仙台か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/26(火)21:55:14 No.693454840
仙台からオーケーストアが消えてしまうううう… https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202005/20200526_12034.html
1 20/05/26(火)21:56:52 No.693455574
だいぶ古いな
2 20/05/26(火)21:57:54 No.693456023
ボーイズラブデス
3 20/05/26(火)21:58:30 No.693456303
東京の旧狛江店並の古さだったなココ
4 20/05/26(火)21:58:56 No.693456494
なんでそんなところにあるのかと思ったら合併したときのおまけか 要らねえな!
5 20/05/26(火)21:59:40 No.693456789
首都圏以外にあったのか
6 20/05/26(火)21:59:46 No.693456821
オーケーってそんな昔からあったんだ… 都内での活躍展開ぶりに新しめかと思ってた
7 20/05/26(火)22:00:31 No.693457138
雑色や藤沢は大きくてすき
8 20/05/26(火)22:00:59 No.693457324
うちの近くにオリジナルビザ売ってないんですけおおおお
9 20/05/26(火)22:01:05 No.693457371
国分寺ばかにしないで
10 20/05/26(火)22:01:41 No.693457637
>首都圏以外にあったのか 何故か仙台にだけ数店舗あった 震災で閉店したのを皮切りにどんどん減った
11 20/05/26(火)22:01:45 No.693457666
>うちの近くにオリジナルビザ売ってないんですけおおおお pizzaじゃなくて就労ビザ売ってるの?
12 20/05/26(火)22:01:49 No.693457699
>オーケーってそんな昔からあったんだ… >都内での活躍展開ぶりに新しめかと思ってた 東陽町店は30年前からある…
13 20/05/26(火)22:02:19 No.693457921
>国分寺ばかにしないで OKの中でも一二を争う古さらしいなお前
14 20/05/26(火)22:02:27 No.693457990
7年住んでたけど存在を知らんかった 一番町か・・・
15 20/05/26(火)22:02:29 No.693458004
国分寺は場所は微妙だけどあのへんに住んでる人には恩恵あるよね店舗大きいし あの辺り富裕層結構いると思うし金銭感覚を下げるのにも一役買ってそう
16 20/05/26(火)22:03:53 No.693458642
paypayでも3%引いてくれるのありがたかったがそろそろ終わり?今更現金使うの面倒くせぇ…
17 20/05/26(火)22:04:58 No.693459139
仙台にも首都圏みたいな大型新店舗くだち…くだち…
18 20/05/26(火)22:05:29 No.693459377
中泉店が出来て狛江店は行く回数が減ったな 狛江店のボロさはエレベーターのスイッチが凄い
19 20/05/26(火)22:06:52 No.693460077
狛江と国分寺がボロなのは知ってるけど もっと古い店舗ってあるのかしら
20 20/05/26(火)22:06:53 No.693460087
オフシールデス
21 20/05/26(火)22:07:44 No.693460457
店内放送が店長の歌で看板がワイングラス持った天使のOK?
22 20/05/26(火)22:07:56 No.693460554
クソ古くて味があった
23 20/05/26(火)22:08:33 No.693460830
逆に新しい店舗にも行ったことがあるけど 新しいからってときめくものはないぞ 同じようにシステマチックな店というか
24 20/05/26(火)22:09:43 No.693461405
狛江は新しい店舗とクソ古い店舗のOKが楽しめる町!
25 20/05/26(火)22:09:49 No.693461437
消えたらなんか別なの入るのかなと思ったけど 場所ごと取り壊しかなあ
26 20/05/26(火)22:10:08 No.693461597
中杉店なんかも結構古そうに見えたが
27 20/05/26(火)22:10:24 No.693461699
国分寺のオーケーは昔無人スーパーになったんだぞ
28 20/05/26(火)22:12:42 No.693462778
潰れるOKなんてあるんだ
29 20/05/26(火)22:13:18 No.693463035
どうして関東にしか出店してないんですか…どうして
30 20/05/26(火)22:14:08 No.693463424
>潰れるOKなんてあるんだ 基本的に一度開けたら閉店しない方針らしいね
31 20/05/26(火)22:14:21 No.693463524
入ってみりゃ分かるけどめっちゃ建物古いからなここ
32 20/05/26(火)22:14:43 No.693463702
OKって首都圏でしか展開してないと思ったけど東北にもあったんだね
33 20/05/26(火)22:15:25 No.693464047
うちの最寄りのOKも古いから他人ごとではないな
34 20/05/26(火)22:15:37 No.693464143
建物古いから作り直すとかじゃないの
35 20/05/26(火)22:15:55 No.693464287
OKのオリジナルブランドでおすすめの食品おしえて あとワインとタオルはいいやつなのかな
36 20/05/26(火)22:16:50 No.693464726
タオルはまあ丈夫
37 20/05/26(火)22:17:43 No.693465145
嘘でしょマジで?
38 20/05/26(火)22:19:00 No.693465783
仙台一番町のは同じオーケーなのに現金会員カード使えなかったり首都圏より若干高かったりと 別物感があった
39 20/05/26(火)22:21:29 No.693466946
あーあそこか…一回行ったけどくっそ旧かったな
40 20/05/26(火)22:22:27 No.693467422
国分町のお店の物質調達店みたいな位置付けだからここつぶれるとなると国分町のお店困るだろうな
41 20/05/26(火)22:22:48 No.693467582
関東以外にも来てくだち!
42 20/05/26(火)22:23:04 No.693467696
>OKのオリジナルブランドでおすすめの食品おしえて そもそもオーケーのPB商品ってあんまり無いような… お酢は安くていいと思う
43 20/05/26(火)22:23:16 No.693467759
あの辺りにもう一度スーパー作るって相当しんどいからな…
44 20/05/26(火)22:23:24 No.693467834
>国分町のお店の物質調達店みたいな位置付けだからここつぶれるとなると国分町のお店困るだろうな 立地としていいなら後釜で入る店もあるんじゃない?
45 20/05/26(火)22:23:33 No.693467902
乾杯、痛飲しています。
46 20/05/26(火)22:23:48 No.693468017
>仙台一番町のは同じオーケーなのに現金会員カード使えなかったり首都圏より若干高かったりと >別物感があった 都内でも値段が違う事あるよ お一人様1点限りって商品を別店舗でも買おうとしたら値段違った事があったんで
47 20/05/26(火)22:24:14 No.693468243
正直物流的に仙台は癌だったしな…
48 20/05/26(火)22:24:23 No.693468319
>国分町のお店の物質調達店みたいな位置付けだからここつぶれるとなると国分町のお店困るだろうな すぐ近くに業務スーパーあるし何とかなるんじゃない?
49 20/05/26(火)22:24:23 No.693468324
オーケーのPBあったっけ とりあえずピザとカツ丼食べようぜ
50 20/05/26(火)22:26:12 No.693469221
OKでしか見たことない一枚に繋がってるでっかい白菜キムチが木になる
51 20/05/26(火)22:26:21 No.693469295
>正直物流的に仙台は癌だったしな… ドミナント戦略やってて地方に一店舗だけじゃやっぱりそうなるよな…
52 20/05/26(火)22:26:41 No.693469490
配送の都合で関東近辺だけなんだっけここ
53 20/05/26(火)22:27:13 No.693469738
>オーケーのPBあったっけhttps://ok-corporation.jp/product/field/item_tag_name/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89/
54 20/05/26(火)22:27:36 No.693469901
一番町にしかないクソローカルスーパー榛名 デイリーポートこそが真の強者…
55 20/05/26(火)22:28:40 No.693470428
近所が新装開店してから前より少し高い…
56 20/05/26(火)22:28:46 No.693470477
あーコーヒーとかあったな ていうか納豆買った事あったわ…
57 20/05/26(火)22:32:49 No.693472365
https://ok-corporation.jp/product/field/item_tag_name/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89/ 意外とあるんだな…PB商品 よくOK行くけどカレーぐらいしか見かけた記憶がない…
58 20/05/26(火)22:33:01 No.693472464
おいしいですよね カツ丼
59 20/05/26(火)22:34:14 No.693473010
昔よく食ってたレバニラ炒めの惣菜が消えてた 全国的に消えたの?
60 20/05/26(火)22:36:16 No.693473959
三越ある一番ハイソであるべき通りにOKや王将ある庶民感がちぐはぐで好きだよ
61 20/05/26(火)22:43:44 No.693477563
>三越ある一番ハイソであるべき通りにOKや王将ある庶民感がちぐはぐで好きだよ ティファニーの対面が業務スーパーなの面白いと思う
62 20/05/26(火)22:43:44 No.693477565
国分寺のボロ店舗は元を遡るとボウリング場なんだよな 売り場の形にレーンの名残があるのでよく観察すると楽しい
63 20/05/26(火)22:43:59 No.693477691
すごい安いけど建物が文字通り潰れるまで減価償却するから売り場は古い 立て替えた後が安さ維持できるかが存続の分かれ目
64 20/05/26(火)22:45:22 No.693478438
何で離れ小島のようにオーケーがあったのか
65 20/05/26(火)22:46:41 No.693479103
>何で離れ小島のようにオーケーがあったのか 記事にもあるけど買収した時のオマケじゃないかな 仙台の西友もそんな感じだけどそっちは元気よね
66 20/05/26(火)22:47:05 No.693479277
>仙台の西友もそんな感じだけどそっちは元気よね イオンです…
67 20/05/26(火)22:48:50 No.693480149
仙台の西友は西友本体と関係薄いしな
68 20/05/26(火)22:49:27 No.693480428
地元のオーケー元々他の店舗が入ってたビルの1F改装でできたんだけど いつ上のフロアに侵食してくれるか楽しみにしてる
69 20/05/26(火)22:50:38 No.693481026
メルシャンさんは殴ってよい
70 20/05/26(火)22:52:57 No.693482128
台町の西友のゲーセン好きだったんだけどな
71 20/05/26(火)22:53:24 No.693482321
横浜本社なんだ
72 20/05/26(火)22:53:38 No.693482432
長町とココしか知らなかったから首都圏行くまでオンボロ老舗スーパーってイメージしかなかった
73 20/05/26(火)22:53:38 No.693482437
>台町の西友のゲーセン好きだったんだけどな 台原だろ? 24時間営業だったからよく行ったわ…