虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/26(火)19:32:31 蕭何が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/26(火)19:32:31 No.693394427

蕭何がいて良かった良かった

1 20/05/26(火)19:34:45 No.693395153

こういうのって占領できたら焼き払う必要ないんじゃ?って思うけど 多分なんか理由あるんだろうな

2 20/05/26(火)19:37:39 No.693396130

無事だったら勝ってない事にされたり情報戦に利用されるから?

3 20/05/26(火)19:39:07 No.693396660

滅ぼしたってデモンストレーションみたいなもんでは

4 20/05/26(火)19:40:03 No.693396997

敵や住民のの戦意をくじく意味もあるのかも

5 20/05/26(火)19:41:17 No.693397419

こういうのが嫌だから重要書物は焼き払いたい気持ちがちょっと分かる

6 20/05/26(火)19:42:11 No.693397775

前の文明をすべて否定して自分が一番であることを誇示してるの

7 20/05/26(火)19:42:23 No.693397846

ネ…ネズさま…

8 20/05/26(火)19:43:13 No.693398159

そういや国や地域に関係なく掠奪と放火がセットなのなんでだろうね

9 20/05/26(火)19:45:07 No.693398869

モノは欲しい 持っていけないものだからって返したくない 奪って焼くって形に収斂するのは自明の理…

10 20/05/26(火)19:46:44 No.693399474

夜通し掠奪とかしてると不注意で火事になったりするもんかもしれん

11 20/05/26(火)19:47:14 No.693399668

奪ってそこを首都にするならともかくそうじゃないなら邪魔になるからでしょ

12 20/05/26(火)19:47:23 No.693399719

敵に利用されない為には壊しとくのが一番

13 20/05/26(火)19:48:17 No.693400087

俺はレイプのほうがしたい

14 20/05/26(火)19:48:48 No.693400286

>そういや国や地域に関係なく掠奪と放火がセットなのなんでだろうね 大陸型だとそうなんだけど(人的)資源が豊富だからかな 島国型だと資源が少ないので再利用するしかなくて破壊し尽くすみたいなのはかなり少ない

15 20/05/26(火)19:49:21 No.693400494

>そういや国や地域に関係なく掠奪と放火がセットなのなんでだろうね 立地の良さって変わらないからまた利用したきゃ瓦礫を退けたりの手間をかけさせる事で発展を遅らせる事が出来るとか?

16 20/05/26(火)19:50:37 No.693400977

董卓みたいに逃げる時に焼くのはすごい分かるんだけど…

17 20/05/26(火)19:50:51 No.693401062

有能でありながら、悪党のふりをして粛清を免れた

18 20/05/26(火)19:52:04 No.693401514

日本でも将門の乱のときに何が一番ダメージだったかって イクサそのものより乱で国府にあった行政文書がみんな焼けちゃったことで そのせいで将門の乱後の坂東はそれこそすごく荒れた

19 20/05/26(火)19:59:26 No.693404378

公のお墨付きが無くなってまたそこで略奪が始まるからか

20 20/05/26(火)20:01:27 No.693405251

応仁の乱も貴重な行政書類や資料や文献が焼けて もう死にたいとか日記に書いてた貴族が居たな…

21 20/05/26(火)20:02:43 No.693405790

関係ねェ燃やしてェ

22 20/05/26(火)20:05:41 No.693407048

項羽はこういうことする

23 20/05/26(火)20:06:16 No.693407286

雇った連中に律儀に金払ってらんないからな 勝てば奪い放題ならやる気もマックスよ

24 20/05/26(火)20:18:56 No.693412514

下手に前政権の物残しとくとあの頃は良かったされる可能性があるから禍根は焼き払った方がいい

25 20/05/26(火)20:21:18 No.693413460

前王朝のもの残すと担ぐやつが出てくるからね…

26 20/05/26(火)20:21:26 No.693413509

そして悪辣な王朝だから潰れて当然だよね これは天の意志だ する

27 20/05/26(火)20:24:23 No.693414814

行政文書無くなると土地の所有権が曖昧になっちゃうのだ そうなると力こそが全てのモヒカンが幅を効かせだす モヒカンがヒャッハーしてる土地からは人工が流出する 税収が減る モヒカンが幅を効かせる 以下エンドレス

28 20/05/26(火)20:25:24 No.693415276

項羽くんは秦に滅ぼされた楚の流れを汲んで旗揚げしてるのが大きい

29 20/05/26(火)20:25:37 No.693415373

文字発明したのに焚書したら意味ねえな! ところで俺は焚書をタンショと読んでいた…

30 20/05/26(火)20:26:14 No.693415651

咸陽一番乗り!

31 20/05/26(火)20:27:49 No.693416377

中国の場合は中原とって「正当な」王朝であるって名分が大事なんだよな

32 20/05/26(火)20:29:14 No.693417066

バカどもにはいい目くらましだ

33 20/05/26(火)20:29:42 No.693417282

え〜でも中国の王朝って古代の人もどこの馬の骨かもわからんやつもいるんでしょう?

34 20/05/26(火)20:30:18 No.693417555

敵地での略奪は兵士へのボーナスみたいなものだったのでやらないと人気悪かったとかなんとか

↑Top