虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/26(火)20:32:55 イギリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/26(火)20:32:55 No.693418825

イギリスが過去に戦争したことがある国

1 20/05/26(火)20:37:08 No.693420727

自国本土も赤くないか!?

2 20/05/26(火)20:37:58 No.693421114

モンゴルとやってないのが なんとも残念なところ

3 20/05/26(火)20:38:00 No.693421126

直に隣り合う国とはやってないんだな…

4 20/05/26(火)20:39:55 No.693422087

日本は鹿児島だけでは…?

5 20/05/26(火)20:40:53 No.693422524

>日本は鹿児島だけでは…? 俺の知らない第二次世界大戦だ…

6 20/05/26(火)20:41:06 No.693422636

>日本は鹿児島だけでは…? 第二次世界大戦知らない「」初めて見た

7 20/05/26(火)20:41:38 No.693422889

スレ画めちゃくちゃ適当なの突っ込まれてたな

8 20/05/26(火)20:42:04 No.693423114

オーストラリアとニュージーランドって独立戦争やったんだっけ?

9 20/05/26(火)20:43:38 No.693423842

正確には ブリテンが歴史上侵略してた国らしい https://www.telegraph.co.uk/history/9653497/British-have-invaded-nine-out-of-ten-countries-so-look-out-Luxembourg.html

10 20/05/26(火)20:43:47 No.693423914

日本は古くは薩英戦争で 後は太平洋戦争でマレーやビルマ等で英軍と交戦したな

11 20/05/26(火)20:45:20 No.693424672

第二次大戦をカウントすればどの国でこの地図つくっても似たような結果になりそう

12 20/05/26(火)20:46:22 No.693425153

>第二次大戦をカウントすればどの国でこの地図つくっても似たような結果になりそう チベットや南米やタイやオマーンが戦争した世界の「」初めて見た

13 20/05/26(火)20:46:26 No.693425183

>第二次大戦をカウントすればどの国でこの地図つくっても似たような結果になりそう 列強諸国ならそうだろうがそれ以外の国なら大したことない

14 20/05/26(火)20:47:38 No.693425745

>後は太平洋戦争でマレーやビルマ等で英軍と交戦したな 相手はマウントばってん! やっぱり薩摩だ…

15 20/05/26(火)20:48:08 No.693425993

日本も過去宣戦布告されたのも含めて戦争した国地域に色つけたらだいぶ真っ赤になると思う

16 20/05/26(火)20:49:45 No.693426725

地獄の欧州においてイギリスと喧嘩したことないってスウェーデン立ち回り上手すぎませんかね

17 20/05/26(火)20:51:25 No.693427440

スウェーデンは基本的にいつでも中立国だからな フランス相手なら赤色になるけど…

18 20/05/26(火)20:52:29 No.693427894

スイスとも戦争したのか

19 20/05/26(火)20:53:41 No.693428399

>日本も過去宣戦布告されたのも含めて戦争した国地域に色つけたらだいぶ真っ赤になると思う それだと協商VS同盟とか連合VS枢軸みたいな単純な二分で戦争したことになるので やっぱり交戦を基準にした方がよろしいかと

20 20/05/26(火)20:54:49 No.693428914

スイスは永世中立だ 永世中立は戦争しませんじゃなくて どこからどんな理由があろうとも進入したら市民全員で殺すって意味だぞ WW2でスイスの上空を侵犯した連合国と枢軸国の両方の戦闘機を撃墜している

21 20/05/26(火)20:55:38 No.693429265

WW2のスイスまじでクレイジーだからな 領空に入ったら連合だろうが枢軸だろうがスクラップにしてやる!って言ってまじでやったからな

22 20/05/26(火)20:56:38 No.693429692

>それだと協商VS同盟とか連合VS枢軸みたいな単純な二分で戦争したことになるので >やっぱり交戦を基準にした方がよろしいかと まったく交戦してないせいで宣戦布告したけど休戦忘れられて 何十年も戦争状態扱いになってたのはモンテネグロだっけか

23 20/05/26(火)20:56:41 No.693429714

>自国本土も赤くないか!? 歴史的にはスコットランドやウェールズとイングランドは別の国 今は連合王国だけどね

24 20/05/26(火)20:56:43 No.693429732

>スイスは永世中立だ >永世中立は戦争しませんじゃなくて >どこからどんな理由があろうとも進入したら市民全員で殺すって意味だぞ >WW2でスイスの上空を侵犯した連合国と枢軸国の両方の戦闘機を撃墜している どこが平和国家なんだ

25 20/05/26(火)20:57:37 No.693430130

>スウェーデンは基本的にいつでも中立国だからな その代わりデンマーク含めたノルディック諸国と同君連合組んだり反乱で分裂したりで身内で殺し合いばっかしてる…

26 20/05/26(火)20:58:30 No.693430558

>どこが平和国家なんだ 修羅の国欧州のドイツ・フランス・イタリア・オーストリアの間に囲まれたアルプスの国だぞ? あの険しい山々の間に住んでる有事となれば全国民民兵になるって宣言してる国だから出来る話だ

27 20/05/26(火)20:58:32 No.693430576

>まったく交戦してないせいで宣戦布告したけど休戦忘れられて >何十年も戦争状態扱いになってたのはモンテネグロだっけか 何十年どころか100年近かかったはず

28 20/05/26(火)20:59:33 No.693431002

>チベットや南米やタイやオマーンが戦争した世界の「」初めて見た 南米は軒並み枢軸国に宣戦布告して戦争してるぞ

29 20/05/26(火)21:00:33 No.693431443

>>チベットや南米やタイやオマーンが戦争した世界の「」初めて見た >南米は軒並み枢軸国に宣戦布告して戦争してるぞ ええ…ブラジルだけじゃない?

30 20/05/26(火)21:00:39 No.693431506

でも内輪でガチ殴りあいばっかりやってるじゃん南米…

31 20/05/26(火)21:00:50 No.693431574

最近のスイスは平和ボケしまくってて空軍が9-17時勤務なのでハイジャックに対応できなかったとか 老朽化した戦闘機の更新が国民投票で否決されたとか国民皆兵制度やめたとかだいぶグダグダ化してるが…

32 20/05/26(火)21:01:04 No.693431681

>ええ…ブラジルだけじゃない? 枢軸国の敗退がほぼ確定になってから全部連合国入りしてるぞ

33 20/05/26(火)21:01:15 No.693431769

朝鮮は北の方だけだなイギリスと戦争になったの朝鮮王国時代に衝突したけど戦争にはなってない

34 20/05/26(火)21:02:15 No.693432219

>でも内輪でガチ殴りあいばっかりやってるじゃん南米… お外から殴るとアメリカがキレるし…

35 20/05/26(火)21:02:20 No.693432255

>最近のスイスは平和ボケしまくってて空軍が9-17時勤務なのでハイジャックに対応できなかったとか >老朽化した戦闘機の更新が国民投票で否決されたとか国民皆兵制度やめたとかだいぶグダグダ化してるが… ヨーロッパ全体が殆ど戦争起きると思ってないしまぁそりゃあな NATO軍とかはともかく

36 20/05/26(火)21:02:45 No.693432418

>朝鮮は北の方だけだなイギリスと戦争になったの朝鮮王国時代に衝突したけど戦争にはなってない 薩英戦争を戦争にカウントしていいならアレも戦争扱いでよくない?

37 20/05/26(火)21:03:30 No.693432735

>朝鮮は北の方だけだなイギリスと戦争になったの朝鮮王国時代に衝突したけど戦争にはなってない 巨文島事件 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%A8%E6%96%87%E5%B3%B6%E4%BA%8B%E4%BB%B6

38 20/05/26(火)21:04:53 No.693433359

>ヨーロッパ全体が殆ど戦争起きると思ってないしまぁそりゃあな >NATO軍とかはともかく ロシアはちょっときなくさいけど東欧が防波堤だし西側は他人事か

39 20/05/26(火)21:05:42 No.693433731

チャドの霊圧が消えた

40 20/05/26(火)21:05:55 No.693433856

>NATO軍とかはともかく ドイツがやる気失ってる感じがすごくてダルダルになってきた ポーランドがめっちゃ頑張ってるけど

41 20/05/26(火)21:06:19 No.693434041

ポーランドさんやそれ以東はドイツとロシアに囲まれてるから軍備を解くわけにはいかないが それより以西はそりゃもう冷戦崩壊後はずっと気が緩みまくってるわよね…いやいいことなんだけどさ

42 20/05/26(火)21:07:02 No.693434355

軍はバカみたいに金食うからやんなくていいなら誰もやんないよね…

43 20/05/26(火)21:07:54 No.693434764

>それより以西はそりゃもう冷戦崩壊後はずっと気が緩みまくってるわよね…いやいいことなんだけどさ アドリア海挟んでアルバニアだの旧ユーゴだのがあるイタリアとなぜかスペインはめっちゃ頑張ってはいるんだがな…

44 20/05/26(火)21:08:09 No.693434876

(東アジアは全く軍備が解けない)

45 20/05/26(火)21:10:06 No.693435744

su3925943.png WW2の参戦国は最終的にここまで膨れ上がってるからこれだけで日本は同格になるな

46 20/05/26(火)21:10:27 No.693435903

>朝鮮は北の方だけだなイギリスと戦争になったの朝鮮王国時代に衝突したけど戦争にはなってない 大日本帝国の一部なんだから半島全部含まれるでしょ

47 20/05/26(火)21:10:45 No.693436032

>(東アジアは全く軍備が解けない) これはもう連日の報道見てればわかるレベルに無理

48 20/05/26(火)21:10:52 No.693436081

世界大戦って本当に世界大戦だったんだな…

49 20/05/26(火)21:11:47 No.693436485

これアメリカみたくちょっと進駐軍置いた形なだけでカウントされてるな

50 20/05/26(火)21:12:18 No.693436707

>su3925943.png >WW2の参戦国は最終的にここまで膨れ上がってるからこれだけで日本は同格になるな >正確には >ブリテンが歴史上侵略してた国らしい とあるので例えば日本目線ならニュージーランドとか中南米はノーカンになるんじゃないかな

51 20/05/26(火)21:13:56 No.693437365

>とあるので例えば日本目線ならニュージーランドとか中南米はノーカンになるんじゃないかな イギリスが到達すらしてない中央アジアまで赤くなってるぞ

52 20/05/26(火)21:16:11 No.693438323

日本はアフリカと戦闘したことないよね? ごく最近のスーダン派遣とか除いてさ

53 20/05/26(火)21:17:23 No.693438830

>日本はアフリカと戦闘したことないよね? マダガスカルに潜水艦送ってるよ

54 20/05/26(火)21:17:51 No.693439045

記事書いてあるから読んでみなよ 自動翻訳だけど 残りは、イギリスが領土である種の軍事的プレゼンス-一時的ではあるが-武力、武力の脅威、交渉または支払いのいずれかを通じて達成したことが判明したために含まれている。 英国の海賊、私人、武装した探検家による侵略も、彼らの政府の承認を得て活動していれば含まれています。 したがって、かつてスペイン帝国の一部を形成し、イギリスとの歴史的なつながりがほとんどないように見える多くの国、たとえばコスタリカ、エクアドル、エルサルバドルなどが、国の認可を受けた英国の船員による襲撃の繰り返しによりリストに載っています。

55 20/05/26(火)21:18:15 No.693439243

>日本はアフリカと戦闘したことないよね? >ごく最近のスーダン派遣とか除いてさ 南アフリカと戦った

56 20/05/26(火)21:18:33 No.693439372

かつての話はともかく ずいぶんみすぼらしくなったなジョンブル

57 20/05/26(火)21:19:36 No.693439854

>かつての話はともかく >ずいぶんみすぼらしくなったなジョンブル 英連邦の範囲を見ればそうは感じないはずだ

58 20/05/26(火)21:20:02 No.693440054

これ対イギリス相手の植民地も入れてるからめちゃくちゃらしいな

59 20/05/26(火)21:20:12 No.693440109

イギリスが侵略したことのない国々: アンドラ ベラルーシ ボリビア ブルンジ 中央アフリカ共和国 チャド コンゴ共和国 グアテマラ コートジボワール キルギス リヒテンシュタイン ルクセンブルク マリ マーシャル諸島 モナコ モンゴル パラグアイ サントメプリンシペ スウェーデン タジキスタン ウズベキスタン バチカン市

60 20/05/26(火)21:21:07 No.693440476

だそ けん

61 20/05/26(火)21:21:42 No.693440735

直接統治してる土地が減っただけで影響力はあんまり変わってないんじゃないかな

62 20/05/26(火)21:21:45 No.693440764

バチカンはともかくリヒテンシュタイン・ルクセンブルク・モナコ辺りは意外

63 20/05/26(火)21:23:04 No.693441321

少しでも衝突したら戦争扱いならそれこそ通商破壊が横行してた第二次世界大戦はみんな戦争扱いになるわ

64 20/05/26(火)21:23:17 No.693441402

>英国の海賊、私人、武装した探検家による侵略も、彼らの政府の承認を得て活動していれば含まれています。 >したがって、かつてスペイン帝国の一部を形成し、イギリスとの歴史的なつながりがほとんどないように見える多くの国、たとえばコスタリカ、エクアドル、エルサルバドルなどが、国の認可を受けた英国の船員による襲撃の繰り返しによりリストに載っています。 これを交戦リストに入れるのはどうなんだ

65 20/05/26(火)21:24:19 No.693441830

人類滅びるまでかつてのイギリスと同規模の国は出てこないんだろうな

66 20/05/26(火)21:24:20 No.693441849

要するにドレイクとかの私掠船でしょ?

67 20/05/26(火)21:25:16 No.693442276

国が認可した海賊オッケーならオスマン帝国とかも結構やってたからなぁ…

68 20/05/26(火)21:26:03 No.693442588

資料ひっくり返せばモンゴルとも戦ってそう

69 20/05/26(火)21:26:18 No.693442666

いよいよケチつけたいだけみたいになってきたな

70 20/05/26(火)21:26:45 No.693442844

殴りかかった方を侵略されたリストに入れるのはどうなんだろうか

71 20/05/26(火)21:27:02 No.693442937

>資料ひっくり返せばモンゴルとも戦ってそう ムガル帝国と戦ってるから実質戦ってる!

72 20/05/26(火)21:28:46 No.693443670

バチカンとは戦争こそしてないけど破門騒ぎやらかしてなかった?

73 20/05/26(火)21:29:59 No.693444171

>バチカンとは戦争こそしてないけど破門騒ぎやらかしてなかった? ヨーロッパで中堅以上の国でしてないとこあるのかな…

↑Top