20/05/26(火)22:01:46 原二は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/26(火)22:01:46 No.693457676
原二は安い楽しい便利!
1 20/05/26(火)22:04:25 No.693458887
大きさ的にはチャリンコの延長上にあるから気軽に乗れるの多いね
2 20/05/26(火)22:05:11 No.693459239
近場の足にはよさそうと思いつつも二台持ちする余裕はない…
3 20/05/26(火)22:05:54 No.693459597
高速乗るつもりがないなら十分
4 20/05/26(火)22:06:21 No.693459843
ファミバイ特約って保険元がバイクでも付けられるのな
5 20/05/26(火)22:08:49 No.693460957
トリシティは安くねえよ
6 20/05/26(火)22:10:16 No.693461654
>C125も安くねえよ
7 20/05/26(火)22:11:15 No.693462117
>ファミバイ特約って保険元がバイクでも付けられるのな そうなの!? 特約だから原チャリ変わっても申請は要らないのは聞いたことあるけど
8 20/05/26(火)22:11:26 No.693462203
R125がおすすめだぞ
9 20/05/26(火)22:13:10 No.693462982
>そうなの!? チューリッヒのバイク保険には付けられた 原付何台持ってても保険料は変わらないし 家族全員につけられるのいいよね まあ俺は独身なんだけどね
10 20/05/26(火)22:13:39 No.693463209
でも高速のれると一気に移動範囲広がるし… 150ほちい
11 20/05/26(火)22:13:43 No.693463247
変な言い方だけどC125乗ってるけど路上で見かけるピンクナンバーがスクーターじゃなくてバイクの形してると同じ排気量なのにバイクだなーって思う
12 20/05/26(火)22:14:47 No.693463743
>変な言い方だけどC125乗ってるけど路上で見かけるピンクナンバーがスクーターじゃなくてバイクの形してると同じ排気量なのにバイクだなーって思う カブはバイクよりも上にカブが来る感じよね
13 20/05/26(火)22:16:34 No.693464604
SOXでKTM RC125の並行輸入物が安く売ってるけどあれどうなのかな メーカー保障ないしトラブルとか全面的にSOXが見てくれるんだろうか
14 20/05/26(火)22:20:40 No.693466583
>メーカー保障ないしトラブルとか全面的にSOXが見てくれるんだろうか むりむり ほぼ売りっぱなし
15 20/05/26(火)22:22:37 No.693467492
>むりむり >ほぼ売りっぱなし まあそうだわなぁ
16 20/05/26(火)22:24:12 No.693468225
>でも高速のれると一気に移動範囲広がるし… >150ほちい そこで大型と原二の2台持ちですよ
17 20/05/26(火)22:25:53 No.693469056
…250一台でいいのでは?
18 20/05/26(火)22:25:53 No.693469061
フルサイズの125オフ車が欲しい
19 20/05/26(火)22:27:56 No.693470085
街乗り用にksrほしい
20 20/05/26(火)22:28:13 No.693470212
このクラスはやっぱGSXがはえー 俺のSRより速いんじゃないかあいつ
21 20/05/26(火)22:28:31 No.693470362
150で高速のりたくねえな…
22 20/05/26(火)22:28:36 No.693470400
>…250一台でいいのでは? 一台で良いとも言えるし 中途半端とも言えるのが250の魅力だ
23 20/05/26(火)22:29:54 No.693471043
モンキー欲しい かわいくてかっこいい
24 20/05/26(火)22:30:13 No.693471206
>150で高速のりたくねえな… そこよな 短距離ならまだしも 長距離は辛すぎる怖すぎる
25 20/05/26(火)22:30:18 No.693471242
150は自動車専用道に乗り入れるための便宜上的なもんでしょ 高速乗るなんてそんな正気の沙汰でない
26 20/05/26(火)22:30:50 No.693471473
>SOXでKTM RC125の並行輸入物が安く売ってるけどあれどうなのかな >メーカー保障ないしトラブルとか全面的にSOXが見てくれるんだろうか あと1年くらい待てばフルモデルチェンジするから 正規店で値落ちした新車か中古車買う方がいいよ
27 20/05/26(火)22:31:07 No.693471607
>モンキー欲しい >かわいくてかっこいい 新しい125すごいいいよね
28 20/05/26(火)22:34:08 No.693472968
>高速乗るなんてそんな正気の沙汰でない それはビビリすぎ
29 20/05/26(火)22:35:27 No.693473580
250や400でも高速は恐いな 100キロ出すのは相当無理しなきゃいけないし
30 20/05/26(火)22:35:56 No.693473806
>それはビビリすぎ いやいやビビるよ… 排気量のあるやつの動力性能知ってると余計に それしか知らないなら逆にビビらんかもしれん
31 20/05/26(火)22:36:27 No.693474052
高速といっても左の車線のド真ん中走ってればいい 下手に譲ろうとキープレフトすると糞トラックが追い越し急いで横から殺されかねない
32 20/05/26(火)22:36:27 No.693474061
ビビるって言うか単純に疲れるんだと思う
33 20/05/26(火)22:36:58 No.693474290
どうせなら原二じゃなくてビッグスクーター欲しい 荷物を雑に積めるのは魅力的だ
34 20/05/26(火)22:37:16 No.693474425
排気量よりタイヤ径の影響が大きそう
35 20/05/26(火)22:37:37 No.693474589
SOXやっぱアフターサービス悪いのか そんな気はしてたが
36 20/05/26(火)22:37:42 No.693474631
ニーグリップのできるビクスク無いかな… X-ADVしか見つからない
37 20/05/26(火)22:38:11 No.693474868
>フルサイズの125オフ車が欲しい su3926248.jpg 国産車のタマがまだあるうちに買おうぜ!
38 20/05/26(火)22:39:22 No.693475382
ビビる(グリップが)
39 20/05/26(火)22:40:08 No.693475778
>SOXやっぱアフターサービス悪いのか >そんな気はしてたが 前に修理依頼したときだけど、エンジン内部とかは店で修理しないようにされてるって言われた 埼玉のサービスステーションまで送るから工賃高くなるとか
40 20/05/26(火)22:40:11 No.693475806
X-ADVは正直ダッセ…と思ってたけど 走ってる現物見たら意外といいな…ってなった
41 20/05/26(火)22:40:13 No.693475818
>ビビる(バックミラーが)
42 20/05/26(火)22:40:48 No.693476106
原2欲しいけど今乗ってるメインが250だから使い分けできない…
43 20/05/26(火)22:41:43 No.693476586
DトラよりPCX150の方が高速は快適な気がする
44 20/05/26(火)22:41:52 No.693476658
気にするな 買ってから考えようぜ どうせファミリーバイク特約で賄える 増やせ増やせ
45 20/05/26(火)22:42:32 No.693476975
CD90みたいなのがほしい
46 20/05/26(火)22:42:36 No.693477007
PCX150でよく高速乗ってるけど普通に大丈夫よ トラック後方で80km/sでのんびり行けばいいのよ
47 20/05/26(火)22:42:39 No.693477033
原付は一度飼うと増殖するからな
48 20/05/26(火)22:43:30 No.693477454
原二って下手すると原付より燃費いいんじゃね? 友人にPCX借りて遠出とかしてみたけど リッター当たり軽く40㎞超えてびびった
49 20/05/26(火)22:44:23 No.693477923
>PCX150でよく高速乗ってるけど普通に大丈夫よ >トラック後方で80km/sでのんびり行けばいいのよ 高速乗ると100とか出すもんじゃないってわかって自然に80で走るようになるよね
50 20/05/26(火)22:45:15 No.693478392
>原二って下手すると原付より燃費いいんじゃね? 原付はほぼ全開走行だからな…
51 20/05/26(火)22:46:20 No.693478945
アパートの駐輪場に停めてるとチャリ並みにスリムな原付が欲しくなってくる フキのモペットが4stなら良かったんだけどな…
52 20/05/26(火)22:46:21 No.693478954
俺もPCX150最近納車されたけど軽くひねるだけで80は軽く超えて怖い
53 20/05/26(火)22:47:04 No.693479273
>アパートの駐輪場に停めてるとチャリ並みにスリムな原付が欲しくなってくる その位置に収まるのは電動自転車なのでは
54 20/05/26(火)22:47:42 No.693479578
>アパートの駐輪場に停めてるとチャリ並みにスリムな原付が欲しくなってくる >フキのモペットが4stなら良かったんだけどな… そこまで細いのになると自作か電動アシスト自転車くらいになるんじゃ…
55 20/05/26(火)22:48:13 No.693479841
>俺もPCX150最近納車されたけど軽くひねるだけで80は軽く超えて怖い バイパスバンバン走るようなバイクだからね
56 20/05/26(火)22:48:29 No.693479969
>俺もGSX-R125最近納車されたけど軽くひねるだけで80は軽く超えて超楽しい
57 20/05/26(火)22:48:30 No.693479978
>ニーグリップのできるビクスク無いかな… >X-ADVしか見つからない NM4
58 20/05/26(火)22:48:57 No.693480201
125ccの2stオフもファミバイ特約で行けるのね
59 20/05/26(火)22:49:21 No.693480388
Z125proとグロムどっちがいい?
60 20/05/26(火)22:49:32 No.693480473
>125ccの2stオフもファミバイ特約で行けるのね 原付区分ならなんでもいける
61 20/05/26(火)22:49:56 No.693480687
>バイパスバンバン走るようなバイクだからね まさにそのために150にしたんだけどあまりに楽しくて納車一週間で400km以上走ってた
62 20/05/26(火)22:50:06 No.693480761
PCX150はメーター読みで105から110㎞くらいで リミッターが作動する気がする
63 20/05/26(火)22:50:07 No.693480763
>Z125proとグロムどっちがいい? 気に入った方でいいんじゃない?
64 20/05/26(火)22:50:40 No.693481049
ヒリ150乗ってるけどたのしい… 高速は怖いから行かないけどバイパス走れるのは大きい
65 20/05/26(火)22:52:24 No.693481863
>PCX150はメーター読みで105から110㎞くらいで >リミッターが作動する気がする 110出すと車体がガタガタいい始めるから流石に怖いね 大丈夫ではあるんだろうけど
66 20/05/26(火)22:52:50 No.693482078
夏になったらバイクで帰省したい…海沿い走りたい
67 20/05/26(火)22:55:43 No.693483259
大型メガスポ乗ってると高速とかGAS GAS GAS!なんだけど 250オフで80~100でも普通に走れるし 150借りて乗ったときも別に走れるなあって感じだった 排気量でかい方が疲労度は少ないけど
68 20/05/26(火)22:55:52 No.693483316
PCXってアイドリングストップが不気味じゃね? いや切ればいいんだけど 停止状態からスイとエンジンがかかって 前に進むトキとか
69 20/05/26(火)22:56:25 No.693483542
>PCXってアイドリングストップが不気味じゃね? >いや切ればいいんだけど >停止状態からスイとエンジンがかかって >前に進むトキとか それPCXの売りなんですよ
70 20/05/26(火)22:56:55 No.693483762
>停止状態からスイとエンジンがかかって >前に進むトキとか 慣れたら自然になる
71 20/05/26(火)22:57:56 No.693484164
>PCXってアイドリングストップが不気味じゃね? >いや切ればいいんだけど >停止状態からスイとエンジンがかかって >前に進むトキとか 想像してたよりスムーズにエンジンかかってちょっと驚いたわ でも右折待ちとかちょっとしたときに止まるのアレなんで切っちゃうけど 自動で切れるんじゃなくて自分で意図的に止められるといいんだけどね
72 20/05/26(火)22:59:04 No.693484619
250オフで高速走ると疲れるし手が痺れる
73 20/05/26(火)22:59:31 No.693484807
アイドリングストップは車のイメージしかなかったからすげぇってなったよ…
74 20/05/26(火)23:00:00 No.693485002
>このクラスはやっぱGSXがはえー エンジン超元気に回って面白いわあいつ 走ってくる姿はかなり細くてこれまた面白い
75 20/05/26(火)23:00:59 No.693485400
>250オフで高速走ると疲れるし手が痺れる アルミハンドルとか共振点ずらせばいいぞ