虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/26(火)19:01:24 モンス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/26(火)19:01:24 No.693384464

モンスターハンターGをやります https://www.twitch.tv/ankornov スタンプもあります https://stamp.archsted.com/486 使用武器はとりあえずダイスで決めましょう 1.片手剣 2.双剣 3.大剣 4.ハンマー 5.ランス 6.ライトボウガン 7.ヘビィボウガン dice1d7=2 (2)

1 20/05/26(火)19:03:02 No.693384992

オオオ イイイ

2 20/05/26(火)19:10:06 No.693387273

Gでネットなし双剣ってたしか…

3 20/05/26(火)19:10:16 No.693387326

モンハンそれもG

4 20/05/26(火)19:10:35 No.693387427

あるけど確か基本レベルの武器だけだったような…

5 20/05/26(火)19:11:04 No.693387566

Gってまだスティック操作だっけ?

6 20/05/26(火)19:11:28 No.693387681

初代はドスランポスがトラウマなんだけど…

7 20/05/26(火)19:11:42 No.693387743

この画面比も懐かしいな

8 20/05/26(火)19:13:34 No.693388231

派生が少ないだけで一応あるっぽいな

9 20/05/26(火)19:14:33 No.693388493

ドスランポスで苦労してクック先生こえれば卒業って感じだな…

10 20/05/26(火)19:14:43 No.693388547

この時代のアイテムポーチのきつきつ感

11 20/05/26(火)19:15:01 No.693388636

リオレウスがワールドツアーまだやるころだっけ

12 20/05/26(火)19:15:21 No.693388740

卵運びが怖すぎる…

13 20/05/26(火)19:16:00 No.693388947

もう流石にネットサービス終わってるよね?

14 20/05/26(火)19:16:13 No.693389021

もた…もた…よじよじ

15 20/05/26(火)19:16:36 No.693389132

この時代のハンターはかなりのんびりだよね

16 20/05/26(火)19:17:00 No.693389275

石ころ

17 20/05/26(火)19:17:16 No.693389369

円盤石なつかしいな…

18 20/05/26(火)19:17:43 No.693389517

最初のほうの記事だとオープンワールドゲームみたいな雰囲気あったよね

19 20/05/26(火)19:18:13 No.693389683

ちょっと思ってたのと違ったけど楽しかったのよな… Pは革命だった

20 20/05/26(火)19:18:59 No.693389906

あの切れ味補正はすごかったな…

21 20/05/26(火)19:19:31 No.693390046

なんだかんだPが一番やりこんだなぁ…

22 20/05/26(火)19:19:45 No.693390129

片手剣でレウスの尻尾とか狙うの楽しかった

23 20/05/26(火)19:20:26 No.693390369

Gのころネットつなげれなかったからいろいろ悔しい思いを… だからこそPはありがたかった

24 20/05/26(火)19:21:45 No.693390792

マカライト鉱石集めるの大変なのよな

25 20/05/26(火)19:22:26 No.693391029

森岡だと巣と手前の崖のとこだけだったっけ…

26 20/05/26(火)19:22:58 No.693391217

割とでねぇ!で終わるのが悲しい

27 20/05/26(火)19:23:55 No.693391565

大地の結晶は数要求されるのがしんどい

28 20/05/26(火)19:24:23 No.693391724

この段階だと6だけじゃないっけ?

29 20/05/26(火)19:25:09 No.693392021

落とし穴は最初からあったはず

30 20/05/26(火)19:25:32 No.693392149

捕獲クエストが別枠であるんだっけ

31 20/05/26(火)19:26:09 No.693392351

巣に戻ってからが結構しんどいよな

32 20/05/26(火)19:26:41 No.693392553

初めてゲームやってて難しいってなったゲームだった気がする

33 20/05/26(火)19:27:06 No.693392697

たぶんアサシンカリンガのほうのルートだった気がする

34 20/05/26(火)19:27:44 No.693392902

片手ならポイズンタバルジンがめっちゃ強かった気がする

35 20/05/26(火)19:28:17 No.693393085

毒はレウス飛び回ってるときも削ってくれるのがありがたかった

36 20/05/26(火)19:28:39 No.693393206

大地の結晶来たな…

37 20/05/26(火)19:29:08 No.693393372

5開くのってたまごが最初だった気がする だからめっちゃ怖かった

38 20/05/26(火)19:29:36 No.693393542

ランス最強でみんなランス担いでた頃か

39 20/05/26(火)19:29:36 No.693393544

支給箱からアイテム取るの遅いな…ってなった

40 20/05/26(火)19:29:42 No.693393574

サシミウオなー…餌なくなったな…

41 20/05/26(火)19:30:21 No.693393786

釣り場に待ち構えるファンゴ先生

42 20/05/26(火)19:30:57 No.693393943

はちみつくだしあ

43 20/05/26(火)19:31:00 No.693393964

初期装備だとかなり厄介よな

44 20/05/26(火)19:31:27 No.693394099

こんだけたたいて倒せないんだもんな…

45 20/05/26(火)19:31:52 No.693394223

あぁ押し出されるのか…

46 20/05/26(火)19:32:36 No.693394457

操作ままならない時期のファンゴはめっちゃ怖かったな…

47 20/05/26(火)19:33:20 No.693394701

サシミウオは細い奴だっけ

48 20/05/26(火)19:35:36 No.693395449

大剣の鉄刀神楽かえして…

49 20/05/26(火)19:37:04 No.693395917

MHGって亜種と通常個体のクエが分けられてなかった頃だっけ

50 20/05/26(火)19:38:22 No.693396389

新大陸の時期この爺生きてんのかな…

51 20/05/26(火)19:40:05 No.693397008

裸ハンターナイフでランポス… これは死んだな新しいキャラシート作ってくる

52 20/05/26(火)19:41:13 No.693397394

ドスランポスが堅かった記憶がある

53 20/05/26(火)19:41:34 No.693397520

回復アイテム作るのも大変よね

54 20/05/26(火)19:42:21 No.693397839

ドスランポスのクエ受けたら支給専用じゃない閃光玉が持ち帰れた記憶

55 20/05/26(火)19:42:26 No.693397871

ドスランポスもとりあえずなんか当てとけば死ぬからな…

56 20/05/26(火)19:43:02 No.693398081

採掘チャンス

57 20/05/26(火)19:44:02 No.693398439

そりゃ無印のアペンド的なやつなんだから卵あるよね

58 20/05/26(火)19:44:26 No.693398578

運搬クエで湧いてくる破壊不能岩くんきらい

59 20/05/26(火)19:44:42 No.693398695

初レウス

60 20/05/26(火)19:45:29 No.693399001

仕掛けるのか

61 20/05/26(火)19:45:43 No.693399099

双剣はメイン武器だけど序盤は作れないみたいな扱いだったよね確か

62 20/05/26(火)19:45:55 No.693399171

いにしえの動きだ

63 20/05/26(火)19:46:28 No.693399379

全然低空飛行しねえなこの時代のレウス

64 20/05/26(火)19:46:28 No.693399383

この頃のレウスは動きがトロいな…

65 20/05/26(火)19:46:55 No.693399548

突進痛すぎてダメだった

66 20/05/26(火)19:47:04 No.693399608

こっちも鈍いからな

67 20/05/26(火)19:47:05 No.693399612

片手剣のジャンプ切りにスパアマが付くのは2系から

68 20/05/26(火)19:48:13 No.693400058

片手剣というだけで切れ味補正1.5倍とかいう狂気

69 20/05/26(火)19:48:18 No.693400093

黄色ゲージは確か斬り方補正0.3~0.7倍とかだったと思う

70 20/05/26(火)19:48:23 No.693400128

Gはオンラインでクックの季節でお金が美味しくて ギルドナイトセーバーでクックをゴミのしてた思い出

71 20/05/26(火)19:49:01 No.693400368

風圧からの突進はえぐい

72 20/05/26(火)19:49:17 No.693400472

ランゴスタがごみになった

73 20/05/26(火)19:49:30 No.693400551

これだからスタン無くても溜めで風圧無効にできるハンマーが有用だったのだ

74 20/05/26(火)19:50:33 No.693400955

こうやってちょこちょこ上飛ばれるからめんどいんだよな

75 20/05/26(火)19:50:40 No.693400997

今の片手は大剣より火力出るからおかしい

76 20/05/26(火)19:51:47 No.693401400

これPS2版?

77 20/05/26(火)19:52:59 No.693401838

ありがたい…

78 20/05/26(火)19:53:25 No.693402003

マカライトめっちゃ渋いからな…

79 20/05/26(火)19:53:48 No.693402165

まずは通路の掃除?

80 20/05/26(火)19:54:32 No.693402454

卵運搬こんな移動だったっけ

81 20/05/26(火)19:54:45 No.693402539

この時代の卵運びやりたくない…

82 20/05/26(火)19:55:27 No.693402822

今は流石に運ぶ必要なくなった

83 20/05/26(火)19:56:08 No.693403096

キークエに運搬ない時代ありがたい

84 20/05/26(火)19:56:39 No.693403272

ファンゴいなかったっけか

85 20/05/26(火)19:57:29 No.693403599

まだ何回かあったっけたまごクエ

86 20/05/26(火)19:57:46 No.693403701

ガシャーン

87 20/05/26(火)19:57:51 No.693403736

緊張するのわかるー

88 20/05/26(火)19:58:09 No.693403844

納品ボタンがわからなくなる

89 20/05/26(火)19:58:36 No.693404014

>350z だそ けん

90 20/05/26(火)19:59:17 No.693404318

切れ味が!

91 20/05/26(火)19:59:40 No.693404499

あなたの鱗助かるとか そのセリフサイコっぽい

92 20/05/26(火)19:59:45 No.693404538

攻撃力は上がったし…

93 20/05/26(火)20:00:28 No.693404828

まぁシリーズ最初のだからこれぐらいやらんと何していいのってなりそうだし

↑Top