブ・ワンももはや狂気の沙汰だけどさ >あれ実物見たら薄すぎてびっくりした 真正面から見たら「これディスプレイ表示では?」ってなるからな… 違った そもそもディスプレイ式じゃ出来ない薄さだった

72 20/05/26(火)23:16:35 No.693491959

171は3万円台で買える上に内面無反射コート付きサファイア風防ってのが良い この1点あるだけでもバーゲン価格だと思う

↑Top